2018/04/09/ (月) | edit |

newspaper1.gif
仕事柄、いろいろな方にお目にかかる。経営者やベテランのビジネスパーソンの場合もあるし、若い社会人や、学生さんとも会うことがある。そんな中、「できる人」と、「できない人」を比較したときに、見分けるための1つの指標になることがある。「できる人」の特徴。それはずばり、自分の目標をやたらと人に言わないこと。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180408/ecd1804081315001-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2018/04/08(日) 13:32:20.80 ID:CAP_USER
仕事柄、いろいろな方にお目にかかる。経営者やベテランのビジネスパーソンの場合もあるし、若い社会人や、学生さんとも会うことがある。

そんな中、「できる人」と、「できない人」を比較したときに、見分けるための1つの指標になることがある。

「できる人」の特徴。それはずばり、自分の目標をやたらと人に言わないこと。

逆に言えば、「私はこれを目指しています」「ぼくはこんなことをしたい」と言い続けている人は、結果が出ていないことが多いのである。

なぜ、「できる人」と「できない人」の間に差が生まれるのか? これは学生さんや若い社会人に多いのだけれども、どうやら、目標を言うことで、すでに満足してしまっているようなのだ。しばしば、「ぼくはビッグになります」と言う人がいるけれども、そのような人が実際にビッグになったのを見たことがない。

逆に、何も言わずにコツコツと努力をしている人は、しばらく会わない間に大きく成長して、「大化け」していることもある。

個人だけではない。会社のような組織も、やたらと目標を掲げるよりは、静かにそして地道に仕事をしているほうが、結果として伸びている。

大きなことを言わずに頑張るのは、日本人の美徳のように思っている人たちもいるかもしれない。一方、アメリカには大言壮語する人が多いという印象もあるかもしれないが、実際にはそうではない。

以下ソース
2018.4.8 13:15

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180408/ecd1804081315001-n1.htm
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 13:33:20.58 ID:zidXPxGL
腹案があります
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 13:36:36.67 ID:D5ZyB/sb
できない人だけど、言わないよ。
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:07:37.33 ID:V5sxVTHk
言ったらパクられるから

33 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:23:46.62 ID:5ycMd4Jy
そもそも成果を言えないから目標を言うんだろ。
「出来ない人が目標を言う」と書けよ。
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:27:31.68 ID:8JG11tRt
デキることが出世や成功をもたらすとは必ずしもいえない
35 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:31:17.76 ID:AATKmq9N
出世に興味ない人も居るしね
42 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:40:26.21 ID:ULYKMZRO
誰も本気だと思わないから言わない
61 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 15:23:10.42 ID:fcAfWvTl
できる人の目標は行ける所まで行く
目標となる物はない
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 15:35:58.03 ID:cS5QZkxO
ああ!
俺のことか
97 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 16:39:31.40 ID:IxwR1F2K
俺いつもビッグになりたいって言ってるのになぁ
113 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 17:28:04.88 ID:XKOjhmOD
出来ない奴ほど部下に目標を言わせたがるよな
122 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 18:44:57.48 ID:6fUE5Ke1
目標を言わないのは、言うとアイデアがパクられてしまうから
世の中、何気ない一言が千金を生むビジネスになったりするからね
なので、何も言わないのが鉄則
だから、結果だけをポンと、唐突に公開するんだわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523161940/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2034808 ] 名前:           2018/04/09(Mon) 09:12
(ソフトバンクが年商1000万円時代の)孫正義「売上を豆腐のように一丁二丁と数えるようになる」  

  
[ 2034809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 09:15
なんか安っぽい自己啓発本には目標を定めて他人に言いまくれ、みたいのあった気がするw  

  
[ 2034817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 09:41
個人的な解釈としては、「目標を断言できる人」の中には、
自分の置かれた状況を無視して、ひたすら自分の希望を追い求めてる人がいる、ということかと思う。
「できる人」とは、「いま自分に求められている仕事は何か」という視点も併せ持ってるから。  

  
[ 2034819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 09:48
攻撃性と協調性の違いじゃないか?  

  
[ 2034830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 10:15
どちらも例外はあるんだよ
有言実行もかっこいい時もあるし
不言実行ではうまくいかないときもある
有言不実行でも嘘から出たまこととか周囲が動いて事が成るという場合もまれにある

おまえらはだいたい不言不実行だけどなww  

  
[ 2034839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 10:24
こいつは誰と戦ってんだよ  

  
[ 2034850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 10:37
時と場合、職による。以上  

  
[ 2034851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 10:41
目標を言うことが目的化してるのが嫌なので目標を言わないこともあるかもしれない
ということを言うと、それが逃げ口上だと言われることもあるので、無駄なエネルギーは使わないとしている人がいるかもしれない  

  
[ 2034852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 10:45
そうかもしれない
そうでないかもしれない  

  
[ 2034863 ] 名前: よた  2018/04/09(Mon) 11:04
>自己啓発本

一時期たくさん読んだけど、いくつか真逆なのがあったよ。
うさん臭くなったんで、もう買わない。
日経(プッゲラゲラ  

  
[ 2034873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 11:22
いつも口に出せないような夢は力なく消えていった
you readyもう嫌なんだ
言えずにやれずに終わってくなんて
  

  
[ 2034902 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2018/04/09(Mon) 12:07
元からのその人の性格によるところが大きく、どっちにも成功してるパターンある。  

  
[ 2034909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 12:22
口に出すか出さないかかな、出世する人は野心家じゃないかな
腹に目標を持っているでしょ  

  
[ 2034911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 12:24
目標をいうと未達成のときにダメ評価される。言わなければ出来たところまでが達成分で相応の評価をされる。
つまり目標を言わない方が評価が良くなりやすい。下らない事実だよ。  

  
[ 2034948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 13:50
ぶっちゃけ人によりけり。
というか、この手の「出来る人は~」や「成功する人は~」
という話のほうがよほど胡散臭い。
  

  
[ 2034979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 14:26
うちの叔父は皆に目標を宣言して有言実行してたけどな
一軒の店から高速道路の各パーキングエリアに出店するくらいの店にした  

  
[ 2034988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 14:36
と、出来ない人が言っています  

  
[ 2035155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 18:37
そうか、俺はデキる奴だったのか
昼間からずっとネットやってるけど  

  
[ 2035232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/09(Mon) 21:04
できない人は目標に到達していないから、目標を口にするし、
できる人は目標に到達してしまっているから、目標を言う必要もない。  

  
[ 2035300 ] 名前: あ  2018/04/09(Mon) 22:22
俺も目標とか誰にも言わんな
目標ないから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ