2018/04/02/ (月) | edit |

daf05_1568_809a09d2b96c652f118f978fe76fbb54.jpg ■厳しい採用条件のなかクラウンにはパトカー専用グレードがある

ひと昔前はパトカーにもいろいろな車種が採用されていたが、最近では圧倒的にトヨタ クラウンの採用が多くなっている。2016年4月からは現行型がパトカーに採用されており、街中で見かけたことがある人も増えているのではないだろうか。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14518616/

スポンサード リンク


1 名前:ひぃぃ ★:2018/04/02(月) 12:34:56.53 ID:CAP_USER9
■厳しい採用条件のなかクラウンにはパトカー専用グレードがある

 ひと昔前はパトカーにもいろいろな車種が採用されていたが、最近では圧倒的にトヨタ クラウンの採用が多くなっている。2016年4月からは現行型がパトカーに採用されており、街中で見かけたことがある人も増えているのではないだろうか。

 じつはパトカーにするには警察庁が定めた基準があり、それをクリアした車両だけがパトカーとして納入できるのである。その内容を一部抜粋すると、

 ・車体は、4ドアのセダン型であること。
 ・排気量は、2500cc級以上であること。
 ・乗車定員は、5名であること。
 ・トランクルームは、床面が概ねフラットなものであり、容量が450L以上であること。
 ・サスペンションは、トランクルームに常時約60kg積載し、かつ、昇降機構付き警光灯を搭載して約20万km走行することに耐えうる構造とすること。

 などである。まずはこの基準を満たさないことにはパトカーとしてのスタート地点にも立つことができないのだ。また、パトカーとして導入されるには競走入札に参加しなければならないため、架装費用をつぎ込むわけにもいかないというのも難しいポイントだろう。

 そこでクラウンが多い理由に戻ろう。じつはクラウンは伝統的にパトロールカー専用のグレードが用意されているのだ。もちろん前述の細かい基準はすべてクリアしているため、パトカーとしての条件を満たすためのコストが大きく下げられているというわけだ。ちなみに一般配布はしていないが、12ページ程度の専用カタログも用意されている。

 ちなみに平成28年度のデータでみると、クラウンの警ら用パトロールカー(2.5リッターガソリンエンジン2WD)は500台弱が納入され、1台当たりの価格は280万円弱となっている。市販のクラウンロイヤルが約380万円~というところから見るとかなり安い印象を受けるが、豪華な装備は省かれているし、まとまった台数の受注が受けられる(総額で13億超)ということで、トヨタとしても充分に利益が出る計算なのだろう。

2018年4月2日 6時45分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14518616/

画像
7f49d_1568_b9d4f14d0327d921e9d453ca0be3f2e3.jpg

daf05_1568_809a09d2b96c652f118f978fe76fbb54.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:36:01.05 ID:sNz1fd380
メーカのラインナップにあるから
5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:37:19.55 ID:hzuoBmLi0
自衛隊みたいに専用車両を開発したら?
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:38:38.95 ID:UzG76ecd0
愛知の湾岸は黒いスカイラインだな
10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:38:50.96 ID:d2EUbklc0
俺んとこはスバル車ばかりだ

31 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/04/02(月) 12:44:07.83 ID:S2GgdTn+0
最近は、レガシーだよ
もう古いクラウンは納入してない
44 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:46:55.33 ID:8LsN2LQ40
しかし実際はもっとコンパクトな車の方が、
取り回ししやすくないのかね?
逃走車を追うときとか。
59 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:50:54.18 ID:8AUl6/xw0
>>44
スイフトとか小型車も使ってる。
ミニバンとかも。
ただ広範囲をパトロールしたり、追っかけこするなら、排気量のデカイ方が有利でしょ。
66 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:52:41.49 ID:+HSXc/pA0
住宅街だと小型車のパトカーも多い。
117 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 13:02:39.13 ID:SrrICXd80
クラウン乗りてえ…
。。。
126 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 13:04:17.64 ID:gs8IuAhl0
200系のクラウンは多いねぇ
たまにレガシィ
ニッサンは覆面のスカイラインってイメージ
156 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 13:10:33.55 ID:PYF8xQgC0
いつかはクラウン
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522640096/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2030167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 15:15
今の気分、グッと来るのは…  

  
[ 2030168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 15:32
後部座席なら乗せてもらえる可能性が  

  
[ 2030169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 15:37
でかいから珍走おいかけるのはなからあきらめてるよな  

  
[ 2030176 ] 名前: 名無しさん  2018/04/02(Mon) 16:08
トランクに常時60kgの物って何積んでんだ  

  
[ 2030181 ] 名前: 774  2018/04/02(Mon) 16:12
トランクには補助警告灯とか消火器とか積んでるらしいね  

  
[ 2030182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 16:13
常時積んでるわけでなく常時積める程度のマージンは必要ってだけなのに
常時積んでると誤読するア/ホいるもんだな  

  
[ 2030183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 16:13
新型NSXのパトカーはまだですか?(トミカ  

  
[ 2030187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 16:20
一昔前はシグマが多かったのに。

いつかはクラウン
二十日はジャスコ  

  
[ 2030199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 17:04
昔、愛知の三菱工場でGTOのパトカー見たことあるわ  

  
[ 2030229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 18:10
ガンメタやシルバーのクラウンを見たら覆面だと思え  

  
[ 2030232 ] 名前: なな  2018/04/02(Mon) 18:23
2WD?雪国のパトはさすがに4WDなのでは?
  

  
[ 2030236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 18:44
※20232
雪国は2.5Lの4WD仕様の警らパトカーが地域課に配備されてるよ。
交通課は3L・3.5LのFR車が雪国・非降雪地関係なく配備。  

  
[ 2030238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 18:47
たしかに山岳地帯にはSUVが配備されてるな。たまに日赤の輸送車と見間違える
でも草津にあるのってマーチとかパッソで心配になるよ  

  
[ 2030244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 19:12
キザシも最近よく見る  

  
[ 2030370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/02(Mon) 23:28
いつだったかの警察幹部がトヨタとムニャムニャだったせいで
クラウンが多いって聞いたことあるけど、どうなんかね
  

  
[ 2030446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 02:03
クラウンは国内販売にこだわってる車だから、横幅1,800mm 以下だぞ。
今時の車としては小さいから、取り回しも市街地も割と行けるんだよ。  

  
[ 2030609 ] 名前: 北極星のアンジー  2018/04/03(Tue) 09:01
0-100km動画見たことある人だと分かるけどクラウンの加速はバ カには出来んよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ