2018/04/03/ (火) | edit |

ソース:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-30/2018033015_01_1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/04/02(月) 16:20:22.57 ID:CAP_USER9

第2次安倍政権が発足してから5年間に支出した内閣官房機密費(報償費)約62億円のうち、領収書がいらない「政策推進費」が全体の91%、56億円になることが29日、本紙が情報公開で入手した資料で判明しました。毎月平均9千万円超の公金が領収書すらないまま支出されている異常な実態が浮き彫りとなっています。
本紙が入手したのは、2012年12月の第2次安倍内閣から昨年末までの官房機密費の支出に関する3種類の文書です。
これによると、菅義偉官房長官が出納責任者となっている官房機密費は毎年約12億円が支出されています。
■3種類の使い方
官房機密費の使い方には3類型ありますが、菅長官は“つかみ金”の要素がもっとも強い「政策推進費」を5年で56億4460万円、月平均9250万円を支出していました。
その他二つの「活動関係費」と「調査情報対策費」の支出では領収書が必要で、出納事務に内閣総務官らがたずさわります。二つの支出5年分を合わせても5億5400万円ほど。「政策推進費」の6カ月分です。
一方、「政策推進費」は、菅長官自身が管理します。しかも領収書が不要となっています。
税理士の浦野広明さんは「一般社会には通じない異常な使われ方だ。会社で使途が明かせない場合には、法人税に加えて支払金額の40%を『使途秘匿金課税』としてとられている。官房機密費だけがフリーパスになっている現状はおかしい」と指摘します。
(写真)情報公開で入手した2017年3月の支出関連文書。この月に「政策推進費」1億5290万円を使っていたことがわかります

■必要な支出か?
裁判で官房機密費の「政策推進費」を開示させた原告と弁護団は今月、「このような闇ガネの『政策推進費』の管理実態を改めないのであれば、ただちに廃止すべき」などとする根本的見直し要求書を菅長官に送っています。
「政策推進費」の毎月の支出額をみると、いくつかの法則がありました。毎年3月になると、翌月への繰り越しに1000万円ほどを残して、月平均の1・5倍になる1億4000万円ほどを「政策推進費」にあてることを毎年繰り返していました。また「政策推進費」は毎月8400万円台か9100万円ほどのどちらかになるケースが大半を占めています。
こうした使い方について、機密費情報公開訴訟弁護団の谷真介弁護士は「定期的に支出した形にして、何かにつかっているのか、官房長官のポケットに入っているのかわからない。何か必要に迫られて支出しているとは思えない」と指摘します。
官房機密費と情報公開 その支出は長く秘密のベールに覆われ、会計検査院に対しても、領収書を提出することはなく、支払い相手を明かさなくてもよいとなっています。大阪の市民団体「政治資金オンブズマン」が2007年に、不開示決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴。今年1月に最高裁が「政策推進費」に関する一部開示を命じました。判決を受け、今月19日に、官房機密費に関する支出が初めて開示されました。
2018年3月30日(金)
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-30/2018033015_01_1.html
5年で50億ならそんなもんだろ
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 16:27:57.72 ID:7qcC55g10そりゃ一般の会社に機密費を当てはめたら異常に見えるだろうよ
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 16:28:07.24 ID:vDdEKKoO0全て菅が管理してるとしたら楽勝だな。
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 16:34:40.52 ID:GWpZ7Hei0民主党時代はいくら使ったんだよ?
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 16:37:47.35 ID:fV+jKHAR0
俺は五年間でそれっぽっちなの?って思っちゃった
もっと裏金みたいなので沢山使ってると思ってた
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 16:38:12.90 ID:25a4S9Ow0もっと裏金みたいなので沢山使ってると思ってた
機密費なんて外国政府じゃ常識だろ
56 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 17:01:36.34 ID:30E1REZ80機密な費用だからな
領収書が無いとか当たり前だろ
そういう金なんだよ
97 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 17:30:54.32 ID:fxphUrRT0領収書が無いとか当たり前だろ
そういう金なんだよ
公開したら機密やないやん
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 17:44:25.66 ID:pVqkUqO00クリーンな民主党政権時代と比較して何倍なん?
135 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/04/02(月) 17:47:58.62 ID:Ym7/XW050今更感w
年10億なら安いやろ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522653622/年10億なら安いやろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 橋下徹氏 「森友学園問題は収束していくのであろう」
- 【民進・希望合流】行き場失う細野元環境相「オレ、嫌われているから…」 民進も希望も「拒否」
- 各地で「増税反対」。消費税 福祉でなく法人減税に使われた
- 【学徒出陣】観客誘導、楽器演奏…中高生も東京五輪ボランティアに参加「教育的価値が高く学校に協力してもらう」
- 【官房機密費】領収書なし56億円 安倍政権の5年 識者「異常だ」「根本的見直しを」
- 亀井静香氏、安倍晋三首相を批判する司会者に「ゲスの勘ぐりだ」
- 千原せいじ「森友問題を解決で国民生活は何も変わらない。北朝鮮問題の方が大事。ク ソみたいな事してんねん。あいつら」
- 【衆院資産公開】党首トップ小沢氏2億円 安倍首相1億円 枝野氏132万円 志位氏1千万円 玉木氏ゼロ
- 【悲報】新党への移行を発表した民進党、支持率暴落 2.8%→0.9%に 再び1%の大台を割る
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0900D_Z01C12A1EB1000/
民主党は3年チョイで35億だそうだ。もう少し使ってもいいかな?
民主党は3年チョイで35億だそうだ。もう少し使ってもいいかな?
何に使ってるの?
有用な使い方ならば問題はない
結果無駄になったとしてもその時点で必要だったものを後からは不必要だったと騒ぐのは愚か者のすることだ
結果無駄になったとしてもその時点で必要だったものを後からは不必要だったと騒ぐのは愚か者のすることだ
旗本100騎として、
一県東西に一人の草を配置し、活動費とすれば、使い切ってしまう。
一県東西に一人の草を配置し、活動費とすれば、使い切ってしまう。
赤旗か・・・共産主義はノーサンキュー
民主党政権の時、
カンが「庶民派(?)」気取りで唐突に居酒屋に乱入してたが、
アノ時跳ね上がった(SPによる)身辺警備費用は官房機密費扱い?
カンが「庶民派(?)」気取りで唐突に居酒屋に乱入してたが、
アノ時跳ね上がった(SPによる)身辺警備費用は官房機密費扱い?
>>民主党は3年チョイで35億だそうだ。もう少し使ってもいいかな?
機密費だけならなw 震災がらみ以外にもあらゆるや補助金や助成金が食い物にされてるから
マジな話、1,000億超えるだろ
機密費だけならなw 震災がらみ以外にもあらゆるや補助金や助成金が食い物にされてるから
マジな話、1,000億超えるだろ
5年間でたったこれだけ 機密費をいちいち気にしてたら国は動かない
少ない。情報を得るためにもっと使っても良いと思う。
民主党政権時代にはどれだけ「官房機密費」が朝鮮や中国に流れてたんだろうね?
民主党政権時代のは、ほとんどが議員が選挙対策費用クレクレじゃないのかね
領収書切ったら足がつくだろ。
10年くらい経ったら公開するようにしろよ
野党仲間の枝ノンや辻本にどんな使い方したか聞けば良いやん。
民主時代の数字は上げないんだなw
つまりそういう事か?
つまりそういう事か?
国家機密で朝鮮党に知られると良くないからだろ
機密費って領収書必要か?そんなのあったら機密じゃなくなるやろ。
さて、んじゃ民主党政権の時の機密費見せて?野党さん。
さて、んじゃ民主党政権の時の機密費見せて?野党さん。
マジで難癖つけたいんだな
赤旗に出てくる市民団体なんてスパイなんだから相手することないだろう
赤旗に出てくる市民団体なんてスパイなんだから相手することないだろう
機密って言うくらいだから証拠残しちゃだめなんじゃ?
倒閣の為ならなんでもあり
無能はひっこんでろ
機密費をもらった側は申告必要あるのかな
貰った側も税金払ってないはずだよな、そう言えばw
益々暴走がひどくなってる赤旗の記事だからなあ
こいつ等の「異常」「おかしい」とかの感覚自体が
一般人からすると「異常」で「おかしい」から
まとめて院か箱に放り込んでおけばいいよ
一般人からすると「異常」で「おかしい」から
まとめて院か箱に放り込んでおけばいいよ
モリカケで浪費した分より費用対効果高いだろ
識者=パヨク
民主党政権では3年で35億使ったのに批判したメディアは皆無。
金額が問題なのではなくいつもの自民憎し。
金額が問題なのではなくいつもの自民憎し。
じゃあそれ以前の五年との対比は?
これで税金が足りないから増税するとか言ってんだぜ!
おまエラが無駄遣いするから金が足りないんだろ!!
おまエラが無駄遣いするから金が足りないんだろ!!
機密費の意味わかってんのかってのと数年分の合計金額出してるけどそれって数字大きく見せたいだけじゃね感
共産党が支援して増やした違憲な外国籍に流してる生活保護費に比べたら微々たるもんだなw
※2030587
まず税金納めてから言おうな
ついでに無駄遣いというなら国際会議など以外での理由のない国会欠席時の給料カットしてほうが年10億ぐらいすぐ捻出できるぞ
特に今は野党議員がサボりまくってるから
まず税金納めてから言おうな
ついでに無駄遣いというなら国際会議など以外での理由のない国会欠席時の給料カットしてほうが年10億ぐらいすぐ捻出できるぞ
特に今は野党議員がサボりまくってるから
それなら民主政権時の機密費は領収書あるのか?
内ゲバやらに使ってたって噂があるけどもちろん公開できるんだよな?
内ゲバやらに使ってたって噂があるけどもちろん公開できるんだよな?
最高裁の判決が狂っているな
市民団体に国家機密を公開するなんて暴挙だよ
市民団体に国家機密を公開するなんて暴挙だよ
憲法改正の議論も同じ構図な気がするけど
法を守って日本国と日本人が滅ぶことにならないかもの凄く心配だわ
法を守って日本国と日本人が滅ぶことにならないかもの凄く心配だわ
今までがどうだったのか、比較資料出してもらわないと
>一般社会には通じない異常な使われ方だ。
国政なんだから当たり前だろ。
国政なんだから当たり前だろ。
一国の政府なんだから自由に使える金は必要、議会なんて政府の悪口、誹謗中傷、貶めたくて仕方がないんだから、ないとおかしくなる。
軍事に使うなら普通の国民に使え!!団体は税金を無駄にしているさよく政党には何も言いません
一般企業と比較すべきなのは官房機密費ではなくて
共産党の職員の勤務実態じゃないでしょうかねえ
共産党の職員の勤務実態じゃないでしょうかねえ
一年で10億ってかけよ
すくねーぐらいだろ
軍隊や情報局持てばもっといくぞ
すくねーぐらいだろ
軍隊や情報局持てばもっといくぞ
年10億って国なら安くね?
んで異常と思うのはわかったから民主党時代はいくらだったか教えて
んで異常と思うのはわかったから民主党時代はいくらだったか教えて
他国との比較をしてから言ってくれ
隗より始めよ
と言うしではマズ共産党及び党員のカネの流れを詳らかにして貰おうか?
と言うしではマズ共産党及び党員のカネの流れを詳らかにして貰おうか?
機密費の額がなんでバレんだよ笑
お前ら乗せられんなよ〜
お前ら乗せられんなよ〜
まあ政治家ども個人個人の手にしてる金自体が無税で領収書不要だったりする用途不明金がたんまりなのでそこから洗おうな。どうせそこはダンマリなんだろうけど。
国際情勢が激変している今、官房機密費の増強こそが必要だ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
