2018/03/22/ (木) | edit |

8 チーズタッカルビピザ
目白大学社会学部社会情報学科の学生が、人気の韓国料理「チーズタッカルビ」を再現したピザを考案した。米国発祥のピザ専門店「シェーキーズ」で期間限定発売され、話題を呼んでいる。

ソース:https://mainichi.jp/univ/articles/20180321/org/00m/100/004000c

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2018/03/22(木) 00:37:13.15 ID:CAP_USER
学生が考案 「チーズタッカルビピザ」をシェーキーズが期間限定販売

2018年3月21日 毎日新聞


8 チーズタッカルビピザ

 目白大学社会学部社会情報学科の学生が、人気の韓国料理「チーズタッカルビ」を再現したピザを考案した。米国発祥のピザ専門店「シェーキーズ」で期間限定発売され、話題を呼んでいる。

 「チーズタッカルビピザ」はコチュジャンをベースにしたソースが特徴。キャベツ、ニラ、チキンの上にゴーダとチェダーの2種類のチーズを載せ、ピリ辛で濃厚な味わいを再現している。

 考案したのは、柳田志学専任講師のゼミ生13人。柳田ゼミは2017年6月、シェーキーズなどのレストランチェーンを運営する「アールアンドケーフードサービス」(東京都世田谷区)と産学連携プロジェクトを開始し、ピザの新メニュー開発に取り組んできた。

 学生らはシェーキーズの既存メニュー、店舗の立地、顧客層などを分析するとともに、新メニューのターゲットを選定。同大の学生400人を対象としたアンケートなどを参考に、10代から20代後半の若年層を狙うことにした。

 会社や製品のファンを増やし、口コミやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)による拡散を促す「アンバサダー・マーケティング」という手法に基づいた調査研究を行い、「スタミナ向上」「ヘルシーフード」「デリバリー」などの視点からメニューを検討した。7月の中間報告を経て、候補を3種類に絞り込んだ。12月の最終報告では、上村浩二社長も同席する中でのプレゼンテーションに挑戦。「実業と学問を融合させた素晴らしい発表だった」と高い評価を得て、シェーキーズ初の産学連携メニューが誕生した。

 3月1日から販売が始まって以来、「おいしく食べ応えがある」と人気を呼んでいる。ゼミ長の堀込能哉さん(3年)は、「社長に直接プレゼンする機会を得たことは、貴重な体験だった。一つのメニューが完成するまでに、深くて緻密な議論が重ねられていることが分かった」と振り返った。藤本有紀さん(3年)は、「提案した通りの味が再現されて、うれしい。講義で学んだマーケティング戦略の理論を生かして、今後も自分たちならではの企画を実現させてみたい」と意気込みを語った。

 「チーズタッカルビピザ」はシェーキーズの食べ放題メニューの一つとして、東北から沖縄までの23店舗で提供されている。

https://mainichi.jp/univ/articles/20180321/org/00m/100/004000c
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 00:40:32.36 ID:ppV/SCON
トッピングにキムチなら完璧だね
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 00:42:07.18 ID:d2+ioajS
こうやってマスコミがステマするんだね。
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 00:44:47.21 ID:ppV/SCON
ちぢみじゃダメなんすか?
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 00:45:08.72 ID:RppLM4dZ
どこで?
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 00:47:09.56 ID:+epdAKG3
またいきなり聞いたことのないものを
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 01:13:20.35 ID:4m3sbJgE
またかよ

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 01:27:57.56 ID:QiKpnpGf
チーズとカルビはわかるけど
タッてなんだよ
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 01:42:00.98 ID:bH6CtodD
聞いたこともないわ

そもそもチーズダッカルビ不味いやろ
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 01:46:20.01 ID:WvUOxW3E
つかコレ、タッカルビピザじゃないの?プルコギピザを
チーズプルコギピザと呼ばないように
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/22(木) 02:29:05.87 ID:1VdYjR1O
チーズタッカルビはよく聞くが、さすがにピザはない
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521646633/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2022142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 09:59





!  

  
[ 2022149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:10
じゃあ勝手に毎日食ってろ変態新聞。  

  
[ 2022153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:17
メディアは政治も文化もこんなのばっかりだな
  

  
[ 2022155 ] 名前:          2018/03/22(Thu) 10:20
タッカルビの『タッ』は鶏の意味。

でも、面白いな。前の寒流ブームの時は、韓国料理全面押しだったのに、今回は単品のチーズタッカルビ押し。

派生製品を開発しようにも必然的に展開の幅が狭くなる。展開し難いから、松屋は「若手の女性社員が開発」、これは「大学生が考案」 と若者が考えたことを前面に出している。終わってるわ  

  
[ 2022156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:22
Twitterで検索しても3件くらいしかなかったぞ?  

  
[ 2022157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:22
冷たい笑いを呼んでいるのはわかった  

  
[ 2022158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:24
この前飲み会でまーんさんに幹事やらせたらダッカルビでてきたけど、しょっぱいだけで大不評だったぞ  

  
[ 2022159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:26
マスコミは
既に流行ってて、誰もが知ってる物を後追いで報道するか
または、全く流行って居ない物を、流行ってるように見せる為に報道するかの二択だよね

で、これは全く流行って無いほうのやつだね  

  
[ 2022160 ] 名前: 愛  2018/03/22(Thu) 10:26
汚ねぇ飯だな。左翼で仲良く食って挙句内ゲバしてろ。  

  
[ 2022161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:31
定期的に記事にしないと話題にすらならなくなるからなww  

  
[ 2022164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:32
こんな韓国の宣伝に金を払っている購読者が
マヌケ過ぎるw
  

  
[ 2022166 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/03/22(Thu) 10:39
流行るわけねぇだろw
  

  
[ 2022167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:39
自国より隣国を褒める新聞がいくつもある国って、そうそうないんじゃないか
日本人の寛大さがわかるな  

  
[ 2022173 ] 名前: 名無し  2018/03/22(Thu) 10:48
ま、まぁ
ピザにチーズあればだいたい旨いしw  

  
[ 2022174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:48
ほらフェイクニュースだろ?  

  
[ 2022176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:50
前の韓流ブーム()で全世代から圧倒的支持って捏造したプルコギピザはどうした?  

  
[ 2022183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 10:58
チーズタッカルビは松屋で食ったけど味の混ざってない感がすごくて全くうまくなかったな  

  
[ 2022190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:08
普通こんなの一々新聞で記事にするようなレベルの内容でもないだろうに
結局今はテレビにしても新聞にしても、必要な情報を正しく流そうなんて気がまるでなく
いかにその報道という権力を使って自分たちの思惑通りにしようとしてるか
自分たちの売りたい物のCMや広告を垂れ流したいだけ

報道の私物化がひど過ぎる  

  
[ 2022192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:10
マッコリの失敗から懲りずにまだステマやっとんか
  

  
[ 2022193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:10
ピザ屋のCMを見ているが、一度も聞いたことないぞそんな名前。  

  
[ 2022196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:16
最近やけにチーズタッカルビの名を聞くが
ウケてるのはタッカルビ成分じゃなくてチーズ成分だから。
日本人はチーズたっぷりなのが好きなだけ。  

  
[ 2022203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:31
毎日新聞の在日率は凄い  

  
[ 2022219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:48
金払って不正確極まる記事を読まされるばかりか、
こんなダイレクトマーケティング広告まで見せられるのかw
毎日新聞の読者ってさ、 バ カ じゃね?  

  
[ 2022224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:53
チーズタッカルビ自体、いきなりそこらにうじゃうじゃ湧いてきた印象しかなくて気味が悪い。100%メディアによって作られた流行。  

  
[ 2022225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 11:54
※2022193
シェーキーズは宅配持ち帰りのピザ屋じゃないからな
80年の残滓みたいな店だから、もう今の若い人は知らないかもしれん
まだピザという料理が珍しかった、そんな時代の名残  

  
[ 2022230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 12:00
もうちょっと控えめなステマなら食ってたのに…ってのが多いな
なんでアノ連中は手加減という概念をわかってないんだろう  

  
[ 2022235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 12:15
毎日というだけで嫌な予感はしたが、まさか予想通りとは
テンプレてきな行動しかできんのかこいつらは  

  
[ 2022238 ] 名前: 774@本舗  2018/03/22(Thu) 12:28
「ええ、誰も知らないけど人気なんですって、奥さん」  

  
[ 2022242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 12:34
※2022230
商人文化の違いだな、地道にじわじわ定着させていく日本などと違い、、彼らは大規模な宣伝をかけて
「話題ならちょっと食ってみっか」という需要だけをサッと狙ってハイ撤収、それの繰り返し

だから今までもプルコギ、ソルロンタン、サムゲタン、サムギョプサル、トッポギ、マッコリとあったが
結局ハンバーグやスパゲティのように日本人に完全に受け入れられて定着することができなかった、キムチ以外はね  

  
[ 2022247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 12:52
あとブデチゲや韓国かき氷のステマなんかもあったな
しつこいとかいうレベルを通り越してる  

  
[ 2022275 ] 名前: 日本を駄目にしているのは公務員  2018/03/22(Thu) 13:28
残念だけど、もうシェーキーズには行かない。  

  
[ 2022276 ] 名前: 日本を駄目にしているのは公務員  2018/03/22(Thu) 13:32
※2022247さん
「しつこいとかいうレベルを通り越してる 」
なんて優しい言い方では、彼らは理解しない。

「迷惑している」「やめろ!」と言わなければいけない。
あと、お願いするのではなく、命令が正しい。  

  
[ 2022296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 13:56
これプルコギピザにチーズ乗せたのと大して変わらないんじゃないの?
チーズタッカルビ自体は美味いかもしれんが流石にこれは真新しさを感じない無理がある  

  
[ 2022299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 14:04
世界中の料理を家庭料理レベルまで持ち込んで自家薬籠中にしてしまう日本人でも、
不思議と朝鮮料理はキムチ以外全くと言っていいほど定着してないな、仙台の冷麺ぐらいか
焼肉は日本のカンテキがあって成立した在.日料理だから朝鮮料理じゃないし  

  
[ 2022311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 14:24
チーズタッカルビさんは食べる気しないけど
ピザにしたんならチーズの必要性も理解できるしまだ可能性はある

どっちにしろ食べないんだけど  

  
[ 2022335 ] 名前: 、  2018/03/22(Thu) 15:21
チーズダッカルビ聞いた事ないとかマジでおっさんなんだよなぁ
若い女の子はチーズダッカルビ食いたくて仕方ないんだぞ
てか普通に流行ってる  

  
[ 2022346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 15:43
キムチくっさ  

  
[ 2022371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 16:52
よかったじゃん、本当なら。  

  
[ 2022457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 18:59
また変態のステマか  

  
[ 2022481 ] 名前: 北極星のアンジー  2018/03/22(Thu) 19:38
コンビニでチーズタッカルビの弁当見かけるが売れてる気配がない  

  
[ 2022601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/22(Thu) 22:44
食べ物をゴミにするのは得意なんだよな。  

  
[ 2022641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 00:16
嘘も100回言えばなんとか  

  
[ 2022652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 00:43
前に丼もので食べてみたけど、チーズとキムチと肉の組み合わせって前からあるよな?って感想しか出なかった  

  
[ 2022787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 08:26
んなわけあるかバカwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ