2018/04/04/ (水) | edit |

野田聖子総務相は3日の衆院総務委員会で、放送番組に政治的公平性を求めた放送法4条撤廃など政府内で検討されている放送制度改革について「放送事業者は4条を含めた放送法の枠組みの中で、自主・自律で放送番組を編集することにより、重要な社会的役割を果たしてきたと認識している。
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180403/plt1804030021-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/04/04(水) 16:14:27.25 ID:CAP_USER9
たまたまで立てました
野田聖子総務相 放送法4条撤廃や放送局への外資規制廃止に反対
2018.4.3 13:08
http://www.sankei.com/politics/news/180403/plt1804030021-n1.html
野田聖子総務相は3日の衆院総務委員会で、放送番組に政治的公平性を求めた放送法4条撤廃など政府内で検討されている放送制度改革について「放送事業者は4条を含めた放送法の枠組みの中で、自主・自律で放送番組を編集することにより、重要な社会的役割を果たしてきたと認識している。仮に放送法4条を撤廃した場合、公序良俗を害するような番組や事実に基づかない報道が増加する可能性が十分考えられる」と述べ、改めて慎重な姿勢を示した。
野田氏は放送制度改革の一つとして検討されている放送局への外資規制廃止に関しても「放送事業者は言論・報道機関としての性格を有しており、社会的影響力が大きいことを鑑みて設けられたものだ。これまでのところ有効に機能してきたと認識している」と述べ、外資規制は必要だとの認識を表明した。
ネット事業者の参入を容易にするため放送設備を管理するハード事業者と番組を制作するソフト事業者の分離徹底についても「平成22年の放送法改正があり、経営の選択肢拡大との観点からハード・ソフト分離の制度をすでに導入している。現在はすべての放送事業者がハード・ソフト一致を選択している」と指摘。法律上は制度があるものの、自主的な判断ですべての放送局がハード・ソフト一致を選択しているとした。
野田氏はこれまでも放送法4条撤廃に慎重な姿勢をみせていたが、3日の答弁では外資規制廃止やハード・ソフトの分離徹底に関しても慎重な姿勢を示した形になった。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:15:33.99 ID:iCoti94j0野田聖子総務相 放送法4条撤廃や放送局への外資規制廃止に反対
2018.4.3 13:08
http://www.sankei.com/politics/news/180403/plt1804030021-n1.html
野田聖子総務相は3日の衆院総務委員会で、放送番組に政治的公平性を求めた放送法4条撤廃など政府内で検討されている放送制度改革について「放送事業者は4条を含めた放送法の枠組みの中で、自主・自律で放送番組を編集することにより、重要な社会的役割を果たしてきたと認識している。仮に放送法4条を撤廃した場合、公序良俗を害するような番組や事実に基づかない報道が増加する可能性が十分考えられる」と述べ、改めて慎重な姿勢を示した。
野田氏は放送制度改革の一つとして検討されている放送局への外資規制廃止に関しても「放送事業者は言論・報道機関としての性格を有しており、社会的影響力が大きいことを鑑みて設けられたものだ。これまでのところ有効に機能してきたと認識している」と述べ、外資規制は必要だとの認識を表明した。
ネット事業者の参入を容易にするため放送設備を管理するハード事業者と番組を制作するソフト事業者の分離徹底についても「平成22年の放送法改正があり、経営の選択肢拡大との観点からハード・ソフト分離の制度をすでに導入している。現在はすべての放送事業者がハード・ソフト一致を選択している」と指摘。法律上は制度があるものの、自主的な判断ですべての放送局がハード・ソフト一致を選択しているとした。
野田氏はこれまでも放送法4条撤廃に慎重な姿勢をみせていたが、3日の答弁では外資規制廃止やハード・ソフトの分離徹底に関しても慎重な姿勢を示した形になった。
外国人社員も規制しろよ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:21:23.18 ID:9oHfZwB20辞任しろ。 いらね
16 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:23:46.76 ID:McoCN58i0閣内不一致だぁ!
ってマスコミ野党は騒がないの?
ってマスコミ野党は騒がないの?
28 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:28:18.79 ID:VkCzzEoo0
さすが元抵抗勢力代表
29 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:28:20.63 ID:6+Zet3830野田も遂に後ろからw
62 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:42:57.03 ID:uT63z5Sf0国に規制される報道の方がこわいわ
76 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:48:08.38 ID:/XnsNhZ10閣内不統一の場合野田さん辞職で終わり。
100 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:01:09.85 ID:wBKSngST0この人はやっぱり向こう側
まじでいらないから自民から出て行って欲しい
112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:04:11.81 ID:L01UHK0b0まじでいらないから自民から出て行って欲しい
安倍政権が外資が参入しやすいように規制緩和しようとしてるのに
野田は反対するのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522826067/野田は反対するのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【放送法4条撤廃】自民・石破氏 「何を地上波で放送してもいいということになる。民主主義にとって健全か」
- 麻生財務相「人民裁判をやってるのではない」→野党発狂→政府「不適切ではない」
- 【北方領土】色丹島の発電所建設に米企業参画。河野外相が「極めて遺憾」と米政府に抗議
- 【防衛省】陸自 日報問題 去年3月に存在確認も稲田大臣らに報告せず
- 【放送法4条撤廃】野田聖子総務相 放送法4条撤廃や放送局への外資規制廃止に反対
- 【河野太郎】「河野太郎外相」専用機、財務省からNG 1機80億円に難色
- 石破氏「常に真剣勝負という思いは小泉進次郎氏と共有してる」
- 【放送法4条撤廃】自民・岸田氏、放送法見直しに慎重 「言論や民主主義についてしっかり考えていかないといけない」
- 河野太郎 「外務省に入省するからにはTOEFLを100点取るくらいでないと困る」
日本の報道に自由を!
じゃ、厳格化厳罰化の方向へ。
外資については中国資本を警戒する意見が強いからね
個人的には報道の自由が保障されている国の資本に限定するとか
何かしら条件があった方が国民も安心出来ると思う
個人的には報道の自由が保障されている国の資本に限定するとか
何かしら条件があった方が国民も安心出来ると思う
今のテレビはほとんどが外資じゃん
ノムヒョン
外資も何も既にマスコミはチャイナやコリアに完全服従してるじゃん
懸念表明なんて今さら過ぎるだろ
懸念表明なんて今さら過ぎるだろ
はい、交代。
放送法4条って両論併記して公平性保てよって法律であって
公序良俗とか外資とかはまた別の規制じゃないの?
公序良俗とか外資とかはまた別の規制じゃないの?
売国ばばあ
今朝のNHK朝ドラなんて最後にキムチの写真で終わった
ばぁちゃん観てるから飯食いながら観てたけど
明日からは観ないで会社行く 失せるんだよなー。
渡瀬恒彦の十津川警部シリーズなんて、至る所に韓国押し出してた
それで観る気無くした 外資ばっかしじゃないかな?
ばぁちゃん観てるから飯食いながら観てたけど
明日からは観ないで会社行く 失せるんだよなー。
渡瀬恒彦の十津川警部シリーズなんて、至る所に韓国押し出してた
それで観る気無くした 外資ばっかしじゃないかな?
「野田、初の女性総理候補に待望論」という見出しがメディアに踊るんかw
多分、今の状況だと逆効果。
多分、今の状況だと逆効果。
外資はちょっとなあ
二階と共に頻繁に中国入り浸り❗
何しに行ってんだろ
何しに行ってんだろ
テレビ局のADや制作会社社員はマジでザイニチ多いから
実質的に乗っ取られてしまっているのが現状
むしろ放送法4条や放送局への外資規制が実質無効化されてしまっている
実質的に乗っ取られてしまっているのが現状
むしろ放送法4条や放送局への外資規制が実質無効化されてしまっている
嵐の桜井翔の父、桜井俊総務省から電通に天下り
安倍総理、野田聖子は隠れパヨクです
更迭を日本国民は希望します
更迭を日本国民は希望します
>>2031567
そう書き込めば嫌われるってのが分かっててパヨクやってんのが凄いよな
まともな精神じゃできねーわ
そう書き込めば嫌われるってのが分かっててパヨクやってんのが凄いよな
まともな精神じゃできねーわ
こいつに総理は無理と分かったよ❗
あんた総理には無理。あんたの考え方に反対。電波オークションはやるべき。メデアが既得権益になっている。事実の一部を切り取り捻じ曲げて報道をしているマスコミに問題あり。
なにこの人、日本国民の不利益ばかりじゃん。どこの国の議員ですか?
実際問題今は南鮮に支配されてんじゃねーか!
4条なんか関係ない!!
4条なんか関係ない!!
既にマスゴ、ミは、他国のプロバガンダになっている訳だが
問題提起するなら、4条を活用してから言えよ…
問題提起するなら、4条を活用してから言えよ…
マスコミと一緒に蒟蒻畑叩きをした野田聖子だからな
マスコミは石破と小泉と野田と忖度しているし
マスコミは石破と小泉と野田と忖度しているし
こんにゃく畑の恨みは忘れんぞ
まあ総務大臣としては反対と言っておくしか無いだろうな。所轄だし。
ポーズに過ぎないのか本気なのかだが、本気ならアタマオカシイ
ポーズに過ぎないのか本気なのかだが、本気ならアタマオカシイ
放送法4条→あってもなくても偏りを防げない
電波オークション→独占は崩せるが外国勢力に買われた後どうするか
この辺の変えても変えなくてもその後のビジョンをちゃんと示してほしいよね
電波オークション→独占は崩せるが外国勢力に買われた後どうするか
この辺の変えても変えなくてもその後のビジョンをちゃんと示してほしいよね
これで放送局に反対させといて、じゃあキッチリ取り締まっていこうという流れがいいわ
んでBPOとかいうくそ機関はいらねえから
別に2つぐらい組織を作って公開でディベートさせるとか
んでBPOとかいうくそ機関はいらねえから
別に2つぐらい組織を作って公開でディベートさせるとか
小泉ん時も反対したんだっけか?
野田辞職だな
外資に開放してどんな弊害があるのか、実例を複数示してから、反対すべきだろ。
野田は売国議員さながら
放送法に関してはもう手遅れみたいな状態だから外資がー云々どうでもいいや
NHK民営化しようよ
持ち株割合だけじゃなく会社は人的にも支配できるんだからそのあたりの規制も必要だろう
外資規制されてるけど、在 日の資本は規制されてない。
だから結局華 人・朝 鮮人に独占的に乗っ取られてる。
外資撤廃すれば、アメリカヨーロッパからお金が入ってくる。
もちろん中国もロシアも韓国も堂々とやってくる。
でもそこには競争が発生する。
だから結局華 人・朝 鮮人に独占的に乗っ取られてる。
外資撤廃すれば、アメリカヨーロッパからお金が入ってくる。
もちろん中国もロシアも韓国も堂々とやってくる。
でもそこには競争が発生する。
野田は、マスコミに忖度している。
外資の規制を言うなれば、新聞社とテレビ局の株式の持ち合いを言え。
新聞社、テレビ局の外国籍の社員も追及しろ。
外資の規制を言うなれば、新聞社とテレビ局の株式の持ち合いを言え。
新聞社、テレビ局の外国籍の社員も追及しろ。
>閣内不一致
国民から最も支持を受ける政党とはいえ、左も右も内包して政務に付いている危うさ
自民が抱えるこの問題は何れ解消すべき至上命題だと思うぞ
今現在の自民内ではっきり色分けできる状態なのに、一つの袋でやっていくのは無理ありすぎ
国民から最も支持を受ける政党とはいえ、左も右も内包して政務に付いている危うさ
自民が抱えるこの問題は何れ解消すべき至上命題だと思うぞ
今現在の自民内ではっきり色分けできる状態なのに、一つの袋でやっていくのは無理ありすぎ
日本のメディアなんて法規制がある現状ですら9割以上反日なんだから
今更中国企業に買収されてもほとんど報道内容は変わらんだろうなw
だったらそんなものとっとと中国に売ってしまえばいい、なんの未練もないわ
今更中国企業に買収されてもほとんど報道内容は変わらんだろうなw
だったらそんなものとっとと中国に売ってしまえばいい、なんの未練もないわ
大臣クビでいいだろ
国益<特定の団体の利益っていうこういう人間は議員自体クビでいい
国益<特定の団体の利益っていうこういう人間は議員自体クビでいい
最初から要らんのよ、この女。
それを何勘違いしてんだか、総理になりたいとか。
あり得ないわ。
女の敵、国民の敵、日本の敵。
小池と一緒に潰れたら良かったのに。
それを何勘違いしてんだか、総理になりたいとか。
あり得ないわ。
女の敵、国民の敵、日本の敵。
小池と一緒に潰れたら良かったのに。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
