2012/06/29/ (金) | edit |

656768787987 麻生さん
【スペャル対談 麻生太郎×三橋貴明】

上記の麻生元総理との対談を見て頂くと、現在の「経済」に関する状況、あるいはバブル崩壊後の日本の経済政策の現実が、相当に理解できると思います。(中略)一部だけ、書き起こします。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340937229/

スポンサード リンク


1 名前: ジョフロイネコ(岐阜県):2012/06/29(金) 11:33:49.29 ID:6+8rC0b60 ?PLT(14129) ポイント特典

【スペャル対談 麻生太郎×三橋貴明】

上記の麻生元総理との対談を見て頂くと、現在の「経済」に関する状況、あるいはバブル崩壊後の日本の経済政策の現実が、相当に理解できると思います。(中略)一部だけ、書き起こします。

三橋「(前略)このまま日本のデフレが深刻化していってですよ、公共事業やりません、企業は設備投資をしません。だんだん、基盤がボロボロになっていきますよ。結果的に最後は、国民が働こうとしても働けない国になったようなものを、将来世代に残すことこそが、将来世代へのツケの先送りだと思うんですよ」

麻生「それは全く正しい。今の表現は巧いなあと思うけど、国民は政府に対して債務者じゃないからね。債権者なんだから、ね。将来に向かって立派な、安全な道路とか橋ができました。ね。設備投資でいい会社も出来ました。雇用もあります。そういう、活力ある高齢化社会でもいいよ。高齢化したって活力があればいいんだから。活力ある高齢化社会というのをつくるのに成功したら、世界が日本を見倣うよ。間違いなく世界は日本を見倣う。僕はそう確信しているんだ。そういうような国にどうやってやるかを考えた方が、余程いいような気がするんだけどなあ」

三橋「もう一つポイントがあるんですよ。高度成長期に作ったインフラストラクチャーの寿命が、ちょうど今来ていますね。それで、さらに東日本大震災が2011年にありまして、国民は安全というものを求めています。本来、ここで政府が金を使わなければいけないんですね、当然ながら。でも普通の国はインフレで、金利も高いので、政府が国債発行できないんですよ。ところが日本はデフレなので、0.8%というふざけた金利で政府がお金を借りて、さらに国内は仕事が無い人たちで困っているわけなんで、みんなが働けば出来るわけですよ。わたし、神様が、日本を称えてくれているんじゃないかと思うくらい、凄い幸運だと思うんですね」

麻生「賛成」

三橋「いまインフレだったら、大変ですよ、これは」

麻生「それは間違いない。僕もね、金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。今やんなければアホですから」

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11289652066.html

8 名前: デボンレックス(埼玉県):2012/06/29(金) 11:44:31.19 ID:La2cQ0giP



スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明

2 名前: トラ(東京都):2012/06/29(金) 11:34:58.92 ID:JFRzLJd70
まあそうだろうな

3 名前: キジトラ(東京都):2012/06/29(金) 11:37:51.80 ID:Zw/VMboZ0
民主党は笑っちゃうくらい景気対策やらないもんな。

7 名前: コラット(dion軍):2012/06/29(金) 11:43:56.65 ID:R1j+qSGd0
これは一理ある。

6 名前: チーター(京都府):2012/06/29(金) 11:43:42.00 ID:GFytkpd60
麻生は経済政策間違ってなかったのに
マスゴミがばらまきだとか叩きまくってたからな

9 名前: シャルトリュー(千葉県):2012/06/29(金) 11:44:48.53 ID:9/ERmbGY0
結局エコカー減税もエコポイントも大成功だったよね

16 名前: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/06/29(金) 11:46:40.84 ID:dgo3NOJO0
まあこれは正しい
麻生は時期が悪かった運もなかった

22 名前: ベンガルヤマネコ(新潟県):2012/06/29(金) 11:52:33.54 ID:8kQJYvnk0
老朽化してるものは全て更新したまえ

23 名前: ジャガーネコ(山形県):2012/06/29(金) 11:53:01.07 ID:2tkWmrYA0
民主党支持者はそれでも
「コンクリートから人へ」wとか
「暖かい政治」wとかwwwwwwwwwww



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 79541 ] 名前: 厳格なスパイ防止法と国家反逆罪の制定を望む!  2012/06/29(Fri) 12:20 韓国朝鮮人と連んでる国賊政権を終わらせろ!

民主党や経団連に財務官僚の一部の連中は目先の自分達の利益しか頭にない連中や帰化朝鮮人がかなり入り込んでるので日本の将来なんか考えてませんよ、第二の経済破綻寸前の韓国救済には異常に積極的だけどね!
安い賄賂で買収されて在日韓国業者や韓国支援とか阿呆の極みだろ?
反日ロビー活動を世界中で展開してる韓国へ日本の富を利益誘導させて国益を損なわせ更に日本人には財源不足だ、財源不足だと過大に喚いて増税を強いる国賊共ですからね!  

  
[ 79542 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 12:21
増税してから公共事業が一番いいだろ  

  
[ 79545 ] 名前:    2012/06/29(Fri) 12:22
民主党支持者はそれでも
「コンクリートから(韓国)人へ」wとか

日本の経済の事を考えれば民主党の政策無策より
麻生の言っている事の方が断然正しいだろう  

  
[ 79547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:29
※79542
正しくない
デフレ脱却の方法は金を円滑に回す事なんだから、増税でGDP下げてどうすんだ  

  
[ 79548 ] 名前: 名無しの萌さん  2012/06/29(Fri) 12:29
麻生の政策で一番気に入ってるのは、高齢者に働かせて応分の負担をさせる政策。こいつの政策はほんと未来を向いてる。

自民党に戻さなくてもいいから麻生に戻せ。  

  
[ 79549 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 12:33
しかし三橋先生とくだまくレベルか

堕ちたもんだw  

  
[ 79550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:34
生活保護とか禁止して汗流した人にカネが回る仕組みにすればいいねん。  

  
[ 79551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:37
土地の値段も上がるの?
  

  
[ 79552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 12:37
人(外国人生ポ)からコンクリート(公共事業)へが正しかったんや  

  
[ 79553 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/06/29(Fri) 12:41
さらなるスワップ拡大しか考えてないから。韓国党  

  
[ 79554 ] 名前: エアトス★★★★★★★★★★★★  2012/06/29(Fri) 12:43
>民主党は笑っちゃうくらい景気対策やらないもんな。
やってるじゃん。お前が知らないだけ
あとこのブログの管理人のように、多くの政治ニュースを纏めるコピペブログは
たいてい民主アンチだから民主がいいことをするニュースは纏めないことが多い
つまり民主が景気対策する   
    ↓
でも民主がいいことをするニュースは纏めない
   ↓
お前ら、当然それを知らない
  ↓
やってないと思う  

  
[ 79556 ] 名前: エアトス★★★★★★★★★★★★  2012/06/29(Fri) 12:45
なーにが俺たちの麻生だよ。こいつはこんなこと抜かしていたのにな
【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

自民党が借金作って雪だるま式に増えてるからなw
麻生の経済対策って全部借金だったよね

uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322347373/
麻生元首相「韓流ブームはすっかり定着した」「少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れ」
韓日両国が外交・経済安定のための地域協力メカニズムを作らなければならない」と言ってる  

  
[ 79558 ] 名前: エアトス★★★★★★★★★★★★  2012/06/29(Fri) 12:46
麻生のした事
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・麻生、韓国に3兆円の通貨スワップ融通。
紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(麻生党) 拉致犯がさらに日本に増える

麻生政権のゴミっぷりが改めて判明!リーマンショック後の「“緊急”経済対策」、予算6割使われず

官房機密費/麻生政権、負けた衆院選の2日後に2.5億円/  

  
[ 79562 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2012/06/29(Fri) 12:50
増税 = ブレーキなんだよ
ブレーキ踏みながらアクセルとかバカだろ
まず景気対策のアクセル踏んで加速しすぎたら増税のブレーキを踏むのが順番だろ

最初に増税とか言ってるやつはバカか?  

  
[ 79563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:52
エアトスかわいそう
もう休め…  

  
[ 79564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:55
公共事業は賛成
ただし、インフラ関連ばかりに投資するのは反対
金になりそうな科学技術に投資しようぜ  

  
[ 79565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:56
※79549
2ちゃんねらーと元首相が対談ってすごいよな

それだけ豪語するならエアトスは民主党がした経済対策を挙げてくれ。GDPいくら上がった?
震災復興そっちのけでいきなりメリット皆無のTPPとかやりだしたけど民主党はナニをやったの?
どうせ答えられないだろうけど  

  
[ 79566 ] 名前: 名無し  2012/06/29(Fri) 12:57
あら久しぶり!ローゼン麻生って言われてた頃の日本は幸せだったよね。次自民が民主と手を組んだから与党になる事はないけど。残れるのは保守派の人ばっかりだろうね。  

  
[ 79567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 12:59
麻生さんと三橋さんの話は理に適っているな
理屈が無茶苦茶で感情に訴える韓国みたいな民主党とは雲泥の差  

  
[ 79572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:06
麻生政権実績一覧

2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 平成20年度・第1次補正予算成立
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請 新たな海底資源の採掘領域へ
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分 農水相は報酬自主返納
2008.12.01 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に
2008.12.03 国連で日本提案の「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.12 改正金融機能強化法の成立
2008.12.12 インド洋 補給支援特別措置法の一部を改正する法律の成立
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.20 クラスター爆弾に代わる精密誘導弾の整備を決定
2008.12.23 2009年度の国家公務員定員、2,525人純減
2008.12.23 制服組の権限強化 防衛省組織改革
2008.12.23 パレスチナ自治区への無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換
2008.12.24 各省庁に不要な政策を見直す「政策の棚卸し」で5500億円の無駄削減を実現
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発
2008.12.26 定住自立圏構想の推進要綱決定 取り組み自治体を交付税で支援
2008.12.27 「非正規」支援へ雇用促進住宅3万戸供給
2008.12.27 竹島問題パンフレットを新たに7か国語で作成
2008.12.28 農業法人への出資制限緩和 農水省、企業の参入促す
2009.01.03 パレスチナ支援に1千万ドル提供 首相、議長に停戦要請
2009.01.05 厚労省、派遣村のために旧学校施設を宿泊用に開放
2009.01.04 中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議
2009.01.08 「日韓新時代共同研究プロジェクト」合意 学術・経済・国際貢献での協力を加速
2009.01.08 「スーダン共和国における武装解除・動員解除・社会復帰計画」に関する書簡の交換
2009.01.08 年金記録漏れ対応処理の迅速化のため、280人→500人体制へ
2009.01.11 カンボジア王国に対する無償資金協力「ローレンチェリー頭首工改修計画(詳細設計)」及び「感染症対策強化計画」
2009.01.21 障害福祉サービスの資産要件撤廃 預貯金あっても負担軽減
2009.01.23 硫黄島滑走路、島内移設へ 地下に眠る遺骨捜索要望受け
2009.01.23 遺棄化学兵器処理「ハルバ嶺」凍結 政府方針、事業費を大幅削減
2009.01.25 航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手
2009.01.27 平成20年度・第2次補正予算成立
2009.01.27 環境省、犬猫収容施設拡充へ 処分半減目指す
2009.01.29 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2009.02.01 8カ所に水害予報センター ゲリラ豪雨対策で設置へ
2009.02.04 尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化
2009.02.10 不発弾被害に10億円基金 沖縄対象で創設へ
2009.02.14 IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相
2009.02.19 政府 ソマリア支援グループ「ソマリア国際連絡グループ」(ICG)に参加
2009.02.23 「日韓新時代共同研究プロジェクト」が発足
2009.03.04 平成20年度・第2次補正予算関連法成立
2009.03.05 「米、尖閣諸島に安保適用」 官房長官が確認
2009.03.06 ニート引きこもりの支援法案を閣議決定
2009.03.07 海外協力隊を200人増員 外務省、雇用対策も
2009.03.11 政府・与党「よかった」 田口さんと金元工作員面会
2009.03.18 海洋基本計画を閣議決定 EEZ資源の商業化明記
2009.03.18 ODA不正情報の窓口開設 外務省
2009.03.19 在留カード「台湾」表記 入管法改正案
2009.03.27 北ミサイル「破壊命令」 安保会議経て防衛相が発令
2009.03.30 ソマリア沖海賊対策で海自護衛艦が警護を開始
2009.03.30 「日本型ワークシェアリング」の促進のための残業削減雇用維持奨励金の創設
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.03.31 国交省、直轄国道の18件を一時凍結 効果が費用下回る
2009.03.31 政府、社会資本計画を閣議決定 交通網充実など12重点目標
2009.03.31 官僚の「渡り」を年内に廃止 天下りで政令を閣議決定
2009.03.31 北朝鮮ミサイルで自制要求決議 衆参両院
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.04.01 重病患者の往診車が緊急車両に
2009.04.03 6月からワーキングホリデー実施=日本と台湾が合意
2009.04.03 海賊対策でジブチと交換公文
2009.04.10 対北制裁延長閣議決定
2009.04.17 北朝鮮への金融制裁 政令を閣議決定
2009.04.17 日米「北朝鮮の14団体の海外資産を凍結」
2009.04.21 軍事スパイ行為を抑制する改正外為法・主に産業スパイを抑制する改正不正競争防止法成立
2009.05.08 政府、人事院臨時勧告を完全実施 公務員の夏ボーナス減
2009.05.11 国家公務員のボーナス減で740億円節約 人勧完全実施で
2009.05.23 「太平洋環境共同体」の創設へ 島サミット
2009.05.27 防衛相補佐官を新設 改正防衛省設置法が成立
2009.05.29 消費者庁法が成立
2009.06.05 船員の再就職支援を8年ぶり再開 高速割引や不況で廃業・減便
2009.06.13 国連安保理 北朝鮮に出入りする貨物への検査や対北融資・援助の禁止を含む金融制裁などを柱とする追加制裁決議案を全会一致で採択
2009.06.16 対北朝鮮、全面禁輸を閣議決定
2009.06.19 タクシー運賃特措法が成立 過度の低価格競争に歯止め
2009.06.19 海賊対処法が成立 外国船舶の護衛も可能に
2009.06.19 首相と閣僚、今夏のボーナス2割返納
2009.06.19 「エネルギー協力強化」日イラク外相が合意
2009.06.22 JAL政府監視下で再建支援へ
2009.07.01 国連待機制度に自衛隊の後方支援部隊を登録
2009.07.03 北方領土は「日本の領土」明記 改正北方領土特措法が成立
2009.07.05 与那国島に「陸自配置」 国境の守り、意思明示
2009.07.08 不法滞在者対策を強化 改正入管難民法
2009.07.13 改正臓器移植法が成立 参院A案を可決
2009.07.15 クラスター条約に正式加盟 日本が批准書提出、14番目
2009.07.16 モンゴル ウラン開発協力の覚書に署名
2009.07.17 レアメタル備蓄増強 景気悪化で価格安定
2009.07.18 日米 「核の傘」公式協議で一致
2009.07.26 アフリカ食料支援、多収穫コメ開発へ
2009.08.06 原爆症認定訴訟の終結確認書に署名
2009.08.16 韓国政府に対日補償要求は終了との公式見解を出させる
2009.08.17 追加経済対策によって実質GDPを5四半期ぶりプラスに


ほんの一例だが野党やマスコミにめっちゃくちゃ足引っ張られながらこれ
エアトスはどこか遠い別ののファンタジー世界の住人なんだろう  

  
[ 79574 ] 名前: か  2012/06/29(Fri) 13:09
麻生は人間として嫌いでは無いけど、少し賛同しかねる所がある。高齢者を働かせるのは良い案だとオモウケド、結局根本的な解決にはなってない。40代でも仕事がなくてホームレスやってる人もいるのに、高齢者を雇う雇用環境がどこにあるのか?具体的な戦略が見えてこない。

ていうか、 2ちゃんねらーって本当に国のこと考えてるのかな?俺にはオタク趣味のある麻生を親近感で持ち上げてるだけにしか見えない。

なんかコイツら、好きな政治家は何でも賛成して、嫌いな政治家は何でも反対みたいな態度とるよな。麻生の言ってることには一理あるけど、前々内閣の財務大臣の政治家が同じことを言ったときは叩いてた。「正論じゃん・・・」とか思いながら見てたけど。

政治に興味なくて、政治と芸能を混同してるやつがチラホラいるんじゃないか。顔が悪人面だからとか、親しみが持てるからとか、そんな基準で政治家選んでる。
小泉人気もそういう風潮があったけど、あれと全く同じじゃん。

アメリカを見習えよ。人種の好き嫌い関係無く公約の中身を見てみんな投票してるのに。自分が民主主義国家に参加してるという自覚が足りないんじゃないか  

  
[ 79576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:12
遺棄化学兵器の処理やめたらしいけど
なぜか民主党政権で遺棄化学兵器の処理のため会社員が中国で撮影してていちゃもんつけられて拘束されてでかいニュースになったよな  

  
[ 79577 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 13:13
増税は負担側からすりゃブレーキとしか映らんかもしれないけど、制度として財政健全化が図れると、そんだけ大きな景気浮揚策が打ちやすくなんだよ

こういうのは大きな目で見ないとあかん  

  
[ 79579 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 13:14
民主党がやってる経済対策って結局なんだよ
エコカー減税とか言うなよ  

  
[ 79581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:15
外国にばら撒く暇があるなら
国内の土建屋に金回せ
  

  
[ 79582 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 13:18
>[ 79554 ] 名前: エアトス★★★★★★★★★★★★ 2012/06/29(Fri) 12:43
>>民主党は笑っちゃうくらい景気対策やらないもんな。
>やってるじゃん。お前が知らないだけ

そう言いながら、何をやったかは一切言えないバカトスwww  

  
[ 79583 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 13:19
うん
そもそも今の日本で首相一人がどれだけのことを決められるのか考えもしない人が多いよな
まあそれはもともとマスコミの手法だったわけだけど、ネット時代になってもそういう声が一番大きいのはなんとも皮肉な話だw  

  
[ 79584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:20
エアトスは逃げないで民主党がやった経済政策挙げろよ。GDPいくら上がったんだ?麻生政権のときに反対しまくって足引っ張ってただろ。嘘しかつけねーから誰も信用しないぞそんなのでは
あと投げる前にブーメランも刺さってるから借金についてきちんと勉強して来い。いつの時代の人間だお前は時代遅れ過ぎるぞ  

  
[ 79586 ] 名前:    2012/06/29(Fri) 13:20
※79558
麻生は親父さんの影響で
併合時代の朝鮮人と結構、仲が良いからな。
けど、現代朝鮮人は昔の事情を全く知らないから
恩を仇で返される可能性大。  

  
[ 79587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:24
特例公債法案すら通してない政治家としてどうなの民主党?よくこんなの担げるな。エアトス哀れ  

  
[ 79588 ] 名前: 名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:24
麻生太郎の過去の実績として
2008.12.20 クラスター爆弾に代わる精密誘 導弾の整備を決定

とあるが、これは事実をいかにも都合良く書き変えた話だ。

今まで自衛隊の主力兵器として大量保有されていたクラスター爆弾を、無償で全撤廃するという海外の条約に合意させられて、一気に自衛隊の装備に穴があいた。そのため急遽時期主力兵器が必要になった、という話で、逆に弱体化してるんだよ。独自に作ることもできないから、また海外から大金使って輸入しなければならないし、当時は候補すら未定のままだった。

そうやって何でも都合の良いように書けば、どんな政治家でも立派に見えるぞ。  

  
[ 79589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:28
民主党支持者も麻生の業績リストに対抗して鳩山や菅のを作ろうとしてたんだけど、あまりにみすぼらしいので貼るのやめたとかぼやいている奴がいたな。哀れ。  

  
[ 79590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:33
※79574
だから公共事業しろって言ってるけど?健康であればすぐに働けるぞ交通警備員なんか。法定研修があるけど通行止めなんか追い返すだけだからな。誰でもできる。トラック通したりとか色々色々あるからまだロボットで代用するより人のほうが手っ取り早いし。インフラ整備したら即雇用が生まれるのは理解できるだろ?そこからさらに波及する。2009年の10月頃に香川県の有効求人倍率が大都市を押しのけて全国3位になったんだけどコレは乗数効果が発揮されたから。飲食や宿泊やエネルギーや小売に流通に人が必要になったから麻生政権の置き土産で
はっきり言って経済のことものすごいわかってるよその辺の政治家より。人類史上最高の貢献したんだし先見の明はありすぎる。
あと高齢者運云々は前後の言葉からコレから先の経済とかについて、かつてのオランダやイギリスや今のアメリカみたいに世界の派遣握った今後引っ張っていくモデルケースの一つとして考えてんじゃないか?  

  
[ 79591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:33
全治三年どころじゃなくなったな
これも何も馬鹿な国民が多かったからなんだが
  

  
[ 79593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:36
高校の政治経済の授業で経済についてもっと徹底しないと、これからも国民は民主党のみたいな簡単なプロパガンダに流され続ける事になる  

  
[ 79594 ] 名前:    2012/06/29(Fri) 13:38
三橋の著書と自民党グッズ売り込み
俺たちの麻生が無言で営業スマイル
糞ワロタ  

  
[ 79595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:39
※79588
では民主党閣僚経験者でこういうの作ってくれたまえ
エアトスなら似たようなのできるだろ?  

  
[ 79596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:44
※79594
具体的な内容について一つも反論できなくて
糞ワロタ  

  
[ 79597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:50
79554

景気対策、民主党もきっかりやりましたよね!


選挙前にさんざん批判していたエコカー・エコポイントの延長を!  

  
[ 79598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:52
民主党がやった経済政策とやらすげー知りテー
麻生政権の時に全部反対してたんだからさぞ効果覿面な画期的な経済政策してGDP爆上げしたんだろうな~
麻生政権ですら所得100万円上げるって目標あったからな
民主党は500万円くらいかな?  

  
[ 79599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:54
上下水道のインフラ整備はちゃんとやってほしい
綺麗な飲み水と綺麗な川おねしゃす
汚い川を眺めていると心まで澱んでくるよ  

  
[ 79601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 13:56
公共事業費2.4兆円減 → 生活保護費2兆円増
「コンクリートから人へ」の正体はこれですからね。
かつて生産活動を伴っていた支出が、ただ税金を食いつぶす人間にあてがわれるようになったのですから、そりゃ経済の活力も失われますよ。  

  
[ 79602 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 14:06
無駄な土木インフラは経済効果生み出さないしなあ

生活保護は実は少なくとも殆どが即市場に戻って来る税金の再配分ではあったりする
吉本みたいな不正受給でロンダされるような分は別として  

  
[ 79603 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 14:08
生活保護費なんて渡したらすぐ使ってくれるんだからそれなりに経済に貢献してんじゃないの。
国民の間の不公平感は否めないけど。  

  
[ 79604 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 14:22
79602 79603
もちろん「何を作るか」は重要ではあるが、「誰かの仕事になる」ってのが大事。
消費に加えて納税の効果もあり、何より社会としてその方が健全だ。
ばら撒きが経済にあまり効果がないのは子ども手当で立証されてる。
それに富の再分配は税制でフォローするのが筋で、社会保障とは分けて考えるべき。
生活保護受給者に商品・サービスを提供するために働いて、労働者は報われない、
そんな社会はまっぴらゴメンです。  

  
[ 79606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:25
無駄なインフラ整備でも経済効果だけは生み出すよ
出入口のないトンネルを造るだけでもGDPは上がる。
中国とかで実際にあったっぽい犯罪者が増えたから刑務所増設しましたでもGDPは増える
でもそんなことよりもっとためになることに使ってほしい。
耐震化、右折車線の増設や歩道の整備、側溝の整備、電線の地中化と道路関連だけでも腐るほどあるし。もっと安心安全快適便利にして欲しい。渋滞が減れば経済損失減らせるしな。非常時用の迂回路やバックアップも必要だし  

  
[ 79608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:29
エコ系の政策は全然大成功じゃねぇよ景気がちょっと上向いたけど何もしなかったから元に戻ったんだろうが
全員買い替え終了したから同じ手も使えないしほんと民主党とマスゴミのせいでどんだけ国民が割食わされるんだよ  

  
[ 79609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:30
公共事業を通して土建屋に金を流せば雇用が生まれ、重機や工具の需要も増える。そうした関連業界からまたさらに部品屋鉄鋼屋も潤うし、当然ながら生まれた雇用で雇われた人間がその給料で消費活動をする。
最後の消費は一緒にしても、ただ消費するだけのナマポと公共事業は全然違うだろjk。
ただ、自民時代の公共事業はセンスが酷かったからなぁ・・・  

  
[ 79610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:31
バラまいても貯金されたら全く意味ないしな
海外旅行に行かれたりしたらさらに効果半減
公共事業ならそれ自体がそのままGDPが増えるし確実だ。そしてインフラ整備はまだまだやることだらけだから民間に流れて色々潤して税収として還って来るからな  

  
[ 79614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:44
自民時代センスはって言われても新幹線出来て物凄い経済効果あったし、輸出できるようになった。技術の蓄積や開発や継承もあるしな。津波の被害軽減した堤防だってあるし
言われる程悪いかどうかは多分勘違いだよ
土木だけじゃなく通勤にも金が使われるし当然飯食うからエネルギーやら車やら電車やらバスやら自転車やら飲食店やらコンビニやらスーパーやらに金が流れる農業漁業にもそっから流れていくし、就職祝いでバイクやカバン買うかもしれないし本当に色んな業界に流れる。
土木だけ潤うとか言ってる奴は頭固すぎだろ視野も狭いし
生コンは使いきりだから公共事業減らされて当然設備投資出来なかったから今東北で生コン不足になってる。今は人だけじゃなく企業も仕事が無い深刻なデフレ。安定してずっと仕事があれば人だけじゃなく企業も金を使いだす。設備投資や人雇って人件費などなど。
人が安定して仕事があれば趣味や嗜好品にも金使いだすだろうしね。家や家具や車やら旅行やらでまたその業界が繁盛する。人雇わないと回せなくなる。また色んな業界にお金が流れる。少し考えたら小学生でもわかることだよ。
手段としてインフラ整備は日本に今ドンピシャであってる。経済対策になるだけじゃなくてな
しばらくしたら技術も失われてしまいかねないし、現実に生コンとか供給能力落ち込んで無くなってしまいかねない
今やらないのはアホ  

  
[ 79615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:46
生活保護は医療費払ってないし所得税も納めてなかろう
そんなもんよりインフラ整備したらみんな幸せになれるじゃないか  

  
[ 79616 ] 名前: 五月雨祭  2012/06/29(Fri) 14:46
エア何とかは他人を批判してばかりで・・せめてねぇ大本営が新幹線着工許可したのを見ろとか言えよ(自分はソレ関係の株主

キャノンだけでなく全ての業種で無人化&人件費削減&雇用縮小の流れは変わらないから公共投資で雇用を保って内需の力強さを継続するーと訴えると良いかもね。  

  
[ 79618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:50
日本の土木建築は高水準だから輸出出きるからな
他国のインフラ整備も受注できる
さらに投資して研鑽して世界を置いてきぼりにしたらいいじゃないか  

  
[ 79620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:53
日本国民の税金によりODAでしか、仕事が取れない日本の土建屋が高水準だから、他国に輸出できるって?w藁かすわwww  

  
[ 79621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 14:55
えっ新幹線知らないの?

日本より優れてるの具体的にどこ?どのへんが具体的に優れてるの?
意味わからん笑いのツボだな  

  
[ 79622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:00
金融政策語っていれば100点なんだが
しょせん麻生の経済政策はブレーンのリチャード・クーどまりなのが悲しい
  

  
[ 79623 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:00
そーいや三橋センセイは大型公共投資やる→政府債務膨らむ、はどう考えてんだっけ?

敵対的円切り下げ(通貨発行)とかやればいい、だっけ?w  

  
[ 79624 ] 名前: 名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:00
正論に調子こきすぎて公共事業=悪と狙われるような要素も盛んに作ってたのは頂けない
今になって改修改修とか訴えだすのは半分白々しいが
前よりはマシか  といってどーせ別なもん作るんだろうけど ってくらい信用無いから
いくら正論でもその上で楽天的にアグラかいてるだけじゃダメなんだな  

  
[ 79625 ] 名前:     2012/06/29(Fri) 15:02
コンクリートから韓国と公務員へ  

  
[ 79626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:03
公共事業やる

雇用が生まれる

無職が減るので社会保障費を今の水準のままなら減らせる

赤字で払えてなかった所得税や法人税などからの税収が増える

国債発行減らせる

政府の借金減る


デフレギャップ埋めるんだが公共事業は無意味なのか?どうせGDPの定義も金は基本この世から消えないって当たり前のこと知らない発言だろうけど。ちなみに日銀に国債を買い取らせたら金利支払わなくていいからな  

  
[ 79628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:03
んっ?新幹線って土建なの?w

中国に新幹線輸出して技術奪われた川崎重工っていう機械屋は知ってるけど?w  

  
[ 79629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:03
民主党のマイナス1000点の経済政策のせいで
麻生経済政策が30点くらいなのにとてつもくなく素晴らしく見えるから辛い
民主党わざとやってるだろ・・・  

  
[ 79630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:05
公共事業悪って朝日が煽ってただけだろ
実際は必要なことだったのに
男女共同なんちゃらの施設は無駄とは思うが  

  
[ 79632 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:07
インフラに投資した金は巡り巡って元取れます!

・・・今の日本の政府債務はどっから来たんだよ
まあ公共事業だけがいけないわけじゃないけどさ内需に伸びのある発展途上国じゃないんだぜ、今の日本はさ  

  
[ 79633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:08
そうだよな麻生政権はごく当たり前のオーソドックスな経済政策しただけで足を引っ張られまくったし30点だよな。人類史上最大の貢献したし
世界はこれすら出来てないから100点とってほしいな  

  
[ 79634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:08
公共事業だって田舎の豪華な文化会館とか施設は誰でも批判するでしょ
基本的に大都市に公共事業すべきなんだよね本来
でも整備新幹線やこれまで建てたインフラの維持、管理にお金掛けるなら
複数年度に渡ってお金掛かるし必要なことだからどんどんやっていいと思う  

  
[ 79636 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:15
公共事業による雇用創出サイクルが今の日本においてどれだけ続くか
なんか説得力ある数字とかある?  

  
[ 79639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:17
内需に伸び代無いとか勘違いですよ
デフレギャップ埋めるだけでも全然のびるし21世紀に入ってから日本はほとんど伸ばしてなかったんですけど
田舎と都会ではインフラ整備は違うでしょうね。山奥で通学に3時間かかるからその分を勉強に充ててほしいと道路を村の大人達が自分らで造ったって昨日NHKでやってましたし。災害時用の道路や病院なども必要でしょうし、田舎でも新幹線など通すなら発展させやすいからまた違ったインフラ整備になるでしょうしね。ベッドタウンか商業地か工業地かでまた変わってきますし。
滋賀県なんか小学校新設しましたしね。スケベになったのか子供が増えて  

  
[ 79641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:19
雇用創出がどれだけ続くかってまず治水に終わりなしだしメンテナンスあるから景気回復したら他の業界なんか当たり前に雇用増えるし多分半永久じゃないの?  

  
[ 79642 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:20
結局のところ経済の本態である民間企業の国際競争力を高めて行くしか日本のデフレは解決にさえ向かわない
麻生とかにそういう視点はある?  

  
[ 79643 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:22
今の日本の人口動態見て、内需が伸びるとかすげえなw  

  
[ 79644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:23
麻生本人に聞けばいいし日本は国内で激しい競争にさらされてるから今の感じのをのばせばいいんじゃないの?  

  
[ 79645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:26
日本の人口減少って誤差程度だしな
デフレ解消したら少子化解消するし
経済成長つまり名目GDPを上げればさせればどこも問題ないんじゃないか?
日本経済悲観論に毒され過ぎているに一票  

  
[ 79646 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:26
公共事業による景気浮揚モデルが今の政府債務の状態と国民生活実態(少子高齢化と民間需要の行き詰まり)でまともに機能するの?  

  
[ 79647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:27
人口動態を見ても今の内需は減りすぎ

伸びしろはあるよ  

  
[ 79649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:27
とりあえず重要な施設の確保メンテに手を回せるだけの余裕はあるんかね?
いくらなんたら事業で金が回るから~言っても
高度成長期でもないこれからの日本で確保出来る贅沢と出来ない贅沢が出てくると思う
贅沢な枝葉かまけてるうちにしまいにゃ根本のとこすら滞るようになっては困るぜ
そんなんばっかじゃん 今さら少子高齢化だー大変だーだから・・・ほざきだしたりしてさ  

  
[ 79651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:29
内需伸びるに決まってるだろインフラの更新に東北の復興に公共事業だけでやらなければいけないことだらけなのに
失業者が働きだしたら消費も増えるし。企業も金使うからな
どこの世界のいつの時代の日本のことを言ってるの?  

  
[ 79652 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:29
少子高齢化が公共事業投資で作られた景気ひとつで解決する?

夢のある話ではあるw  

  
[ 79653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:32
公共事業による内需拡大より、民間需要の行き詰まりを何とかしないとね。

輸出企業優遇や公共事業による内需拡大が、労働者に波及するような労使契約が実行されてる社会じゃないし。

  

  
[ 79655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:34
今ならまだ余裕はあるよ。ただ公共事業減らし過ぎたせいで設備投資してこなかったから供給能力毀損しはじめてる。造りたくても造れなくなる。補修したくても補修出来なくなるかもしれないこのままだと。
だから今超低コストで資金調達できる今は絶好のタイミング。不良債権の処理も終わってるし、他国はこれからだからやりたくても出来ない。
何より世界一の金持ち国家だし、もう、まさに今やれって促してるぐらいドンピシャ  

  
[ 79658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:37
供給能力より、需要能力の方が毀損してるし、緊急を要する問題。  

  
[ 79659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:37
高齢化は別だが少子化はデフレが原因だからデフレ対策したら解消される。関西や九州のある地方で実際に子供増えたから。
あと日本より少子高齢化の国でも経済成長している
ここで時間つぶすより本屋行くなりして勉強した方が早いですよ  

  
[ 79660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:38
需要能力ってかインフラ整備したら需要造り出せるがな  

  
[ 79661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:41
インフラ整備に限りませんけどね。需要創出は。

デフレ対策もその一つ。  

  
[ 79662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:42
政府が需要作り出したらいいじゃんインフラの整備したら民間の需要増えるじゃん
なんかすごい解釈してるけどインフラの整備以外で他になんか方法あるならそれやろうぜ。無いならインフラの整備でいいじゃん。特にデメリット無いんだし。  

  
[ 79663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:44
伸びしろは話題の海とかの新エネルギー開発の成功しか見えん・・・
あとは百年に三十回くらいのゴニョゴニョでなんとなく吹っ飛びかねん程度のささやかさ
まあそら確かに伸びはあるだろうさw でも解決してくれるほどの伸びまでは・・・って
成長期にすらあった よくある話で。  

  
[ 79664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:49
インフラ整備したからといって、簡単に民間の需要は増えませんよ。

昔と違って、法律により公共事業による一般経済への波及効果は著しく小さくなってます。
公共事業による投資は一部企業に簡単に滞留し、国民には回らんでしょう。  

  
[ 79665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:49
まずは伸び代の定義からしたらいいよ

財政出動で公共事業特にインフラの整備に10年で200兆円使ったとしたら少なくとも10年で200兆円はGDPが増えるしインフラの整備は終わり無いから伸び代はいくらでもあるだろう。現実にはインフレ率と金利とかの関係で毎年5000京円とかは無理だろうけど
誰か伸び代定義してくれんかな?  

  
[ 79667 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:50
金利安くても借り手がいない。企業に金与えても内部留保に回してしまう。これが公共事業で治るのかw

あと三橋先生みたいな野良犬はともかく麻生さんは政府債務についちゃどう考えてたんだろ?
なんか考えてあったん?  

  
[ 79669 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 15:54
デメリットないってwww

おい、とんでもない額に膨れ上がった国の借金がすっぽぬけてんのか、ネットのアホのオツムの中からはwwww  

  
[ 79670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:54
インフラを創るということは、今問題になっているメンテナンスも今後しなくてはならない。
インフラで水、燃料、食料以外に関する対費用効果が少ないものをつくるなんて、もってのほか。
延々と税金を浪費してしまう。  

  
[ 79671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:56
前は探さずとも見れば伸びるだろ と言えるハッキリした要素はあった
今は探さないと分からんくらい むしろハッキリしてるのは少子高齢化やら限界の方という
あの頃と同程度の楽天的ではそれは意志でないただのお花畑
といって悲観的な気分に浸ってるだけでもしょーもないよね  

  
[ 79672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:56
ちょこちょこインフラの整備したらなかなか波及しないかもしれないけどガツンとやればいいだけだし
他になんかいい案あるの?
それにGDPは公共事業も含まれるから1兆円の公共事業したら1兆円の金が民間に流れて1兆円GDPが上がるってことなんだが
関連企業が完全に自給自足で全て用意しているわけじゃないし制服や機材や資材や車や重機や色んな業界に流れるよ。そしたらまたGDPが上がる
ため込んでるのはデフレだからだろ?そりゃ需要減ってるのに設備投資したって大損するからしないよ。仕事があれば金つかうよさらなる儲けのために
インフラ整備は即雇用が生まれるからな失業者とか社会保障費かかってたのが逆に納税しだすから
通勤にも金かかるし、インフラ整備以外にも店舗の改装でも県外から応援とかで宿泊業界にも金流れるし  

  
[ 79673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 15:59
インフラ整備以外に納得いくもの挙げてみたら?

メンテナンスがーって、また民間にお金が流れるだけだが?お金は消えると思ってるの?  

  
[ 79674 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:00
200兆どっから出てくると思ってんだよ・・・

消費税増税賛成派か?w  

  
[ 79675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:02
だから借金は経済成長させれば減るだろ
何が問題なんだ?未だに借金がーって時代遅れなこといってるのか?
寧ろ銀行が借金してくれよって日銀の国債買い取り拒否してるんだが

いちゃもんつける前に対案出せよもっと効果的な  

  
[ 79676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:03
景気良くても企業は内部留保 これが
これからそうウマい展開があるワケねぇwと示してしまった
事実その通りなのでしょう…
   

  
[ 79677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:05
いちゃもんに一々答えてたらきりないよな
200兆円なんか国債発行すればいいだけ。モロチンインフレ率と金利で無限には発行できないけど
インフラ整備にいちゃもんつけてるの全部昔に論破されてるのばっかだぞ。対案挙げた方が建設的だぞ  

  
[ 79678 ] 名前:    2012/06/29(Fri) 16:05
原材料から建造物を造って
付加価値の高いものを造るって当たり前じゃん。
しかも周囲の不動産価格を持ち直し、人や個人資産の流通も活発になり
投資した以上に価値が生まれる。
生活保護は払って消費して終わり。
生活保護は経済の現状維持にしかならんよ。
開発や経済拡大じゃないんだから。  

  
[ 79679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:07
年20兆円だしなんも問題無し  

  
[ 79681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:09
ここに出てきてる対談してる人の
「それでも、日本経済が世界最強という真実」
って本読めば今回のインフラ整備のこと全部わかるからそれ読んでからいちゃもんつけたらいいよ  

  
[ 79682 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:10
今世界で国家債務の健全性がどんだけ取り沙汰されてるのか考えもせんのか。ここは愉快なインターネットだなw

その不安材料揺さぶって日本が暴落したらしこたま抜けるな、と考えてる投機筋は山のようにいるぞww  

  
[ 79683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:10
さすがに公共事業を完全否定してんのはいないと思う
ただそれほどウマいバラ色な話でもないよね今時wてだけで  

  
[ 79684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:13
インフラのメンテナンス金かかるの当たり前だろ。代わりに安心安全快適便利を享受できるんだから問題ない。たかり屋かよ。お金は消えたわけじゃないからその分民間に流れて雇用生んでくれたってことだろ。感謝してもいいぐらいだわ  

  
[ 79686 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:13
国債発行ww
頼みの綱の国内消化率落ち始めましたよー

大丈夫ですか~?
「まだちょっとだから問題ない」とかなんですか?ww  

  
[ 79688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:16
国家債務の健全性(笑)
じゃーなんで世界で2番目に金利低いの日本国債の金利。破綻するなら金利が上がるはずなんだけどな~。危なくて誰も買わなくなるから
いや~その程度の知識で文句言ってたんだ
そりゃ対案出せなくていちゃもんつけるしかないよな。すまんかったな  

  
[ 79689 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:18
そうそう
余剰価値創造を考えないでいいなら、それこそ穴掘って埋めりゃいいだけの話だしな

公共事業で抱える政府債務のリスクも考えないでいいってんだからホントのんきな話だ。うらやましいよw  

  
[ 79690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:18
※79554 名前: エアトスさん
>民主党は笑っちゃうくらい景気対策やらないもんな。
>やってるじゃん。お前が知らないだけ

恥ずかしながら私(と周囲の人達)も民主党の景気対策を知らずにおります。

併せて東日本の震災に対する復興施策も、無学で存じません。

エコポイントや自動車減税、ETC割引etcなど自民党時代のものしか知らない私に、恐れ入りますが「具体的に」民主党の施した景気対策をお教えいただけませんか?

ここを見ている方達のみならず、私の周囲にも喧伝致したく思いますので。
  

  
[ 79691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:18
少なくとも三橋貴明の最近の本読んだらここでなんか文句言ってるの全部否定されてるしな
キリがないよな  

  
[ 79692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:22
穴掘って埋めてもGDPは上がるからな
でもそんなもんよりきちんとインフラ整備して欲しい
で、なんで日本国債は最低クラスの金利なの?説明お願いします。
あー言えばこー言うでキリがない。逃げずに説明お願いします。
対案出したら済む話なのに  

  
[ 79693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:24
三橋の本をみんなが買えば三橋が世に金を回してくれるってよ
みんな買えよ 一人三冊な  

  
[ 79694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:24
穴掘って埋めてもGDP上がるからどうせならきちんとインフラ整備したら将来の国民は安心安全快適便利になって一石二鳥。
だからインフラ整備どんどんやるべき今の日本なら  

  
[ 79695 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:24
今の日本の国債金利はちょっとでも上がったらもうアウトだぞ
日本はデフォルトしない国家じゃなくて、もう出来ない国家なんだよw
国債の国内消化率は日本政府債務の健全性を示している?違うね、投資先としての企業がない、ていう日本経済の非常にまずい実態を表してるんだよ。今となってはね  

  
[ 79696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:26
破綻してやばいとされる日本国債がなぜ低金利なのか説明早く頼む
あと公共事業以外の良案頼むよ。マジで切実だから  

  
[ 79697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:27
そもそも発達してる今の日本でやれる、キチンとしたインフラ整備って何よ?

メンテナンスはあるとしても、新規のインフラは殆ど必要ないだろ  

  
[ 79699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:30
そう、投資先が無いから仕方なく国債買われてる。金利が上がろうものなら即完売される。だから金利が上がらない。だから政府がインフラ整備を中心に財政出動して中央銀行が金利の調整して経済を回す必要がある。ある意味世界最低クラスの超低コストで資金調達出来るんだよね~
なんだ知ってんじゃん。いや~アシスト有り難う。日本は破綻しようがないからな民主党でも無理だった  

  
[ 79700 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:32
穴掘ってんのと変わらない経済価値しかないインフラしか作れないとしたら、その国の経済実態ってなんなんだろなw

日本の国債の金利が低いのは、日本人が企業に投資出来ない位経済の実際が終わってんのと、日本がデフォルト出来ない国家だとバレてるから投機筋の財布代わりに使われてるだけだからだよ
なめられてんのw  

  
[ 79701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:32
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4282.html#comment
>[ 78459 ] 名前: エアトス★★★★★★★★★★★★ 2012/06/25(Mon) 01:52
>>・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
>信じる方がアホ
>>・高速道路を無料化します     →嘘でした
>>・子供手当26000円支給します →嘘でした
>やった

★まーた民主工作員がほざいてるのかwwwwwwwwwwww民主工作員は平気でデマを捏造しウソをつく。まるで朝鮮人のようだwwwwww   

  
[ 79704 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:37
ちなみに三橋先生とお仲間に中野なんとかさん、てのがいるだろ?
あれがうまいこと言ってるよね「経済ナショナリズム」てやつ
そういう闘争構造で経済捕らえてるわけだ
いい根性してるよw
世界のマネー相手に敵対的円切り下げ行おうってんだろ?ww  

  
[ 79706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:39
新規のインフラは道路に歩道や信号機や右折車線の新設に電線の地中下、橋の新設、上下水道の完備、周波数変える奴の増設や堤防の増設などなど、派手なのならリニアモーターカーに高速道路を繋げるなど港湾の拡張整備等々。道路にいたっては実は韓国より整備遅れてる始末。リニアは民間がやるっつってるけど税金でさっさとやって新幹線の大規模メンテナンスやってほしい
パッと思いつくだけでこれだけアルから新規だけでも
あとはバックアップ用に日本海側を新潟中心に大規模な投資も控えてるし
まだまだやることはたくさんある
ほんの100年前にある軍人さんがもうこれ以上科学の発展は有り得ないって嘆いていたそうだ。今世界の裏側の人と庶民が会話出来るんだぜ。思い込みに捉われすぎかもね  

  
[ 79708 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:41
国債の金利が上がるって、それだけ保証の可能性が下がるってことだぞw

たのんますよw  

  
[ 79709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:41
GDPの定義に公共事業ってあるから穴掘って埋めてもGDPは上がる当たり前の話をしただけだが曲解されてもな
日本の国債の金利が低いのが陰謀論かよ
てか対案出せよ  

  
[ 79711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:42
これが良策だよね?だよね?だよね?ハイ決まりー
じゃ俺らにお任せ(好き勝手し放題)wwなスケベ感丸出しな
そうでないとしても何でしつこく疑われてるか分かってない  

  
[ 79713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:45
金利ちょっとでも上がったらナニがアウトなの?1%久しぶりに超えたら速攻完売してまたすぐ金利が下がったんだが
日本は終わってないと絶対ダメな自虐思考は迷惑だから消えろよ
あ、対案だけは出してくれそれ以外はいらんから対案だけだぞ出していいのは
まともに反論できないからって話がドンドンずれてくからな  

  
[ 79716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:46
インフラ整備に具体的に反論すればいいのにそれで対案出せばいいのに
麻生政権の時のマスコミみたいだな
関係ないことばっかり  

  
[ 79718 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:47
日本の国債の金利は必ずしも日本経済の安全性を表しちゃいねーよ、つってんの
わざとらしく曲解してんじねーよ、卑怯者w

あとリニアねえ・・・
それいくら投資してなんぼ位儲かんの?おおざっぱでもいいから聞きたいなあ  

  
[ 79719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:47
公共事業=悪はバカだが
つい勢いのりすぎて
公共事業=善なってるバカもいるんだろうな  

  
[ 79720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 16:49
”あ”の言ってる事が正しいなら日本の5~6倍の債務を抱えてる
アメリカなんかとっくに破綻しているはずだけど。  

  
[ 79721 ] 名前: 民主党は無能無策の反日国賊烏合集団!韓国朝鮮人の生活が第一  2012/06/29(Fri) 16:51

日本の国債が800兆とか900兆とか言われてますけど財務官僚のまやかし数字に騙されてはいけない、
かっての厚生省が消えた年金額を隠してたように官僚やマスメディアの言う数字はあくまでも世論に増税やむなしと思わせるように誘導させる洗脳手段の一つですからね‥
民主党が政権を担って海外にバラまいた金額は約30兆ですよ、本当に財政が苦しいなら財務省が許可しませよ(笑)
日本は海外資産及びや債権や国内資産等々を合わせると約800兆を保有してるらしいです、必要な公共事業なら大胆な特別国債発行でやればいいと思う、日本国内で資金が回れば企業の活性化や雇用対策にもなる、
結局は使い方次第なんですよ、一つ言える事は途上国支援はある程度仕方ないが長年に渡り日本から経済支援を要求しながら過去の債務を未だ殆ど日本へ返さず世界中で反日活動に余念のない反日国家を一生懸命支援するエアトスの好きな民主党のように韓国や韓国企業及び在日民団関連業者と癒着してるのはパチンコと同じで全くの捨金です!
民主党になって在日外国人の生活保護許可が甘くなり激増したのも頷ける‥わざわざ日本へ来て生活保護を受けて本国に送金してる外国人も珍しくない!
同じ国債発行でも民主党の無責任なやり方は確実に日本は衰退して韓国や在日韓国朝鮮人だけが潤う図式です。  

  
[ 79723 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:52
で、今国債は誰が買ってるの?
なんの目的で買ってるの?
ずうっと持っとけば安心だと思って買ってるの?まだまだ安心な通貨代わり?それとももう「仕込み」に入っちゃってる?w  

  
[ 79725 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:56
実際あのアメリカでさえ一度デフォルトやろうとしてただろw
ところで日本がデフォルトしたらどうなるか?

三橋先生はそれを視野に入れて話してんだよね、確かw  

  
[ 79727 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 16:58
海外に埋蔵金ある、か

でどうやって引き出すの?それw
自由に使えるの?w  

  
[ 79728 ] 名前: あ  2012/06/29(Fri) 17:00
特別国債発行って、それ実質の円切り下げじゃん
いいね~、強気だねえwww  

  
[ 79735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 17:28
公共事業やれば麻生セメントが儲かるからなぁ  

  
[ 79738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 17:32
公共工事は何が何でも悪という風潮  

  
[ 79741 ] 名前: 名無しさん  2012/06/29(Fri) 17:38
今景気対策やらなきゃ日本が危ないことは野田もわかってるよ。
ただ、財務省の勝事務次官に命令されててやらないだけ。

増税を行って財務省の権限を強めたいくだらないイデオロギーに政治家を振り回してる。
谷垣もそう。野田(民主党)と白川(日銀)と勝(財務省)の悪行を止めない限り日本は本当につぶされる。


  

  
[ 79753 ] 名前:    2012/06/29(Fri) 18:05
「あ」は精神でもおかしくなったの?  

  
[ 79757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 18:13
少なくとも被災地には火急的に公共事業必要だし各地でインフラガタきてるからそれの整備も必要
近い将来あるであろう大規模地震に向けての対策も必要  

  
[ 79758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 18:15
さすが麻生さん
民主は糞、糞すぎる  

  
[ 79773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 18:46
コピペ連投野郎がいないのに麻生と安倍はコメ欄の伸びがすごいな。
個人的には第二次麻生内閣を望むが、その際には谷垣を閣僚か要職で起用して欲しいね。谷垣も信用に足る政治家だと思う。  

  
[ 79777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 18:49
管理人さん いい仕事、ご苦労様です。

米79542
デフレ期に増税なんて正気の沙汰じゃない。増税はあくまでもインフレ抑制策だ。
そもそも、今回の消費税増税案は自民党が民主から政権を取り戻すために
条件付きで飲んだものであり、必ずしも数年後に増税されるとは限らない

  

  
[ 79779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 18:52
>麻生は時期が悪かった運もなかった
あの時麻生じゃなかったら今はどうなっていたんだろうかとも思う。
麻生は運が悪かったかも知れんけど、わしらは運が良かったのかも知れん。
  

  
[ 79792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 19:43
よくわからんが何もしない今より公共事業やればいいよ
まわりにいる失業者がみんな働きだしたらすごいことになるとは思うけどな
今が酷すぎる  

  
[ 79793 ] 名前: 名無しさん  2012/06/29(Fri) 19:45
消費税はタイムスケジュールどおり上がると思うよ。
今の自民党執行部はプライマリーバランス気にする人ばかりだし。




  

  
[ 79799 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 19:53
79793
プライマリーバランス気にするんなら
増収にならない増税はやらないだろ?
単語の意味分かって言ってる?  

  
[ 79805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 20:06
景気良かろうが悪かろうが公共工事の自民さんの通常運転
景気良かろうが悪かろうが売国工作のミ  

  
[ 79823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 20:35
とりあえず100%自国通貨建ての日本国債がどうやってデフォルトするのか教えてくれよ  

  
[ 79837 ] 名前: 名無しさん  2012/06/29(Fri) 21:41
今インフラの補修行わないと大変なことになるね。
利権に関しての対策さえあれば支持する策と思うな。  

  
[ 79850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 22:23
もちろん公共事業は必要だろう
でも建設業にしかカネが流れなかったから90年代はそれで失敗したんだ
広く国民全体に利益を還元しなきゃ駄目だろ  

  
[ 79860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/29(Fri) 22:59
今は無駄な物じゃなくて必要な物がいっぱいあるから是非ともやるべき
  

  
[ 79873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/29(Fri) 23:35
そもそも90年代は本当に失敗だったのか?橋本内閣で増税緊縮財政するまでまがりなりにもデフレには陥っていなかったでしょ?  

  
[ 79881 ] 名前: ppp  2012/06/29(Fri) 23:50 公共事業ってまじなのか?
これ以上公共事業して無駄に大赤字増やして、
本当にどうする気なの?
公共事業して景気が良くなるなら、とっくに良くなってなきゃ
おかしいよね?  

  
[ 79903 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/30(Sat) 00:42
>79881
ここ15年間、僅かな時期を除いて公共事業を減らし続けているというのだが。  

  
[ 79909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 00:55
建設業にしか金流れてないって未だにそったらこつ言ってる輩がいるのか
建設業は全て自前で何でも持ってるのかよ。石油に機材に畑に布に牧場に資材に養殖場に車にパソコンに文房具にトイレに住まいにを。公共事業悪玉論に毒され過ぎだな。通勤するだけで金かかるのに普通。すげえな建設業って。どこの並行世界だよ有り得ねー  

  
[ 79911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 01:00
電気も自前で用意したに決まってんだろ!建設業にしか金が流れないんだぞ!!警備員も自家生産だ!!

まー今は日本は不良債権処理終えてるけど欧州はこれからだからな。他国に比べて何の制約も無しに等しいレベルでデフレ対策に打ち込めるのはくそでかい。ごちゃごちゃ言うマゾな奴無視してさっさと通常景気に戻してほしいわ。  

  
[ 79924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 02:01
利権に関しては確かになんか対策してほしい。なんか対策ないのかね~。別に画期的じゃなくてオーソドックスなのでも効果あればいいから
でもある程度はしょうがないとは思う。共産主義じゃない限り0は無理だろうし。共産主義と言えば中国が有名かな?  

  
[ 79933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 02:36
公共事業はあれだろ、無駄なものつくれって話じゃなくて、震災でがたが来たの多いから次が来る前にどうにかしようって話だろ。
公共事業って聞いただけで脊椎反射起こすやつは未だにいるのな。  

  
[ 79935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 02:54
正確には震災でガタが来たんじゃなくて寿命やメンテナンス不足でガタが来た。イザというときに備える必要あるのにね。
対価払うの当たり前なのになんでもタダだと思ってるのがいるのかもね。インフラで安心安全快適便利を享受しているのにね。電気水道ガスインターネットに道路とか橋とか使ったことが無いのかもしれない。Amazonの宅配は瞬間移動してると思ってるんだろう
非常時用に日本海側もバックアップとして開発する必要あるし。太平洋側がやられて救助用の大型船(軍艦とか)が着けなくなっても大丈夫なように。あと貿易にも使えるし新潟に多分大規模投資がある。中華が今新潟で土地買い漁っているらしいのが懸念材料だが
新幹線も大規模改修したいけど流通止められないからリニアとか用意する必要あるし。大都市同士を1時間ってことはもはや一つの経済圏に等しいよ。貨物とかはまだ無理だけど。飛行機に比べて相当手軽でしかも運賃2万円もしないで運用するらしいからねリニア。将来は輸出出来るだろうし  

  
[ 79936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 02:57
脊髄反射している奴は自分家が洪水で浸水したら文句絶対言うからな
脊髄感謝しろよ命守ってくれてるんだから  

  
[ 79940 ] 名前: 名無しさん  2012/06/30(Sat) 03:15 ムダに長くてすまん・・・
・円建の国債であれば、その売却先は国内でなくても、日銀が円を刷れるからデフォルトなど無い。
・どんなに少額であろうとも、国債が外国通貨建てだとデフォルトの可能性がある。
・日本国政府がどんなに赤字をだそうとも、円を刷る日銀が政府の傘下にあり、日本国内の主要流通通貨が円である限り破綻など無い。
・公共事業は、そもそも儲からないから、公共団体がやるものであり、富の再分配機能である。
・新幹線は高速列車を意味するのでなく、高速列車およびそれを安全に運行するシステム全体のことである。
・税は、そもそも不公平である所得にかけるべきであり、総所得が多いほど税率も高くすべきである。
・企業内従業員(役員を含む)の所得格差に応じて、法人税率を上乗せすべきである。
・企業内従業員(役員を含む)の所得格差に応じて、公共事業入札を制限すべきである。
・企業内の株主配当と人件費のバランスに応じて、法人税率を上乗せすべきである。
・テレビの電波利用料をオークション制にすべきである。
・NHKは、スクランブル化し、非常時のみスクランブルを外すようにすべきである。
・テレビ番組の内、ニュース・報道番組には、著作権を制限すべきである。  

  
[ 79941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 03:19
例え外国から金借りてもちゃんと国内に投資して経済成長させて返せば問題ないからな
例として新幹線とか。確か日本は二十世紀中に返したはず
今なら国内で調達できるからな  

  
[ 79944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 03:23
日本円が海外に逃げて国債が買われなくなる
これも嘘で、実際は両替されて銀行がドルかなんか渡した代わりに受け取った持っててもしょうがない円を運用するのに結局日本国債買うからな  

  
[ 79946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 03:52
ゴミンシュの支持よ
民主の経済対策とやらを書けよ  

  
[ 79951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 05:11
麻生×三橋対談で一番重要だった景気が上がらないと消費税上げをとめることが出来る特記事項の話は何で書かないのかな?  

  
[ 79956 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/30(Sat) 07:54
財政が厳しいっていうのに公共事業やってる場合かよwwwwwww
頭大丈夫かwwwwwwww
せめて既存の道路等の補修にしてくれwwwwww  

  
[ 79957 ] 名前: Mr.名無し  2012/06/30(Sat) 07:57
熱心に話してるけど、公共事業だけじゃ成長戦略は、無理なのはみんなわかってるだろ。
もちろん無駄ではないし、有益だと思う。
ただ総量増やしすぎても無駄が多くなって限界あるから、他とセットでが必要。

でも俺的にはもう日本は何しても復活無理。
安部さんの時点で、復活の成長戦略が潰されたから。

小泉が着手しやすい所(派遣関連や金融関連、大企業優遇)だけやって、安部さんが大企業増税・雇用関連・社会保障関連・放送関連(オークション制など)・公務員改革やろうとしたら、大企業・マスコミ・日本医師会・財務省が一気に手のひら返して、一人ずつ裏情報リークされて姑息な手で潰されていった。
今回の小沢の妻の離婚時の妻のクレームのようなものとか、あーいうのを洗い出し朝から晩までニュースとワイドショーで叩きまくりだったからなー。

今の自民党はもう財政派(谷垣派)が中心だからもう期待できないし、
誰か若者向けの政党、本気で作ってくんね?(65歳以上で勤労してない人は投票権なくすなどをマニフェストにして)
(労働者向けだと民主党にな国策とか考えない馬鹿な集まりに成るから)
確実に一票入れるよ。  

  
[ 79959 ] 名前: Mr.名無し  2012/06/30(Sat) 08:11
※ 79956
本当の馬鹿がいる、それを公共事業と言うんだろ。  

  
[ 79960 ] 名前: Mr.名無し  2012/06/30(Sat) 08:20
いや、本当に頭の悪い書き込みの仕方するけど、
マクロでも建設業の波及効果は大きいけど、ミクロで見たらわかりやすいと思う。

ぶっちゃけ、建設業の人間は頭悪いというか、浪費癖があるから、そこに金落とせばその地方の消費一気に上がるんだわ。
医療関連で医者とか看護婦、老人に回しても貯蓄するだけ。
公務員のボーナス増やしても貯蓄するだけ。
子供手当で直接家庭に行っても、母親がその分貯蓄するだけ。
金持ちに金回しても、思ったほど贅沢せず貯蓄するだけ。

だから、(パチンコ屋潰した後で)金使いの荒い人間に金渡すのは、ミクロ的に見て循環良くするってのは伝わると思うんだけど。  

  
[ 79961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 08:23
つーか、地方じゃガス管とか水道管とか下水道とか…
その他モロモロの生活インフラが老朽化してきとるぞ。
あちこちで「水道管破裂して水吹き出しました」とか起こってる。

そこらへんを新しいのに変えてほしいんだが。  

  
[ 79962 ] 名前: Mr.名無し  2012/06/30(Sat) 08:25
建設業にしか金流れてないっつうのは嘘としてももっとミクロで考えれば伝わると思う。

給与の話だ。
金銭感覚に強い人間(医者、看護婦、公務員、金持ち、主婦)に渡しても貯蓄するだけなんよ。老人もか。
いい意味で建設業に従事してるような馬鹿に金渡した方が、色々物買いまくって、景気がよくなる。あいつら、子供もあほみたいに作るから金稼いでは、出しまくる。
土壌をよくするみみずみたいなものだよ。  

  
[ 79963 ] 名前: Mr.名無し  2012/06/30(Sat) 08:26
※79960が消えたと思ったから※79962で同じこと書いた。
ごめん
  

  
[ 79968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 08:40
これは普通に正論だと思う。
公共事業とかイデオロギーで反対している連中が多すぎる。
インフラ整備がまともにできない国になってしまった。
  

  
[ 79969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 08:45
たまに、おかしな奴がいるな。  

  
[ 79995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 10:57
建設業にしか金流れないとかそんな小難しいこと考えんでもまず通勤に金かかる。自家生産の乗り物で職場まで毎回行くわけないし。電気も自家生産毎回してるわけないし
タダのアホだよ建設業にしか金流れないってのは。人間なんだから飯食う。飯を全て自家生産してるのかと問いたい。盛り付ける器も何もかも自家生産だと  

  
[ 80015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 12:36
医療にだって税金流れてるし必要だからだろ。細かいところ見たら無駄はあるかもしれんが正直人手不足だからな。1人の負担がでかい。
それと同じでインフラ事業も必要
デフレ対策になるし今タイミングがいい  

  
[ 80028 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/30(Sat) 15:02
 公共事業が悪だと叫ぶから、小さい工事を多数やるより大っきな馬鹿げた事業1つに金を回しちゃう。そうなれば儲かるのはホンの一握りで経済効果は小さい。その上、道路や橋なんかが整備できずに通行止めになったりと整備できない事による不便が出てくる。
 地方(痴呆)役人は、過去の落札価格に縛られるから、ここ数年の赤字レベルの工事費を基準価格にするから、麻生さんの言う公共投資の増加は、大きな無駄な工事さえ見張れば、中小の土木建築関連やその周辺への波及効果は大きい。(多くの小さい工事を同時に出せば出せほど乗数的い雇用への影響がある)
 上に書いてる人もいるけど、この業界へ金を落とすとね、上から下まで全層でいろんな所にたくさん金を使ってくれるから循環効率はいいよ~

ただ、出る杭は打たれるってのを嫌う官僚さん(特に外務官僚)には微妙だろうね(麻生&中川コンビが潰された最大の原因だと思ってる)  

  
[ 80054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 16:45
公共事業もっとやりたかったけどセメント屋が言うなって叩かれるだろつって止められてたって言ってたな。
あのときマスゴミもクソだったが、自民党内部で足ひっぱってた奴らも死んだらいいんだよ。  

  
[ 80082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/30(Sat) 18:39
で、何つくんの  

  
[ 80178 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/01(Sun) 00:11
80082
 新しく作るモノはあんまり必用無いよ
どっちかと言うと、今までに作った物の耐用年数が過ぎた物を適切に新しく作り替えたり、道路や街の区画を見直して現代の生活に合う様に区画整理をするだけで十分だったりする。
 実際、本当に必用な事業の方が金が回って来ないんよ。
どっかの200万都市なんかは、新設の信号器の予算は計上しても壊れた信号機の予算は否決されたんで、大都市の真ん中に柱の折れた信号機がシートとテープでグルグル巻きにされて放置されてるよw

分り易いようにとか目玉として何かを求めるのは止めてね・・・肝心な物が更に放置されるからさ  

  
[ 80295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 14:58
日本にはとんでもない数の公共施設ととんでもない全長の道路がある。
電気・ガス・水道・通信といったライフラインも十分な余裕を持って全国に行き渡るように整備されてる。
これらをメンテナンスするだけでも年がら年中公共事業やってなきゃいけない。
そのはずなんだけど、どっかのバカがこれは無駄だ、減らせって言ってきた。
で、世論を味方につけるために
総事業費から見ればごく一部の「あんまり使われてない公共施設」をマスゴミがクローズアップして糾弾、
しまいには「コンクリートから人へ」とか耳触りの良いスローガンまで作りやがった。
これにまんまと乗せられた国民は多い。

公共事業を「税金のムダ使い」とか「土建屋の利権」とかとしか思ってない奴はよく調べてみるといい。
日本の世界トップレベルのインフラを維持するのにどれだけの公共事業が必要なのか。
あとついでに、公共事業で使われる金がどうやって社会を循環してるか、
日本の経済をずっと潤わせていたポンプは一体何だったのか、も合わせて考えてみるといい。  

  
[ 80652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/02(Mon) 18:26
やはり麻生に返り咲いてもらわなくてはならないな  

  
[ 89374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/27(Fri) 23:56
麻生さん助けて。もう一度日本を正しい方向に導いて。


もう限界なんだよ…  

  
[ 89377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/27(Fri) 23:56
麻生さん助けて。もう一度日本を正しい方向に導いて。


もう限界なんだよ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ