2018/04/07/ (土) | edit |

coco壱番屋
「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は6日、2019年2月期の連結経常利益が前期比2%増の49億円になりそうだと発表した。売上高は3%増の512億円を見込む。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29095840W8A400C1DTA000/

スポンサード リンク


1 名前:絶影 ★:2018/04/07(土) 01:51:50.90 ID:CAP_USER9
2018年4月6日 20:30
日経

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29095840W8A400C1DTA000/

「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は6日、2019年2月期の連結経常利益が前期比2%増の49億円になりそうだと発表した。売上高は3%増の512億円を見込む。

働き方改革を目的に、従業員の勤務時間を調整。また若手の賃金が手厚くなるように賃金制度を改定した。通期では約2億円のコストアップ要因になるが、増収効果で吸収する。純利益は前期並みの31億円となる見通し。
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 01:55:51.48 ID:M4NZ+smi0
大人のスパイスカレーは、まあまあイケた。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 01:57:09.61 ID:LioPI20o0
ココイチ好調やね
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 01:57:50.58 ID:ZFipXc6H0
まあココイチは普通に美味いしね

10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:00:01.16 ID:KdEMXaYh0
ビーフは美味い
ポークはトッピングで誤魔化さないと食えない
14 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:02:13.67 ID:Vu4FZv9A0
サラサラ系のカレーだよなぁ。
ドロドロ系が好きだからここのは一回食べたっきりだな。
23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:09:36.78 ID:9gnr73Jw0
マックもモスもココイチも食わなくなったわ
かれこれ5年来
24 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:10:03.84 ID:TX6knpDl0
ココ一のはカレー風ソースご飯でしかないんだ
25 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:10:09.91 ID:tXRo5aoX0
カレーラーメン食べたけど美味しかったよ
57 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:37:03.29 ID:mIOz4Isg0
一定のレベルで美味いから店舗も収益も増えてるんだろ

それの何が気にいらないんだか
これだけ成功してるカレー屋ないぞ
71 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 02:48:36.70 ID:1+JIDK8u0
ゴーゴーカレーの方が好き
104 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 03:08:20.74 ID:nOqlascW0
あの単純な味がいい
159 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 03:43:38.99 ID:PFUrkhjt0
凄いね。
ただただコスパ悪いイメージしかないんだけど。
178 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 03:56:34.70 ID:AuVFlsKh0
値段は高いが雰囲気が入りやすいんだよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523033510/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2033550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:06
CoCo壱番屋ではライスが残ってしまった場合に限り、ルーを無料で一回だけ追加してもらえるのだ。  

  
[ 2033552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:07
すごく美味いってわけではないけど、飽きない味付けになってると思う。
なんやかんやでまた行くんだよね  

  
[ 2033554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:10
2%の上下で記事になるのかい?  

  
[ 2033565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:20
そういえば、CoCoんとこCoCo壱に行ってないな
勤務時間の都合で、夜型生活だからなのもあるが
とりあえず、ほうれん草トッピングだけは譲れない  

  
[ 2033569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:21
カレーライスCOCO壱番屋。COCOとはポルトガル語で『う ん こ』という意味です。  

  
[ 2033575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:29
CoCo壱は気軽に入れる様にするため敢えてクセの無い味にしてる
だから家族や仲間単位の割合が高くサイドメニューで稼げる

あと割高なのはライスに応じてルーもケチらず増量したり
スマホ充電や広めの座席で長居客に対応すること前提だから
マニア向け店が力入れるほど早食い個人客が増えるのと真逆の戦略  

  
[ 2033578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 11:40
外国人観光客のステマも効いてそう  

  
[ 2033584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 12:00
観光客のステマってステルスマーケティングの意味分かってないよね。
笑える。  

  
[ 2033589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 12:10
安っぽい味だけどそれがリピーターにいいんだろうね  

  
[ 2033594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 12:23
割高だとは思うけど確かにクセのない味で食べやすいのはある  

  
[ 2033614 ] 名前: 名無しさん  2018/04/07(Sat) 12:53
C&C派でCoCo壱に嫉妬してる俺が通りますよ。  

  
[ 2033627 ] 名前: 名無しの日本人  2018/04/07(Sat) 13:32
一食の値段を考えると、昼飯の値段としては実は割高。
でもカレーはつい食いたくなるものw  

  
[ 2033656 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/04/07(Sat) 14:31
意外と伸びてないんだな。学生や留学生、外国人旅行者からも絶大な
支持がある店だと思っていたから50億円行かなかったのは正直驚いた。
・・・・不景気だから???
  

  
[ 2033664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 14:51
ちょっと頼むと1000円近くするんだから儲からない方がおかしい
  

  
[ 2033689 ] 名前: 名無しさん  2018/04/07(Sat) 15:37
やたらとネットだとココイチ叩く奴多くてすげぇむかつく
俺のオアシスなのに
近所にここぐらいのカレー屋ねーんだぞ
こちとらのすげぇ田舎にも出してくれるし感謝している  

  
[ 2033758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 18:03
この間期間限定で再販されていたグランドマザーカレー、
劣化してなかった?。
前はスパイスが効いていたのに、
只の普通の野菜多めのカレーになってた。  

  
[ 2033792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 19:34
変わらぬ味でありがたい
食べいこーっと  

  
[ 2033855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 21:40
CoCo壱の素っ気のないカレーは子供から老人までカバーする万人向けだからね
一方マニア系のカレーは砂糖などの糖類が多く含まれたベッタリ系のカレーが割と多い
最近店舗を増やしてる神田絡みの某カレー屋なんか典型的、あまりに甘くて胸が悪くなったわ  

  
[ 2033874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 22:20
CoCo壱は外食産業でブラック化を阻止したらどうなるかを示したモデルだと思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ