2018/03/30/ (金) | edit |

フジテレビの宮内正喜社長は30日の定例会見で、政府が検討する放送事業改革について「民間放送の根幹を脅かすような法改正がなされるのであれば、断固として反対しなければならない」と指摘した。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28801020Q8A330C1TJ1000/
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2018/03/30(金) 19:22:32.84 ID:CAP_USER9
フジテレビの宮内正喜社長は30日の定例会見で、政府が検討する放送事業改革について「民間放送の根幹を脅かすような法改正がなされるのであれば、断固として反対しなければならない」と指摘した。
政府の規制改革推進会議は、放送局の政治的な公平性などを定めた放送法の規制を撤廃し、インターネットなどの通信事業と異なる規制を一本化する方針。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28801020Q8A330C1TJ1000/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:23:01.82 ID:fCJ4CwPM0政府の規制改革推進会議は、放送局の政治的な公平性などを定めた放送法の規制を撤廃し、インターネットなどの通信事業と異なる規制を一本化する方針。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28801020Q8A330C1TJ1000/
既得権益を守りたいよー
3 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:23:28.23 ID:FzemmO+l0いらねーよ
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:23:28.22 ID:7vLFX3WD0どのみち嫌だから見ないけどな
12 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:24:26.86 ID:SUoErEBI0テレビ東京とフジテレビ、どうして差がついたのか
20 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/30(金) 19:25:55.87 ID:lES4PQ4R0ああ これ視聴者置き去りですね
21 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:26:00.59 ID:Ssp1BAgd0視聴者は反対しない
23 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:26:14.91 ID:iIeHtm/Z0
おまえらがおかしなことやってるからだろ
自覚ないのか
61 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/30(金) 19:32:23.36 ID:lES4PQ4R0自覚ないのか
訳すと
ずっと甘い汁吸いたい!
62 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:32:35.68 ID:eiSw0W7C0ずっと甘い汁吸いたい!
既得権益を守りたいだけでしょ
89 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:34:39.40 ID:BBudUe0t0進化するネット
変わらないテレビ
104 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:37:30.50 ID:3YMVY1uW0変わらないテレビ
腐りすぎだろまじで。
145 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:43:04.60 ID:eHdlSPVv0放送させてもらってる分際で何言ってんの?
見るか見ないかはこっちで決めるし
213 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:54:32.47 ID:3zC5sBtS0見るか見ないかはこっちで決めるし
なぜか規制緩和に反対するマスコミ
より報道が自由になるんだから喜べばいいのに
244 名前:名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:58:09.05 ID:7jfBnpTy0より報道が自由になるんだから喜べばいいのに
規制緩和でしょ?なんで嫌がんの?
より自由にやれるんじゃないのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522405352/より自由にやれるんじゃないのか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田嶋陽子氏が安倍首相に「女の腐ったのみたい」 スタジオは騒然
- 【反日メディア】朝日新聞 「もう一度言う。信頼を失った政権が論じても国民の理解は得られない」ネット「鏡に向かって言ってるのか」
- <長寿番組終了ラッシュが映すテレビの厳しさ>危機の象徴といえるのは、「終了する長寿番組のほとんどがバラエティ」
- 坂上忍「ちびまる子」批判の赤池議員説明に「え?」
- 【放送法4条撤廃】フジテレビ社長「民放の根幹を脅かすような法改正であれば断固として反対しなければならない」
- 【放送法4条撤廃】テレ東社長「民放もその議論に参画していくべき」「視聴者のメリットになるなら新しい提案をするチャンスが広がる」
- 朝日新聞 首相や昭恵氏の指示や関与はなかったと 「なぜ、そう断じられるのか」 「疑問は膨らむばかりである」
- 【放送法4条撤廃】TBS社長、規制撤廃に「民放不要とか民放を解体するんだというものであるならば、当然、反対です」
- 【ここまでヒドイか】小倉智昭氏、佐川氏証人喚問「ここまでひどいかなと思いました」
でもお前もう瀕死じゃん…
偏向報道や捏造あたりが根幹ですか
規制緩和されるだけでなぜ焦るw
脅かさないから賛成だろ
廃止したけりゃ放送法で一発しっかり取り締まってやれや
電波利用料が上がるうえに広告収入も下がるからだろ
現状民放五社でカルテル組んでるようなもの
現状民放五社でカルテル組んでるようなもの
利権にあぐらかいて金の出るままに偏向報道し続けた結果がこの味方の無さよ
民間放送の根幹を脅かすような偏向してるのはお前らだろ。
電波はテレビ局の私物じゃねーんだよ。
電波はテレビ局の私物じゃねーんだよ。
国民に聞いてみれば?w
NHKもなんとかしろ
お前らに拒否権なんかねーから!
国民の代表である政府の意向にも従わないのか
マスゴミの横暴ここに極まれりだな
マスゴミの横暴ここに極まれりだな
まず、政治的な公平性などを定めた放送法の規制を守ってから、意見を述べてください。守りもしないで扇動報道を繰り返す放送局に意見を述べる権利は無いです。
4条を無視して違法な偏向報道繰り返してる連中がよく言うわ。
とっくに揺らいで、韓国のCM機関になっとるやないか
893NHKを潰したら本気なんだろうなー、と思う
フジやTBSやテレ朝は放送免許取り消しにならずに今でも放送し続けることができるだけでも有り難いと思えよ
総務省がまともなら放送免許取り消しになっていたはずなんだし
普段から視聴者を見下し、
「視聴者が馬 鹿だから視聴率が獲れないんだ」と視聴者に責任転嫁している上級国民様は、
建前でも「視聴者のことを最優先に」とか「視聴者のためにもchの選択肢を増やそう」とか言えないのか
総務省がまともなら放送免許取り消しになっていたはずなんだし
普段から視聴者を見下し、
「視聴者が馬 鹿だから視聴率が獲れないんだ」と視聴者に責任転嫁している上級国民様は、
建前でも「視聴者のことを最優先に」とか「視聴者のためにもchの選択肢を増やそう」とか言えないのか
随分ストレートだなw
その既得権も国民の財産だ、使わせてもらってる癖に大きな顔をするな。
自由に偏向報道出来ていいだろう。何なら朝から晩まで韓国と北朝鮮の
放送を流せるからいいだろう。日本語を流さなくてもいいんだぞ。
自由に偏向報道出来ていいだろう。何なら朝から晩まで韓国と北朝鮮の
放送を流せるからいいだろう。日本語を流さなくてもいいんだぞ。
マトモなテレビ局経営者「 視聴者の利益を損ねないのであれば是非参加したい 」
安倍総理、放送法の規制改革推進委員に「ニュース女子」出演者から3人(長谷川幸洋、飯田泰之、原英史)を任命 ぱよちん激震www
放送法4条撤廃と電波料の高額値上げは完全不可分のワンセットだからね
前者だけ賛成だが後者だけ反対なんていう自分勝手は一切通用しない
今まで4条を守れとの国民の声を徹底的に無視した挙句、メディアの意向に沿わない番組を
潰しにかけるためだけに、BPOと一緒に4条を悪用してきた罰だよ、いい気味だ
前者だけ賛成だが後者だけ反対なんていう自分勝手は一切通用しない
今まで4条を守れとの国民の声を徹底的に無視した挙句、メディアの意向に沿わない番組を
潰しにかけるためだけに、BPOと一緒に4条を悪用してきた罰だよ、いい気味だ
右を向いても左を向いても反日ぱよちんだらけの今のテレビなんか全く見る気も起きないが
いろんな選択肢ができるのであればまた少し見てみようという気にはなってくるよ
このままなら自分がテレビに戻ることは絶対にない、そうした需要を掘り起こそうという意味で
安倍は前向きに改革しようとしてるんだと思うぞ
でもそうなるとテレビ再設置=反日NHK受信料ゲットで、いずれにせよ奴らの一人勝ちというのがちょっと悲しいなぁ
いろんな選択肢ができるのであればまた少し見てみようという気にはなってくるよ
このままなら自分がテレビに戻ることは絶対にない、そうした需要を掘り起こそうという意味で
安倍は前向きに改革しようとしてるんだと思うぞ
でもそうなるとテレビ再設置=反日NHK受信料ゲットで、いずれにせよ奴らの一人勝ちというのがちょっと悲しいなぁ
お前らの言う「民間放送の根幹」とやらを守れたとしても、
お前らは死んでいくのよw
お前らは死んでいくのよw
既存規制が外れて自由にな報道が出来るのに反対してんのかw
フジ社長腐ってるじゃん。w
反日テレビA「放送法改正されると電波料値上げされて経営が苦しくなる…」
反日テレビB「でも表だって反対して、実は格安で電波独占してたのが下級国民にバレるのは困るよな…」
反日テレビC「でもやべーよ、電話会社並みの数百億の電波料を払うことになったらうちら破産しちゃう…」
安倍「安心しろ、外資規制も撤廃してやるから、経営に行き詰まったら外資に買収されるがいい」
NHK「う、うちは電波料安いままなんですねやったー」←孤立無援になることに気づいてない
反日テレビB「でも表だって反対して、実は格安で電波独占してたのが下級国民にバレるのは困るよな…」
反日テレビC「でもやべーよ、電話会社並みの数百億の電波料を払うことになったらうちら破産しちゃう…」
安倍「安心しろ、外資規制も撤廃してやるから、経営に行き詰まったら外資に買収されるがいい」
NHK「う、うちは電波料安いままなんですねやったー」←孤立無援になることに気づいてない
規制が緩和されると民放の根幹が揺らぐ?
意味が判らないな。どういう意図で経営のトップがこういうコメントを出すんだ。
意味が判らないな。どういう意図で経営のトップがこういうコメントを出すんだ。
>政府が検討する放送事業改革について「民族放送の根幹を脅かすような法改正がなされるのであれば、断固として反対しなければならない」と指摘した。
ファッ?
ファッ?
真実を伝えられないメディアなど要らん。
民放の根幹なんてもともと法の下にあるはずなんだがねぇ
「国民」に真実を伝えるのはメディアの責任であり権限荷駄!
しかし、何が真実かを決めるのは日本国民ではない荷駄!
しかし、何が真実かを決めるのは日本国民ではない荷駄!
(1)放送法第4条の撤廃など、通信と放送で異なる規制・制度の一本化
(2)放送のソフト・ハード分離を徹底して、多様な制作事業者の参入を促進
民放を脅かすのは(1)の4条じゃなくて(2)じゃないの?4条は良い条文だよ
守ってないのが問題なら罰則を強化すればいい
(2)放送のソフト・ハード分離を徹底して、多様な制作事業者の参入を促進
民放を脅かすのは(1)の4条じゃなくて(2)じゃないの?4条は良い条文だよ
守ってないのが問題なら罰則を強化すればいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
