2018/03/18/ (日) | edit |

rFJAuYp.jpg
瀬戸大橋の開通から30年となるのを前に、自治体や経済界などの関係者が参加して、四国新幹線の実現に向けたシンポジウムが、25日、香川県観音寺市で開かれました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180317/8030000617.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/03/17(土) 23:02:05.77 ID:qXpWi8aj0 
瀬戸大橋の開通から30年となるのを前に、自治体や経済界などの関係者が参加して、四国新幹線の実現に向けたシンポジウムが、25日、香川県観音寺市で開かれました。

観音寺市の市民会館で開かれたシンポジウムには、およそ600人が参加しました。はじめに公共交通が専門で大阪産業大学工学部の波床正敏教授が講演し「路線整備の見直し、1キロ当たりの建設単価の引き下げなどを行えば、四国新幹線の整備は可能だ」と述
べました。

このあと、地元自治体や経済会などのトップ5人によるシンポジウムが行われ、瀬戸大橋を通って、四国4県の県庁所在地に路線を整備すれば、各県に1時間以内での移動が可能になることや、瀬戸大橋の効果などで観光客数が年々増えているので、この状態を維持するには新幹線の整備が欠かせないなどといった意見が出ていました。

香川県交通政策課の桑原仁課長は「四国だけ新幹線がないことに非常に危機感を覚えている。こうしたシンポジウムを今後も続けていき、市民の機運を高めていきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180317/8030000617.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]:2018/03/17(土) 23:02:32.84 ID:VPkU+Fqa0
なんの危機だよ
9 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]:2018/03/17(土) 23:04:45.23 ID:EoKw1G/QO
(´・ω・`)いいからうどんでも食ってろ
12 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2018/03/17(土) 23:05:23.57 ID:ZiJh5ON+0
要らなくない?
20 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/03/17(土) 23:09:15.33 ID:CvO6s4cs0
香川になら引いて欲しいな
23 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2018/03/17(土) 23:11:05.86 ID:RVvkgPC40
新幹線よりダムつくれよw

26 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2018/03/17(土) 23:12:55.95 ID:UpvmAApf0
rFJAuYp.jpg
33 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/03/17(土) 23:14:40.14 ID:S7PgAPXd0
>>26
これを見にきた
96 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2018/03/17(土) 23:42:32.28 ID:dl13iNLm0
>>26
これ
32 名前:◆65537PNPSA (宮城県) [US]:2018/03/17(土) 23:14:34.72 ID:uoUaUEzU0
お遍路さんが日帰りでできる時代へ
37 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/03/17(土) 23:15:24.78 ID:8YDxsvrt0
どこからどこへ行きたいんだよ
62 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/03/17(土) 23:28:13.71 ID:ApNzFm+90
そもそも電車が
103 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/03/17(土) 23:44:28.34 ID:9vjW+Dtb0
特急で十分だろが
107 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [BG]:2018/03/17(土) 23:45:35.39 ID:GQor24fw0
四国はゆっくり旅してほしいょ
188 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/18(日) 00:07:16.74 ID:AwT2upya0
四国新幹線良いんじゃない
九州と直結する案も面白いし
その代わり赤字在来線は全て廃止で
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521295325/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2019213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:17
時間がゆっくり流れる四国が好き。  

  
[ 2019214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:17
いまさら新幹線って時代でも無かろう
余計に若者が都会に出ていってしまうぞ  

  
[ 2019219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:23
四国民だけど今更新幹線とか必要ない  

  
[ 2019223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:27
在来線廃止とか簡単に言うなよ…  

  
[ 2019227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:33
新幹線で4県繋いでも行く用事があるの?行きたいのは岡山・大阪じゃ無いの?  

  
[ 2019228 ] 名前: あ  2018/03/18(Sun) 13:34
四国の土建屋の戯言  

  
[ 2019230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:38
スポイト効果拡大だなw
観光と一次産業に特化するつもりなら有りだろうが、人手がなっw  

  
[ 2019232 ] 名前: onmyeyes.jp  2018/03/18(Sun) 13:41


JR「電気料金お高くなるんでしょ?」


反原発派「再稼働反対♪再稼働反対♪」


四国県民 (´·ω·`) ショボーン



  

  
[ 2019234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:46
淡路島には電車すら無いんだぞ!  

  
[ 2019235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:47
つか、本州と橋で繋がって、
直接車や鉄道で行き来出来るようになっただけで充分じゃないかと。

もっと早く行きたいなら飛行機もあるし。  

  
[ 2019236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:47
四国民は謙虚だね
他の地方の新幹線を作るのに、お前らの税金も使われてるのに、自分たちはいらないなんて  

  
[ 2019237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 13:58
未だに自動改札もないくせに何言ってんだw  

  
[ 2019240 ] 名前: 名無しさん  2018/03/18(Sun) 14:03
四国に新幹線必要かぁ?
その前にダム作れや。
水不足でも水使いまくるうどん民が一番ksだが、毎年芸もなくウドン民責める他の3県民ももう少し賢くなれ。
  

  
[ 2019244 ] 名前: 名無し  2018/03/18(Sun) 14:12
土地柄と役割ってのがあるわけで。
四国内の転校と転勤制覇した
自分から言うと、悪いけど新幹線は、必要ないと思う。
むしろ旧国鉄の気動車を数台メンテして、レア感とノスタルジー車両で
未発展の都市と田舎をゆっくり走ってやれば?  

  
[ 2019254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 14:28
地形を見ればわかるが、新幹線を通すなら中央構造線の真上くらいしかない
難工事になるのはもちろん、いつ地震で崩れるかわからん  

  
[ 2019259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 14:38
千葉もないぞ  

  
[ 2019261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 14:43
沖縄「」  

  
[ 2019269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 14:58
殆ど山なのに新幹線ムリ。(´-ω-`)高速道路で充分。ただ山間地域には道路整備は大事だし、赤字でもバスやローカル線は無いと年寄りには大変。
電車?路面電車しかないよ。  

  
[ 2019271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 15:00
いらんだろ!
  

  
[ 2019287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 15:19
まぁ、九州と結ぶ橋かトンネルが出来ないと現実的じゃないな。  

  
[ 2019289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 15:22
新大阪と熊本を四国経由で繋げるとか面白いっちゃ面白いけどね。  

  
[ 2019293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 15:31
新幹線より、高速道路の速度制限を緩和して、四国アウトバーン計画のほうが楽しい。  

  
[ 2019300 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/03/18(Sun) 15:52
観音寺市民だが、むしろ全部窓あき可能な各駅停車鈍行で良い。
JRより琴電充実させて欲しい  

  
[ 2019309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 16:01
新幹線より海の最新防波堤作れと。
大阪はなんだかんだ大丈夫だと思うのだが、君らが心配。
大阪人にも言ってくれたらみんな寄付協力するんやで。

  

  
[ 2019330 ] 名前: 名無し  2018/03/18(Sun) 17:06
地形的に無理だと思う。
山だらけでどれだけトンネル掘ればいいのかわからんし、カーブが多けりゃ在来線特急と速度差あまり無い。

四国の特急はバンク角すごいぞ。  

  
[ 2019346 ] 名前:    2018/03/18(Sun) 17:32
瀬戸大橋が出来た時は大阪や神戸に買い物に行く人ばかりが増えて四国経済が悪化したそうだが、新幹線なんか作ったらもう・・  

  
[ 2019366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 17:56
岡山か広島まで出ろ。  

  
[ 2019371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 18:06
豊後水道なら橋をかけられそうだけど  

  
[ 2019373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 18:11
これ道路と在来線の強化の方が効果あるだろ
本州から四国経由の九州まで一直線の東西トンネルを通した方が良い  

  
[ 2019384 ] 名前: Kudo  2018/03/18(Sun) 18:28
鉄路ラブなジジイどもが多くてイヤになる、
ルン級の飛行艇で海路を開発したらどうだ?
新幹線よりかなり安いぞ。
  

  
[ 2019399 ] 名前: 名無し  2018/03/18(Sun) 19:00
明石海峡大橋や瀬戸大橋を中途半端な今の仕様にしてしまったんだからかなり不可能だろ笑

関空から橋をもう一本通すか?笑  

  
[ 2019428 ] 名前: ななし  2018/03/18(Sun) 19:33
むしろ智頭急行みたいなのに新幹線直通ぐらいできそうな。
内子線とかあるのにね

むしろ、バブルの真似事で電車は時代遅れほったらかしにして、
車は万能だ!高い車を買え!道路は大量につくるぞ!
にうんざり。
  

  
[ 2019503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 21:19
新幹線必要かどうかは四国の方々に議論して貰うとして、
>1キロ当たりの建設単価の引き下げ
どんな技術があれば安くなるか教えて欲しいね。先ず決まってる札幌延伸で試せるといいんだけどな。
・・・まさか土建孫受けの給料カットじゃねーだろうなWWWWW  

  
[ 2020180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/19(Mon) 15:43
四国に新幹線?ちゃんと維持できんのか?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ