2012/07/01/ (日) | edit |

6076771531-450x602.jpg【In Tokyo, Thousands Protest the Restarting of a Nuclear Power Plant】

金曜日、数万人のデモ参加者が反原発スローガンを叫び、太鼓をたたきながら、首相官邸前に集まった。原発再稼働という政府の決定に対する人々の怒りの、これまでで最大の表現だった。抗議者は首相官邸の外で横断幕を掲げながら「再稼働反対」と叫んだ。小さな子供連れの女性や仕事帰りの背広姿の男性らもいた。「福島を繰り返すな」と声を上げながら、官邸と議会の建物周辺の大通りを埋め、警察は道路を封鎖した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341107505/

スポンサード リンク


1 名前:星降るφ ★:2012/07/01(日) 10:51:45.63 ID:???0
In Tokyo, Thousands Protest the Restarting of a Nuclear Power Plant
June 29, 2012

 金曜日、数万人のデモ参加者が反原発スローガンを叫び、太鼓をたたきながら、首相官邸前に集まった。原発再稼働という政府の決定に対する人々の怒りの、これまでで最大の表現だった。

 抗議者は首相官邸の外で横断幕を掲げながら「再稼働反対」と叫んだ。小さな子供連れの女性や仕事帰りの背広姿の男性らもいた。「福島を繰り返すな」と声を上げながら、官邸と議会の建物周辺の大通りを埋め、警察は道路を封鎖した。

 参加者数の見積もりには大きな幅があり、主催者は「15万人」、警察は「1万7千人」、地元のニュースメディアは「2万人から4万5千人」とし、60年代以来、東京の中心部で最大の抗議集会と呼んだ。

 日本では、どのような規模であれ抗議活動は稀である。人々は長く政治的に無関心だった。しかし多くの日本人の間で不満が大きくなりつつある。人々は、野田首相が今月、大飯原発の再稼働を命じた時、安全性に対する人々の心配を無視したと感じている。(中略)

 再稼働の決定で政治的に目覚め「初めてデモに参加した」という人もいる。「日本人は政府に対して反対の声を上げてこなかった」と、1歳の息子を抱いた主婦カジヤマ・ヨウコさん(29歳)は言う。「でも今、声を上げなければ、政府は私たち全員を危険にさらします」

 「安全性を確認せずに原発を再稼働するなんておかしい」と初めてデモに参加した別の主婦ヤマザキ・ナオミさん(37歳)は言う。「電力と職のために原発が必要なのはわかります。でも政府が私たちを守ってくれるとは信じられない」(中略)

>>2以降に続く

▽New York Times
http://www.nytimes.com/2012/06/30/world/asia/thousands-in-tokyo-protest-the-restarting-of-a-nuclear-plant.html

画像 
30japan-articleLarge.jpg

481958_231593803628916_1047969992_n-450x337.jpg

6076771531-450x602.jpg

2 名前:星降るφ ★:2012/07/01(日) 10:52:06.36 ID:???0
>>1からの続き

 東京にある環境エネルギー政策研究所の所長、飯田哲也氏は「抗議は政府に対する幅広い不満を反映している」と言う。政府は事故後に人々の健康を守ろうとせず、その上、性急に原発を再稼働しようとしていると多くの人々が考える。「政府に対する怒りと信頼の喪失は元に戻せない。このような運動は続くだろう」

 だが首相は抗議に動じていないようだ。官邸から公邸に移動しながら「大きな音だね」と記者らに言った。

 抗議者は大きな音をたてたが、しかし日本人の優れた組織性と細心の礼儀正しさへのこだわりも示した。多くの場所で歩道に沿って整列し、通行人が通れるよう道を空けた。午後8時に抗議が終ると、主催者はメガホンで呼びかけ素早く人々を解散させた。その跡にはごみ屑も残されていなかった。

記事ここまで

9 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:55:57.96 ID:0FwW/0Ow0
大半が野次馬

12 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:57:20.92 ID:cBC12L0aO
韓尚人と民主痘により被曝した日本

15 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:58:37.36 ID:IA/LeQjw0
背広姿の男性だろ制服じゃなくて

21 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:00:53.85 ID:oNCha/rN0
国賊大集合w

42 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:06:43.19 ID:F6Z9sew20
まーた9条だの無関係なノボリを持った連中とかをかき集めたんだろw
アホサヨの連帯とかいうんだっけw

50 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:23.76 ID:uDb2xszn0
反対するなら値上げ分の電気代をこいつらに負担させよう

53 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:49.86 ID:2hD6g4t30
見てください!一万7千人のバカサヨクの集団です!

61 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:10:41.15 ID:xhxHcnvR0
民主主義国家であれば
国土と国民の健全性を守るのが
国家の仕事のはずだが
国家はこの重大任務を忘れている

フクシマの過酷事故条件を
大飯原発で再現し再稼働することに
微塵の科学的根拠もなく
土人が得意な儀式や風習のたぐいにあたる再稼働を
崇拝しろと強制されても、ムリムリのムリ

67 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:11:18.16 ID:vaTlK8X30
まあなあ・・・原発問題だけは
ちょこっと遠くへ逃げればおkって話じゃないからなあ
放射能対策が確率されていないうちは
停めておいて欲しいと思うのは当たり前だよなあ

76 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:12:35.37 ID:SUaujUhV0
みんな元気なんだから大丈夫だろ、これ

とか思ってしまうな

81 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:14:03.29 ID:Lq3yLwe/0
バカサヨは本当に気持ち悪いな
なら原発のない国にいけばいいじゃない

107 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:44.96 ID:eToCnAmC0
日本人をそこまで追い詰めたってことが・・・
やつらは盲だからわからないと思うけど後悔してたとしても後の祭りw

もう一線をこえてしまったんだよ

118 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:27:31.23 ID:NZk1AVSa0
どう見ても 日本武道館の半分以下くらいの人数にしか見えない

密度は高そうだが 範囲が狭い

121 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:28:38.99 ID:/j5CAOuG0
稼動してようがしてなかろうが危険性はたいしてかわらねーよ
だったら使えばいいというのが普通の人の考え方
電気不足によるデメリットを考えたら動かした方がいい

126 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:29:56.38 ID:TPBG6hgB0
いやー正義の味方だねー、イー思い出作りになったねーw

137 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:33:39.72 ID:VZ+RDmjs0
なんだ。NYタイムズか。
オオニシさん、お元気ですか?

151 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:37:17.69 ID:8Ww0mEyQ0
原発再稼動をきめたのは民主党

民主党へ抗議しろよ

195 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:51:46.38 ID:qkTTak5s0
どさくさに紛れてドンチャン騒ぎしてた奴いるだろ

208 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:00:07.92 ID:zl7KnfOs0
これであの腐れ政府が変わったらスゲーナw

220 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:03:53.12 ID:ZKn90Hfu0
この1年で原発の安全順位をつけてこなかった政府は馬鹿。

事故とその対応の悪さの責任とるのと、
安全順位上位3位ぐらいだけ動かすってのなら、まだ納得できた。

原発はエネルギー問題上、数十年分の貯蓄がきくので、少しはやっぱ必要だと思うが、
最初から再稼動ありきなのはありえない。

231 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:07:45.06 ID:Z+syQL0O0
一方、豚は国民の声を雑音にしか感じて居なかった

260 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:16:44.96 ID:6RWoV3qL0
危険の塊のはずの原発施設によく乗り込めるなあ

284 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:21:31.98 ID:/rUyFzw50
電気不足などパチ屋を潰せば一件落着

285 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:21:36.90 ID:yPoal9p20
東京ドーム3杯分

363 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:40:30.32 ID:zwsty4F50
主点が再"稼動"反対
参加者水増し
NYタイムズの援護

特定の国から煽られてる可能性大だな

376 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:43:44.92 ID:GqYJmhP10
長いからな。反原発思考の歴史は
左翼的な目的を持ってない一般人も染まってる奴は多いよ
思考停止状態で原発を悪と決めつけてる
こいつら物事の順序も無視してるのに、ぼんやりとした理想の実現が良い事だと信じてるんだ
順序が間違ってるんだよ順序が

377 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:43:50.00 ID:rCKOL11V0
動画見た感じだと、フジTVデモの方が人集まってたように見えたが・・・

458 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:58:30.73 ID:6pEUJrdr0
数の力って、力のない人間ほどメリットがあるからな。
強者も弱者も同じ「1人」だから。

475 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:02:06.39 ID:stEzXnLS0
こいつらどうせ火力だろうが自然エネルギーだろうが何でもかんでも反対すんだろ
反対することが趣味の奴らだから

528 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:19:17.27 ID:Assp2RFX0
まあ、マスゴミはどこの国でもブサヨだからww
どうしてもブサヨの肩を持つのだろうねww
まあ、選挙では勝てないのだからどうしようもないのだけどな
この新聞は、今度の山口の知事選挙の結果なんか報道しないだろうなww

535 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:21:58.89 ID:Z9PxwmNW0
海外のデモじゃ国旗を掲げて歩くのが普通なのに
写真見る限り1つもないね

欧米では~欧米では~って言ってる人たちなのに用意しなかったの?

539 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:24:30.69 ID:HSOCJCRa0
夜中に子供つれて抗議しているやつはどうかと思う。

608 名前:名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:46:56.23 ID:3/4LGRo30
フジテレビデモの方が多くない?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 80335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 18:58
子供なんか連れて行くなよ。

自分の子供の心配すらできない奴が日本の心配してどうする。  

  
[ 80340 ] 名前: r.s  2012/07/01(Sun) 19:31
パチンコ禁止を先にやるべき。  

  
[ 80341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 19:31
騒いだところでどうにかなるの?
あーさわいでるから停止しよっかとはならんだろ
やるならもっと過激にしないと  

  
[ 80342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 19:34
ウリテレビへのデモの方が多いだろ  

  
[ 80343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 19:43
フジテレビデモの方が多いね。  

  
[ 80346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 20:00
※日本国旗を掲揚するのは禁止です!!!
  韓国と中国の国旗は大歓迎です♪  

  
[ 80347 ] 名前: 頑張れ 日本。  2012/07/01(Sun) 20:16
原発ムラ関連のコメントはレベルが低いな。 金をもらってこの程度の内容のコメントか? 国民一般の人が来ない筈だ。 右翼であれ左翼であれ国民がこれだけ集まって、デモンストレーションを行うことが日本にあったかと言う事を読めない。 国民投票すればすぐに結果はわかる。 電力会社と政府の使い走りの皆さんご苦労さんな事で!   

  
[ 80351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/01(Sun) 20:28
>主催者は「15万人」、警察は「1万7千人」

沖縄の反米デモと一緒だな。
左翼のやる事は進歩がないな。  

  
[ 80353 ] 名前: あ  2012/07/01(Sun) 20:30
パチンコも営業しないでね。
テレビも見ない方が節電できるね。
朝日さん猛暑の中高校野球をしない方が節電できますよ。
  

  
[ 80357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 20:42
ニューヨークタイムスが
日本で戦後最大のデモって見出しつけちゃったからなぁ
世界中に流れとるよ。5万で。  

  
[ 80358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 20:45
民主政治には、「民意の反映」の仕組みと共に、
「民意の暴走」を防ぐ仕組みも必要なんだと痛感させられるな。  

  
[ 80361 ] 名前: 原発の火を消させない国民会議  2012/07/01(Sun) 21:03
反原発デモの正体は極左暴力集団です。
日本国民の皆様で原子力発電を守りましょう  

  
[ 80363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 21:06
ごめん、足立区って在日がたくさんいるんだよ。
それこそね、なんか迷惑なことしているなという人が大体あっちの人だったというおちがつくくらいね。  

  
[ 80368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 21:22
原発事故で国を終わらせたい自称愛国者が沸いとるでー  

  
[ 80370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/01(Sun) 21:25
原発デモ→約1万7千
フジテレビデモ→約3万3千  

  
[ 80373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 21:30
本当に15万集まってるならデモするよりも全員に金出させて自然エネルギー関連の
会社創るなり電力会社の株買って発言権持った方がいいんじゃねえの?
国相手のデモや署名には何の強制力もないんじゃなかったっけ?
1人1千円でも15万いたら1億5千万だぜ  

  
[ 80381 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/01(Sun) 21:46
純粋な原発反対なら支持できるんだが、変なのが混じっちゃって、
なんだかな~って感じだよね。

とりあえず、安保闘争の頃で思考が止まちゃってる連中を排除して欲しい。  

  
[ 80383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 21:48

反原発デモ隊の人達は電気を使うは当然止めてるよね?
太鼓を叩くのは止めようか、祭りじゃないんだしww  

  
[ 80384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 21:56
韓国でやれや  

  
[ 80386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 22:18
>60年代以来最大の抗議活動
他人の意見に耳を傾けたり、問題の本質を理解しようとせず、お祭り騒ぎをした結果、失敗する。ということですねわかります。  

  
[ 80389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 22:29

反原発の動きや不安を巧みに利用し太陽光発電のメガソーラーを中国や韓国から日本へ大量に売り込みボロ儲けを企むソフトバンク孫の回し者もかなり混ざってると見た!
過激なデモ隊の戸籍を調べたら朝鮮工作員が一番多かったりしてなww  

  
[ 80390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 22:31
デモと言えばやっぱりパジャマ左翼を連想するな。ググるなよw
あとアメリカの200万人デモ。これもググるなよw  

  
[ 80393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 22:40
政府に尋問すべき筋、これあり。
1つ目、再度、大地震が発生して津波が来襲して、停電、非常用電源装置が動かなかった場合の応急対応策は?また、消防車で海水掛け?それとも、第3の非常用電源を用意対策済か?
2つ目、仮に応急対策はしていたとして、その他原発に対しても同様の対策はしているのか?していない場合は消防車で海水掛け?
3つ目、短期的には暫定対策後、稼働させたとして、中長期的な抜本的対策は?責任を誰も取れないリスク無限大の原発は廃止の方向だ。みんなが望む安心安全な社会作りのために、地熱発電や風力発電等他の発電方式を検討すべきではないか?
東電、経産省、政治産業家達はもう少し志をもって考えるべき。アメリカが一番ではない。日本が一番であり中心である。  

  
[ 80396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 22:43
M0.0で事故る韓国も大概やで  

  
[ 80400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/01(Sun) 23:00
日の丸はよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ