2018/03/27/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803260000604.html
スポンサード リンク
1 名前:15年生 ★:2018/03/26(月) 19:47:36.10 ID:CAP_USER9
日本テレビの大久保好男社長は26日の定例会見で、安倍政権が検討する放送制度改革について「仮に報道通りの内容であるならば、民放事業者は不要だと言っているのに等しく、とても容認できない」と強く反対する姿勢を示した。
政府は、放送局の政治的公平などを定めた放送法の規制を撤廃し、インターネット通信の規制と一本化する方針だ。これに対し、大久保社長は「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」と懸念を示した。
その上で「何の規制もないネットと同様のコンテンツが放送に流れた場合の社会的影響の大きさを考えると、放送事業者としては間違った方向の改革ではないかと思わざるを得ない」と語った。
大久保社長は民放連の次期会長に6月に就任することが内定している。
[2018年3月26日17時11分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803260000604.html
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:48:54.86 ID:KqUh3wQk0政府は、放送局の政治的公平などを定めた放送法の規制を撤廃し、インターネット通信の規制と一本化する方針だ。これに対し、大久保社長は「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」と懸念を示した。
その上で「何の規制もないネットと同様のコンテンツが放送に流れた場合の社会的影響の大きさを考えると、放送事業者としては間違った方向の改革ではないかと思わざるを得ない」と語った。
大久保社長は民放連の次期会長に6月に就任することが内定している。
[2018年3月26日17時11分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803260000604.html
偏向テレビ要らん
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:49:21.53 ID:bcubqCGD0よくわかったな
9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:49:37.17 ID:z2q1yPxb0だから要らないんだよ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:49:37.28 ID:3QaMNeTB0不要だろ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:49:46.47 ID:bkRjzuXa0既得権益守るのに必死だなこいつら
16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:49:53.54 ID:yhgEkwsk0
競争しろよ
他の業界は世界と戦ってるぞ
19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:50:31.86 ID:p2dlVmK00他の業界は世界と戦ってるぞ
不要だと思うのなら電波を停止すればいい
都合のいい寝言ホザくな
30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:51:32.13 ID:9e51+az80都合のいい寝言ホザくな
わかってるじゃないかw
32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:51:48.45 ID:I0jawMXB0民放も入れ替え制やらなきゃいかんな
38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:52:27.28 ID:JlS/IqrL0なんだ。ちゃんと分かってんじゃん
39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:52:31.30 ID:adU/Txaw0なんで歓迎しないのか分からない
59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:54:32.22 ID:PklPC6970テレビの情報なんて全く信用できないんですけど
71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:56:21.76 ID:0mHmXnlN0既得権益を守りたいだけ
72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:56:42.60 ID:hkQCupGD0いらねーだろwwwww気づけよwwwwww
76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:57:08.93 ID:NEQDeko70思い上がってるね マスコミ貴族
94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:58:52.11 ID:6EzMNd8W0必要性を示せ
95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 19:58:55.85 ID:gGKxMQ+j0民放は一度ゼロから出直せよ
110 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 20:00:39.14 ID:IFzn9TRP0不要になりつつあるもんな
134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 20:03:55.65 ID:LlVsZGgz0むしろNHK不要なんだよなぁ
154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 20:06:16.93 ID:xmr6MXd40割とガチで不要だけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522061256/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日新聞 首相や昭恵氏の指示や関与はなかったと 「なぜ、そう断じられるのか」 「疑問は膨らむばかりである」
- 【放送法4条撤廃】TBS社長、規制撤廃に「民放不要とか民放を解体するんだというものであるならば、当然、反対です」
- 【ここまでヒドイか】小倉智昭氏、佐川氏証人喚問「ここまでひどいかなと思いました」
- 【放送法4条撤廃】テレビ朝日会長、規制撤廃に「視聴者の拒否反応もある」
- 日テレ社長「民放不要に等しい」 政府の放送改革批判
- 【朝日新聞】政治がいま最優先すべきは改憲ではない。森友問題が失墜させた政治と行政への信頼を立て直す。そこにこそ力を尽くすべきだ
- 【放送法4条撤廃】日本民間放送連盟内からは「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声
- 【放送制度改革】テレビ報道が激変するかという緊急事態なのにニュースで伝えないテレビ各局
- 坂上忍が「自民・和田議員は国民を向いていない」と批判【キャリコネ】
安倍政権の放送制度改革についてよく分からない人は『新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」』で検索
確かに政府が報道を管理し中国化促進されたらたまらない。しかしNHKを含めて反日活動に日々邁進しているマスコミはどこの国に所属しているのか明確にする必要がある。
スパイ工作天国マスコミはこれ又恐ろしい。
スパイ工作天国マスコミはこれ又恐ろしい。
そう言ってんだよwww
「『在るべき放送』って結局、誰が決めてるの?」って為るから無駄だよね?
だから「規制を廃止して多様性を重視する」との改正の意向が出された訳で、
日テレの社長さんは、玉石混交への非難じゃなくて、自らが如何に『玉』である理由を説明し、具体的な放送基準を世間一般に開示せんとなw
だから「規制を廃止して多様性を重視する」との改正の意向が出された訳で、
日テレの社長さんは、玉石混交への非難じゃなくて、自らが如何に『玉』である理由を説明し、具体的な放送基準を世間一般に開示せんとなw
反日の日本テレビは挑戦テレビに改名しろ。
自分たちに都合の悪い議論をしてこなかったメディアが悪い
は?
自由化なのに民放不要?
ポルナレフも忙しいな。
自由化なのに民放不要?
ポルナレフも忙しいな。
いや、マジで民放不要なんだけど
NHKも他はともかく偏向ニュース番組は要らない
NHKも他はともかく偏向ニュース番組は要らない
日テレも読売もサヨク帰りがひどいからどんどん外資に買収されてほしい
特にお前ら中国大好きだろ?だったらCCTVに買収されちゃえよ
中共政府からの無限の資金提供があるから視聴率や経営状態なんて一切気にせず、
24時間365日、お前らの大好きな反日番組を流せるぞ、最高だろ?
大体放送法4条を「倫理規定だから守らなくていい」とか言ってたのはお前らマスコミだよなぁ
特にお前ら中国大好きだろ?だったらCCTVに買収されちゃえよ
中共政府からの無限の資金提供があるから視聴率や経営状態なんて一切気にせず、
24時間365日、お前らの大好きな反日番組を流せるぞ、最高だろ?
大体放送法4条を「倫理規定だから守らなくていい」とか言ってたのはお前らマスコミだよなぁ
地上波要らないからw電波止めていいよw
メディアスクラム組むような民放ならいらんわ
より一層放送局の意見を言えるのだから良いことだと思うんですけど(笑)そもそも、「公正中立」を決められる立場ってモンが驕りだよ。
電波返して下さい
それは日本国民の財産です
それか適正な価格を払って下さい。
今の値段は格安過ぎます
それは日本国民の財産です
それか適正な価格を払って下さい。
今の値段は格安過ぎます
放送局の政治的公平などを定めた放送法を守らない民放事業者は不要だと言っている
解っていれば良し。
民放、これは大歓迎するんじゃないかと思ってたんだけどなんで反対してるんだろな
>大久保社長は「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」と懸念を示した。
今のようにTV業界が総偏向とも言える状況になっては、もうTVの公共的、社会的役割の部分は終了したと見てよろしいのでは?
今のようにTV業界が総偏向とも言える状況になっては、もうTVの公共的、社会的役割の部分は終了したと見てよろしいのでは?
反日を掃討するのにいいアイデアだ
正しい報道が出来ないなら、不要。
裏取りという基本行為を行わないア ホウ局は不要というだけ。
正しく報道してりゃよかっただけの話だ。
正しく報道してりゃよかっただけの話だ。
必要な理由を言え
文句を言うなら世間から必要とされる放送をすればよろしいのでは?
御都合主義も大概にせえよ
御都合主義も大概にせえよ
不要が正解です。今まで偏向報道を繰り返してきた朝日が発端でしょう。
視聴者にメリットがないからな
いらないんだよ、規制なんて。
現在の問題点を無視して、別な問題にスリ替え様とする「この発言」自体が「やはり要らんわ」となるんだけどwww
悪臭の元
いいこと思いついた 社屋と社員を全て海外に引っ越して、そこでその国向けに放送すれば?
逆逆。民放の"数"がもっと要る。
今の腐った民放に新風入れる為に改革するんだよ。
今の腐った民放に新風入れる為に改革するんだよ。
むしろ現状必要な要素あるの?
フェイク偏向しかしてないのに
フェイク偏向しかしてないのに
この放送法改正の動きがあったから必死に森友煽って安倍降ろそうとしてたんだな
やっと繋がった
やっと繋がった
民放はどこもかしこもやっつけ仕事って印象
報道もドラマも詰めが甘いし、どの局も同じで惰性で番組作ってるとしか思えない
報道もドラマも詰めが甘いし、どの局も同じで惰性で番組作ってるとしか思えない
そうだよ
なんや、テレビ局に有利なのに反対するんかwww
今までは公平にしてたんかww
今までは公平にしてたんかww
マジで最近はニュースとか、そのまま受け取れないね。
信用失墜するような報道を続けて来て、不要と言われたらおかしいとか、
マズい店が潰れそうになって「おかしい」と喚いてるようなもんだろう。
信用失墜するような報道を続けて来て、不要と言われたらおかしいとか、
マズい店が潰れそうになって「おかしい」と喚いてるようなもんだろう。
それな、最近はニュースで何を見ても「ああ、またどうせウソだろ?w」としか思わなくなったよ
10年前にもネットでのマスコミ批判はあったが、
まさか自分がこんな考えに至るほどさらに酷くなるとは想像もしなかったわ
10年前にもネットでのマスコミ批判はあったが、
まさか自分がこんな考えに至るほどさらに酷くなるとは想像もしなかったわ
普段、自由を叫んでるパヨクは当然賛成するんだろうなぁwwww
.
放送が果たしてきた社会的役割とやらの「貯金」は全部モリカケで使い果たしただろ?w
今や信用貯金が素寒貧を超えて借金まみれのマイナスのくせに、偉そうな口を叩くなや
まずお前らは信用を積み立てて借金を返せや、返せないなら電波枠を借金のカタに差し出せ
今や信用貯金が素寒貧を超えて借金まみれのマイナスのくせに、偉そうな口を叩くなや
まずお前らは信用を積み立てて借金を返せや、返せないなら電波枠を借金のカタに差し出せ
放送法改革は進めて欲しい、TBSやテレ朝は賛成だろ、これで思いっきり偏向報道出来るぞ。
こいつらって既得権益にしがみついてる業界を散々叩いてたよな?
日本の野党のようなダブルスタンダードだな。
日本の野党のようなダブルスタンダードだな。
だいたいずっと寡占状態でやってた市場が解放されたとしてお前らには一日の長があるのだからそんなにうろたえる必要はないだろ
放送を電波に乗せて流すノウハウや機材とかそういうのがすぐに手に入るとも思えない
となればあとはもう大好きなお隣の国に媚びへつらうような放送ができるし既存の変更テレビ局にとっては夢のような時代になるんだぞw
放送を電波に乗せて流すノウハウや機材とかそういうのがすぐに手に入るとも思えない
となればあとはもう大好きなお隣の国に媚びへつらうような放送ができるし既存の変更テレビ局にとっては夢のような時代になるんだぞw
ロシアゲート事件はメディアと一部の反対勢力による完全な捏造事件だとバレたのだが、
それを日本のテレビは全く報道しなかった
今やアメリカでロシア疑惑というとクリントンファミリーの不正売却疑惑を指す
だから日本人とアメリカ人が「ロシア疑惑」で会話すると全く正反対の話になってしまう
このザマを晒しておいて公共的?社会的役割?オウもう一度言ってみろよ
それを日本のテレビは全く報道しなかった
今やアメリカでロシア疑惑というとクリントンファミリーの不正売却疑惑を指す
だから日本人とアメリカ人が「ロシア疑惑」で会話すると全く正反対の話になってしまう
このザマを晒しておいて公共的?社会的役割?オウもう一度言ってみろよ
既存局への海外資本注入は反対。
新規局を立ち上げるのは大賛成。
記者クラブもなぁなぁのBPOも海外のジャーナリズムに曝されて瓦解してしまえ
新規局を立ち上げるのは大賛成。
記者クラブもなぁなぁのBPOも海外のジャーナリズムに曝されて瓦解してしまえ
国民「偏向報道酷すぎんだろ!放送法を守れよ!」
テレビ「あんなのは倫理規則だから守らなくていいんだよwww情弱乙wwww」
ニュース女子「ニュースです、沖縄の反体制活動家がこんな悪事を働いてます」
テレビ「神聖なる放送法を踏みにじる違反行為だ!ニュース女子を潰せ!(激怒)」
こんな二枚舌メディアどもに悪用しかされない法律なんかもういらねーだろ
外資バンバン入れて民放なんかどんどん外国に売っぱらえ
テレビ「あんなのは倫理規則だから守らなくていいんだよwww情弱乙wwww」
ニュース女子「ニュースです、沖縄の反体制活動家がこんな悪事を働いてます」
テレビ「神聖なる放送法を踏みにじる違反行為だ!ニュース女子を潰せ!(激怒)」
こんな二枚舌メディアどもに悪用しかされない法律なんかもういらねーだろ
外資バンバン入れて民放なんかどんどん外国に売っぱらえ
なれあいやめて競争しろ。
そうだよ民放は要らない、早く廃業しろ。
自分たちが無茶苦茶して、さらにBPOとか自浄作用もないからだろうが!!
自業自得で逆ギレとか社会人としても成立していないレベルのク ズ
スポンサーに代替手段ができるのが嫌なんだろ?既得権益金の亡者には鉄槌が必要だ
自業自得で逆ギレとか社会人としても成立していないレベルのク ズ
スポンサーに代替手段ができるのが嫌なんだろ?既得権益金の亡者には鉄槌が必要だ
政権批判ありきの局ばかりは要らん。
我々は公平中立とか抜け抜けとほざいてる連中とはこの時点で議論が噛み合わないわな。
我々は公平中立とか抜け抜けとほざいてる連中とはこの時点で議論が噛み合わないわな。
いまのパヨク側の大本営発表ばかりしているまるで敵国のメディアかと思うぐらいのメディアなんか不要なんだよ。
日本の敵が何か言ってる
現状のままなら不要だぞ。って言われてるに決まってんじゃねぇか。
これだから、日本の経営者は無能って言われるんだよ。
これだから、日本の経営者は無能って言われるんだよ。
現状ガッチガチに守られてる状態を自由競争にするだけで不要論ではないわな
第三者による監視機構(BPO)に身内送り込みまくって暴走状態だったのを誰も止めなかったのが偏りの原因だし
自業自得なのだ
第三者による監視機構(BPO)に身内送り込みまくって暴走状態だったのを誰も止めなかったのが偏りの原因だし
自業自得なのだ
「政治的に偏った放送が出来るのは我々だけ」 と言っているのか
だからそう言うてるやないですか。
忖度無しやと分かりまへんか?
忖度無しやと分かりまへんか?
言わせんな恥ずかしい云々
>何の規制もないネットと同様のコンテンツが放送に流れた場合
現状でそのレベルって事だろう
現状でそのレベルって事だろう
民放がいらないんじゃない。偏向報道する放送局がいらないんだよ。
切り貼りして情報操作したり隠したりせずに、ありのままの情報を流せ。
反論するのはそれからにしろ。
切り貼りして情報操作したり隠したりせずに、ありのままの情報を流せ。
反論するのはそれからにしろ。
自由化なんだからむしろ民放の門戸を広げようとしてるわけだろ
よかったじゃん、他業界にいつも言ってるんだから好きなんだろ?自由と競争
よかったじゃん、他業界にいつも言ってるんだから好きなんだろ?自由と競争
イマイチなんで反発してるかわからないんだよな
誰か賢い人に解説してほしい
誰か賢い人に解説してほしい
それよりも放送法違反に厳罰を儲けてほしい
たとえ今から保守的な放送をしたとしても既存の放送局はいらないよ
どこも信用ゼロだからね
どこも信用ゼロだからね
そうだよ。
今頃気づいたの?
もうおまエラなんか誰も必要としてねーんだよwww
だから視聴率も下がってきてるだろwww
今頃気づいたの?
もうおまエラなんか誰も必要としてねーんだよwww
だから視聴率も下がってきてるだろwww
民放いらない
自分らで中立を保てないメディアなんて外国資本を参入させて買収させてしまえばいい
そうなれば今までなんとなく未練がましくテレビに付き合ってきた人も、いよいよ完全に見限る
今まで通りの日本批判をすれば「外人風情に偉ッそうに説教されるような謂れはねーよ!」ってなるからね
そうなれば今までなんとなく未練がましくテレビに付き合ってきた人も、いよいよ完全に見限る
今まで通りの日本批判をすれば「外人風情に偉ッそうに説教されるような謂れはねーよ!」ってなるからね
法令遵守をしないで放送法違反してきた企業を守る必要がないからな
営利目的でテレビ屋やってるのだから余計な規制撤廃されるのは良いことだと思うんだが、意味わからんなw
一方的に与えられるだけのものなんか要らんわ。
それも偏向、捏造じゃーね。
真実を報道するものを国民は求めている。
それも偏向、捏造じゃーね。
真実を報道するものを国民は求めている。
さすがに不要とは言わないけど
公共の役割を果たしてからいってほしい
公共の役割を果たしてからいってほしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
