2018/04/01/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
政府は六日にも「働き方」関連法案を閣議決定し、国会に提出する方針だ。労働時間に関する厚生労働省の不適切なデータ処理問題を受け、裁量労働制の対象を拡大する部分は削除するが「残業代ゼロ制度」と批判される高度プロフェッショナル制度(高プロ)の創設は堅持し、今国会での成立を目指す。

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040102000135.html

スポンサード リンク


1 名前:nita ★:2018/04/01(日) 09:22:14.46 ID:CAP_USER9
2018年4月1日 朝刊

 政府は六日にも「働き方」関連法案を閣議決定し、国会に提出する方針だ。労働時間に関する厚生労働省の不適切なデータ処理問題を受け、裁量労働制の対象を拡大する部分は削除するが「残業代ゼロ制度」と批判される高度プロフェッショナル制度(高プロ)の創設は堅持し、今国会での成立を目指す。政府は労働者の権利を守るための法案と説明するが、なぜ、長時間労働を助長しかねない内容が盛り込まれたのか。その経緯を検証した。 (我那覇圭、肩書は当時)

 二〇一四年四月二十二日の首相官邸。政府の産業競争力会議の民間議員を務める長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事は、経済財政諮問会議との合同会議で「個人と企業の成長のための新たな働き方」と題する資料を示した。労働時間でなく、成果で報酬を支払う制度創設が明記されていた。高プロの原型だ。

 競争力会議は一三年、裁量労働制の対象職種を広げる案をまとめ、政府はその方針を盛り込んだ「日本再興戦略」を閣議決定した。裁量制は実労働時間でなく、あらかじめ労使で決めた時間を働いたとみなす制度で「長時間労働につながる」との指摘がある。高プロはさらに進め、時間規制をなくす新形態。二年連続で労働規制の緩和策を打ち出した。

 長谷川氏の資料には、高プロの対象者は年収一千万円以上との例示があった。会議では、労働政策の責任者として臨時に出席した田村憲久厚労相が「医師は年収一千万円以上もらっているが、時給換算では最低賃金に近い人もいる。医師のような働き方を助長する」と懸念を表明。だが、推進派の民間議員から「企業の競争力向上に必要不可欠」などと賛成論が続出した。
 政府は二カ月後、高プロを盛り込んだ「日本再興戦略改訂」を閣議決定。安倍晋三首相は「直ちに実行に移す」と宣言した。

 首相は一二年十二月の政権復帰後、経済成長を最優先し「世界一、企業が活躍しやすい国を目指す」と公言。官邸主導で成長戦略を検討する会議を次々と立ち上げた。与党や省庁を通さず政策を決定する「ブレーン型」の手法だ。

 中核が産業競争力会議。首相が議長を務め、民間から財界首脳や学識者ら十人が名を連ね、矢継ぎ早に規制緩和策を打ち出した。
 競争力会議に労働側の代表はいない。労働法制の議論を担うのは厚労相の諮問機関で、労使双方と公益代表の三者で構成する労働政策審議会だが、蚊帳の外だった。田村氏は「競争力会議から提案が出てくるたびに内容を分析し、次に出席を求められた時に発言するしかなかった」と振り返る。

 労政審で高プロの審議が始まったのは、競争力会議がレールを敷いた後の一四年七月。労働側は「労働者の健康と命を守る時間規制をほぼ外す内容だ」などと反対したが、年明けに容認を答申。政府は一五年四月、裁量制拡大と高プロ創設を盛り込んだ労働基準法改正案を国会提出した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040102000135.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:23:01.62 ID:cw/UnX130
労働者はどうなるんです?
12 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:24:32.66 ID:6Qjz/Xce0
なら東京ベイエリアを外資へ開放とかやればいいわ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:26:21.17 ID:UcXsdWmG0
すでに大企業がやりたい放題の国じゃねえかww
32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:30:11.43 ID:AIcC3ego0
変に政府があーだこーだ言う国に来ないよ
34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:30:55.45 ID:G9eMSNJQ0
年収1千万以上の人が対象って、俺ら関係ないな今んとこ
43 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:33:16.28 ID:BH3pAqj70
まぁ野党どもに任せるよりは、
未来はあるのは間違いない

54 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:35:41.86 ID:PSkMfcid0
日本市場が壊滅してるのに、外資が来るのか?

せいぜい円安で割安のインフラを買いに来るくらいでは、、、
58 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:36:15.80 ID:9Kw/0ECG0
どんどんアメリカ化していくな
会社法もまた弄るんだろうなぁ
アメリカの要望通りに・・・
98 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:49:06.71 ID:79s/JbTB0
それで最近経団連のいいなりになってるのね
逆効果だと思いますね
159 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 10:05:49.18 ID:D6CREMtMO
働き方改革で言うことじゃねえだろ
話のすり替えだわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522542134/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2029574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:25
ネットで喚くだけで仕事しないネトウヨとかいう底辺どもを日本から追い出すだけで
日本は劇的によくなる。  

  
[ 2029576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:30
景気が良くなればそれだけでいいんだけど先進国軒並み不況だからな…
各国のトップが協力できる人柄じゃないしあかんよこれ  

  
[ 2029579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:32
企業が活躍しやすいように(低賃金でいつでも切れる奴隷を増やします)  

  
[ 2029581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:36
自分たちの事を言われる前に先に言ったろ!精神のトンスリアンさんw  

  
[ 2029582 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/04/01(Sun) 15:38









    頭狂新聞 がここまでやれるというw



   すごく自由で、悪い意味で活躍する凄い国はないなwww




  

  
[ 2029584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:40
すごく…日本語がおかしいです…  

  
[ 2029586 ] 名前: 774@本舗  2018/04/01(Sun) 15:44
読売新聞によると、クールジャパン政策は軒並み失敗している様だが、誰も責任を取ってないそうな
また同じ失敗をしそうだが?
  

  
[ 2029588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:46
2029574
もう諦めろ
おまエラは負けたんだよw  

  
[ 2029590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:47
※その分、労働者は迫害されます  

  
[ 2029591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:48
アベノセイダーズは安倍総理がおはようと言っても難癖付けそう  

  
[ 2029592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:49
企業が好き勝手労働力を搾取できる国ナンバーワンめざすん?  

  
[ 2029594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 15:50
無能労働団体が何かしてくれた事なんてあったか?
なぁお前らwそろそろ気付こうね  

  
[ 2029607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 16:24
※2029590、2029592
無能の給料増やしても、設備投資も出来なくなって衰退して、結局お前らの給料も減る
気に食わなきゃまとめ巡回して悪口ばっかり書いてないで勉強でもしろ  

  
[ 2029613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 16:35
企業は給料あげろよ!
こんなんじゃ金使う余裕無いわ
生活だけで精一杯やで
昔なら福利厚生良くて何とかなったか知らんが、
家賃、その他何も手当無くて無理だわ、外国みたいにまだ食事や家賃とか出してくれるなら余裕  

  
[ 2029621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 16:41

安倍サポはアベノセイダーを使った!

効果はないようだ…
  

  
[ 2029624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 16:55
企業栄えて国民は疲弊 政治ってなんでしたっけゲリサポさん  

  
[ 2029634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 17:00
>>企業栄えて国民は疲弊

おまエラの故郷、サムスン民国の事か  

  
[ 2029663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 18:01
シンガポールに勝てると思ってんのか  

  
[ 2029670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 18:11
>医師は年収一千万円以上もらっているが、時給換算では最低賃金に近い人もいる。

1年間は24×365=8760時間だから、時給1142円で24時間365日休みなく働いたらそれくらいになるな。鳩山か海江田あたりが計算したんかな??  

  
[ 2029674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 18:14
大企業役員、超富裕層、以外無事脂肪完了  

  
[ 2029689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 18:54
移民いれまくって人件費を途上国並みにするので、どうぞ奴隷を使ってください
って事だよ、安倍ちゃんの真意は  

  
[ 2029764 ] 名前: か  2018/04/01(Sun) 21:53
じゃあインフレ率2%早よしろ。金融緩和と財政出動が足りないんじゃ。減税でもかまわんよ。  

  
[ 2029791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/01(Sun) 23:00
「企業の活躍しやすいは」間違ってしまうと「経営者に楽してもらう」になってしまうから。
現在の日本は、質の高い人材が安く使われているという無能な経営者でもそこそこやれてしまう社会。
それでも最高益が大型投資や人件費の上昇につながれば良いが、残念ながら外国に比べるとお金を上手く活かしているとは言えない。
経済を良くしたいなら、企業だけではなく労働者にもまんべんなく行きわたるような政策を目指すべき  

  
[ 2029855 ] 名前: 通りすがり  2018/04/02(Mon) 00:46
今でも世界一やん、お友達企業なら。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ