2018/04/11/ (水) | edit |

中国メディア・東方網は9日、「日本人が汚いと思う中国の食べ物、みんな中国人が大好きなものばかりだった」とする記事を掲載した。
ソース:http://news.searchina.net/id/1656981?page=1
スポンサード リンク
1 名前:たんぽぽ ★:2018/04/10(火) 19:25:48.24 ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1656981?page=1
中国メディア・東方網は9日、「日本人が汚いと思う中国の食べ物、みんな中国人が大好きなものばかりだった」とする記事を掲載した。
記事は、「中国に観光にやって来る日本人は決して多くはない。おの大きな理由の1つは、日本人が中国の食べ物を受け付けないからだ。彼らは中国の食べ物を汚いと思っている」としたうえで、日本人がネット上の投票で選んだ中国の「汚い食べ物」を4つ挙げている。
1つ目は中国式揚げパンの「油条」だ。記事は「中国人には非常に愛されている。特に揚げたてはたまらない。サクッとした外側に、中身はふわっとした食感で、これを甘い豆乳に浸せば、丸1日の活力が漲るというものだ。しかし、日本人にとっては、油条は非常に不健康な食べ物に映るようだ」とした。
2つ目は、麻辣湯(マーラータン)だ。「火鍋と麻辣湯はとても有名な鍋料理だが、多くの日本人は中国の麻辣湯を食べると胃腸の具合が悪くなり、腹を下す人もいるという。きっと、普段の食事の習慣や体質に関係があるのだろう」と説明している。
3つ目は、中国の路上の屋台でよく見かける串焼きだ。「串焼きは確かにあまり健康的ではないのだが、それでも人気が高い。特に夜にビールを飲みながら食べる串焼きは最高である。そこにクミンなどの香辛料を加えればさらにおいしくなるのだが、日本人にとっては味が濃すぎるうえ、肉が新鮮ではないということで、あまり好まれないのだ」と伝えた。
そして最後が、臭豆腐だ。「これは、中国人しか受け付けないグルメではないだろうか。各国に暗黒料理と呼ばれるものがあるが、わが国では臭豆腐がこれにあたるだろう。日本人にしてみれば、においはもちろんのこと、黒い見た目も受け付けず、お金をやると言われても食べたくないらしい」としている。(編集担当:今関忠馬)
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 19:29:00.95 ID:yYsqsOuZ中国メディア・東方網は9日、「日本人が汚いと思う中国の食べ物、みんな中国人が大好きなものばかりだった」とする記事を掲載した。
記事は、「中国に観光にやって来る日本人は決して多くはない。おの大きな理由の1つは、日本人が中国の食べ物を受け付けないからだ。彼らは中国の食べ物を汚いと思っている」としたうえで、日本人がネット上の投票で選んだ中国の「汚い食べ物」を4つ挙げている。
1つ目は中国式揚げパンの「油条」だ。記事は「中国人には非常に愛されている。特に揚げたてはたまらない。サクッとした外側に、中身はふわっとした食感で、これを甘い豆乳に浸せば、丸1日の活力が漲るというものだ。しかし、日本人にとっては、油条は非常に不健康な食べ物に映るようだ」とした。
2つ目は、麻辣湯(マーラータン)だ。「火鍋と麻辣湯はとても有名な鍋料理だが、多くの日本人は中国の麻辣湯を食べると胃腸の具合が悪くなり、腹を下す人もいるという。きっと、普段の食事の習慣や体質に関係があるのだろう」と説明している。
3つ目は、中国の路上の屋台でよく見かける串焼きだ。「串焼きは確かにあまり健康的ではないのだが、それでも人気が高い。特に夜にビールを飲みながら食べる串焼きは最高である。そこにクミンなどの香辛料を加えればさらにおいしくなるのだが、日本人にとっては味が濃すぎるうえ、肉が新鮮ではないということで、あまり好まれないのだ」と伝えた。
そして最後が、臭豆腐だ。「これは、中国人しか受け付けないグルメではないだろうか。各国に暗黒料理と呼ばれるものがあるが、わが国では臭豆腐がこれにあたるだろう。日本人にしてみれば、においはもちろんのこと、黒い見た目も受け付けず、お金をやると言われても食べたくないらしい」としている。(編集担当:今関忠馬)
ダンボール肉まん。
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 19:35:49.61 ID:n3L41TdM料理が汚いんじゃなくて油が汚いんだろ
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 19:39:05.18 ID:R4W9wJMu外食したら10%は下水油
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 19:43:52.39 ID:daALuTTT
ピータンは食ったことがあるぞ
気持ち悪いし味は忘れたがうまかったような
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 19:53:07.87 ID:T2eH5iJy気持ち悪いし味は忘れたがうまかったような
スレタイ読んだだけでじわじわくるw
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 20:07:45.26 ID:Omo1+4MI日本人のことを詳し過ぎ。
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 20:08:00.70 ID:cx19kPnf素材の問題だろ・・・
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 20:34:54.45 ID:3YH1cYiR揚げパンうまいよ
アメ横にある
116 名前:高砂:2018/04/10(火) 20:39:07.95 ID:0E5lRaS3アメ横にある
中国の屋台は美味いけど腹壊す。
高級ホテルは腹壊さない。
日本人に屋台は無理だな。
抵抗力が無い。
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 21:20:21.93 ID:gtwNMlGC高級ホテルは腹壊さない。
日本人に屋台は無理だな。
抵抗力が無い。
アーモンド味?の揚げパンが
うまかった記憶がある
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 21:28:52.02 ID:BCmUP+GMうまかった記憶がある
おかゆと食べるパンみたいなヤツめっちゃ食ってみたいよ
中国では怖くて食えないけど
180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 22:10:07.48 ID:xr3u/aHC中国では怖くて食えないけど
羊の串焼きは食べたいな
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/10(火) 23:07:18.15 ID:ZGFblG29料理というより中国産、や中国製の食品を食べたくないのだ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523355948/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【英米】英エリザベス女王がテレビで冗談、ヘリコプターの轟音に「トランプ大統領みたい」
- かわいいかわいいヨーロッパコマドリちゃんの写真がこちら。
- 韓国、TPP加入に前向き
- 【中国メディア】なぜ中国は日本のような国土の小さい国による侵略を許してしまったのか
- 【中国メディア】日本人が「汚い」と思う中国の食べ物、中国人がみんな大好きな物ばかりだった
- 【韓国】「忘れたら負けだから…」韓国の市内バスに慰安婦広告が登場し大反響
- 【南シナ海】中国、南沙諸島に電波妨害装置を配備 中国国防省「主権国家の当然の権利だ」
- 【韓国】WTOに上訴=水産物輸入禁止、日本勝訴で
- 【韓国】サムスン電子が予想を覆し、また“過去最高実績”=「サムスンのおかげで、この国は食べていける」―韓国ネット
食文化にケチを付けるつもりは無いが中国さんは外国人向け観光に力を入れるならもう少し水とか油に気を使った方がいいぞえ
何が入ってるかわからないのと、旅先で体調崩したくないという思いの合わせ技
衛生意識がね……
廃油さえ使わなければいいのにな
料理の内容の問題じゃないよw
揚げパンも串焼きもマーラータンも美味いもんな
中華料理は大好きだけど、中国でメシ食いたくないわ
揚げパンも串焼きもマーラータンも美味いもんな
中華料理は大好きだけど、中国でメシ食いたくないわ
臭豆腐以外は全部イケル。うまいで。
特に油条はおかゆと食うのがたまらない。
特に油条はおかゆと食うのがたまらない。
料理自体じゃなくて衛生観念の話だったか
ウンチに漬けた臭豆腐で逮捕されてたな。
料理はうまいけど
食材に不安をいだくわ
食材に不安をいだくわ
信用してないのは料理法じゃなくて料理する人間なんだわ
中国で日本料理とかもっと恐ろしくて食えたもんじゃないだろ
中国で日本料理とかもっと恐ろしくて食えたもんじゃないだろ
日本人は中華料理大好きだろ
ただ中国で作られた飯を食いたくないだけ
ただ中国で作られた飯を食いたくないだけ
中国のお茶は日本みたいな飲み方したら腹壊す 汚いから
中国人も飲まない
一度全部捨てて新しくお湯を注いでから飲む
それでも汚いから飲まない方が良い。
中国茶飲めば痩せる・・・・腹壊すからだ!!
中国人も飲まない
一度全部捨てて新しくお湯を注いでから飲む
それでも汚いから飲まない方が良い。
中国茶飲めば痩せる・・・・腹壊すからだ!!
中華料理は好き。でも中国産のものは買わない。それだけのこと。
記事に出てきた食べ物”全て知らない”ので
汚いとか思いようが無い
料理といえば中華だったのになぁ。
中華一番読んで時代が懐かしいわ。
中華一番読んで時代が懐かしいわ。
このク ソまとめサイト禁止ワードの基準がわけわからんわ。
何が禁止ワードなのか指定しろや無 能管理人。
何が禁止ワードなのか指定しろや無 能管理人。
中国に行って食べるかは知らないけど串焼きって日本人食べるやろ
くさ豆腐ととうふよう、どっちがマシ?
料理が問題なのではない
素材と衛生環境が日本人は耐えられないんだ
中国は超人作ろうとしてんだろ
素材と衛生環境が日本人は耐えられないんだ
中国は超人作ろうとしてんだろ
料理自体が問題じゃないんだよなぁ
このネット投票も捏造なんじゃねとすら思ってしまう中国の偽物量産の方がはるかに気になる
何の肉が聞いてもまともな答え返ってこなさそう
行く意味がない。行くメリットがない。仕事で行く人以外意味がわからない。
あきらかに見当違いの考え、
①「油条」が不健康にみえるのは、朝から油のとりすぎや胃にかかる負担を心配している。
②「麻辣湯」過度の刺激物、なれてないと腹を下すのは当然のこと。
③「串焼き」日本にもありますが?ただし、日本と大きく異なるのは衛生について。
日本の串焼きはハエがわんさとタカるような環境ではやらない。またハエがいるなら
たからないように気をつかう。
④臭豆腐?沖縄に泡盛につけた発酵食品あるぞ?
全てにおいて、健康、衛生観念の問題、医学的な問題が原因。
中韓のあまりにもトンチンカンな見解は今にはじまったことじゃないけど、
なぜ、一歩引いて公正な目でやつらは見れないのか?不思議で仕方がない。
①「油条」が不健康にみえるのは、朝から油のとりすぎや胃にかかる負担を心配している。
②「麻辣湯」過度の刺激物、なれてないと腹を下すのは当然のこと。
③「串焼き」日本にもありますが?ただし、日本と大きく異なるのは衛生について。
日本の串焼きはハエがわんさとタカるような環境ではやらない。またハエがいるなら
たからないように気をつかう。
④臭豆腐?沖縄に泡盛につけた発酵食品あるぞ?
全てにおいて、健康、衛生観念の問題、医学的な問題が原因。
中韓のあまりにもトンチンカンな見解は今にはじまったことじゃないけど、
なぜ、一歩引いて公正な目でやつらは見れないのか?不思議で仕方がない。
食べたいとか食べたくないとか、中国を信じてる人間などいない。
日本国内にある中華料理屋はそれほど気にしないが
やはり衛生観念の違いだな
やはり衛生観念の違いだな
んー何か下水油とか使ったりするし何食わされるかわからないイメージ。
過度の油や唐辛子、不衛生。それだけだよ。
それになんで大陸まで行って反日を主張されながら飯を食わなきゃならないんだ?
それになんで大陸まで行って反日を主張されながら飯を食わなきゃならないんだ?
色々な国へ行ったけど、インド、中国、韓国でお腹を壊した。
インドネシアや台湾や香港は全然大丈夫だった。
南米やアフリカは行ったことないけど、アフリカで腹を壊す日本人はよく居る。
ヤワな日本人のお腹は衛生度厳しめだろうけど、何となくボーダーラインは見えてくるね。
インドネシアや台湾や香港は全然大丈夫だった。
南米やアフリカは行ったことないけど、アフリカで腹を壊す日本人はよく居る。
ヤワな日本人のお腹は衛生度厳しめだろうけど、何となくボーダーラインは見えてくるね。
>>153
>おかゆと食べるパンみたいなヤツ
それが油条だよ
まあ中国での食事は、油通しなどの技術はとても良いんだが、
肝心の油が正直、質が良くないってのがね…
>おかゆと食べるパンみたいなヤツ
それが油条だよ
まあ中国での食事は、油通しなどの技術はとても良いんだが、
肝心の油が正直、質が良くないってのがね…
中国では料理にかかる油のコストが、かなりの比率を占めるからね
だからこそ「下水油」なんていう問題が出てくる
どうしても下げられない部分のコストをなんとか下げようとして、こうした不正油脂の使用につながる
だからこそ「下水油」なんていう問題が出てくる
どうしても下げられない部分のコストをなんとか下げようとして、こうした不正油脂の使用につながる
いや、食べ物の問題じゃないw
食材の問題だwww
食材の問題だwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
