2018/03/24/ (土) | edit |

ソース:https://car-research.jp/tag/crown
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2018/03/23(金) 22:45:46.44 ID:RPVM/Kw80
新型クラウンのフルモデルチェンジ発売が2018年6月上旬にスケジュールされている。これまでのロイヤル、アスリート、マジェスタの3タイプのボディ設定は一本化されることになり、コンセプトで示されたスポーティなエクステリアの1タイプのみでグレードラインアップが構成される。
ロングボディのマジェスタを後継するものは廃止となりそうである。レベル2自動運転に相当する第2世代セーフティセンスは全車標準装備となる見込み。パワートレインは従来型8AR-FTS 2.0Lターボと、新世代ダイナミックフォースエンジンの2.5Lハイブリッド&10速ATの2本立てとなることが予想される。
https://car-research.jp/tag/crown

2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2018/03/23(金) 22:46:53.76 ID:sQdld4UX0ロングボディのマジェスタを後継するものは廃止となりそうである。レベル2自動運転に相当する第2世代セーフティセンスは全車標準装備となる見込み。パワートレインは従来型8AR-FTS 2.0Lターボと、新世代ダイナミックフォースエンジンの2.5Lハイブリッド&10速ATの2本立てとなることが予想される。
https://car-research.jp/tag/crown

まあマジェスタ買うならレクサス買ってってことなのかな
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2018/03/23(金) 22:47:30.29 ID:yNH4iPWk0なにこれ?
6 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/03/23(金) 22:49:30.35 ID:WtvQSsA60リアが一昔前のアウディや
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/03/23(金) 22:49:48.78 ID:s73jfvOu0なんかスバル臭いぞ
9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/03/23(金) 22:50:21.64 ID:R35tdPCK0コアラみたい
11 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/03/23(金) 22:51:25.05 ID:86bsi10h0
なんか狭そう
こんなんで偉いさんの送迎すんの?
13 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2018/03/23(金) 22:51:45.08 ID:xgp/oxNY0こんなんで偉いさんの送迎すんの?
アウディを参考にしたんですね
22 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]:2018/03/23(金) 22:56:02.39 ID:bxvwFyV80アスリートいらんやろGSでいいやろ
28 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/03/23(金) 22:57:47.07 ID:Ve24A12E0もう、フロントマスク全部グリルにしちゃえよ(´・ω・`)
31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/03/23(金) 22:58:32.23 ID:y9yHufBR0マジェスタ乗ってたけど、v8とエアサスが無くなった時点で見限った。
34 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]:2018/03/23(金) 22:58:43.89 ID:qt/20o3C0遂にクラウンも4気筒だけになるのか
38 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2018/03/23(金) 23:00:20.04 ID:+ouQC6Nx0これでマークXも消えたらいよいよトヨタのセダンは選択肢がなくなる
47 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/03/23(金) 23:03:20.78 ID:ASF0Y1Je0セダンは箱を三つくっつけたようなデザインがいい。
いまのは滑らか杉
54 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/03/23(金) 23:06:53.82 ID:IGs6qxmU0いまのは滑らか杉
もういっそクーペまた出したらいいんじゃね
55 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IL]:2018/03/23(金) 23:06:54.92 ID:f/s0V2wD0アウディやん
66 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2018/03/23(金) 23:13:10.13 ID:XyfAnsl30マークX寄りの顔になってしまって
ヤル気あんの?
76 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/03/23(金) 23:17:34.14 ID:o0FpyAmE0ヤル気あんの?
かつてはV8まで積んだのが直4のみって…
もうやめりゃいいのに
81 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2018/03/23(金) 23:20:40.82 ID:upQScETX0もうやめりゃいいのに
直4の時点で売る気ねーだろw
デザインひどいし直4ってw
101 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2018/03/23(金) 23:36:18.92 ID:ELB1Km5k0デザインひどいし直4ってw
アウディやBMWのクーペ風4ドアと同じ流れなのかな?
どうせ6ライトウィンドウにするなら、Rドアのガラスを小さ目にして
サッシュレスドアも復活させればいいのに
102 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/03/23(金) 23:37:13.94 ID:QcpUDV9t0どうせ6ライトウィンドウにするなら、Rドアのガラスを小さ目にして
サッシュレスドアも復活させればいいのに
パトカー映えするね
120 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/03/23(金) 23:45:50.85 ID:KAd5QPO+0BMWもメルセデスも上位モデルは直6だけど、トヨタは直4なのか?w
124 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/23(金) 23:47:49.37 ID:HD4K9dP004気筒の方が力も面白さもも上だ
155 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2018/03/24(土) 00:09:42.49 ID:NBUqM8Zm0レクサスみたい
166 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/03/24(土) 00:24:38.51 ID:f25QCNUg0アスリートええな
174 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/24(土) 00:35:23.18 ID:A6ko560E0レクサス直四
クラウン直8
これでどっちも売れる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521812746/クラウン直8
これでどっちも売れる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 未来の車はこれ 運転席がない完全自動運転 パナソニックが公開
- ホンダ Jazz X-Roadジュネーブ出品
- 【車】直列6気筒エンジン復活 今、見直されている本当の理由 マツダ次期「アテンザ」は直6FRか
- トヨタ、日本で初夏発売の新型「カローラ ハッチバック」ニューヨークショーで初公開
- 新型クラウン6月発売、ロイヤル、アスリート、マジェスタを一本化
- トヨタ新型「カローラ ハッチバック」初公開キタ━━(゚∀゚)━━!! かっけぇえええ!!!!
- 中国ネット3強(百度、アリババ、テンセント)、自動車業界進出 大手自動車メーカーを脅かす
- 1970年代のイメージを再現 フェアレディZに特別仕様車「Heritage edition」登場 408万円~
- フォルクスワーゲン 小型車「ポロ」、9年ぶり全面改良 室内広く機能は充実 お値段229万円~
今更、直4ガーとか言ってる奴、現行のクラウンも殆ど直4だろw
これからクラウンクーペやクラウンSUV
が出たりして
が出たりして
出しても買わない奴らが直6がないv8を出せと大騒ぎ。
今のクラウンはDQN車のイメージが強すぎてあかんわ。レクサスに流れた方がええやろ。
直4を2個寝かせてボクサー8作ったらええねん
ハイブリッドなんだから直4で十分やろ
峠行ったりサーキット走らせる目的の車じゃないんだから動力的には問題ない
それにこう言う車って走らせるより待つ方が長かったりするから燃費も稼がないといけないしな
コメ欄でこんなこと言ったらニュルでテストやってたぞ!とか煽られそう
峠行ったりサーキット走らせる目的の車じゃないんだから動力的には問題ない
それにこう言う車って走らせるより待つ方が長かったりするから燃費も稼がないといけないしな
コメ欄でこんなこと言ったらニュルでテストやってたぞ!とか煽られそう
不評コメント多いけど、久しぶりに普通の大人が乗れるデザインの車が出てくれたと思うけどなぁ~
今の時代もう6発や8発なんて必要ないし、高くなりすぎた値段を少しでも抑えて燃費を上げてほしいし、環境に配慮してほしい
なぜコンセプトのまま
売らない。
ダサくなりすぎ
売らない。
ダサくなりすぎ
これコンセプトだろw
逆に今まで何で一本化してなかったのか
ロイヤル、マジェスタ、アスリート、コンフォート微妙に形違うけどクラウンじゃん
外車ってラインナップスッキリわかりやすいけどなんで日本て何でもこんな複雑にするんだろ?
まーこんなDQNorジジイカーなんて選択肢にすら入らんが
ロイヤル、マジェスタ、アスリート、コンフォート微妙に形違うけどクラウンじゃん
外車ってラインナップスッキリわかりやすいけどなんで日本て何でもこんな複雑にするんだろ?
まーこんなDQNorジジイカーなんて選択肢にすら入らんが
選択肢に入らないのは主に君の収入面なん(ry
3シリーズはもう3気筒だぞ
気筒数にこだわるのは老害ってはっきり分かる
気筒数にこだわるのは老害ってはっきり分かる
最近はハイブリッド直4ターボの流れやろ
買わんけど。
買わんけど。
気筒数にこだわるのは老害とかではなくて、直6は共振点の◯波を打ち消せるのよ。だから古い車はベンツ、BMWなども直6積んでたんだよ。カウンターバランサーとかね色々技術が上がって振動も燃焼も調整できるのだけど、1気筒当たり500CCの容積と直6のバランスはエンジンの素がいいんだよ。調整すればさらに良くなるんだよ。
だめな部分は、クラッシャブルゾーンが少なることぐらいなんだよね。
クラウンくらいの値段なら直6にこだわってもいいと思うんだよな。
だめな部分は、クラッシャブルゾーンが少なることぐらいなんだよね。
クラウンくらいの値段なら直6にこだわってもいいと思うんだよな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
