2018/04/06/ (金) | edit |

「財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い」――NHKは4日夜、「ニュース7」およびNHK NEWS WEBで、一連の森友問題をめぐる新情報を報道した。国会で野党の攻勢が続いていた2017年2月、財務省の職員が学園側に、ごみの撤去について「口裏合わせ」を求めたというものだ。
ソース:https://www.j-cast.com/2018/04/05325494.html?p=all
1 名前:ガーディス ★:2018/04/06(金) 19:53:50.78 ID:CAP_USER9
「財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い」――NHKは4日夜、「ニュース7」およびNHK NEWS WEBで、一連の森友問題をめぐる新情報を報道した。国会で野党の攻勢が続いていた2017年2月、財務省の職員が学園側に、ごみの撤去について「口裏合わせ」を求めたというものだ。
江田氏もツイッターで4日夜、第一報の直後に反応した。ところがその内容は、
「#森友 大阪地検の女性特捜部長のリークがどんどん出てくる。NHK『何千台分のトラックでゴミを撤去したと言ってほしい』と本省理財局の職員が森友学園に要請と。ネタ元はメールらしい。今のところ、特捜部は『やる気』みたいだが、法務省と財務省の関係からすると、どこまで貫けるか!?頑張れ!」
と、NHK報道のネタ元に、しかも「大阪地検の女性特捜部長」という具体的な名前も挙げて触れたのだ。
森友事件の指揮を執っているとされるのは、「大阪地検の女性特捜部長」山本真千子氏だ。2日発売の「週刊ポスト」では、「異常なほどの執念と覚悟」で捜査に取り組む「官邸が日本で一番『怖い女』」と取り上げられたばかり。
■「どちらに転んでも江田さんはエラいことに」
朝日新聞の「改ざん」スクープに端を発する一連の報道では、週刊誌などでその「ネタ元」「リーク元」がたびたび論じられ、大阪地検もしばしば名前が挙がる。今回のNHK報道でも、「関係者への取材でわかりました」の直後に「大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握」の一文がある。
しかし、江田氏がNHK外の人間であるとはいえ、「取材源の秘匿」が重視されるこの種のニュースで、現役政治家が、しかも個人にひもづく形でリーク元の「暴露」とも取れる発言をするのは異例だ。発言が単なる憶測なのか、それともなんらかの根拠があるかは不明だが、ツイッターなどでは不用意ではないか、との見方が強い。
「江田さんのリーク元の件。リーク元が本当ならば情報リークした大阪地検とそれを暴露した江田さんはエラいことになる。リーク元が間違いならば間違った情報流布した江田さんはエラいことになる。どちらに転んでも江田さんはエラいことになるんではないかと」
「ネタ元を明かすのは禁じ手でしょう。情報の扱い方を知らない方が政治家にならないで欲しいです。これを元に地検が動けなくなったらどう責任は取るのでしょうか?」
「マスコミの人たちは『ニュースソースの秘匿』ということに関して、小一時間くらい説教をかましていいと思うよ」
ツイートには5日16時までに560件以上のリプライ(返信)が寄せられているが、左右問わず厳しい声が大多数だ。
https://www.j-cast.com/2018/04/05325494.html?p=all
3 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:54:24.76 ID:KIv2vlaB0江田氏もツイッターで4日夜、第一報の直後に反応した。ところがその内容は、
「#森友 大阪地検の女性特捜部長のリークがどんどん出てくる。NHK『何千台分のトラックでゴミを撤去したと言ってほしい』と本省理財局の職員が森友学園に要請と。ネタ元はメールらしい。今のところ、特捜部は『やる気』みたいだが、法務省と財務省の関係からすると、どこまで貫けるか!?頑張れ!」
と、NHK報道のネタ元に、しかも「大阪地検の女性特捜部長」という具体的な名前も挙げて触れたのだ。
森友事件の指揮を執っているとされるのは、「大阪地検の女性特捜部長」山本真千子氏だ。2日発売の「週刊ポスト」では、「異常なほどの執念と覚悟」で捜査に取り組む「官邸が日本で一番『怖い女』」と取り上げられたばかり。
■「どちらに転んでも江田さんはエラいことに」
朝日新聞の「改ざん」スクープに端を発する一連の報道では、週刊誌などでその「ネタ元」「リーク元」がたびたび論じられ、大阪地検もしばしば名前が挙がる。今回のNHK報道でも、「関係者への取材でわかりました」の直後に「大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握」の一文がある。
しかし、江田氏がNHK外の人間であるとはいえ、「取材源の秘匿」が重視されるこの種のニュースで、現役政治家が、しかも個人にひもづく形でリーク元の「暴露」とも取れる発言をするのは異例だ。発言が単なる憶測なのか、それともなんらかの根拠があるかは不明だが、ツイッターなどでは不用意ではないか、との見方が強い。
「江田さんのリーク元の件。リーク元が本当ならば情報リークした大阪地検とそれを暴露した江田さんはエラいことになる。リーク元が間違いならば間違った情報流布した江田さんはエラいことになる。どちらに転んでも江田さんはエラいことになるんではないかと」
「ネタ元を明かすのは禁じ手でしょう。情報の扱い方を知らない方が政治家にならないで欲しいです。これを元に地検が動けなくなったらどう責任は取るのでしょうか?」
「マスコミの人たちは『ニュースソースの秘匿』ということに関して、小一時間くらい説教をかましていいと思うよ」
ツイートには5日16時までに560件以上のリプライ(返信)が寄せられているが、左右問わず厳しい声が大多数だ。
https://www.j-cast.com/2018/04/05325494.html?p=all
あざやかなオウンゴールwww
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:54:29.47 ID:dl60b4pB0そりゃ江田いこっちゃ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:54:48.34 ID:OsV5Npo/0祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:55:03.98 ID:m9zCxA2e0これはエダい事になったな…
23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:55:45.94 ID:sbaao4m20証人喚問でハッキリさせなきゃなぁ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:56:01.42 ID:KBk/5rkh0歴史に残るオウンゴールの予感。
70 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 19:58:05.37 ID:XMp297yu0
安倍さんを陥れようなんて事が愚かなんだよ
恥を知れ!
122 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 20:00:09.38 ID:1ZO9WV4X0恥を知れ!
浅はかな目立ちがりや
180 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 20:02:20.98 ID:sfoBdVKh0文書改竄とか言ってる場合じゃないだろ
明らかにアウトだろ
239 名前:名無しさん@1周年:2018/04/06(金) 20:04:44.24 ID:kgC1LnG70明らかにアウトだろ
江田先生!燃えてますよ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523012030/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民進新党】旧民主党結党時と同じ手法 「98年方式」で結成へ
- 【戻る】民進新党名、「民主」有力 立憲と本家争いも
- 東大生はなぜ安倍政権を支持するのか
- 瀬戸内寂聴「あんな旦那は今すぐポイしちゃいなさい。もっといい男をさっさと見つけなさい」 安倍昭恵夫人に提言
- 【NHK財務省報道】江田憲司がツイッターで「リーク元の大阪地検女性特捜部長」を暴露 ネット「どちらに転んでも江田はエラいことに」
- 立憲、希望、民進、共産、自由、社民の6野党、衆院本会議を欠席 当面、法案審議の新たな日程協議に応じない姿勢
- 【産経新聞】安倍首相、米皮切り相次ぎ首脳会談 外務省幹部「これまでの戦略を描いたのは日本。置き去りではない」と断言
- 【防衛省日報問題】1年放置、稲田氏「こんなでたらめなことがあってよいのか」 野党「シビリアンコントロールが問われる事態」
- 【カジノ】立憲民主党・辻元清美「だいたい、やっぱ賭博やで」 共産党・小池晃「1か所だろうがカジノは作るべきではない」
江田憲司と大阪地検(山本真千子)の両方を証人喚問に掛ければいい
『西山事件』以来の歴史的快挙w
スパイ
捜査機関からのリークはよくあること、なんて記事もあるけどさ
いま「書き換えはよくあること」って財務官僚なり識者が言ったら袋叩きだよね
であるなら、きちんと調査して漏洩があれば処分をすべきじゃないのかな
「検察はこれまでもよくリークをやってきたから、驚いても仕方ない」と言うなら、財務省も庇うべきだと思う
どちらか。財務省も検察もオーケーとするか、財務省も(調査してリークしてたら)検察もアウト!とするか
そうじゃないですかね?
いま「書き換えはよくあること」って財務官僚なり識者が言ったら袋叩きだよね
であるなら、きちんと調査して漏洩があれば処分をすべきじゃないのかな
「検察はこれまでもよくリークをやってきたから、驚いても仕方ない」と言うなら、財務省も庇うべきだと思う
どちらか。財務省も検察もオーケーとするか、財務省も(調査してリークしてたら)検察もアウト!とするか
そうじゃないですかね?
ほんと、西山事件の再来かw
味方にデッドボールとか凄すぎ
事実かどうかはさて置き、撤回する発言するかな
まあ、言ったことそれ自体をとぼける方向になると思うけど
パコリーヌもそうだけど、ホント野党連中は、発言の重みが無いよな
まあ、言ったことそれ自体をとぼける方向になると思うけど
パコリーヌもそうだけど、ホント野党連中は、発言の重みが無いよな
自民党を最高にアシストする江田△
捜査情報漏洩なのだからその大阪府検の女を刑事告発すべきだろう。
検察が勝手に捜査情報漏洩させてたのか。
局長クビ決定だな。
局長クビ決定だな。
一年以上も捜査しながら立件できてないってことは、立件できるような事件性がないってこと。
それを意図的な情報のリークで世論誘導して、冤罪をでっち上げてたんだから、それこそ重大な犯罪行為だわな。
それを意図的な情報のリークで世論誘導して、冤罪をでっち上げてたんだから、それこそ重大な犯罪行為だわな。
江田憲司(衆議院議員)
大阪地検の件は、各報道機関も「大阪地検特捜部の調べでわかった」と報道している通りです。ただ、特捜部の捜査を指揮し万般の責任を持つのは、トップである「女性特捜部長」であるため、その捜査へのエールも込めて彼女だけを特掲してしまいました。言葉足らずだった点を訂正してお詫びいたします。
↑
今さら火消しか、江田憲司よ。大阪地検の「女性特捜部長のリーク」って明言してたじゃないか。
公のために早く公務員の守秘義務違反でその女性特捜部長を告発しろよ。
大阪地検の件は、各報道機関も「大阪地検特捜部の調べでわかった」と報道している通りです。ただ、特捜部の捜査を指揮し万般の責任を持つのは、トップである「女性特捜部長」であるため、その捜査へのエールも込めて彼女だけを特掲してしまいました。言葉足らずだった点を訂正してお詫びいたします。
↑
今さら火消しか、江田憲司よ。大阪地検の「女性特捜部長のリーク」って明言してたじゃないか。
公のために早く公務員の守秘義務違反でその女性特捜部長を告発しろよ。
これはまとめて考えてはダメだろう。1つ1つの犯罪について個別に対処、財務省の隠蔽、情報の独占化を防がないと財務省の人にとっても、国にとっても危険、よって財務省解体。マスコミも電波オークション実施、クロスオーナーシップの廃止、NHKは公共放送では無いと判明したので民営と国営に分解。野党は国会サボりすぎ、無実の罪で1年以上国会を空転させたので全員議員辞職。スパイ防止法の制定くらいしないと再発防止できないかもね。
リークって情報漏洩にあたるってことに気づいてないってのがすごいわ
よくあることとそれが特定できることはイコールじゃないんだよなあ
よくあることとそれが特定できることはイコールじゃないんだよなあ
江田憲司「大阪地検の女性特捜部長のリークがどんどん出てくる。頑張れ!」
それではここで、尖閣ビデオ流出時の民主党の面々のコメントを振り返ってみましょう。
仙谷官房長官「故意の流出なら罰則付きの国家公務員法違反」
前原外相「刑事事件としてとことん捜査」
福島党首「危機管理として極めて問題」
それではここで、尖閣ビデオ流出時の民主党の面々のコメントを振り返ってみましょう。
仙谷官房長官「故意の流出なら罰則付きの国家公務員法違反」
前原外相「刑事事件としてとことん捜査」
福島党首「危機管理として極めて問題」
>どちらに転んでも江田さんはエラいことになる
江田憲司は週明けの月曜日に「謝罪&議員辞職記者会見」を開く準備をしておけよ
事実なら「守秘義務違反」、事実じゃないなら「風説の流布(永田メール事件と同じ)」でアウトだから
江田憲司は議員辞職以外の選択肢は無いから
江田憲司は週明けの月曜日に「謝罪&議員辞職記者会見」を開く準備をしておけよ
事実なら「守秘義務違反」、事実じゃないなら「風説の流布(永田メール事件と同じ)」でアウトだから
江田憲司は議員辞職以外の選択肢は無いから
予想通り大手メディアは特捜部長の真知子ちゃんと江田憲司のニュースを黙殺しやがったなwww
昭恵のいいね!ごときで大騒ぎしたくせによおwww
こりゃあ与党に仕事してもらうしかねえなww
うまくいけば朝日新聞も潰せるし、ダメでも江田をいじめられる美味しい案件だしなwww
昭恵のいいね!ごときで大騒ぎしたくせによおwww
こりゃあ与党に仕事してもらうしかねえなww
うまくいけば朝日新聞も潰せるし、ダメでも江田をいじめられる美味しい案件だしなwww
江田って天然なんか?
これもそうだけど
機密文書がなぜか、共産党に行ってる方が問題視するべきなんだけどなw
機密文書がなぜか、共産党に行ってる方が問題視するべきなんだけどなw
全部繋がって怖いんですがマジっすか?
↓
大阪地検特捜部長だが、2013年から2015年10月までの間、北朝鮮や部落解放同盟も関わる、前職は法務省人権擁護局課長だった。
↓
大阪地検特捜部長だが、2013年から2015年10月までの間、北朝鮮や部落解放同盟も関わる、前職は法務省人権擁護局課長だった。
与党はなかなか表に出られない分、本来ならここで維新の出番なんだがな。
最近どうも躊躇してるフシがある。
なにやら裏で関わってるみたいな話が出てきているんだが、これはマジなんだろうか?
最近どうも躊躇してるフシがある。
なにやら裏で関わってるみたいな話が出てきているんだが、これはマジなんだろうか?
共産党も各省庁にスパイを送り込んで大事な書類を横流ししてるみたいなのでその件も宜しくお願いします
捜査機関からのリークはよくある…なんてのは、実際のリーク元がはっきりしてないから証拠不十分で見逃されていたグレーゾーンってだけで元々捜査情報のリークそのものがアウト
しかも今回はご丁寧に大阪地検特捜部長からのリークとリークに関わった人間自ら自白してくれた訳で
江田は今更言い訳しようが手遅れだよ(そもそも間違いなら2日もツイッター更新が途絶える訳がない)
野盗・マス塵・大阪地検の人間は監獄行き決定!
しかも今回はご丁寧に大阪地検特捜部長からのリークとリークに関わった人間自ら自白してくれた訳で
江田は今更言い訳しようが手遅れだよ(そもそも間違いなら2日もツイッター更新が途絶える訳がない)
野盗・マス塵・大阪地検の人間は監獄行き決定!
もう黙って知らんぷりするしかないな。
だから「安倍自民党応援団」と揶揄されるんだよ(笑)
だから「安倍自民党応援団」と揶揄されるんだよ(笑)
よくわからないけど、地検が名誉回復のためにあえて流して地検の手柄にしようとした話もあるけど、どっちにしても大阪地検は終わり この女は人権問題(左翼)にイカれてる方みたいだし
検事が情報漏洩とかひどいもんだ。何を信じればいいんだか。
ヤクザと付き合って情報漏洩した女性警官は書類送検されたけど
これは同じか、それ以上の問題だよね
ヤクザと付き合って情報漏洩した女性警官は書類送検されたけど
これは同じか、それ以上の問題だよね
東電の副社長が福島の相馬左翼女のハニトラにかかり脅される話も結構大きい話なんだけど
こんなんもう森友関連の捜査は別の班か別の捜査機関にやり直させなあかんやろ。
大阪地検に手を退かせて警察に捜査させろや。こんな胡散臭い検事他に何やっとうか解ったもんちゃうで。
厚労省の村木の件と合わせたらもう大阪地検は終わりやわ。捜査する資格ないやんけ。
大阪地検に手を退かせて警察に捜査させろや。こんな胡散臭い検事他に何やっとうか解ったもんちゃうで。
厚労省の村木の件と合わせたらもう大阪地検は終わりやわ。捜査する資格ないやんけ。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
総合商社をセメントといてー。枝のプロレス愉しんどいてー。
パクグンヘ元大統領の罪は機密漏洩罪。
よくあることなら、これもじゃね。wwwww
よくあることなら、これもじゃね。wwwww
江田はやらかしたが、女検事は問題ないだろ
公文書偽造は事実。これが守秘義務違反にあたるとかは、そもそも、公益通報をわかってない。
あと、国を加害者、国民を被害者とする第三者による正当防衛をわかってない
公文書偽造は事実。これが守秘義務違反にあたるとかは、そもそも、公益通報をわかってない。
あと、国を加害者、国民を被害者とする第三者による正当防衛をわかってない
ぱよちん必死
こういうところで大手マスメディアがダンマリ決め込むからさぁ・・・
放送法四条なんて要らないよねって言われるんだよ?w
放送法四条なんて要らないよねって言われるんだよ?w
いつ証人喚問をするのか待ちどうしい。女検事も漏洩違反。
リーク21
足立っあん証人喚問に江田と山本を呼んでくれと国会で言ってみな。
議事録に残るし委員会で検討しなければならなくなる。
議事録に残るし委員会で検討しなければならなくなる。
何一つ法律に基づいた主張がない
漏洩自体は違法性阻却の成立が明らかだし、西山事件と比較する発言もあるが、あれは恋愛関係を手段とした点から法令違反が成立した判例だから、今回にはまるであてはまらん・・・
主義主張ではなく法律に基づいた主張ができるやつはおらんのか
漏洩自体は違法性阻却の成立が明らかだし、西山事件と比較する発言もあるが、あれは恋愛関係を手段とした点から法令違反が成立した判例だから、今回にはまるであてはまらん・・・
主義主張ではなく法律に基づいた主張ができるやつはおらんのか
↑
必死過ぎィ!
必死過ぎィ!
ま、どうでもいいがな。
このうぜぇゴミが消えてなくなれば。
このうぜぇゴミが消えてなくなれば。
政治信条をともにする赤い政治屋にリークするご立派な検事様。
うん、恋愛ではなくテロだな
うん、恋愛ではなくテロだな
この場合寧ろ江田が公益通報者だろw本人にその気は無かったみたいだがなw
司法関係者が法律を守らないってのは一般人のそれより罪が重いぜ。
司法関係者が法律を守らないってのは一般人のそれより罪が重いぜ。
おぅ、法律に詳しいアンタ教えてくれ。公益通報ってのは、捜査機関が捜査情報を漏洩するのにも適用されるんか?
仮にある組織で公文書の偽造が行われてて、その組織の人間が通報するんだったら分かる。
この場合は、そうじゃないよな。捜査機関が捜査情報を「リーク」したんだろ。なぜ違法性が阻却されんだ?
仮にある組織で公文書の偽造が行われてて、その組織の人間が通報するんだったら分かる。
この場合は、そうじゃないよな。捜査機関が捜査情報を「リーク」したんだろ。なぜ違法性が阻却されんだ?
検察の信頼性、公平性を根底から揺るがす大問題だよな
しかも大阪地検は2010年の証拠改ざん事件で当時の特捜部長が逮捕されてる
江田と山本真千子大阪地検特捜部部長の証人喚問をするべきだろ!
しかも大阪地検は2010年の証拠改ざん事件で当時の特捜部長が逮捕されてる
江田と山本真千子大阪地検特捜部部長の証人喚問をするべきだろ!
法令を構成要件該当性から形式的に違反するけど、違法性阻却により実質的に違反しないことはよくある
私人による現行犯逮捕は、構成要件としては逮捕罪にあたるが、刑訴法上の逮捕にあたる以上、問題ないだろ?
私人による現行犯逮捕は、構成要件としては逮捕罪にあたるが、刑訴法上の逮捕にあたる以上、問題ないだろ?
検察も準司法的機能があるものの、行政という国の機関やぞ・・・
キッズにとっては、検察官は国家公務員じゃないのかな?
キッズにとっては、検察官は国家公務員じゃないのかな?
これが本当ならこの女部長は国家公務員法違反だね
内乱罪…は無理か
内乱罪…は無理か
回答?有難うよ。アンタの言ってる私人による現行犯逮捕は、形式的には刑法の逮捕罪を構成する要件に当たるが、刑事訴訟法上の規定によって違法性が阻却されて罪に問われないってのは分かる。
で、今回の件は、どのように違法性阻却の成立が明白なのかを、私人による現行犯逮捕の例と同じように説明してくれないか?
ただ、俺が書いた大阪地検特捜部長の立場にある人間が【捜査情報】を「リーク」したっていう点を無視すんなよ。
で、今回の件は、どのように違法性阻却の成立が明白なのかを、私人による現行犯逮捕の例と同じように説明してくれないか?
ただ、俺が書いた大阪地検特捜部長の立場にある人間が【捜査情報】を「リーク」したっていう点を無視すんなよ。
検事が「検察内部の不正」を告発するために
検察内部の情報を不法な手段で外部に漏洩して「検察内部の不正」を明らかにするのが「公益通報」ってことで良いのかな
今回の問題は検察が捜査している事件で知りえた情報を外部に漏洩した疑惑だから「公益通報」に該当しないってことかな
検察内部の情報を不法な手段で外部に漏洩して「検察内部の不正」を明らかにするのが「公益通報」ってことで良いのかな
今回の問題は検察が捜査している事件で知りえた情報を外部に漏洩した疑惑だから「公益通報」に該当しないってことかな
ちと落ちつけ。
ヒートアップしすぎ。
解説はする。
違法性阻却は、国民の知る権利という第三者の法益保護っていう第三者の正当防衛の観点から成立する。
ヒートアップしすぎ。
解説はする。
違法性阻却は、国民の知る権利という第三者の法益保護っていう第三者の正当防衛の観点から成立する。
あと、法人格の単位を教えるわ。
法人格上では、国が一つの主体で、検察庁は、国から独立した主体じゃない。
いわば、国が一つの会社で、検察庁はその中の一つの課や。
だから、国のした不正をそこに勤める検事っていう内部の人間が、通報したって構図になる。
法人格上では、国が一つの主体で、検察庁は、国から独立した主体じゃない。
いわば、国が一つの会社で、検察庁はその中の一つの課や。
だから、国のした不正をそこに勤める検事っていう内部の人間が、通報したって構図になる。
あと、事実っていうが、その評価が問題なんだろ?
今は、それが、単なるリークか、それが公益通報かが問題になってるのであって、リークをさも事実として扱うのはフェアじゃないだろ
今は、それが、単なるリークか、それが公益通報かが問題になってるのであって、リークをさも事実として扱うのはフェアじゃないだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
