2018/04/05/ (木) | edit |

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180405/plt1804050011-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/04/05(木) 10:32:27.34 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は17日からの訪米を皮切りに、夏にかけて首脳会談ラッシュに突入する。狙いは、国際社会との対話に動き始めた北朝鮮が試みる包囲網突破の阻止だ。対北圧力路線の旗振り役として、非核化だけでなくミサイル問題の解決についても北朝鮮が具体的な行動を取らない限り圧力継続が重要と訴え、包囲網維持を呼びかける。同時に拉致問題の解決に向けた協力の確約取り付けも目指す。
「米政府内には『シンゾーからトランプ大統領に言ってもらった方がいい』という声が多い。首相が発言することが多くて負担が重くなってしまう…」
日本政府関係者は日米首脳会談を前にこう語る。自身のスタッフにさえあまり耳を貸さないトランプ氏だが、首相の話はきちんと聞くため、米政府も首相に頼っているのだ。
今月の日米首脳会談はトランプ氏就任後、6度目となるが、日本側は「これまでで最も重要な会談」と位置づける。5月末までにトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の会談が予定されているからだ。
首相はトランプ氏に対し、北朝鮮の「非核化」のあり方を具体的に説明し、核開発のための猶予を与えずに短期間で実行させる重要性についてクギを刺す。日本にとって脅威の中・短距離ミサイルの廃棄も不可欠であることをすり込む考えだ。拉致問題についてもトランプ氏から金氏に直接、解決を迫るよう要請する。
米国と綿密なすり合わせの後、首相は日米連携をテコに韓国や中国、ロシアと対北包囲網堅持を確認する。特に韓国は日米と連携を取っているが、いつ中朝にすり寄ってもおかしくない。北朝鮮の非核化を話し合う6カ国協議の「日米韓対中朝露」の構図が「日米対中韓朝露」に変化すれば、包囲網の効力は低下しかねない。
こうした事態を避けるため、首相は5月上旬に東京で開催する日中韓サミットで、韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領、中国の李克強首相とそれぞれ会談し、圧力路線継続の一致を目指す。5月下旬には訪露してプーチン大統領と会談するほか、6月上旬のカナダでの主要7カ国(G7)首脳会議でも協力を呼びかける。
北朝鮮が米韓中との首脳会談に加え、近く朝露首脳会談を行うとの臆測もあり、「日本置き去り」論は根強い。しかし、北朝鮮が対話を求めるほどに追い詰められたのは、日本が圧力路線を主導したからだ。
日米はトランプ政権発足以降、(1)軍事力を含むすべての選択肢はテーブルの上にある(2)最大限の圧力をかける(3)北朝鮮側から話し合いを求めてくる状況を作る-の3方針を主導してきた。いずれも日本が提案し、米国が国連などで主張し日本が支持する形を取ってきた。
外務省幹部は「実は日本がこれまでの戦略を描いてきた。決して置き去りになっていない」と断言する。首相の一連の外国訪問は置き去りではないことを証明する狙いもありそうだ。(田北真樹子)
北朝鮮をめぐる構図
安倍首相の主な外交日程

2018.4.5 01:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180405/plt1804050011-n1.html
15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 10:38:37.13 ID:nbmOzrl20「米政府内には『シンゾーからトランプ大統領に言ってもらった方がいい』という声が多い。首相が発言することが多くて負担が重くなってしまう…」
日本政府関係者は日米首脳会談を前にこう語る。自身のスタッフにさえあまり耳を貸さないトランプ氏だが、首相の話はきちんと聞くため、米政府も首相に頼っているのだ。
今月の日米首脳会談はトランプ氏就任後、6度目となるが、日本側は「これまでで最も重要な会談」と位置づける。5月末までにトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の会談が予定されているからだ。
首相はトランプ氏に対し、北朝鮮の「非核化」のあり方を具体的に説明し、核開発のための猶予を与えずに短期間で実行させる重要性についてクギを刺す。日本にとって脅威の中・短距離ミサイルの廃棄も不可欠であることをすり込む考えだ。拉致問題についてもトランプ氏から金氏に直接、解決を迫るよう要請する。
米国と綿密なすり合わせの後、首相は日米連携をテコに韓国や中国、ロシアと対北包囲網堅持を確認する。特に韓国は日米と連携を取っているが、いつ中朝にすり寄ってもおかしくない。北朝鮮の非核化を話し合う6カ国協議の「日米韓対中朝露」の構図が「日米対中韓朝露」に変化すれば、包囲網の効力は低下しかねない。
こうした事態を避けるため、首相は5月上旬に東京で開催する日中韓サミットで、韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領、中国の李克強首相とそれぞれ会談し、圧力路線継続の一致を目指す。5月下旬には訪露してプーチン大統領と会談するほか、6月上旬のカナダでの主要7カ国(G7)首脳会議でも協力を呼びかける。
北朝鮮が米韓中との首脳会談に加え、近く朝露首脳会談を行うとの臆測もあり、「日本置き去り」論は根強い。しかし、北朝鮮が対話を求めるほどに追い詰められたのは、日本が圧力路線を主導したからだ。
日米はトランプ政権発足以降、(1)軍事力を含むすべての選択肢はテーブルの上にある(2)最大限の圧力をかける(3)北朝鮮側から話し合いを求めてくる状況を作る-の3方針を主導してきた。いずれも日本が提案し、米国が国連などで主張し日本が支持する形を取ってきた。
外務省幹部は「実は日本がこれまでの戦略を描いてきた。決して置き去りになっていない」と断言する。首相の一連の外国訪問は置き去りではないことを証明する狙いもありそうだ。(田北真樹子)
北朝鮮をめぐる構図

安倍首相の主な外交日程

2018.4.5 01:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180405/plt1804050011-n1.html
外務省は安倍ちゃんの味方なのか
20 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 10:40:55.51 ID:faJXzjKB0なーんだ全て予定通りか
41 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 10:49:57.00 ID:g94+cw6v0日本は蚊帳の外でいいんだよ、カネさえ出さなきゃ
日本の勝ちだ、余計な首脳会談なんかしなくていい。
日本の勝ちだ、余計な首脳会談なんかしなくていい。
76 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 11:03:08.66 ID:TNhaFvb40
誰でも分かってることだろw
ここまで100%日本が描いたストーリーなんてことは
119 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 11:20:02.35 ID:8aH7AE/h0ここまで100%日本が描いたストーリーなんてことは
今動いてもろくでもない約束ばかりさせられる未来しか見えない
190 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 11:56:51.77 ID:SpcI/Jui0蚊帳の外は中国な
それに漬け込んだのがカリアゲ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522891947/それに漬け込んだのがカリアゲ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東大生はなぜ安倍政権を支持するのか
- 瀬戸内寂聴「あんな旦那は今すぐポイしちゃいなさい。もっといい男をさっさと見つけなさい」 安倍昭恵夫人に提言
- 【NHK財務省報道】江田憲司がツイッターで「リーク元の大阪地検女性特捜部長」を暴露 ネット「どちらに転んでも江田はエラいことに」
- 立憲、希望、民進、共産、自由、社民の6野党、衆院本会議を欠席 当面、法案審議の新たな日程協議に応じない姿勢
- 【産経新聞】安倍首相、米皮切り相次ぎ首脳会談 外務省幹部「これまでの戦略を描いたのは日本。置き去りではない」と断言
- 【防衛省日報問題】1年放置、稲田氏「こんなでたらめなことがあってよいのか」 野党「シビリアンコントロールが問われる事態」
- 【カジノ】立憲民主党・辻元清美「だいたい、やっぱ賭博やで」 共産党・小池晃「1か所だろうがカジノは作るべきではない」
- 東大生はなぜ“森友改ざん問題”後も安倍政権を支持するのか →「野党あるいはマスコミが信用できないので安倍政権を支持する」
- 【IR】カジノの日本人入場料、6千円で自公合意 双方が譲歩
マジかよ蚊帳の外 蚊帳の外と連呼してたバカ息してない
そりゃ経済制裁を強化してきたのが日本だもの。マスコミや野党には長期戦略とか考える能力すらないのは普段のブーメラン行動を見てもわかる。
仕込んでなきゃこのタイミングで会談できないっての
俺の関心は中朝友好協力相互援助条約なんだよね
北朝鮮が攻撃されたら中国が即座に対応するというあの条約を、中国が前に「適用外だから」と言ってたけど、あれやっぱり有効になったのか?
俺の関心は中朝友好協力相互援助条約なんだよね
北朝鮮が攻撃されたら中国が即座に対応するというあの条約を、中国が前に「適用外だから」と言ってたけど、あれやっぱり有効になったのか?
【DHC】4/5(木) 有本香×石平×居島一平【虎ノ門ニュース】
ttps://www.youtube.com/watch?v=yzUOGXscUhU
まぁ左派連中としてみれば安倍さんの戦略と日米連携によって北が対話の舞台に
引きずり出されたなんてあってはならないことだろうからね
※2032363
先日の電撃訪中で北が核廃棄する代わりに中国の核の傘に入れて貰うなんて話が
いずれにしろ半島情勢激変しそうな今、蚊帳の外に置かれそうだった中国を
北が上手く利用しようとしてるのは確か
引きずり出されたなんてあってはならないことだろうからね
※2032363
先日の電撃訪中で北が核廃棄する代わりに中国の核の傘に入れて貰うなんて話が
いずれにしろ半島情勢激変しそうな今、蚊帳の外に置かれそうだった中国を
北が上手く利用しようとしてるのは確か
統一教会の壺買ってやれよネトウヨww
安倍は媚韓が過ぎてアメリカから格下げされて、もう今後は日本の意志は尊重されんよ。
最悪だよ。
最悪だよ。
と在庫が言うくらい安倍は有能という事だな
そもそも今の東アジア情勢を基礎付けたのは小泉時代の世界的米軍再編だ。
つまりそれ以前から動きは始まってて、なんなら小泉首相の誕生すらアメリカの介入による。
まず日本はあまりにも中国と朝鮮民族に浸透されてて自浄できなくなってるとアメリカは断定した。
そこから始まってるから日本が絵図面書いてるなんてあり得ないの。
主体性が根本から侵されてるし、主体性が生きてても軍事オプションがない。
産経は恥を知れ。
つまりそれ以前から動きは始まってて、なんなら小泉首相の誕生すらアメリカの介入による。
まず日本はあまりにも中国と朝鮮民族に浸透されてて自浄できなくなってるとアメリカは断定した。
そこから始まってるから日本が絵図面書いてるなんてあり得ないの。
主体性が根本から侵されてるし、主体性が生きてても軍事オプションがない。
産経は恥を知れ。
ニダ必死
そのセリフを国際的な公の場でアピールしてくれ
[ 2032371 ] [ 2032372 ]
あー現実を直視できないんだね、可哀相にw
あー現実を直視できないんだね、可哀相にw
もっとこう、自民批判なり安倍批判をするならシンプルになるほど、と思えるエグり方をしてほしいわな
「米国からは切り捨てられてるよ」って悪口の言い方は全くロジカルじゃないので、書いてる人間(北朝鮮系?)のコンプレックスなんやろなと
「米国からは切り捨てられてるよ」って悪口の言い方は全くロジカルじゃないので、書いてる人間(北朝鮮系?)のコンプレックスなんやろなと
昔から北朝鮮絡みの外交では日本は存在感出していた。
日本を蚊帳の外にしたいのは韓国。
日本を蚊帳の外にしたいのは韓国。
外交モードになると、途端に野党は存在感がなくなる。
考えたこともないから。
そしてマスコミは何も伝えなくなる。
考えたこともないから。
そしてマスコミは何も伝えなくなる。
まるで外交以外なら野党に存在感が有る様な発言はNG
正恩が突然中国と首脳会談やって韓国が発狂してただろ
外務省が「日本の外交はうまくいっている!蚊帳の外ではない」と力説しなければ
ならないほど日本の外交は敗北なんだよなぁ
ならないほど日本の外交は敗北なんだよなぁ
蚊帳の外、蚊帳の外とマスごみが必死だからな
この場合の蚊帳の外論調は世論から政府に圧力かけさせて結果を急いだ政府が交渉のテーブルに着くため大幅な譲歩と資金を投入させる手口だからね
国内で蚊帳の外論言ってる人が胡散臭過ぎる
国内で蚊帳の外論言ってる人が胡散臭過ぎる
そもそも、レッドチームの蚊帳に入る必要は全くない
米、中、朝、韓「お前は金だけ出しゃいいんだよ」
反日で韓国を簡単に利用出来るからなw
中国は絶対に南北の統一はさせないし
日本は核と拉致だけ解決すれば蚊帳の外で問題無い
中国は絶対に南北の統一はさせないし
日本は核と拉致だけ解決すれば蚊帳の外で問題無い
関係国で最も外交に失敗しているのはチャイナ。
日本は非常に重要な位置にいるからこそ、あらゆる工作が仕組まれる。
どこからかって?そりゃ言わなくても分かるでしょう。
日本は非常に重要な位置にいるからこそ、あらゆる工作が仕組まれる。
どこからかって?そりゃ言わなくても分かるでしょう。
「日本が蚊帳の外」とは言うものの、アメリカを説得して
北の核を封じ込めることができれば儲けもの。
リベラリストの頑張りで北の核が固定化しても憲法改定に弾みがつく。
「中国が蚊帳の外」も怪しいもんで、今までは憲法改定が最優先課題だから
難しい問題に関わりたくなかっただけ。今後は陣取りが本格化する。
北の核を封じ込めることができれば儲けもの。
リベラリストの頑張りで北の核が固定化しても憲法改定に弾みがつく。
「中国が蚊帳の外」も怪しいもんで、今までは憲法改定が最優先課題だから
難しい問題に関わりたくなかっただけ。今後は陣取りが本格化する。
で、今度はいくらばらまいてくるの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
