2018/04/16/ (月) | edit |

newspaper1.gif
宮城県気仙沼市魚町地区に建設中の防潮堤について、県は14日、工事ミスで一部完成部分の高さが22センチ高くなっていたことを明らかにした。同地区の防潮堤は、県が住民の要望を受け入れる形で、当初の計画から高さを下げ、4.1メートルとした経緯がある。県は工事を中止し、改めて住民の意向を聞いた上で対応を決めるが、同市中心街の復興事業がさらに遅れる懸念も出ている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000009-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:nita ★:2018/04/15(日) 10:42:39.89 ID:CAP_USER9
4/15(日) 10:00配信
毎日新聞


 宮城県気仙沼市魚町地区に建設中の防潮堤について、県は14日、工事ミスで一部完成部分の高さが22センチ高くなっていたことを明らかにした。同地区の防潮堤は、県が住民の要望を受け入れる形で、当初の計画から高さを下げ、4.1メートルとした経緯がある。県は工事を中止し、改めて住民の意向を聞いた上で対応を決めるが、同市中心街の復興事業がさらに遅れる懸念も出ている。

 同市役所で開かれた住民組織「内湾地区復興まちづくり協議会」の会議で県が説明した。

 県によると、防潮堤は長さ312メートルで2015年に着工した。県が今年3月、完成した長さ160メートル部分を確認したところ、22センチ高くなっていることが分かった。

 同地区の防潮堤は高さが4.1メートルと決まった後、地盤が22センチ隆起していることが判明。このため県は17年3月、堤防の高さを22センチ下げるように計画を変更していた。しかし、設計段階で誤りがあり、県の確認も不十分で、以前の高さのままで工事が進められたという。

 今後の対応について県は、堤防を造り直して22センチ下げる▽堤防はそのままとし、背後の区画整理事業で盛り土をする▽高さを下げず工事を続行する--の3案を示した。

 工事費は現在18億円だが、造り直す場合は概算でさらに数億円かかり、工事期間は、方針が決まった時点から最大で1年程度となる見込み。高さを下げずに工事を続行した場合は今年9月に完成予定という。【新井敦】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000009-mai-soci
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:44:27.00 ID:1lFT73tZO
あんとき下げなきゃよかったとならなきゃいいが
15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:47:03.13 ID:R52okepG0
何が問題なのかがわからない
26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:48:59.55 ID:10egULaP0
高くていいんじゃないか?
40 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:50:56.84 ID:hZtVXSOJ0
高いぶんにはいいだろ

49 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:53:14.60 ID:B7SE79Yf0
低けりゃアウトだが、設計通りで高いなら全く問題ないだろが。
55 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:54:56.30 ID:TYynpt4P0
海が見えないかw
63 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 10:57:19.57 ID:Ev4PjVwr0
足りてるんならほっておいて様子見たらいいのに
100 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:08:19.98 ID:CcHXsKjZ0
程度や許容があると思うが、高い分にはいいだろ
111 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:11:37.45 ID:gD5ZOKh10
5%なら誤差でいいんじゃないの
120 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:14:41.84 ID:AP1DcUnj0
修正するのと全体の設計を修正するのと比べたら
安いのかな
125 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:15:50.83 ID:YkLG2qBO0
日当たりの問題がある
137 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:18:51.23 ID:cMv4gfW30
高いに越したことはないだろ
182 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:29:07.48 ID:ZkWVQkOI0
修正工事で儲かる奴がいるんだろ、言わせんな
192 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:30:18.72 ID:I3UfiwsS0
なんでこんな雑な仕事がまかり通る?
こんなでかい案件で
238 名前:名無しさん@1周年:2018/04/15(日) 11:40:38.99 ID:Plt15jQd0
作り直しは税金の無駄使いのような気がするけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523756559/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2040047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 11:24
背面の盛り土でいいんじゃないの
  

  
[ 2040054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 11:30
津波フラグが立ったな
そのままにしとけ  

  
[ 2040057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 11:35
>県が住民の要望を受け入れる形で、当初の計画から高さを下げ~
>県は工事を中止し、改めて住民の意向を聞いた上で対応を決めるが~

「住民の意見を大事にしてる」のか、「責任を取りたくないから、住民に決めさせてる」のか。
どちらにしろ、いちいちヒアリングを挟むせいで、期間と費用が嵩んでいる事は事実。
その間に津波が襲ってきたらどうなるのか。
  

  
[ 2040068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 11:53
作り直しがそんなにしたいのか!?  

  
[ 2040071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 11:56
作り直すなら復興税を今すぐ廃止しろ  

  
[ 2040085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:25
高さが違うと構造計算が狂うとかあるんだろうか  

  
[ 2040087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:29
22cm削る。これ出来ないの?  

  
[ 2040088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:30
また震災が起きる頃には22センチ下がっているのではないだろうか  

  
[ 2040090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:31
復興でいくらでも予算がつくからコスト意識は0なんだろうな
こんなの作り直せっていう方がおかしい  

  
[ 2040091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:31
工事は正確だけど、発注側が変更を指示しなかったんだろ。
地殻変動はまだ続いてるんだから、高い分には納得してもらうしかないだろ。  

  
[ 2040099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:43
22センチ上げた状態で強度設計出来てるならいいじゃん
出来てないなら問題だろうけど  

  
[ 2040100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:44
元々防潮堤作らずに逃げる道路を作れって地元じゃ言われてんだよな。

海は観光資源にもなってて街の景観にも関わってくるし、これで復興税使うなっつうなら電柱埋めんのにも税金使うなよ  

  
[ 2040104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 12:52
>日当たりの問題がある
どういうこと? 防波堤のすぐ横に畑や一軒家があるってことか?  

  
[ 2040128 ] 名前: 名無し  2018/04/16(Mon) 13:41
ようは金くれって事だろ?  

  
[ 2040148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 14:00
一部が高いなら低いところから崩壊するから問題

均等に高いなら問題ないからほっとけ  

  
[ 2040177 ] 名前:    2018/04/16(Mon) 15:02
そもそもまた津波が来るところに住むなよ。  

  
[ 2040191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 15:52
メーター単位の誤差とか強度的な問題ならともかく、22cmでゴタゴタ言うなよ
歩道と車道の段差よりちょっと高いぐらいのもんだろ。  

  
[ 2040205 ] 名前: 8  2018/04/16(Mon) 16:27
復興税、使い放題、使わにゃ損損。
えりゃこっちゃ、えりゃこっちゃ。  

  
[ 2040287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/16(Mon) 18:55
高く作った分の罰金だけ徴収して次の作業やれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ