2018/03/26/ (月) | edit |

安倍首相(自民党総裁)は25日午前、東京都内で開いた党大会で、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記すべきだと主張した。「これこそが今を生きる政治家、自民党の責務だ。敢然と使命を果たし、新しい時代をつくり上げていこう」と呼びかけた。
ソース: http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250021-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2018/03/25(日) 16:45:38.71 ID:CAP_USER9
安倍首相(自民党総裁)は25日午前、東京都内で開いた党大会で、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記すべきだと主張した。
「これこそが今を生きる政治家、自民党の責務だ。敢然と使命を果たし、新しい時代をつくり上げていこう」と呼びかけた。
首相は「結党以来の課題である憲法改正に取り組むときが来た」と述べ、党憲法改正推進本部が改憲4項目に関する方向性をまとめたことを報告した。
自衛隊については「彼らは国民を守るために命を懸ける。しかし、残念ながらいまだに多くの憲法学者は彼らを憲法違反だと言う」と指摘し、「憲法に国と国民を守る自衛隊を明記し、違憲論争に終止符を打とうではないか」と訴えた。
http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250021-n1.html
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180325/plt1803250027-s4.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 16:47:03.39 ID:wY1cbLmV0「これこそが今を生きる政治家、自民党の責務だ。敢然と使命を果たし、新しい時代をつくり上げていこう」と呼びかけた。
首相は「結党以来の課題である憲法改正に取り組むときが来た」と述べ、党憲法改正推進本部が改憲4項目に関する方向性をまとめたことを報告した。
自衛隊については「彼らは国民を守るために命を懸ける。しかし、残念ながらいまだに多くの憲法学者は彼らを憲法違反だと言う」と指摘し、「憲法に国と国民を守る自衛隊を明記し、違憲論争に終止符を打とうではないか」と訴えた。
http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250021-n1.html
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180325/plt1803250027-s4.html
もう無理だと思うよ
6 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/25(日) 16:47:23.34 ID:d3UclW9j0ついにきたあああああああああ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 16:47:44.38 ID:6aW1yauG0もう次の人に代わってもらって続けた方がいいよ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 16:53:20.59 ID:EAc+Cvrl0二階も細田も石破まで賛成じゃ発議までこぎつける悪寒
43 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 16:56:42.20 ID:R8+QAd9T0本当は別の部分を改正したいんだろうな。
65 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:01:27.41 ID:wljjZ1Rd0
書き変えが自衛隊だけならぜんぜんOK
気になるのは抱き合わせで書き変えられるものがあるかどうか
87 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:05:55.64 ID:Svi0aOXd0気になるのは抱き合わせで書き変えられるものがあるかどうか
改憲お願いします。
120 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:15:43.38 ID:05p8OCly0自衛隊をなんとか軍隊にしようとするからおかしなことになる
自衛隊を軍隊じゃない新しい概念の組織にすればいい
132 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:18:32.88 ID:DkN158950自衛隊を軍隊じゃない新しい概念の組織にすればいい
9条に限らず改憲は毎年やってもいいくらい
時代に合わせて変えるものだろ
改憲のハードルももっと下げてほしいね
最終的には国民投票なんだから
135 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:19:23.63 ID:ZJTqLHzk0時代に合わせて変えるものだろ
改憲のハードルももっと下げてほしいね
最終的には国民投票なんだから
そもそも自衛隊の定義がねえだろ
190 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:31:19.34 ID:eODAPkV30自衛隊よりも放送法を何とかしろよ
国民の生活に直結してるだろ
212 名前:名無しさん@1周年:2018/03/25(日) 17:36:36.85 ID:f/r/fcgE0国民の生活に直結してるだろ
最低限の改正に留めるわけか
まあ、改正したという既成事実が未来につながる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521963938/まあ、改正したという既成事実が未来につながる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【森友学園問題】自民党議員「最高責任者が責任取らぬのは問題」
- 【菅官房長官】「北朝鮮の側から対話を求めてきたことは、国際社会と北朝鮮に圧力をかけてきた成果だ」
- 【佐川氏証人喚問】自民・石破氏 「一体何だったんだろう」
- 次期自民党総裁選・首相「石破茂」が1位
- 【自民党大会】安倍首相「違憲論争に終止符を」「今を生きる政治家、自民党の責務だ」憲法に自衛隊明記
- 【改憲】自民党大会、改ざん問題で憲法改正の道筋つかず
- 【森友】小泉進次郎氏「平成の政治に残る大事件」森友文書改ざん
- 【自民党大会】安倍首相「もう成長なんかできない。一番大きな問題はこの諦めなんです。でも私たちは諦めなかった」5年間の実績
- 【自民党大会】石破が憲法改正で安倍総理を批判「1年前と同じ。1年間の議論の集大成になっていないし、実際に現状はそういうことだ」
平壌を空爆せよ!
そうだ そうだ 野党は改憲阻止が目的だから
安倍政権で本当に良かった
改憲是非お願いします。安倍総理頑張って。
正論は石破がいっているように、二項削除以外にないが、それが通らないんだから仕方がない。
安倍首相は良くも悪くも現実的なんだネ。
安倍首相は良くも悪くも現実的なんだネ。
現行憲法になって70年超初めての憲法改正だからな、最もハードルが高い。
色々意見はあると思うが本当に憲法改正を望むならここは一致して改正に協力し、
それぞれの意見は二回目以降の憲法改正での実現に期待すべきだろう。
色々意見はあると思うが本当に憲法改正を望むならここは一致して改正に協力し、
それぞれの意見は二回目以降の憲法改正での実現に期待すべきだろう。
憲法も改ざんしとけばええんやない?
国内にいる反日外国人と一緒でいきなり何か出来るわけじゃないわなw
まずは楔を打ち込んで穴を広げて決壊させる感じ?
改憲もそうだが反日外国人の一掃もウラで進んでるみたいだから期待
まずは楔を打ち込んで穴を広げて決壊させる感じ?
改憲もそうだが反日外国人の一掃もウラで進んでるみたいだから期待
早く普通の国に戻れればいいね
中国は独裁体制へ、ロシアとEUは泥沼へ、アメリカは保護主義へ
中国は独裁体制へ、ロシアとEUは泥沼へ、アメリカは保護主義へ
橋下さん本当にみっともない 維新を守りたいのはわかるけど、昭恵さんが悪いみたいな論調になってきてるし
自衛隊作った時に憲法もしっかり変えておけばよかったのに当時の(今の老人)達がなあなあで来ちゃったから
今の政治家や国民がとても苦労する羽目になっている
今の政治家や国民がとても苦労する羽目になっている
国民投票やるだけでもかかる税金すら吹っ飛ばす価値ある一歩だからな
頑張ってくれ
頑張ってくれ
なあなあでどれだけ日本が損をしてきたか… きちんと意思をもった人もいただろうに、なあなあ軍団に潰されたんだろうな~
マスコミがなりふりかまってないから難しいだろうな。
ほんの少し前まで共産党や日教組の連中が平然と「自衛隊は違憲」とか言ってた以上、そこは変えないといけないんだが。
ほんの少し前まで共産党や日教組の連中が平然と「自衛隊は違憲」とか言ってた以上、そこは変えないといけないんだが。
9条二項変えろよ。
変えないなら改憲する意味ねーよ。
結局、自民も根っ子は旧社会党と同じお花畑脳ってことじゃねーか。戦争なめるなよ。
変えないなら改憲する意味ねーよ。
結局、自民も根っ子は旧社会党と同じお花畑脳ってことじゃねーか。戦争なめるなよ。
9条二項変えろよ。
変えないなら改憲する意味ねーよ。
結局、自民も根っ子は旧社会党と同じお花畑脳ってことじゃねーか。戦争なめるなよ。
変えないなら改憲する意味ねーよ。
結局、自民も根っ子は旧社会党と同じお花畑脳ってことじゃねーか。戦争なめるなよ。
最低でも安倍政権には下記の3つの政策を実行して貰わないとね。
欲を言えば、改憲ハードルも下げて欲しい。
①憲法9条の改憲
単純に自衛隊合憲の明記で終わらせず、
一項を「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する」に変更。
二項を「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力を保持する」に変更。
②放送法撤廃→電波オークション導入
公共性はとっくに崩壊してるし、反日一辺倒な現状を打開する為にも必須。
③消費税廃絶
増税派は最低32%まで上げていく予定なので危険。絶対に廃止すべき税制度。
欲を言えば、改憲ハードルも下げて欲しい。
①憲法9条の改憲
単純に自衛隊合憲の明記で終わらせず、
一項を「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する」に変更。
二項を「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力を保持する」に変更。
②放送法撤廃→電波オークション導入
公共性はとっくに崩壊してるし、反日一辺倒な現状を打開する為にも必須。
③消費税廃絶
増税派は最低32%まで上げていく予定なので危険。絶対に廃止すべき税制度。
野党は日本を不況ななさせようとしているんだよ 悪魔の民主党政権の時のように隣の国を豊かにするために
今の状況では日本も核を持つべき。近隣のならず者国家はみんな持っているのだから、このままでは国及び国民の財産を守れない。日本政府が核拡散条約に同意しないのも、それを見越しているからだと思いたい。
二項削除は、多少勉強したことある人なら、当然そうするべきだろう。
しかし、現実的には公明党や国民投票で否決されるから、ここが現実的なラインなんだろう。
理想を求めて何もしないよりは、現実的にちょっとずつでも変えて行く方がいい。
しかし、現実的には公明党や国民投票で否決されるから、ここが現実的なラインなんだろう。
理想を求めて何もしないよりは、現実的にちょっとずつでも変えて行く方がいい。
2025290
自民(仮に全会一致としても)でさえ、できるのは憲法案を国民に示すことまでだよ。
判断するのは国民だよ。
自民(仮に全会一致としても)でさえ、できるのは憲法案を国民に示すことまでだよ。
判断するのは国民だよ。
【録画放送】【DHC】3/26(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ut2bntN5yYU
現状から逆算して憲法を改正するなら自衛隊云々より集団安全保障に関する規定だろ。
現状ですら憲法に規定のない内容を法制化して法律と憲法の立場が逆転してしまっている異常事態。
これに加えて憲法に自衛隊を規定するとか実力組織とか言うわけわからないとんちんかんな言葉(日本語かこれ?)で輪をかけようとしている。憲法の規定から逸脱し放題。
これに関しては宗主国の米国ですら工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 の状態。
この国はもう法治国家ではなくなってしまっている。
ちなみに自衛隊は現行憲法でまごうことなき合憲の存在。戦力の保持も専守防衛の範囲なら最高裁も違憲判決は出しようがない。
現状ですら憲法に規定のない内容を法制化して法律と憲法の立場が逆転してしまっている異常事態。
これに加えて憲法に自衛隊を規定するとか実力組織とか言うわけわからないとんちんかんな言葉(日本語かこれ?)で輪をかけようとしている。憲法の規定から逸脱し放題。
これに関しては宗主国の米国ですら工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 の状態。
この国はもう法治国家ではなくなってしまっている。
ちなみに自衛隊は現行憲法でまごうことなき合憲の存在。戦力の保持も専守防衛の範囲なら最高裁も違憲判決は出しようがない。
あぁこういうサイトなのね
まぁ反対してるのはワイドショー見るしかないような年寄りばかりだしな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
