2018/04/03/ (火) | edit |

newspaper1.gif
員会は28日の理事会で、中高生向けのボランティアの募集枠を設ける方針を決めた。サッカーやテニスのボール拾い、入場待ちの観客向けの楽器演奏、競技会場外での道案内などが想定されている。組織委は東京都と協議し、具体的な募集方法を決定する。

ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28676220Y8A320C1CC0000

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/04/02(月) 14:50:09.95 ID:CAP_USER9
員会は28日の理事会で、中高生向けのボランティアの募集枠を設ける方針を決めた。サッカーやテニスのボール拾い、入場待ちの観客向けの楽器演奏、競技会場外での道案内などが想定されている。組織委は東京都と協議し、具体的な募集方法を決定する。

組織委は中高生の参加について、「教育的価値が高く、スポーツボランティアの裾野を広げる観点から有意義な取り組みだ」と意義を強調。安全性への配慮から、学校などの協力を得て実施する予定という。

理事会では、8万人の大会ボランティアの募集要項案も報告された。募集期間は18年9月中旬~12月上旬。インターネットから個人単位で応募してもらう。20年4月1日時点で18歳以上、大会前後を含め計10日以上活動できることなどが条件。

活動内容は観客や大会関係者の案内、競技運営のサポートなど9つに分類され、最大3つまで希望を出すことができる。時間は1日8時間程度の見込みで、ユニホームや食事などが提供される。ただ交通費や宿泊費は自己負担という。

東京都も28日、観光案内などを行う3万人の「都市ボランティア」の募集要項案を発表した。計5日以上、1日5時間程度働けることなどが求められ、4人までのグループの参加も受け付ける。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28676220Y8A320C1CC0000
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 14:50:56.10 ID:3/OTKhZH0
こりゃダメだw
3 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 14:51:18.67 ID:l/tyCJmM0
広義の強制ですね
15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 14:53:58.30 ID:6DxACPZg0
軍靴!軍靴!

19 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 14:55:06.96 ID:IyQZuAKK0
強制参加じゃねーかw
やりがい搾取ってレベルじゃねぇぞ。
46 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 15:03:52.43 ID:lHFTl26L0
像はどこに設置するの?
77 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 15:15:36.11 ID:7/3msknl0
何の更生プログラムだ
155 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 15:33:50.00 ID:bwdobIsq0
愛国心があるなら当然のこと
156 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 15:33:52.12 ID:ptR2CSpx0
なんだこのタダ働きの強制はwwww
214 名前:名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 15:48:18.40 ID:bFUrjfiV0
意外といい思い出にはなると思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522648209/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2030616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 09:07
学生時代に一生に一度の体験が出来る事は貴重で素直にうらやましい  

  
[ 2030619 ] 名前: 名無しさん  2018/04/03(Tue) 09:17
むしろ羨ましいんだが  

  
[ 2030635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 09:41
ナマポとか、山登りしている年金受給者とか、いっぱいいるのに。  

  
[ 2030640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 09:49
東京を挙げての興行だもん、そりゃ地元民は協力しろよ
別に珍しくもない話だろ  

  
[ 2030642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 09:52
これの応募の集まり具合で五輪の将来性が測れるな。
さっぱりだったら、五輪はいずれなくなるだろう。  

  
[ 2030646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:01
トンキンはケツ叩かないと動けない田舎出身の怠け者が多すぎるからな  

  
[ 2030647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:01
高校の時地元開催の国体のボランティアに駆り出されたりしてたし、そんな感じやろ。
むしろこれはいい経験になる  

  
[ 2030648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:04
北朝鮮の強制動員と同じじゃねえかww
関係者分かってんのか?
ひでえもんだな  

  
[ 2030649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:05
ちゃんと報酬出して責任を多少は持たせないと意味がない
遊びで来てグダグダになりそう  

  
[ 2030651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:15
国体とかあると、県下の高校生が借り出されるよなw  

  
[ 2030652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:16
ボランティアで金払えって奴は無知の極み。そもそもボランティアって富裕層の義務あるいは趣味だからね。そういう事を言わない人しか参加できないことがある種の価値にもなっているのだろう。若い学生に体験させる事も悪い話ではない。  

  
[ 2030660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:26
国体っても、規模も客層も五輪とはまるで違うだろ。
同じように考えていいとは思えんが。  

  
[ 2030666 ] 名前: 革新保守  2018/04/03(Tue) 10:44
学徒動員、良いんじゃないですか。
貴重な思い出になりますよ。  

  
[ 2030668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:47
2018年3月30日、華字メディア・日本新華僑報網は、2020年に開催される東京五輪のボランティアに在 日中国人が積極的に参加を希望していると伝えた。

28日、東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都はボランティアの募集計画を発表。大会ボランティア約8万人、都市ボランティア約3万人の計約11万人のボランティアを募集する予定だという。年齢は18歳以上で上限はなし。今年7月に正式な募集要項を発表し9月中旬から12月上旬にネットで志願者を募集するという。

記事によると、在 日中国人も大会ボランティアに興味を示しているそうで、留学生の劉健(リウ・ジエン)さんは「2020年の五輪の時には、私は大学院生になっていると思う。中国語、日本語、英語ができるので世界の半分の旅行者に対応できる。日本に来るのは中国人観光客が一番多いので、同胞のサポートができることにも期待している」と語った。劉さんによると、「周りのクラスメートもみんな一緒にボランティアに参加する予定」とのことだ。





これは孔明の罠

  

  
[ 2030669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 10:48
昔は御国の為、今は電通の為
下町ボブスレーの悲劇を繰り返してはならない  

  
[ 2030690 ] 名前: 川崎国も外国人生活保護費を公表しろうすのろ!  2018/04/03(Tue) 11:44
楽器演奏だけは止めろ!音楽ヤクザの食い扶持にされるぞ!!  

  
[ 2030694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 11:51
学徒動員ってか!? 勤労の尊さを体験できるいい機会だわ。  

  
[ 2030699 ] 名前: あ  2018/04/03(Tue) 12:01
仕事とかない学生なんだからそりゃやりたい人の方が多いしいいんじゃない?社会人だって仕事休んでいいなら参加したい人沢山いるもん。  

  
[ 2030703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 12:08
だからタダでやらせようとすんじゃねぇ!!  

  
[ 2030713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 12:21
がんばれよ都民、お前らが望んだオリンピックだ。是が非でも成功させろよ  

  
[ 2030737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 12:56
暴行とか犯罪に巻き込まれるに存在しない遺産全部かけるね  

  
[ 2030769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 14:00
また就職氷河期世代とかゆとり世代とかみたいに10年20年先の働き盛りを政治の生贄にするのか  

  
[ 2030813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 15:56
メンツを守るために子どもを利用  

  
[ 2030935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/03(Tue) 19:30
1日8時間10日以上、交通費宿泊費自腹で、働いてくれる人なんて居る訳が無い  

  
[ 2032506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 03:40
地方で開催されるインターハイですら高校生・大学生かき集めて日当1万円他、スポンサー企業の飲料水いくら飲んでも無料だったのにこれは酷いな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ