2018/03/29/ (木) | edit |

c_AS20180328004735_comm.jpg 日本政府は、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動をとらない中で圧力が緩和されることを警戒する。ただ、米韓に続き中国も北朝鮮との対話に踏み出したことで、政権の足元では「日本だけ取り残されるのではないか」との懸念が浮上。安倍晋三首相とトランプ大統領の日米首脳会談を4月18日に開く方向で最終調整に入り、北朝鮮問題への関与を働きかけていく考えだ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL3X4FGZL3XUTFK00G.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/03/29(木) 11:05:53.71 ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

c_AS20180328004735_comm.jpg

日本政府は、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動をとらない中で圧力が緩和されることを警戒する。ただ、米韓に続き中国も北朝鮮との対話に踏み出したことで、政権の足元では「日本だけ取り残されるのではないか」との懸念が浮上。安倍晋三首相とトランプ大統領の日米首脳会談を4月18日に開く方向で最終調整に入り、北朝鮮問題への関与を働きかけていく考えだ。

「重大な関心を持って情報収集、分析に努めている。中国側からもしっかりと説明を受けたい」。金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の電撃訪中が明らかになった28日の参院予算委員会で、安倍首相はこう強調した。日米首脳会談では拉致問題のほか、北朝鮮の中短距離の弾道ミサイルといった日本が直面する懸案に、米側の協力と連携を促す方向だ。

中朝首脳会談は日本にとって「想定外」だった。会談は26日に行われたが、翌27日になっても外務省は北朝鮮から北京入りした高官が誰なのか特定できていなかった。同省幹部は「中国が何か仕掛けてくるのではないかとは思っていたが、まさか北朝鮮の首脳級が訪中するとは思わなかった」と話す。

日本政府関係者によると、中朝首脳会談を中国が公表する前の27日深夜、外交ルートで中国側から「金正恩朝鮮労働党委員長が習近平(シーチンピン)国家主席と会談した」と伝えられたという。ただ、北朝鮮が非核化に向けてどのような約束をしたのかなど詳細ははっきりしなかった。28日も、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議首席代表の金杉憲治・外務省アジア大洋州局長が韓国のカウンターパートと電話で意見を交わすなど情報収集と分析に追われた。

中朝首脳会談の背景として、日…残り:518文字/全文:1203文字

2018年3月29日07時06分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます

https://www.asahi.com/articles/ASL3X4FGZL3XUTFK00G.html
8 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:08:33.88 ID:8s0i0mtl0
じゃあ森友やめればいいのに
10 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:08:47.62 ID:prDcALpM0
野党が冤罪で足引っ張りまくるから
24 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:12:24.17 ID:ldW3tqus0
北朝鮮が切羽詰まってるだけじゃないの
36 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:14:25.98 ID:SrPZRN/W0
一方モリカケで足を引っ張る野党

58 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:17:11.30 ID:uIFLhHLz0
外交の安倍で間違いはない
過去の総理経験者みれば安倍は突出している
64 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:18:03.63 ID:8Bdn6QQT0
むしろ逆だろ
日本に援助させる環境を作りたいがために
安倍政権を潰したくて森友で騒ぎまくってたんだろ?
81 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:19:32.91 ID:VokOu6CQ0
だから二階きれよ
全く役立たずだろ
197 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:33:42.41 ID:yxK3RhwH0
むしろ取り残されたい
203 名前:名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:34:05.10 ID:OC+vkOBu0
なんで向こうのペースに乗っかってやる必要がある?

元々敵意丸出しの相手なんだから
問題なんてないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522289153/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2027654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 18:58
>日本だけ取り残されるのではないか
こういう感覚は韓国人だけだろ
非核化と拉致さえ解決したら後は勝手にしたら良い
取り残されるのは大いに結構
関わっても金を要求されるだけだしな  

  
[ 2027655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 18:58
なんか明後日の方向向いてるな、日本が取り残されるとか取り残されないとか無いと思うが、なんで中国や米国がテーブルの上で北と議論し始めたからって日本がテーブルにいなきゃいけないのかがわからん。別に円卓を囲んでる訳では無いでしょ、各国交渉内容も材料も置かれてる状況も違う訳だから。日本は単純に国連の動きに従って動いてるだけ。そこで米国が北朝鮮を空爆しようが知らんし、勝手にすればって話し、そこで日本が攻撃を受けたら応戦するために力を蓄えればいいし。まぁソースが朝日って時点で鵜呑みにする必要もないと思うがね。  

  
[ 2027658 ] 名前: 名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:00
メディアがなあ

米朝対談の話が出る前から4-5月に日米首脳会談の予定は決まってたのに、それをきちんと報じないからね
だから、「中国にびっくり」といいつつ
>安倍晋三首相とトランプ大統領の日米首脳会談を4月18日に開く方向で最終調整に入り、北朝鮮問題への関与を働きかけていく考えだ。
で突然4/18が出てきてわけがわからなくかる

時系列を見れば、北朝鮮への対応のために4-5月に日米対談を予定してたところに、中朝対談があって予想外だったが、概ねの準備としては上々、じゃないのか
もちろん日本外しに注意する必要はあるが、時系列の提示の仕方がおかしいと思う  

  
[ 2027661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:04
朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル  

  
[ 2027663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:06
既得権益確保の為に少しでも政府にダメージ与えたいマスコミが
外向失敗、取り残されるのでは?ってイメージ植え付けたいだけでしょ  

  
[ 2027665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:06
制裁が効いてる証拠よ  

  
[ 2027667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:08
安倍政権は、中韓はもちろん、アメリカからも情報を貰ってない。
二階みたいな中韓勢力の都合で訪韓なんぞしたから、完全にアメリカの信用失ってる。
  

  
[ 2027669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:09
ほっといても、金をせびりにくる。  

  
[ 2027670 ] 名前: よた  2018/03/29(Thu) 19:10
それは自然。
わざわざ北朝鮮が「日本も一緒にどうですか?」と、お誘いするほうが不自然。
  

  
[ 2027671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:11
AIIBと全く同じじゃん
バスに取り残されるぞーと何度聞いたことか、で今AIIBはどうなったのやらw  

  
[ 2027672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:13
つまり、焦らせ日本を話し合いに引きずり込んで金を出させたいだけ
本音を抑えきれずに早くも5兆出せとか言ってるし  

  
[ 2027674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:18
朝日が言ってもな。
自分らの都合でしか書かないだろうし  

  
[ 2027675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:21
日本だけが~~~
日本が~~~~
日本人だけが~~~~
日本人とは~~~
明治政府が育てた西欧かぶれのエリートみたいなことをいつまで言ってるの?  

  
[ 2027677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:21
安倍政権は中韓はもちろんアメリカからも情報を貰ってない厨また来たのかwww今日はアベの漢字を間違えなかったねヨシヨシwww  

  
[ 2027679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:22
朝日新聞はいつも日本が取り残されてる言ってるな  

  
[ 2027680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:22
心配するな
朝日の記者の200倍は各国の情勢を把握しているし対策も講じてある  

  
[ 2027685 ] 名前: pin4  2018/03/29(Thu) 19:28
この期に及んで”モリカケにかかずらわってる場合じゃない”と思い至らない野党とマスコミのせい  

  
[ 2027695 ] 名前: 名無し  2018/03/29(Thu) 19:46
慌てない、慌てない。一休み、一休み  

  
[ 2027698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 19:52
日本は朝鮮半島の問題に関わりたくないんだから
取り残されても何の問題も無かろう?  

  
[ 2027700 ] 名前: 下流老人  2018/03/29(Thu) 19:52
あほな日本人はしょ~もないことを気にするね、どうせ請求書は必ず回ってくるのに。  

  
[ 2027702 ] 名前: あ  2018/03/29(Thu) 19:54
取り残されたらダメなの?
日本が慌てる意味が分からん  

  
[ 2027707 ] 名前:    2018/03/29(Thu) 19:59
北が調子に乗っているのも、餌をくれるタイミングを覚えてしまったのも、
中韓露が協力せず、問題を先延ばしにした結果なんだけどな。
日本がここで妥協したら、また同じことの繰り返しだろ。
朝日は、相変わらず本国に都合のいい記事ばかり書いてんな。
  

  
[ 2027708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 20:00
どうみても取り残されるのをあわててるのは中韓、北朝鮮の3国にみえるが?
また、世論操作?もうそんなのが通じる時代じゃないよ。  

  
[ 2027712 ] 名前: 政経ちゃん  2018/03/29(Thu) 20:04
朝日の大好きな「 日本は孤立した 」「 日本は出遅れた 」「 ニホンガー 」もう日本国民にはバレバレなんでガーwwww  

  
[ 2027715 ] 名前: ななし  2018/03/29(Thu) 20:14
本当に把握してなかったのかは定かではないが、日本政府が知らなかったとするとアメリカ政府も知らなかった事になる。
アメリカ政府が知っていて日本に隠す理由がないからだ。
つまり日本政府が知らなかったとすると対アメリカに対してのステルス行動だと言えよう。
そもそもこの電撃会談に何の意味があるかを考えなければいけない。
考えられるのは第三者の介入を防ぐ事が第一の目的であると考えられる。
普通に考えればアメリカ政府がカードを切る前に口裏を合わせておこうという意図だろう。
そもそも半島問題は半島周辺国とアメリカしか興味をもっていない事案である。
一連の行動はこの対象国を目的としたアピール言動である。
全世界が半島問題に注目しているわけではないのだから。

世界から見れば半島問題は大根役者揃いで登場人物の少ない極めてローカルな舞台。
自己主張が強く演出下手の演目に観客などいない。
そんな小さい囲いの中で「孤立」だのと叫ぶ姿は滑稽にしか映らない。  

  
[ 2027719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 20:18
朝日はとにかく親中だなあ
要するに北が朝貢したから日本も出遅れるな的な事言いたいんだろ、AIIBの時みたいに  

  
[ 2027739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 20:43
むしろ想定通りだろ。アメリカ様といの一番に会うとかキンペーのプライドズタズタになるで
じゃあこんな急いで会うことで面子が守れるのかとなるとあいつら的には守れる上にやってやったアル悔しいかアルと何故かなるようだな。まあ人間じゃないしなあいつら  

  
[ 2027749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:00
北朝鮮が核兵器関連施設を全部撤去して国際原子力機関の査察を受け入れて、拉致被害者を全員返したら、農業支援と井戸の掘削位してやろう  

  
[ 2027752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:07
疑念、疑念、疑念
マジモンの独裁者の言葉には一切の疑念を抱かないパヨク陣営なのでした  

  
[ 2027755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:15
米中がキナ臭い今、特亜で固まるならわかりやすいだろ
それ以上に北が核捨てて融和路線取ると思うか?  

  
[ 2027762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:29
安倍首相は何も慌ててないぞ。
本来、半島は、最初から米中の問題だからな。
そのもとで日本は立ち回っているだけ。
やっと中国が動き出したということで、日米とも歓迎すべきことなんだが。
米はずーっと前から中が動くように促してたじゃねーか。
  

  
[ 2027771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:37
何を取り残されるのかねぇ。
日本のやるべき事はずっと変わってないし、他国は元々関係ない。
対話で拉致被害者が返って来ないのだから
強力な圧力あるのみだ。  

  
[ 2027773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:39
北千ョンが、アメが開戦しそうな様子見て、ビビッて助け求めて行っただけだろw  

  
[ 2027776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 21:46
取り残されるも何も拉致問題が解決するまで圧力と制裁かけ続けますよ
ってスタンスでよくね?
こっちから話さなきゃいけない雰囲気なんて作ったら足元見られるだけだろ
それ狙ってるんだろうけどさ  

  
[ 2027801 ] 名前:  政経ch@名無しさん    2018/03/29(Thu) 22:21
この首脳会談について日本の言論人、もしくは外交評論家の類いで納得できるような論評をする人はいない。ただ、宮崎正弘氏の話ではそういうことも考えられるな、と思うところがあった。
あくまで他国の政治・外交のことなので相手国の立場に立って物事を推察するのは日本人は大の苦手。どうしても日本の視点で考えてしまう。あらゆる場面で日本の非常識が外国では常識だったりするのはよくある話。とくに中国、南北朝鮮については近隣国で同じアジア人であることから同じ視点で見ようとするが、彼らは日本人とは似て非なる民族だから価値観も手法もまったく違う。性質が違うというより世界観が違うのだ。
日本政府は今だからこそ、腹を据えて冷静に対応する時だよ。周辺国の動きに惑わされてオロオロすべきではないな。  

  
[ 2027832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/29(Thu) 23:23
度厚かましいサイコパス政権😡
自衛隊を戦場で犬死にして我がらは歴史上名を残す事 戦前回避する事に必死のパッチ😑過去の悪事トラウマ妄想で恐怖心の為に国民を利用し犠牲にするな💢ヘタレ詐欺師野郎ども😤  

  
[ 2027856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/30(Fri) 00:04
もともと、中国と北朝鮮は同じレッドチーム。
それが仲良くしたからといってなぜ日本が取り残されると思わなきゃならんのだ?
むしろ、中国のお手並み拝見というところだ。
ついでに韓国も連れて行ってやれ。
ほれ、ムンムンが仲間外れにされたって泣いてるぞ。
  

  
[ 2027943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/30(Fri) 04:40
特亜にはかかわったら負け  

  
[ 2028075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/30(Fri) 08:56
中国と北って元々同盟じゃん
アメリカに取り残されるかも論は分かるが
中国と北が話し合って日本が取り残されるは意味不明  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ