2018/04/01/ (日) | edit |

アメリカ政府は、日本との貿易で、自動車や農業分野での市場開放を求める報告書を公開した。USTR(アメリカ通商代表部)は、30日に発表した年次報告書で、日本との2017年の貿易赤字が688億ドルだったと指摘し、さらなる市場開放を求めた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180331-00000688-fnn-int
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/04/01(日) 19:25:01.15 ID:CAP_USER9
日本に自動車などの市場開放要求
3/31(土) 21:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180331-00000688-fnn-int
アメリカ政府は、日本との貿易で、自動車や農業分野での市場開放を求める報告書を公開した。
USTR(アメリカ通商代表部)は、30日に発表した年次報告書で、日本との2017年の貿易赤字が688億ドルだったと指摘し、さらなる市場開放を求めた。
具体的には、日本の自動車市場での非関税障壁を批判しているほか、牛肉では、牛の月齢による輸入制限の廃止などを求めている。
また、中国については、2017年の赤字額が3,752億ドルにのぼったと指摘したうえで、知的財産の侵害などを批判した。
トランプ政権は先週、鉄鋼・アルミの輸入制限措置を発動していて、日本も対象に含まれている。
4月中旬に行われる日米首脳会談で、トランプ大統領が、日本に貿易問題での譲歩を強く求めてくる可能性がある。
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:27:36.32 ID:FlGM/5pg03/31(土) 21:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180331-00000688-fnn-int
アメリカ政府は、日本との貿易で、自動車や農業分野での市場開放を求める報告書を公開した。
USTR(アメリカ通商代表部)は、30日に発表した年次報告書で、日本との2017年の貿易赤字が688億ドルだったと指摘し、さらなる市場開放を求めた。
具体的には、日本の自動車市場での非関税障壁を批判しているほか、牛肉では、牛の月齢による輸入制限の廃止などを求めている。
また、中国については、2017年の赤字額が3,752億ドルにのぼったと指摘したうえで、知的財産の侵害などを批判した。
トランプ政権は先週、鉄鋼・アルミの輸入制限措置を発動していて、日本も対象に含まれている。
4月中旬に行われる日米首脳会談で、トランプ大統領が、日本に貿易問題での譲歩を強く求めてくる可能性がある。
アメ車は日本では売れんよ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:28:44.48 ID:wGFnp6Z/0売れない時はトラが全責任負ってくれるの?
28 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:31:57.38 ID:WEswmPoy0もっと燃費が良くて壊れにくくて修理費が安くてコンパクトな車を作れ
31 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:32:30.57 ID:4L0Jw5qt0市場開放したら逆に負けるんじゃね??
32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:32:40.22 ID:s3QsnWGt0
若い人はお金無いし
中高年でも非正規多いし
車とか無理。日本の事よく調べてね
46 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:35:38.02 ID:E6DVez9P0中高年でも非正規多いし
車とか無理。日本の事よく調べてね
売りたきゃもっと市場に投資しなよ
ディーラーないのにどこで買えと
77 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:40:53.44 ID:XRs7txKt0ディーラーないのにどこで買えと
じゃ日本で車作ってよ
118 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:48:33.48 ID:6rqzzw890別に閉じちゃいないが、高額な維持費を破壊してくれ
158 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:52:50.15 ID:Z0Xfh4h/0ドイツ車がなぜ売れてるかマーケティングぐらいしてからほざいてくれ
172 名前:名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:53:59.73 ID:7Hfm4Ey40日本で売れる車を作りゃいいだけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522578301/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新製品】BMW、新型SUVクーペ X2 を日本市場投入 436万円より
- カローラGT-FOUR計画、ハッチバックに直3 1.6Lターボ搭載4WD
- 狭い日本の道路で「3ナンバー」はなぜ売れる?過去最高の販売に トヨタ「カローラ」も3ナンバー化
- 国内新車販売、ホンダ「N―BOX」が首位 2位プリウスに大きく差をつける 2017年度
- 【米国】日本に自動車などの市場開放要求
- 【トヨタ】充電待ちがわずか数分に “電池交換式”電気自動車検討 出遅れの電気自動車で巻き返しの動き
- ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始
- スバル、新型「フォレスター」世界初公開 新開発の水平対向4気筒 2.5リッター直噴エンジンを搭載
- ルノーと日産が合併の可能性 ブルームバーグが報じる
扉は開いてますよん
あんな故障だらけの車、日本で売れるわけないじゃん
規制の問題ではなく、消費者から自然淘汰されてるんだよ
規制の問題ではなく、消費者から自然淘汰されてるんだよ
売れる物を造ってから言え
ニーズにあった(ここ大事)良い物作れば日本人は買うけどね
日本の自動車市場はもうこれ以上オープンにしようがないほどオープンだが?
ぶっちゃけもうミニマムアクセスしかないぞ
ただし誰も買わないから日本が損を覚悟で第三国にそのまま転売するか
船から下ろしたら即刻その場でスクラップ機にかけるしかないね、だって倉庫代の無駄だから
ぶっちゃけもうミニマムアクセスしかないぞ
ただし誰も買わないから日本が損を覚悟で第三国にそのまま転売するか
船から下ろしたら即刻その場でスクラップ機にかけるしかないね、だって倉庫代の無駄だから
アメリカの自動車関税ゼロにしてからほざけ、ってくらい言い返していいぞ
性能では一歩劣るから、デザインと、日本の生活にマッチした乗り心地を研究する事から始めたら
売れないのは日本のせいだって言う様は、森友で叫ぶ野党みたいだぞ
中国の市場を開放させろや!
・国土が狭く道路が狭く駐車場用地の確保が難しい
・国民が省エネ&低燃費志向で、コンパクトカーを求める
日本がどこかからアメリカ並みの国土をもらって、日本人にアメリカ人並みの莫迦になれと申すか?
・国民が省エネ&低燃費志向で、コンパクトカーを求める
日本がどこかからアメリカ並みの国土をもらって、日本人にアメリカ人並みの莫迦になれと申すか?
やってみてほしい。笑える結果が待ってる。
米国さんは日本に文句言うより逃げた米車メーカーディーラーを絞りあげるべきだと思うの。
実質敵前逃亡だもんなぁw
実質敵前逃亡だもんなぁw
アメ車が大きくて燃費が悪くて故障が多いのは昔の話だ
今はあまり大きくなくて燃費もそこそこ良くて故障も減った
それなら日本車でよくね?定期
今はあまり大きくなくて燃費もそこそこ良くて故障も減った
それなら日本車でよくね?定期
車のような屑鉄を押し売りしても買うやついねえよ。
いい加減現実を受け入れろや。アメ車なんて世界的に需要ないだろ。米国内だけで売っとけや。
日本でアメ車を売りたいんだったら、市場調査して日本のニーズに合った車を売ればよいと思うのw市場開放はしてるんだけど、財務省さんが消費税を導入しちゃったから、関税みたいになってるけど、日本車もドイツ車も消費税はかかってるから、良い車を出せば絶対売れるからw
逆ハンドルとか路地に入れない車幅とか
そもそも売る気が無いだろ
そもそも売る気が無いだろ
スクラップになれば買えるけどなぁ~、メンテの必要な奴は・・・・チョット売れんからって直ぐに引き上げて置いてけぼり食らうような売り手からは買えんのんねん。
外車全般に言えるけど故障しても修理費が日本車の数倍とかザラだしな
そのうえ日本では乗りづらい燃費悪い車
よっぽどの物好きじゃないと買わないぞ
そのうえ日本では乗りづらい燃費悪い車
よっぽどの物好きじゃないと買わないぞ
外圧で税金関係を突いて欲しいね。
排気量で分けてる自動車税とガソリンの暫定税率なんてほんと迷惑だもん。
排気量で分けてる自動車税とガソリンの暫定税率なんてほんと迷惑だもん。
日本の家電メーカーが衰退したのを見て「客の欲しい物じゃなくて自分の売りたい物を売ってる」としたり顔で言う内外の経済評論家の類ってピッグ3はガン無視するよね
トランプのセリフがマンネリ化してるよな、あ〜あ、なんか失望してきた
日本にいる米国人はどう思っているのかな
日本にいる米国人はどう思っているのかな
やればいい
アメリカに進出してる企業が大量購入してくれるかもしれんぞ
公務車もそうなるかもしれんぞ
アメリカに進出してる企業が大量購入してくれるかもしれんぞ
公務車もそうなるかもしれんぞ
~ 統一教会関連団体が日本国内で拠点作り。自民「ヒゲの隊長」佐藤正久参院議員が後押し。安倍も黙認か ~
~~
内部メールには、「私たちの闘いは摂理ビジネス」「教区長も参加」「国家復帰」「氏族メシア」などの教団用語とともに
「いよいよWAQUA田代島プロジェクト発会式」
「佐藤議員は日本の島防衛の担当者」「自衛隊を支えている特定の愛国者をつかんでいく」
「日本の真の海洋再生(日本復帰)をめざし政府と一体化」
と佐藤正久議員を招聘した意図が書かれていた。 ナチスクリニック
~~
~ 安倍首相側近らが続々と統一教会詣での怪 ~
__________
www.facebook.com/y.enjoy.m
竹下陽亮 03-5224-1852 STAFFSERVICE
牛肉に関しては大元の部分で対策が取られて以来問題は沈静化したわけで月齢規制自体は取っ払っても問題ない感じではある
以前サターンとか持ってきたけど一向に売れなかったじゃんw
日本関税ないじゃん車
税金という名の維持費は高いけど
税金という名の維持費は高いけど
何の努力もしないアメ車が売れるわけがない。別に輸入車に対して関税以外差別してないし売れないのは単純に開発、マーケティング不足という。ヨーロッパ車が何故日本で浸透しているかを考えてから要求しろや
アメリカ並みのガソリン価格になれば日本でも燃費悪い車売れると思うんですよねー
どっかの産油国が激安で売ってくれればいいんですけどねえ産油国のアメリカさん
どっかの産油国が激安で売ってくれればいいんですけどねえ産油国のアメリカさん
自動車税の事言ってるんだろうな
官僚は無くさないよ
エコカー優遇措置されてるから
官僚は無くさないよ
エコカー優遇措置されてるから
関税ねーのにこれ以上どーしろっていうの
米みたいに国で規定数決めて買えととでも言う気?
アメ車会社にとっても「そこまでやらないと売れない車」って世界中が笑う宣伝にしかならんぞw
米みたいに国で規定数決めて買えととでも言う気?
アメ車会社にとっても「そこまでやらないと売れない車」って世界中が笑う宣伝にしかならんぞw
基本無料で、スタミナ(ガソリン)は課金の車をくれればいいよ。
アメリカでXperiaのシェア上げてくれんの?
まずはアメリカ人に買わせろ
ドイツ車フランス車はそれなりに売れてるんだから外車だから売れないは明らかに現実逃避の甘えだよね
悔しかったら日本のニーズに合わせた車を開発しろ
俺達は変える気ないからそっちが合わせろなんて誰が応じるものか
悔しかったら日本のニーズに合わせた車を開発しろ
俺達は変える気ないからそっちが合わせろなんて誰が応じるものか
売れる車を作ってから言えや。
これを真正面からアメリカけしからんと防衛線を張るのは利益にならん
我が国のおかしな自動車にかかる税金だの免許制度だの、
天下りに利権にガチガチなものに風穴を開けるいい機会なんだから
アメリカを応援しないと
我が国のおかしな自動車にかかる税金だの免許制度だの、
天下りに利権にガチガチなものに風穴を開けるいい機会なんだから
アメリカを応援しないと
非関税障壁=道路が狭い
ダーメーですよ。
現地生産主義なんだから。
アメリカ市場のものは、アメリカで作る。
TPP市場のものは、TPP圏で作る。
これで経済を、需給をきれいにまわして、豊かに暮らすの。
現地生産主義なんだから。
アメリカ市場のものは、アメリカで作る。
TPP市場のものは、TPP圏で作る。
これで経済を、需給をきれいにまわして、豊かに暮らすの。
いらんがな
小さい車は日本企業の激戦区、高級車はドイツブランドとレクサスの激戦区、スーパーカーも有名メーカーの激戦区。
勝てないし、入る所も無い。
競争が比較的少ないジープだけ売ればいいだろ。
市販のカーナビも付かないならまず規格から変える必要もあるな。
勝てないし、入る所も無い。
競争が比較的少ないジープだけ売ればいいだろ。
市販のカーナビも付かないならまず規格から変える必要もあるな。
車も農産物も関税撤廃どころか補助金まで付けてるのにそのザマでその言い草
燃費最悪で故障頻発して大型で高額な車なんて誰も買いません
押し売りとか恥ずかしく無いの?
マツダと提携してたのに撤退した理由をもう一度考えてみようか?
俺様ルールのラーメン屋店主みたいな事言ってるから、マニアしか買わないんだよ
関税ゼロじゃねーの?
は?
寧ろ関税もかかってないのだが?
つーか日本人がアメ車みたいなゴミ買うわけねーだろ!!
日本で売りたいならまず右ハンドル車作れよ!
寧ろ関税もかかってないのだが?
つーか日本人がアメ車みたいなゴミ買うわけねーだろ!!
日本で売りたいならまず右ハンドル車作れよ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
