2018/03/26/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
自民党は25日、党大会を開き、安倍総理が憲法9条に自衛隊を明記する憲法改正に改めて意欲を示しました。しかし、文書改ざん問題で「安倍一強」の構図に陰りが見えていて、憲法改正の道筋はまったくついていません。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180325-00000043-jnn-pol

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/03/26(月) 05:06:21.58 ID:CAP_USER9
自民党大会、改ざん問題で憲法改正の道筋つかず

3/25(日) 18:46配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180325-00000043-jnn-pol

 自民党は25日、党大会を開き、安倍総理が憲法9条に自衛隊を明記する憲法改正に改めて意欲を示しました。しかし、文書改ざん問題で「安倍一強」の構図に陰りが見えていて、憲法改正の道筋はまったくついていません。

 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で内閣支持率が急落する中、安倍総理は演説の冒頭、「最終的な責任は私にある」と述べ、謝罪しました。

 「行政全般の最終的な責任は、内閣総理大臣である私にあります。改めて国民の皆さまに深くおわびを申し上げる次第です」(安倍首相)

 さらに安倍総理は、改ざん問題の全容を解明すると強調しました。

 「信頼なくして憲法改正なしですよね。総理自ら今日、(文書改ざん問題の)徹底的な究明をやっていくと、その言葉どおりの行動が行われていくと期待している」(自民党・小泉進次郎筆頭副幹事長)

 正念場を迎えている安倍総理ですが、党総裁としての挨拶の中で、改めて憲法改正に意欲を示しました。

 「(9条に)自衛隊を明記し、この状況に終止符を打ち、違憲論争に終止符を皆さん打とうではありませんか」(安倍首相)

 当初は今国会での憲法改正の発議も目指してきた自民党ですが、森友学園をめぐる文書改ざん問題が発覚し、困難になったという見方が与党内にも急速に広がっています。25日の二階幹事長の報告でも、発議の具体的な時期には触れませんでした。

 9月に予定される総裁選で出馬が取りざたされる「ポスト安倍」の有力候補は・・・。

 「(総裁選に)立候補した人が、それぞれの思いを述べて、党員の厳粛な審判を仰ぐ。そういう総裁選であってほしい」(自民党・石破茂元幹事長)

 「党として一致結束、国民の信頼に応えるべく、努力をしなければならない時期だと思う。その先については今のところ何も決めていない」(自民党・岸田文雄政調会長)

 「安倍一強」に陰りが見える中、文書改ざん問題の推移を見極めようと、今のところは沈黙。27日には佐川前国税庁長官の証人喚問が衆参両院で行われます。

 内閣支持率が急落する中、安倍総理は国民の信頼を取り戻すことができるのか、26日からそのヤマ場を迎えます。(25日15:48)
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:08:52.59 ID:8kIZLY9z0
しつこい報道ウンザリ
16 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:14:23.17 ID:pv2Nms1V0
憲法改正の道筋ってついてたの? 知らんかったわ

19 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:15:43.14 ID:7zr4ge910
憲法改正は行くと思う
実質アメリカの要請だからな
36 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:28:45.43 ID:cQSCtdgaO
まさかこれが改竄した奴らの狙いだったのかと疑いたくなる
麻生が消費税10%は絶対にやるって連呼し始めてから
財務省がこの国の敵にしか思えなくなった
44 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:32:02.47 ID:yIM2e0Y50
安倍がいなくなったら経済はお先真っ暗ですよ。

石破・岸田では、全く経済はむり。

安倍継続しか選択肢なし。
48 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:36:19.25 ID:jSZyHTvD0
公文書を改ざんするのに改憲とか寝言かよ
67 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 05:47:10.06 ID:EIUiVmdy0
憲法も守れないで、憲法改正などと

口走っちゃいけませんぜ 旦那
79 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 06:10:58.09 ID:+9aD8LvV0
進次郎は衆議院だから追放すればいいだけじゃないの?
88 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 06:27:09.40 ID:+9aD8LvV0
護憲派が森加計じゃ防御できなくなってきてる証拠
進次郎頼み
100 名前:名無しさん@1周年:2018/03/26(月) 06:44:23.16 ID:u+Bz2cHf0
まぁー、ほんとに憲法変えられなかったら
中などからの侵略が早まるんだろうなー
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522008381/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2025147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:14
自民内の反安倍って、石破・村上・進次郎ぐらいか? 岸田も入れるのか?
はっきり言ってマスコミが持ち上げる人物には問題アリって多くの国民が気づいてるぞ
ジジババをどんだけ騙せるかだな  

  
[ 2025152 ] 名前: 774@本舗  2018/03/26(Mon) 11:20
マスコミは本当にどうにかしなきゃならん
煽動行為が本当にロクでも無い…  

  
[ 2025153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:20
「安倍一強」というよりは「安倍しかいない」が正しいでしょ
野党と同じ言動を繰り返すような奴らは野党と同様に信用できない
そうなると安倍麻生ぐらいしかない、それが現実だ
いかにマスコミと真逆の言動を行っているか、それこそが正しい判断基準だからな  

  
[ 2025155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:25
公文書の改竄って安倍がやったわけでもないのに何がいいたいんだ?
震災で公文書を作らせず何指示したかも分からなくした民主政権わすれたの?
官僚の勝手がなぜ政府の責任になるの?監督責任というならば行政に直接立法府が
介入して手取り足取りやっていいの? 具体的になんの利益があって安部が関係したのかも
その効果も証明されておらず官僚とカゴイケの思惑と失敗で二転三転しただけの話を
なぜ政局にもっていくのか自民内部で蠢動する裏切り者たちと共にメディアに煽動されたり
本質を理解しようともしない連中は頭どうなってんの?  

  
[ 2025157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:27
(`ハ´)狙い通りアル  

  
[ 2025160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:33
※2025155
自民内部で裏切る人間は「政治家とい職業で有り続けたい」んであって政治をしたい訳じゃない
国と地方合わせて数千人の政治家を名乗ってる連中で政治をしてる人は10人いるかどうかでしょ  

  
[ 2025163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:42
全く無関係、全く無問題だがw
記事書いてる人、頭大丈夫?  

  
[ 2025168 ] 名前: 名無しさん  2018/03/26(Mon) 11:48
ということにしたいから、必死に騒いでるんやな

改憲阻止のために無理に騒ぐのを許したらかなわんわ
スポンサー凸とかまたした方がええんか?  

  
[ 2025171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:01
※2025168
今なら株主総会への影響が大きくなる時期だからしたほうが良いんじゃね?  

  
[ 2025185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:20
改憲の他にもスパイ防止法や放送法改正やら
やってほしいこといっぱいあるんだから
安倍政権継続でいいよ  

  
[ 2025188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:23
ゆーて国民投票で弾かれるやろ。
ネトウヨが選挙行かんことは10年前からずっと変わらんやんけ。  

  
[ 2025195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:27
まず、マスゴ.ミの扇動に右往左往せず、きっちり成すべき事を成すのが信頼回復への近道だろうね。今回の問題の原因究明と再発防止策を講じるのはもとより、憲法改正、放送法改正、その他、内政・外交にも課題が山積みなんだからさ。
一番まずいのは、あたふたと浮き足立って、マスゴ.ミの手のひらで踊らされるようなマネをする事だな。元希望の小池知事だの、今回の財務省だのを見ても碌な事にならないのは明らかなんだし。  

  
[ 2025199 ] 名前: 通りすがり  2018/03/26(Mon) 12:38
ネトサポ諦めれ。
アキエお付きの経産職員ノンキャリ職員の2通目のfax.とその後の異常な値引きの事実の符合性。
関係者の以上な出世。
・佐川の財務省2番目の栄転コース国税庁長官。
・お付き谷の欧州大使館への一等書記官赴任。

擁護者は考える力ないのか。
はよう、次の派閥に申し送れ。ちっとはましになるかも

但し、昭和政治史の大問題「反軍演説を握りつぶし議員を除名、大政翼賛会、WW2に道筋を付けた
曾じいさん、
平成政治史の大問題、失われた10年のきっかけを作り自衛隊員の反撃手段も曖昧なまま
自衛隊の居るところが非戦闘地帯とイラク派兵した親父をもつ
口先シンジロウ、おめえはだめだ。  

  
[ 2025206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:46
推理の第一原則で、誰が得したか・しようとしたかを考えようよ。
得しようとしたのは、そもそもが土地を安く入手したかった籠池氏、
公文書から「詐欺師に騙された早トチリ部分」を消したヒラメ官僚、
長期間日本の国会を混乱させた野党&マスコミ、
そして、彼らが日本人の耳目をふさぎ続けたこの時期に、
なぜか偶然?軍備の超拡大に成功した北朝鮮,
尖閣諸島への本格進出を始めた中国、だよね。
安倍夫妻は詐欺のダシにされ、寄付をねだられているので、
むしろ被害者だと思うよ、確かにワキは甘いかもだけどね。  

  
[ 2025213 ] 名前: 名無しさん  2018/03/26(Mon) 12:52
>財務省がこの国の敵にしか思えなくなった

えっ、今更気が付いたん???
日銀→財務省→IMF→ユダヤ
やで、調べてみ

  

  
[ 2025219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 13:07

>>44が生粋の安倍サポでヤベェ
安倍が経済音痴なこともわからないのか
  

  
[ 2025223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 13:09
ただの妄想だが、今後の政局はこうなるんじゃないか?
石破を総理にしたくない岸田・3選しないと格好がつかない安倍がタッグ。
取りあえず、9月の総裁選は、安倍が3選する。
その後、11月までの内政・外交の諸情勢を見て、
来年の参議院選挙に勝てないかもと判断したら、年内に安倍は病気を名目に辞任。
急遽、議員投票のみで新総裁選出となり、安倍派の後援で岸田が総理に。
総理が代わったという事で、夏に衆参同日選挙、自民勝利。  

  
[ 2025231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 13:24
民主党に政権任すようなサポウヨ連呼君は人様を批判できるような立場か?w  

  
[ 2025234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 13:30
そもそも、自民党総裁は自民党員が選ぶんでしょ?
安倍ちゃんが失脚したとしても、それは自民党自信が引導を渡すだけでしょ。

それにマスコミ調査の支持率なんて、安倍ちゃん支持層は 信じていないんでしょう?(皮肉)  

  
[ 2025236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 13:32
それとも、自民党が野党に負けると思ってるのかな?そんなことは無いよね。(皮肉)  

  
[ 2025263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 14:25
でたらめやって騒いで日本の足を引っ張ろうとしている野党やマスコミに負けるか
それとも踏みとどまれるか日本の民主主義がかかっている感じだねぇ

もし、マスコミが持ち上げる石破なんかがなれば放送法改正も取りやめたりして今の古臭いマスコミと蜜月な関係を築き、日本の民主主義はマスコミが自分たちの都合よくコントロールしようとするだろう  

  
[ 2025268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 14:38
石破、岸田、小泉、こいつら全員は増税派だと分かってるから
今後も応援することはないな  

  
[ 2025284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 15:04
経済的瀬戸際の韓国が日本とスワップ結びたくてしょうがないから安倍さんと麻生さんが邪魔なんだな
だから野党はなりふり構わず口激するんだな
自民党内の反対議員は安倍政権打倒の暁には重要なポストが約束されてるんだな  

  
[ 2025437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/26(Mon) 19:05
安倍ちゃんと他の総裁候補では経済政策が真逆。
それでどうやって自民を支持できるのか謎。不思議な議会制民主主義だね。(皮肉)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ