2018/04/10/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
景気は回復局面が6年目に入り、戦後最長をうかがう段階にきた。良好な雇用環境と賃上げが消費を支え、高収益の企業は投資を積み増している。一方で、国際政治の混乱に伴う円高は経営者の気持ちを曇らせる。海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには、企業が生産性を高め、賃金を増やす流れを強めるしかない。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29128910X00C18A4MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:キリストの復活は近い ★:2018/04/09(月) 17:57:04.18 ID:CAP_USER9
景気は回復局面が6年目に入り、戦後最長をうかがう段階にきた。良好な雇用環境と賃上げが消費を支え、

高収益の企業は投資を積み増している。一方で、国際政治の混乱に伴う円高は経営者の気持ちを曇らせる。

海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには、企業が生産性を高め、賃金を増やす流れを強めるしかない。

■裾野広がる消費


 良品計画が展開する「無印良品」で、衣料品の販売が伸びている。景気回復期に入って…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29128910X00C18A4MM8000/
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 17:59:00.63 ID:uTFJ9IY70
トリクルダウンは起こらないから庶民に実感なし。
21 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/04/09(月) 18:01:16.80 ID:OuxxY9560
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:01:53.73 ID:jukxQm960
流石安倍だわケチのつけようがないない
37 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:04:03.59 ID:KIjM60jb0
すげえな密かに回復しすぎだろ。
44 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:05:25.67 ID:M3zsQjY50
アベノミクス最高!
今年度も頑張ろ!

57 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:06:56.31 ID:Z9TSWn6j0
いい加減景気詐欺やめろよ
58 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/04/09(月) 18:07:33.79 ID:OuxxY9560
石破や岸田が首相になったら経済後退する
72 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:10:08.08 ID:3mlMNwSb0
企業が金を溜め込んでるからね
143 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:26:30.98 ID:9os/AV/m0
じゃあ消費税上げなくていいね
社会保険料も下げてもいいね
今すぐ金融緩和やめてもいいね
157 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:30:14.03 ID:m47bEG/N0
庶民に変化ナッシング
206 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:41:59.20 ID:CIwFfyXN0
景気良いの定義がよくわかんない
239 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:49:02.12 ID:kpk8OWJt0
上級国民はそうなんだろうな
上級国民は
267 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:53:25.34 ID:MZhVnv0/0
上級国民様からのトリクルダウンはまだですか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523264224/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2035472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:01
実感ガーが来るぞい  

  
[ 2035475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:06
>>7
庶民派の優遇措置
ニーサやイデコを活用しなかったお前が悪い  

  
[ 2035476 ] 名前: 名無し  2018/04/10(Tue) 07:10
拗ねている人は上級国民になれるよう頑張ってね
自分は取り敢えず会社が潰れない方に社会が動いているならそれでいいや  

  
[ 2035481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:27
政府「……という名目で増税します」  

  
[ 2035482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:28
安部カルト 

日本人をころして
ウッキウキ  

  
[ 2035483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:29
地方の配信&AI関係会社務めやってるけど業績伸びてるわ
給与は安定してるし、ボーナスもある
このまま景気上向きで推移してほしいものだ  

  
[ 2035489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:37
だから安部って誰だよトンスリアン  

  
[ 2035493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 07:43
働いて無かったり、わざわざ給料が低すぎる場所にしがみ続ける奴は実感が無いとか言うなよ
自分が最低の生活を選択してるだけなんだからな
今の収入で普通に暮らしていたらきついとかは無いから  

  
[ 2035503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 08:01
2035489
地獄の祖国へ帰れ  

  
[ 2035504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 08:05
人足りない、仕事多過ぎで死にそうだよ。
けどさ、仕事あるっていうのは好景気だからでは?
実感ないって言ってる人本当か?
不景気だと、仕事なさ過ぎてリストラされたり
休業要請されたりするんだよ?  

  
[ 2035510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 08:18
まあ全部の職種が民主時代からあがってるわけではないから実感してな人もいるんだろう
円高でうはうはしてた輸入業者は円安になってきつくなっただろうしね。
まあそれでも全体として人手不足だし仕事の量も増えてるし、企業の収支も数値として上向きなのは確かだけどね。  

  
[ 2035528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 08:46
>>57
これ。
こんな詐欺に騙される国民はいねーよ。  

  
[ 2035530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 08:48
これが10年続くんだよ。なぜなら、人口が減るからな。雇用率100%。賃金上昇率、毎年2%だよ。  

  
[ 2035540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:14

安倍サポさんしか喜べない国へ。
安倍サポさんは井の中の蛙だから喜べる。

一般国民は大海を知っているから喜べない。
どこが好景気なのかと疑問を持ってる。
  

  
[ 2035542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:15
じゃあ何で実質賃金が下がり続けてるんですかねえ
今は一部の大企業を除いて景気が悪いのに、人口構造の変化によって人手不足になるという、過去地球上の国が経験したことない事態に日本がなってる  

  
[ 2035544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:18
はい大本営発表
こんなのに騙されるのなんて社会に出たことないネトウヨくらいなもん
誰も景気回復なんて実感していない  

  
[ 2035548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:23
絵に描いた様な火病  

  
[ 2035553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:32
2035542
高給の団塊の退職者が大量に出る。好景気による売り手市場で企業も思うように増員できない。だから平均賃金が下がる。
大丈夫?算数できる?  

  
[ 2035554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:36
どこの国の話をしているの?  

  
[ 2035558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:39
んでバブル真っ只中の時でも実感ないって言ってた庶民の意見て
価値があるの?
どっかの調査だと実感できるのって給与が2倍になったときだっけ?  

  
[ 2035562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:44
2035553
実質賃金と平均賃金(名目賃金?)の違いくらい理解してから発言すればいいのに
大丈夫?日本語できる?   

  
[ 2035565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 09:47
景気に対する考え方の違いか?
自分なんかは不景気の頃、就職大氷河期だったから
仕事無かったんだよ。毎日職安行って、
何でもやる覚悟でも、就職難しかったよ。
民主党政権時代の話な。
その頃に比べれば安倍政権時代以降は
天国みたいなもんだ。
仕事選び放題だよ。  

  
[ 2035577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 10:18
2035562
はぁ・・・好景気で物価が上がって平均賃金が下がったら実質賃金はどうなるでしょうか?
大丈夫?脳みそついてる?  

  
[ 2035658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/10(Tue) 13:52
企業が儲け増えても投資しないで全部貯めちゃうんだから仕方ない。
「俺は収入増えてるから問題ない」と言ってる人たちにはどうでもいいんだろうけどな。
国全体規模で長期的に考えたら楽観できるものではない、民主党時代よりは格段に良くなってはいるがな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ