2018/04/05/ (木) | edit |

20180404-00010002-newsweek-000-1-view.jpg ◆「パスタは食べても太らない」──カナダ研究

糖質制限ダイエットで目の敵にされているパスタが、同じ炭水化物でもライスやパンとは違う健康食品だということがわかった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180404-00010002-newsweek-int

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★[韮]:2018/04/05(木) 13:05:23.38 ID:CAP_USER9
◆「パスタは食べても太らない」──カナダ研究

糖質制限ダイエットで目の敵にされているパスタが、同じ炭水化物でもライスやパンとは違う健康食品だということがわかった。

糖質制限ダイエットが流行するなか、嬉しい研究結果が発表された。糖質の源として他の炭水化物と一緒に目の敵にされてきたパスタが、実際は食べても太らないどころか減量にもよいことが研究で明らかになった。

カナダ・トロントのセント・マイケルズ病院の研究チームによれば、パスタがGI値の低い食品であることが重要だ。GI(グリセミック指数)とは、ある食品が血糖値をどれだけ急激に上昇させるかを測定するための数値。数値が低くゆっくり体内に吸収される食品は、脂肪を作るインシュリンが分泌も抑えられて太りにくいのだ。

これに対し、同じ炭水化物でも米や小麦を使ったパン、ジャガイモなどGI値が高い食品は身体への吸収が速く、血糖値が急激に上昇する。血糖値を下げようとするインシュリンの分泌もその分、増える。

パスタと体重の間に「食べると太る」という相関関係があるかどうかを確かめるため、研究チームは延べ2500名近い被験者を対象に32回の比較試験を行った。

被験者は、GI値の低い健康的な食事を心がけ、炭水化物ではパスタだけを食べる生活を送った。その結果、被験者が食べたパスタの量の中央値は週3.33人前だった。

その後、被験者の体重やBMI(ボディマス指数)、体脂肪、胴囲を計測したところ、パスタを食べても体重や体脂肪率の増加にはつながらなかった。それどころか、3カ月の実験期間中に、被験者の体重は平均で0.5キロ減少した。

■食べ過ぎを抑制

この結果について研究チームでは、低GI食品のほうが空腹感を満たす効果が高く、そのため食べ過ぎを抑えられたのではないかと考えている。この研究結果は、学術誌「BMJオープン」に掲載された。

研究チームによれば、パスタにはさまざまな種類があるものの、小麦を使ったパンなど、他の炭水化物が多い食品に比べてGI値が低い点は共通しているという。

さらに、全粒粉を使用したパスタでも、通常のものとGI値に大きな違いがない点を強調している。

精白小麦を原料に使用している場合でも、パスタは平均的にほかの精白小麦食品と比べてビタミンやミネラルなどの微量栄養素の含有量が多い。

研究チームは論文で、「炭水化物は太るという情報が氾濫しているだけに、この研究結果は重要だ。こうした情報は、毎日の食卓に影響を及ぼしており、炭水化物、特にパスタの消費量は最近になって減少する傾向にあった」と記している。

■本来は健康食品

研究論文の筆頭筆者で、セント・マイケルズ病院の臨床栄養・リスク緩和センターに所属する臨床科学者ジョン・シーベンパイパー博士は、「太ると敬遠されるパスタは、実際は低GI食として、健康的な食事のメニューに加えて良さそうだ」と言う。

今回の研究の結果、「パスタを食べても太ることはないと、ある程度の確証を持って言うことができる」と、同博士は続けた。

ただし、パスタに必要以上に油や砂糖を足すのは禁物という。パスタは太るという先入観の源は、食べ方にもあったようだ。

イメージ写真:
20180404-00010002-newsweek-000-1-view_.jpg

Yahoo!ニュース(ニューズウィーク) 2018/4/4(水) 17:57

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180404-00010002-newsweek-int
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:06:42.59 ID:4sNuNsrH0
ほぼ毎日うどん食ってるけど太らねーよ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:08:14.08 ID:pwY5ZcD70
大嘘w
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:08:20.84 ID:Ymd8BtWU0
なわけねー
19 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:11:51.86 ID:Bhwquek90
> 糖質制限ダイエットで目の敵にされているパスタ

外国だと
パンが目の敵にされてると思ってた

35 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:15:04.27 ID:ungQb1Wb0
俺の作ったペペロンチーノは1000kcalを超える
腹持ち良すぎ
60 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:19:22.97 ID:gPFxCFVW0
※個人によります
73 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:21:12.15 ID:3fbSHhoe0
量の問題だろ
こんにゃくでも食ってろ
118 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:29:12.58 ID:8tkO8O6l0
太るのは動かないから。
以上。
132 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:32:48.60 ID:zKiYsetM0
スパゲティーが好きで良く食うけど
消化が凄くイイと感じるね。

食べた量のわりには太らないような
気もするね。
154 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:37:16.75 ID:vPHc/Yuc0
なんでも食いすぎたら太る
167 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:39:55.47 ID:uRe2qY3V0
パスタ大好きだけどめっちゃ太ってる
186 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:43:29.17 ID:NW0mZf7P0
いいこと聞いた
212 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 13:47:25.46 ID:GTPVj4/x0
パスタ毎日たべてたら確実に太ったぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522901123/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2032293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:01
香川県民 「ひらめいた」  

  
[ 2032295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:05
そーめんはどうなんだろ  

  
[ 2032297 ] 名前: 774@本舗  2018/04/05(Thu) 20:08
もう少し様子を見たい  

  
[ 2032301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:14
信じる者は救われる  

  
[ 2032303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:21
知ってるそれ、茹でたらカロ、リーがお湯に溶け落ちちゃうんでしょ、サンドイッチマンが言ってた  

  
[ 2032304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:21
>太るのは動かないから。
>以上

・アメリカ人の平均摂取カロ.リー:1日3800kcal
・陸上自衛隊員(内勤除く)の平均摂取カロ.リー:1日3300kcal

道理を通じさせるには限度という前提がありましてね…  

  
[ 2032305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:22
週に3.3人前しか炭水化物とってないんなら痩せるの当たり前じゃね?  

  
[ 2032313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:37
パスタってたくさんめに束ねも直径って知れてるじゃん。
だから太らない。サンドイッチマン理論。l  

  
[ 2032315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:39
デブの独自理論はやめろw  

  
[ 2032317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:41
GI値って20年前にもあったよな。その時もパスタのが痩せるってやってたな。ダイエットの流行は繰り返して発生してるな。肉食のみダイエットなんて糖質制限の先駆けだし。  

  
[ 2032324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 20:48
いや太るゾ  

  
[ 2032345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 21:30
デブども運動しろ。  

  
[ 2032365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 22:13
経験上絶対太れない炭水化物は玄米  

  
[ 2032378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 22:33
そんなパスタ(まさか)  

  
[ 2032380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 22:34
うのみにする奴いるんだろうなあ  

  
[ 2032395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/05(Thu) 23:12
イタリアでは日本人女性がZenパスタなるものを売ってたな
あれをもっと世界にも広めればいいのに  

  
[ 2032433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 00:29
体質と量だろ。  

  
[ 2032457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 01:16
もうなに食ってもいいよ
とりあえず運動できる環境を作るべきだな
日本の場合、花粉対策をやれや  

  
[ 2032481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 02:15
運動するったって欧米特に英米系は摂取カロ.リーがまず異常値すぎるから
陸軍にでも入らない限りあの食い物ではとても燃焼しきれんよ
食事制限を兼用しない限り、運動して解決できる領域を超えてる  

  
[ 2032574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 07:12
>被験者が食べたパスタの量の中央値は週3.33人前だった

パスタの量少なすぎ。1食で乾麺300gは食べるだろ  

  
[ 2032646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/06(Fri) 09:11
松村がライザップのダイエット企画で、野菜を大量に食べてたんだけど、痩せなかったんだ。
だから食い過ぎたら太る。品目は関係ない、カロ.リー量。  

  
[ 2033485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 09:13
そもそも糖質抜いて痩せようだなんて考えが甘すぎるwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ