2018/03/23/ (金) | edit |

newspaper1.gif
森友学園をめぐる財務省の決裁文書の書き換え問題で、財務省の太田理財局長は、国会対応などをしている本省の理財局の職員のうち半数が21日までの3週間で残業時間が100時間を超えていることを明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180323/k10011376281000.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/03/23(金) 17:37:42.54 ID:CAP_USER9
財務省職員 3週間で残業100時間超も 書き換え問題で

3月23日 16時35分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180323/k10011376281000.html

森友学園をめぐる財務省の決裁文書の書き換え問題で、財務省の太田理財局長は、国会対応などをしている本省の理財局の職員のうち半数が21日までの3週間で残業時間が100時間を超えていることを明らかにしました。

23日の参議院の財政金融委員会で財務省の太田理財局長は「国会審議の貴重な時間を書き換え問題で費やしていることは本当に申し訳ない」と改めて陳謝しました。

そのうえで「50人ほどの職員が国会対応などにあたっている。そのうちの半分の25人は今月1日から21日までの間の残業時間が100時間を超えている」と述べました。

さらに「一人一人の残業時間をできるだけ少なくするために、国債や財政投融資などほかの業務を担当している理財局の職員も投入し、少しでも負担を減らすようにしている」と述べました。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:38:06.53 ID:qANiC9ui0
さすがスーパーエリート
16 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:42:52.67 ID:Xq3HTQPF0
野党のせいでめちゃくちゃだよ
28 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:45:32.24 ID:NoUL6yE40
税金使うなよ
54 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:53:59.31 ID:v4hfKizi0
まあね、自分の仕事は自分でつくりだす
68 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:59:15.55 ID:m4Qa2Luo0
改ざんした連中を恨め

75 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:01:43.50 ID:IIsy96sr0
官庁の役人は日本一働いてるよ
関係の仕事した人は皆知ってる
医者より労働時間長いからね
91 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:06:08.41 ID:nuDKY7Qu0
残業代で大金持ちだな
110 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:10:51.36 ID:F0OEUg6y0
そもそも、国会議員がいつも通告遅いから残業が減らない。
126 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:16:06.13 ID:sBlEXXS/0
嫌なら辞めればええんやで
153 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:24:51.83 ID:BqTurzTL0
自分の蒔いた種だろーが
178 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:33:49.08 ID:HrQQw2Wq0
野党が全部悪い
216 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:52:52.38 ID:hydACjUx0
オレたち(民間)の気持ちがわかったか?
わかったなら、やれ。
220 名前:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 18:54:04.63 ID:dEGp7Ciy0
民間じゃごく当たり前の量だ。メンタルが弱すぎる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521794262/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2023277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 22:56
無能野党のせいで税金が浪費される
タクシー業界はウハウハかもしれんが  

  
[ 2023291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:09
野党も悪い、改竄した奴も悪い。
野党は役人を疲弊させてミスすんのを待ってんのかね?だとしたら正攻法で勝てないからって酷いラフプレーだな。
役人の不正を監視する専門の省庁でも作ればいいんじゃね?どこまで機能するかはひと次第だろうが。  

  
[ 2023307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:26
無関係の職員には多少同情するが、不正の犯人組織だし仕方がない。
それに財務省の緊縮財政主義&PB黒字化教に庶民が延々と苦しめられている以上、
全体としては同情よりもざまぁの方が強いな。  

  
[ 2023316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:31
民間じゃ当たり前って言ってるやつら、どんな劣悪な環境で仕事してんだ?  

  
[ 2023318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:33



東大卒が当たり前の財務省さんwどうしちゃったのw他の省庁見下してたくせにw


  

  
[ 2023321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:35
公務員は労働基準法の適用範囲外だから
騒ぐ必要は無い  

  
[ 2023324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:40
希望を胸に入ったばっかの職員いたらとんだとばっちりだよな
こんなことで辞めなきゃいいけど  

  
[ 2023326 ] 名前: 米  2018/03/23(Fri) 23:44
決裁文書の書き換え仕事を増やしたのも貴方それによって無駄な税金を使われるのは国民  

  
[ 2023330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:46
底辺のブラック自慢に引くわ
俺含めお前らとはまったく違う、子供のころから努力してきた人間を妬んで恥ずかしくない?
むしろそういう優秀な人が政局に振り回されるのがもったいない  

  
[ 2023333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:51
一体何の作業に追われているんだ?
また書き換えしてんの?  

  
[ 2023334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:52
身から出た錆  

  
[ 2023336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:52
じゃけん歳入庁を作りましょうねえ  

  
[ 2023337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:54
財務省は解体した方がいいね  

  
[ 2023338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:54
野党は本当に日本を疲弊させる事しかしないな
この騒ぎが収まったら官僚にも国民にも恨まれ蔑まれちゃうね  

  
[ 2023339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:54
今はタクシーチケットなんてくれんぞ
自腹か泊まりや  

  
[ 2023341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:58
なわけあるかw  

  
[ 2023342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/23(Fri) 23:59
報復処置として野党関係者にマルサ送れば
マスコミ&野党もしおらしくなるんじゃね?  

  
[ 2023344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 00:22
特に年度末は官僚はふつーに家に帰れないからな。
官僚が仕事してないとか思ってるのはほんとに下のレベルの人間だけ。  

  
[ 2023346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 00:24
公務員になれなかった人の妬み米を見に来た  

  
[ 2023348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 00:28
官僚は30時間以上の残業代なんて出ないんやで
昔から定額働かせホーダイ
給料は激安  

  
[ 2023350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 00:40
実業界に財務省出身の人が全然いない時点で、省庁の外に出ると潰しが効かない人間であることを実感して絶望するんだろうな。  

  
[ 2023351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 00:41
3時間遅刻で出勤すればいい。

刻限過ぎの野党からの仕事も楽勝になる。  

  
[ 2023354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 01:03
野党云々よりは自分達の改竄が主因だから、同情はできないな  

  
[ 2023355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 01:13
財務省ザマァ見ろ
だがここまでコケにされりゃ民主系は財務省の恨みを買う
あれ?何の話をしてたんだっけ?  

  
[ 2023357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 01:21
近くに寮とか公務員住宅あるだろ

  

  
[ 2023363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 01:40
年度末進行の時期に一日平均5時間程度の残業で天下の官僚が文句垂れるんじゃねーよ!
社畜@こっちは通年で一日平均4時間のサービス残業だ  

  
[ 2023368 ] 名前:    2018/03/24(Sat) 01:52
書き換えとか関係なく仕事しまくってるよ。
官僚に必要なのは能力と体力。
財務省は特にね。
  

  
[ 2023378 ] 名前:    2018/03/24(Sat) 02:13
医者より大変かもしれないが仕事の内容がくだらん  

  
[ 2023511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 08:41
昔に比べて随分残業が減ったな

大蔵省時代は、月300時間残業してようやく「3割バッター」と言われて評価され、
月100時間程度の残業なんて2軍のベンチレベルだったのに。  

  
[ 2023527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 09:15
これは財務省内の問題だろ  

  
[ 2023543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 09:36
自業自得。甘えるな。  

  
[ 2023553 ] 名前: 革新保守  2018/03/24(Sat) 09:50
米[2023511]
大蔵省時代と違って、
電算機が導入されているはずだから、
3分の1の作業時間で終わらせないと、
定時で帰れないだろ。  

  
[ 2023582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 10:45
サボった野党の人件費で補填しろ  

  
[ 2023609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 11:55
これがルサンチマンか  

  
[ 2023647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 13:23
普段はニコニコ定時だろ?毎月ぶっ続けでもないし100時間言われても3週間(土日祝休み)で割れば過酷には思わないけど。休日も無給で仕事したとかなら話は別でが、これが原因で死なれちゃ正直メンタル弱いなとしか思わない。これが原因では無いんじゃないの?  

  
[ 2023781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 17:28
てか、官公庁ってそんなもんだよ。
俺も100時間超なんて当たり前。  

  
[ 2023901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 20:30
これも税金だろ
もしかして計算通り?  

  
[ 2023905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 20:34
残業代は野党の議員とその支持者が出すように
あと終電後のタクシー代もすごいことなってるってきくからそれも  

  
[ 2023937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/24(Sat) 21:18
日本一の権勢を誇ってる組織だからな。
上場企業すらもかなわない。
本当に嫌なら辞めろ。
  

  
[ 2024209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/25(Sun) 08:36
日本で違法な長時間残業が中々減らない大きな原因が、
こういった官僚やマスコミの残業を前提にした勤務。

本来率先して残業を減らし、他の業界を先導すべき立場なのに、
自ら違法な長時間残業を続けているから、
いくら旗を振っても誰もついてこないんだよね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ