2018/04/14/ (土) | edit |

ソース:https://forbesjapan.com/articles/detail/20511
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/04/13(金) 19:13:28.85 ID:CAP_USER9
※たまたまスレです
中国政府は2016年に「一人っ子政策」を緩和し、高齢化や若年労働者不足を解決する意思を明らかにした。しかし、中国では個人資産が増加する一方で、20年にわたり人口減少が続いている。中国の出生率の減少に歯止めはかかっていない。
そんな中、小売業界でも変革が求められている。世界最大の人口を誇る中国では、自動車や携帯電話、旅行やヘルスケアへの支出が増加する一方で、アルコールやタバコ、ファストフードへの需要は減少している。
中国のメディア「China Daily」が掲載した政府の統計では、2017年に出生した新生児の数は1723万人で、出生率は1.24%だった。これは日本の1.46%(2015年)を下回っている。China Dailyのコラムはこの状況が、将来的にマイナスの効果を中国にもたらすと述べている。
中国で1980年に始動した一人っ子政策は、今や13億8000万人に達する中国の人口爆発を抑制する狙いがあった。China Dailyによると2001年時点の出生率は1.34%まで下がっていたが、規制緩和後の2017年の数値も2016年の1.29%を下回る結果になった。出生率の減少には、歯止めがかかっていない。
クレディスイスが2017年10月に発表したレポートは「中国の消費者は今や、ライフスタイルの充実のほうにお金を費やしている」と述べていた。つまり、ヘルスケアや旅行、エンタメに国民たちはより多くの資金を注いでいるということだ。
このトレンドのなかで、スマートフォンや車、不動産市場は追い風を受けた。しかし、育児等に充てる資金は減少したとされている。
「中国経済に占める自動車の売上は2016年に12%を占めており、スマホ等の通信関連の支出は2001年の1.5%から3%に伸びていた」とロンドン本拠の「Capital Economic」のChang Liuは指摘する。NY本拠のアナリストらも旅行関連の支出が伸びていることを指摘する。
クレディスイスは中国の65歳以上の高齢者の比率は、間もなく英国や米国と同レベルに達すると見込んでいる。
そんな中で発動した、一人っ子政策の廃止が次のトレンドを生むことも予想できる。「ベビーカーのような育児アイテムと当時に、老人向けの歩行器の売上が伸びるかもしれない」とChang Liuは述べた。
ただし、住宅や食費に関しては支出を減らす傾向だとクレディスイスは述べている。「健康に対する意識が高まるなかで、特に売上減が予想されるのがファストフード市場だ。ファストフード業界は2016年時点で既に売上が伸び悩んでいる」とアナリストは述べた。
Liuによると食品や飲料、アルコールやタバコは2001年から2016年にかけて最も売上が低下した市場だという。この分野の売上は2001年には中国経済の20%以上を占めていたが、2016年には約12%までシェアを減らしていたという。
2018/04/09 11:30
フォーブス
https://forbesjapan.com/articles/detail/20511
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:17:57.97 ID:lm+K4Wv90中国政府は2016年に「一人っ子政策」を緩和し、高齢化や若年労働者不足を解決する意思を明らかにした。しかし、中国では個人資産が増加する一方で、20年にわたり人口減少が続いている。中国の出生率の減少に歯止めはかかっていない。
そんな中、小売業界でも変革が求められている。世界最大の人口を誇る中国では、自動車や携帯電話、旅行やヘルスケアへの支出が増加する一方で、アルコールやタバコ、ファストフードへの需要は減少している。
中国のメディア「China Daily」が掲載した政府の統計では、2017年に出生した新生児の数は1723万人で、出生率は1.24%だった。これは日本の1.46%(2015年)を下回っている。China Dailyのコラムはこの状況が、将来的にマイナスの効果を中国にもたらすと述べている。
中国で1980年に始動した一人っ子政策は、今や13億8000万人に達する中国の人口爆発を抑制する狙いがあった。China Dailyによると2001年時点の出生率は1.34%まで下がっていたが、規制緩和後の2017年の数値も2016年の1.29%を下回る結果になった。出生率の減少には、歯止めがかかっていない。
クレディスイスが2017年10月に発表したレポートは「中国の消費者は今や、ライフスタイルの充実のほうにお金を費やしている」と述べていた。つまり、ヘルスケアや旅行、エンタメに国民たちはより多くの資金を注いでいるということだ。
このトレンドのなかで、スマートフォンや車、不動産市場は追い風を受けた。しかし、育児等に充てる資金は減少したとされている。
「中国経済に占める自動車の売上は2016年に12%を占めており、スマホ等の通信関連の支出は2001年の1.5%から3%に伸びていた」とロンドン本拠の「Capital Economic」のChang Liuは指摘する。NY本拠のアナリストらも旅行関連の支出が伸びていることを指摘する。
クレディスイスは中国の65歳以上の高齢者の比率は、間もなく英国や米国と同レベルに達すると見込んでいる。
そんな中で発動した、一人っ子政策の廃止が次のトレンドを生むことも予想できる。「ベビーカーのような育児アイテムと当時に、老人向けの歩行器の売上が伸びるかもしれない」とChang Liuは述べた。
ただし、住宅や食費に関しては支出を減らす傾向だとクレディスイスは述べている。「健康に対する意識が高まるなかで、特に売上減が予想されるのがファストフード市場だ。ファストフード業界は2016年時点で既に売上が伸び悩んでいる」とアナリストは述べた。
Liuによると食品や飲料、アルコールやタバコは2001年から2016年にかけて最も売上が低下した市場だという。この分野の売上は2001年には中国経済の20%以上を占めていたが、2016年には約12%までシェアを減らしていたという。
2018/04/09 11:30
フォーブス
https://forbesjapan.com/articles/detail/20511
国が割れる
23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:22:21.77 ID:3aC4wi8k0インドに抜かれるのはもう時間の問題だ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:25:13.91 ID:Lyn/rAws0人口ボーナス終了?
45 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:31:28.13 ID:ycxblSKD0一人あたりのGDPを上げたいんだろw
54 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:34:29.66 ID:7Drdq6ga0
データがいろいろありすぎ
一人っ子なのに1.6とか
本当の数字は1.05とか
今度は1.24とか
71 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:40:52.24 ID:nP4VIX6c0一人っ子なのに1.6とか
本当の数字は1.05とか
今度は1.24とか
ピークは2030年頃と予想されているみたいね
81 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:42:46.53 ID:icu+Wp/I0どうせ数字を盛ってるだろうから
もっと低いだろうな
92 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:46:20.64 ID:qMLl+tKI0もっと低いだろうな
中国の統計は信用できない。
112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:53:21.19 ID:V0m5l4eu0中国は3億ぐらいでちょうどいいだろ
115 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:54:04.03 ID:ALmf5dNm03億程度にまで減らした方がいいだろ
10億総中流とか無理なんだから
140 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:59:01.86 ID:UwDXF+lF010億総中流とか無理なんだから
これから増えるのはインドらしいぞ
157 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 20:07:45.45 ID:GxoN/sMz0もともと14億って数字がサイコなんだよ
せいぜい2億で充分だろ
もっとも日本も8千万あたりまで下がりそうだが
163 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 20:11:29.92 ID:Dc8oFZo/0せいぜい2億で充分だろ
もっとも日本も8千万あたりまで下がりそうだが
中国は少し人口減るぐらいでちょうどいいんだよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523614408/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【環境】OECD事務総長のグリア氏、日本の温暖化対策「足りぬ」 日本に苦言
- 中国メディア「経済強国の日本は大型旅客機を作れないのか、それとも作らないだけなのか?」
- 【朝鮮情勢】「北朝鮮が非核化に応じる可能性は低い」 米国のパネッタ元国防長官
- 【韓国】「ここは本当に韓国なの?」孤立するTHAAD基地に米軍から不満の声続出=韓国ネットからも懸念の声
- 【中国】人口減続く中国 「一人っ子政策廃止」でも出生率は日本以下 1.24%(2017年)
- 中国 ジャガイモで月を緑化へ
- トランプ氏、TPP復帰検討を指示 米議員明かす
- 中国・人民解放軍元幹部「台湾なんてアメリカ軍が来る前に100時間以内で武力統一できる」
- 金正恩「ワシントンまで行く飛行機がない」
海外では生みまくってるでしょ
だがちょっと待ってほしい
中国人の出してくる数字を信用していいものなのだろうか
中国人の出してくる数字を信用していいものなのだろうか
海外では、ゴキなみに増殖。
全く心配ない。
むしろ、人類として、モドキ排除に本腰いれるべきか、、、
全く心配ない。
むしろ、人類として、モドキ排除に本腰いれるべきか、、、
そりゃそうよ。中国の出生率は恐らく1.20前後だよ。
豊かになって持ち家が無い男には女が寄って来ない現象が起きてて
都会以外の田舎住みは田舎の女性にもNGなんだわ。
だから皆 上海、北京辺りの郊外でも良いから市民権が欲しくて
民工は田舎に帰りたがらないで変な話しだが地方出身者が都会の不法滞在者
なってる。
豊かになって持ち家が無い男には女が寄って来ない現象が起きてて
都会以外の田舎住みは田舎の女性にもNGなんだわ。
だから皆 上海、北京辺りの郊外でも良いから市民権が欲しくて
民工は田舎に帰りたがらないで変な話しだが地方出身者が都会の不法滞在者
なってる。
背のりで数が・・・・w
一人っ子政策時ですら戸籍が無い子供が何十万人いるとか言われてたんだから中国の本当の人口なんて分からない。
言ってもあの人口だ。
そんなちょっとやそっと減ったくらいどうってことはないだろ。
そんなちょっとやそっと減ったくらいどうってことはないだろ。
中国の生産年齢人口は既に減少し始めているけど総人口も減ってたっけ?
少子化+海外移住で国内人口が減ってるだけなのかよくわからん
少子化+海外移住で国内人口が減ってるだけなのかよくわからん
へいはいず…
沈没しつつある日本よりまし
一人しか産めないから妊娠中検査で女児だと分かると中絶とかしてたんだろ?
男女比率メチャクチャだよ
男女比率メチャクチャだよ
中国は結構戸籍ないやつもいるんだろ?
日本も少子化政策してたが結果から言えばばかなことしたよな。
日本も少子化政策してたが結果から言えばばかなことしたよな。
そもそもパーセントじゃなくね? 中国の統計なんかどうでもいいけどな
中国の年間死者数は900万人程度だから人口減少まではいってないはず。
発表が正しければね。
発表が正しければね。
背乗り戸籍所有の外国人がしぬと、しぼう隠ぺいして、戸籍ロンダリング。
すると、年金ももらえて日本国籍を持つ若い反日戦士が登場する。
そういう輩で成り立つ政党があるとかないとかw
すると、年金ももらえて日本国籍を持つ若い反日戦士が登場する。
そういう輩で成り立つ政党があるとかないとかw
年金、高齢者医療費、生活保護を減らして、保育所増やして、児童手当増やせ。
中国の場合一党独裁で意思決定早いから直ぐ対策打てるだろ。
中国の場合一党独裁で意思決定早いから直ぐ対策打てるだろ。
人の命を粗末にする国だから、日本のような高齢化問題はおきないだろう
名ばかりの社会福祉政策と残念な医療制度によって、適当な年齢でバタバタ死ぬだろうからね
まして日本のように「軍事費を削って福祉に回せ」などとア.ホなことを言う連中もいない
刑務所の中をのぞいてはね
名ばかりの社会福祉政策と残念な医療制度によって、適当な年齢でバタバタ死ぬだろうからね
まして日本のように「軍事費を削って福祉に回せ」などとア.ホなことを言う連中もいない
刑務所の中をのぞいてはね
人口減少
中国から脱出してるのが原因だろ
アグネスがいい例だろ
中国から脱出してるのが原因だろ
アグネスがいい例だろ
ヘル朝鮮
減る中国
※2038314
出生率と合計特殊出生率は別のものらしい。
詳しくは検索してくれ。
出生率と合計特殊出生率は別のものらしい。
詳しくは検索してくれ。
中国には年金は無いのか?無いなら日本みたいに問題にはならないよね老人なんて無視して切り捨てればよいし
ただ中国の富裕層が海外に出ていっているんだよ、中国に移民をしたがる人はだれも居ないからな
ただ中国の富裕層が海外に出ていっているんだよ、中国に移民をしたがる人はだれも居ないからな
14億人も居るなら食料や水の資源が他国を侵略しなきゃ足りなくなるだろう
中国のデモは暴徒の破壊活動だから将来大変なことになりそう
中国のデモは暴徒の破壊活動だから将来大変なことになりそう
日本政府の移民政策は総奴隷化政策、企業の為に低賃金労働人口増
貧乏人が豊かさを知れば子だくさんは減少する、世の常
高齢者の問題って昔は野垂れ死にでも普通に死んだとカウントされていたせいかな。
今では放置死だとか保護者の責任が追及されたりする。
だけど迷惑な年寄りが増えたのは事実なのよ。
今では放置死だとか保護者の責任が追及されたりする。
だけど迷惑な年寄りが増えたのは事実なのよ。
どんなに医療が発達しても汚染ぶしつまみれの中国大陸の中国人は子供は産めないよ、健康体の日本にいる中国人やアメリカにいる中国の血筋のものを呼び戻し中国大陸の人口を増やすしか方法はないよ
どんなに医療が発達しても汚染ぶしつまみれの中国大陸の中国人は子供は産めないよ、健康体の日本にいる中国人やアメリカにいる中国の血筋のものを呼び戻し中国大陸の人口を増やすしか方法はないよ
中国中国と持ち上げてるかたがたはこういう問題には一切ふれないよねえ
まあ中国にはクローン生産という奥の手があるから
小学校からあの量の宿題、極端な学力・学費格差・・・
そりゃ、2人目は「産んであげたくない」わな。
そりゃ、2人目は「産んであげたくない」わな。
だったら少子化対策のために移民を受け入れるべきだな中国は
中国は移民を排出する側じゃなく「移民を受け入れる側」なんだから、
自国民を他国に移民として送り込むべきじゃない
中国は移民を排出する側じゃなく「移民を受け入れる側」なんだから、
自国民を他国に移民として送り込むべきじゃない
漢族を13億人から1億人に減らしましょう、今すぐ。好き勝手しすぎ。
中東のシリア難民辺りを数千万規模で受け入れてあげればいいんじゃね?
お互いwinwinじゃんw
お互いwinwinじゃんw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
