2018/04/07/ (土) | edit |

トランプ アメリカ アメリカのトランプ大統領は、貿易をめぐって米中両国の対立が深まっていることについて、株価の下落など自国経済に悪影響が及ぶ可能性があることを認めつつも、「最終的にアメリカは、より強い国になるはずだ」と述べて、中国への制裁措置の正当性を訴えました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/04/07(土) 08:04:33.08 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB

4月7日 5時46分

アメリカのトランプ大統領は、貿易をめぐって米中両国の対立が深まっていることについて、株価の下落など自国経済に悪影響が及ぶ可能性があることを認めつつも、「最終的にアメリカは、より強い国になるはずだ」と述べて、中国への制裁措置の正当性を訴えました。

トランプ政権は、鉄鋼製品などに対する輸入制限措置の発動に続いて、知的財産の侵害への制裁措置として、高い関税を課す中国からの輸入品の総額を1500億ドルに拡大することを検討していると明らかにしたのに対し、中国側も報復措置をとる構えを示していて、世界経済への悪影響が懸念されています。

これについてトランプ大統領は6日、アメリカのラジオのインタビューで、「多少の打撃がないと言うつもりはない。これまで大幅に上昇していた株価は少し下落するかもしれない」と述べて、自国経済に悪影響が及ぶ可能性を認めました。

その一方で、トランプ大統領は「最終的にアメリカはより強い国になるはずだ」とも述べて、中国に不公正な貿易を是正させるためには、制裁措置に踏み切る以外に選択の余地はないと、正当性を訴えました。

トランプ政権は、知的財産の侵害に対する制裁措置を発動する前に、貿易赤字の削減に向けて中国と協議する姿勢も示していますが、相次ぐ措置の発表によって中国側は態度を硬化させていて、米中の対立が収まるめどは立っていません。

FRB議長「高関税は経済のリスクに」

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は6日の講演で、トランプ政権が中国による知的財産の侵害への制裁措置として、高い関税の発動を検討していることについて、「多くの企業経営者が、通商政策が変われば、中期的には経済のリスクになると話していた」と警戒感を示したうえで、制裁措置の具体的な規模や発動の時期を注視していく考えを示しました。
5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:09:24.93 ID:hJf3JHIY0
デフレをばら撒く中国に強烈なパンチの連打
6 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/04/07(土) 08:09:28.90 ID:1v/g85wI0
日本を巻き込まなきゃ面白いんだけどなぁ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:10:18.70 ID:TyJ7bRIP0
まあ、中国からしか買えない物って、殆ど無いからな。
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:12:36.90 ID:yU3Fcj0X0
素晴らしい!

16 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:17:53.80 ID:w/9cmoHI0
中国に手札はないよ、無駄な足掻きをして
駄々っ子ちゃんするだけで
28 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:26:46.57 ID:9NtDrIOI0
トランプだろうが誰だろうがいずれ米中の経済圏は分離するだろう
38 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:32:35.32 ID:p5C7ZRs60
トラには強く出て引く手法しかない
最終的も何も今がピークで腰砕けの展開しか待ってない
54 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:38:30.89 ID:w/9cmoHI0
トランプ出現した時点で中国は終わったんだ
60 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:41:29.32 ID:cyDgUdbP0
しかしトランプは長期政権になりそうだな
93 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 08:52:42.02 ID:M+qpzLnh0
トラちゃん、もっとやれw
171 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 09:12:38.08 ID:yllmgjMe0
まあ本気でやりあったらレアアースの時と同じ運命を辿るだろうけどね
194 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 09:17:26.26 ID:xRp2JLaz0
日本は米中対立をあおって漁夫の利を得る作戦なんだろうけど
200 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 09:18:47.95 ID:FXFvQYVB0
中国が土下座するしかないだろう
219 名前:名無しさん@1周年:2018/04/07(土) 09:24:45.22 ID:aQtMV2Cn0
いいぞ。ブレちゃ駄目だぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523055873/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2033704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:02
北朝鮮問題で中国はなんの助けにもならないから中国も北朝鮮もまとめてやったるわ、と言うことですかね。  

  
[ 2033705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:03
アメリカも中国も国内事情で引き下がる訳には行かないから今後の展開が面白いっちゃー面白い  

  
[ 2033712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:09
メディアはトランプ終わったトランプ終わったと言うのに
支持率は過去最高マークっていうね  

  
[ 2033716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:16
支 那は市場の健全性を著しく損なうから世界の経済の病巣になってるし
国防を含めた将来を見越すなら距離を置く為にも弱体化させておいたほうがいい  

  
[ 2033721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:40
>トランプ政権は、知的財産の侵害に対する制裁措置を発動する前に、貿易赤字の削減に向けて中国と協議

ね、本丸は知的財産権侵害なんだよ、こっちの問題は桁も範囲も違う
中国経済に大ダメージだから、キンペーは必死で抵抗してるんだよ
馬 鹿なパヨクは貿易問題のみに矮小化してミスリードするから騙されないようにね  

  
[ 2033726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 16:54
この貿易戦争負けるのはアメリカだよ
むしろ中国は必ずアメリカから輸入しなければならないものなんてない  

  
[ 2033732 ] 名前: 名無し  2018/04/07(Sat) 17:07
2033726
何言ってんだこいつ
大丈夫か?www  

  
[ 2033734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 17:09
WW2で助けた国がこれやぞアメリカ
ちったぁ後悔しやがれ  

  
[ 2033740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 17:20
何か米国と中国だけの交易摩擦で済まそうとしているが、
米中の貿易戦争に外側から他の国が参戦する可能性もあるだろ、
中国と言う国単体では無く中華系の企業や人民に散々知的財産権侵害を受けている
国々日本・英国・EU連盟・ロシアとかも中国に対して制裁する大義名分は存在する
その為、何時各国政府が米政府と同調して中国に対して
知的財産権侵害に対する制裁発表がなされるか時間の問題なんだよな
  

  
[ 2033749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 17:41
世界の基軸通貨ドルとそれに大幅に影響する米株価が密接に関わってる時点で
他国に影響がないわけないよね  

  
[ 2033755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 17:59
じゃんじゃんやってくれ  

  
[ 2033760 ] 名前: ななし  2018/04/07(Sat) 18:06
中国からしか買えないものはないって言うのがいるけど、自国からでは同じ価格で買えないから国内産業も大打撃なのだ わかってないなー。 消費財は中流層以下の国民が痛手を負う。  

  
[ 2033765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 18:18
「なるはず」ってのがフラグに見えなくもない
今までだったらもっと強気に断定してたよね  

  
[ 2033772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 18:33
日米英の海洋国家連合に相対できる国なんてこの世にない。
中国は一方的にアメリカに負ける。  

  
[ 2033785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 19:11
米企業が中国での生産を止めるだけで対中赤字は大幅に減るからな  

  
[ 2033796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 19:43
日本に被害がなければいいんだけどね

アメリカやれやれーってみんな言ってるけど中国よりもよっぽど日本の方が危ないと思うよ

もしこれで米欧対露中とかなったら日本なくなるぜ  

  
[ 2033822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 20:34
中国からの輸出上位品目
携帯電話、PCなど⇒アップルやデルがベトナム、台湾、メキシコ等に生産を移して終了
おもちゃ、衣料品、靴⇒バングラデシュ、インド、ベトナム等に生産移管が加速して終了

中国の対米輸出は大幅に減るが、アメリカの貿易赤字も減らない
まあ、中国が対米輸出で稼いだ金で軍拡は出来なくなるがな  

  
[ 2033831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 20:59
日本もここ数年やってたでしょ
チャイナリスクの分散

アメリカもやや遅れてようやくやり始めた
これまでは民主党政権でズブズブだったから
  

  
[ 2033848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 21:16
どうでもいいけどなんで独裁の共産主義国と貿易してんのよ。  

  
[ 2033858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 21:46
他国に経済制裁食らわすだけで自国の経済が上向くならみんなやるだろが
しかもより強い国になるはずだ、って希望的予測じゃないか
フェイクニュースな気もするが、本当に言ってるとしたらアメリカこの先真っ暗  

  
[ 2033862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 21:50
悲しいことだが、かつて技術や産業力を誇っていた大手日本企業が
実は中国でも十分代替えの効く程度の安い技術産業でしかなかったように
別に中国で生産してるアメリカ企業だって、中国生産にこだわる理由なんてないからな
そんなもんは日本がかつてそうだったように、どの国でも十分代替えが効くんだわ

トランプがこの姿勢を続けるなら、アメリカ企業は中国から出て他の国に拠点を移さざるを得なくなる
どうあがいても中国は勝てない  

  
[ 2033892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 23:02
組立て地が中国から他国に移ってもアメリカに戻っても、日本は淡々とそこへ部品を輸出するだけ  

  
[ 2033904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/07(Sat) 23:26
生産地が移動すれば、また工作機械株が儲かるかな  

  
[ 2033947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/08(Sun) 01:06
パウエルとしては気が楽になったんじゃないか?
利上げの行く末はトランプのせいに出来るし  

  
[ 2033960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/08(Sun) 01:31
資本、設計、技術はアメリカ製
工作機械、素材は日本製
部品は台湾や韓国製
組み立ては中国

別にアメリカ企業の生産地が中国じゃなくても良いんだよね
関税回避に中国脱出して東南アジアや米大陸諸国に移転すれば良いだけ
TPPはまさにそのために作ったのだが、トランプのチグハグぶりがイヤハヤなんとも  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ