2018/04/10/ (火) | edit |
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/04/10(火) 04:27:59.60 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB
4月10日 4時13分
昨年度に倒産した企業の数は、深刻な人手不足などの影響でリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりに前の年度を上回りました。
民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、昨年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は8285件で、前の年度に比べて1.6%増えました。
倒産件数が前の年度を上回るのはリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりです。
業種別では「サービス業」が6%増えたほか、「小売業」が3.8%増えました。
これは人手不足で人件費が高騰したり求人難となったりしていることや、消費者の節約志向が根強く続いていることが影響しているとしています。
特に人手不足が理由で倒産した企業の数は44%も増えて114件に上り、この5年間で最も多くなったということです。
これについて調査会社では「人手不足が企業業績に与える影響は無視できなくなっており、経営計画の再構築や新たなビジネスモデルを生み出す必要が出てきている」と話しています。
5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:29:48.22 ID:BwwxM/mE04月10日 4時13分
昨年度に倒産した企業の数は、深刻な人手不足などの影響でリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりに前の年度を上回りました。
民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、昨年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は8285件で、前の年度に比べて1.6%増えました。
倒産件数が前の年度を上回るのはリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりです。
業種別では「サービス業」が6%増えたほか、「小売業」が3.8%増えました。
これは人手不足で人件費が高騰したり求人難となったりしていることや、消費者の節約志向が根強く続いていることが影響しているとしています。
特に人手不足が理由で倒産した企業の数は44%も増えて114件に上り、この5年間で最も多くなったということです。
これについて調査会社では「人手不足が企業業績に与える影響は無視できなくなっており、経営計画の再構築や新たなビジネスモデルを生み出す必要が出てきている」と話しています。
人手不足じゃなくて雇う気不足だろ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:30:17.82 ID:E6m3XSxR0雇う金不足な
11 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:30:55.42 ID:h0x/j6ta0人件費ケチって倒産だなんて父さん笑っちゃうよ
15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:37:38.97 ID:P3cL+QPy0雇うお金はありません
26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:45:46.48 ID:QoD+f9e80奴隷依存ビジネスの連中が滅びればちょうどよくなる。
34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:48:36.40 ID:5s+3gVjz0
特別な新技術やスキルも無く、人を安く雇用する事でしか
能が無かったんだろ
41 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:53:53.44 ID:3F9kVH2w0能が無かったんだろ
氷河期に少し頑張って雇っとけばもうちょいましで、社会保障も浮いただろうに
AIやら内需縮小やらでこれから厳しいだろうけど子供達のフォローちゃんとして欲しいわ
42 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 04:55:13.19 ID:SWe+BFr40AIやら内需縮小やらでこれから厳しいだろうけど子供達のフォローちゃんとして欲しいわ
人手不足で潰れた企業の経営者ってその後どうなってんのかな
65 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 06:10:30.46 ID:7yD+NTsK0安い給料でこき使う企業が悪いんだよ
79 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 06:35:38.10 ID:UkGkyYLB0奴隷が逃げちゃったの
91 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 06:44:01.46 ID:Zgc9x+vS0給料上げれば人は来るだろ?どこが人手不足なの?
101 名前:名無しさん@1周年:2018/04/10(火) 06:52:25.89 ID:9lXYerKm0いい傾向じゃねえかな。
安い賃金で働いてくれない企業が人手不足で倒産って至極当然だろうし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523302079/安い賃金で働いてくれない企業が人手不足で倒産って至極当然だろうし
スポンサード リンク
- 関連記事
アベノセイダーズの出番でやんす
ざまあ
人件費上げたくないから、会社潰すって酷いよね。
安倍政権になってからこんなことばかり(笑)
人件費をはらえない会社は潰れても致し方なし。可哀想ではあるが。
採算ギリギリの自転車操業の会社が淘汰されただけでは
解雇された社員は別の会社に就職できるだろうけど
解雇された社員は別の会社に就職できるだろうけど
単純に今までブラックだった会社が潰れてるってだけでしょ
民主党政権の時は、大型倒産が多かった。
安倍政権では中小企業の倒産が多い。
競争力のない企業は潰れてもしょうがないが、良い製品作っている会社はどこかにM&Aされれたほうがいい。日本は横のつながりがほとんどないので技術が流通しにくい
安倍政権では中小企業の倒産が多い。
競争力のない企業は潰れてもしょうがないが、良い製品作っている会社はどこかにM&Aされれたほうがいい。日本は横のつながりがほとんどないので技術が流通しにくい
金が払えないってのは元々経営計画が破たんしてんだよなぁ。
景気のせいでも政治のせいでもない。
景気のせいでも政治のせいでもない。
「人手不足」ってのは「優秀な人」が足りないのであって、
お前らネトウヨみたいな低能な連中はいらないからな
アジアからの出稼ぎ労働者の方がよっぽど勤勉で役に立つ
移民を受け入れないと日本滅ぶという証拠だな
お前らネトウヨみたいな低能な連中はいらないからな
アジアからの出稼ぎ労働者の方がよっぽど勤勉で役に立つ
移民を受け入れないと日本滅ぶという証拠だな
キムチくっさ
※2035802
お前の体臭だぞ
風呂入れよ
お前の体臭だぞ
風呂入れよ
数字のマジックやな
16年度が低いだけ
倒産8285件はここ10年で2番目に少ないぞ
16年度が低いだけ
倒産8285件はここ10年で2番目に少ないぞ
景気が悪くて倒産し
景気が良くて倒産する
これだけ人手不足と言われていても派遣社員男性が居て
超楽天的な起業者が「マトモな人材がいない」と言いながら3年で倒産する
景気が良くて倒産する
これだけ人手不足と言われていても派遣社員男性が居て
超楽天的な起業者が「マトモな人材がいない」と言いながら3年で倒産する
人手(都合のいい奴隷)不足のせいにするな
まともに稼ぐ能力ない会社が勝手に潰れてるだけ
いつも自己責任論を喚いてる人もこれには異論ないだろう
まともに稼ぐ能力ない会社が勝手に潰れてるだけ
いつも自己責任論を喚いてる人もこれには異論ないだろう
祖国で稼げない低能君、怒りの顔面キムチレッドwwww
出稼ぎ労働者のほうが勤勉で役に立つんだったら日本の企業だってそっちをメインで採用するはずなのに何でそうなってないの?
お前は祖国でチキン屋でもやりながら一生妄想してるのがお似合いだよww
出稼ぎ労働者のほうが勤勉で役に立つんだったら日本の企業だってそっちをメインで採用するはずなのに何でそうなってないの?
お前は祖国でチキン屋でもやりながら一生妄想してるのがお似合いだよww
正しく給料が払えない、つまり
各種法規に抵触しない最低水準も充たせないなら
どんどん潰れて
どうぞ
各種法規に抵触しない最低水準も充たせないなら
どんどん潰れて
どうぞ
人手不足で、倒産する会社は元からまともな会社ではない。
潰れて当たり前。
誰も、同情しない。
潰れて当たり前。
誰も、同情しない。
は〜大変っすね(鼻ほじ)
倒産ではなく、廃業じゃないのかな?
統計やり直し。
統計やり直し。
>これは人手不足で人件費が高騰したり求人難となったりしていることや
人手不足で人件費が高騰してるという事は、その人手を高額で雇ってる企業があるという事。
ソース元であるアカには永遠に理解できない。
人手不足で人件費が高騰してるという事は、その人手を高額で雇ってる企業があるという事。
ソース元であるアカには永遠に理解できない。
ザマぁ見ろwww
ブラック企業は全て滅べwww
ブラック企業は全て滅べwww
ブラック企業が淘汰されるのはいい傾向だw
日本「人手不足ガー」日本「AIに仕事奪われるー」
資本主義の正しい姿やん。ゾンビ企業が多過ぎるから人が足りないんだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
