2018/04/16/ (月) | edit |

民間企業のこの夏のボーナスは、業績の改善を背景に1人当たりの平均支給額が1%から2%程度増え、3年連続で増加する見通しです。民間の金融機関や調査会社など4社は、従業員5人以上の企業を対象にこの夏のボーナスの予測をまとめました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405051000.html
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/04/16(月) 05:25:18.38 ID:CAP_USER9
民間の夏ボーナス 3年連続で増加へ
4月16日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405051000.html
民間企業のこの夏のボーナスは、業績の改善を背景に1人当たりの平均支給額が1%から2%程度増え、3年連続で増加する見通しです。民間の金融機関や調査会社など4社は、従業員5人以上の企業を対象にこの夏のボーナスの予測をまとめました。
それによりますと従業員1人当たりの支給額は、平均で37万1000円から37万5000円と、去年より1.2%から2.2%増えると予測しています。これにより、夏のボーナスは3年連続で増える見通しです。
これについて各社は、景気の回復が続いて企業の業績が上向いていることや人手不足の深刻化を受けて、中小企業の間でも人材を確保するためにボーナスを増やす動きが広がっていることが背景にあるとしています。
3 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 05:31:32.31 ID:TeCeB53C04月16日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405051000.html
民間企業のこの夏のボーナスは、業績の改善を背景に1人当たりの平均支給額が1%から2%程度増え、3年連続で増加する見通しです。民間の金融機関や調査会社など4社は、従業員5人以上の企業を対象にこの夏のボーナスの予測をまとめました。
それによりますと従業員1人当たりの支給額は、平均で37万1000円から37万5000円と、去年より1.2%から2.2%増えると予測しています。これにより、夏のボーナスは3年連続で増える見通しです。
これについて各社は、景気の回復が続いて企業の業績が上向いていることや人手不足の深刻化を受けて、中小企業の間でも人材を確保するためにボーナスを増やす動きが広がっていることが背景にあるとしています。
大企業とその関連子会社だけの話な
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 05:42:18.92 ID:5JLPOX4i0なお派遣
17 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 05:46:00.06 ID:9mSuyPd40安倍ちゃんのおかげや!
ありがとう!
ありがとう!
20 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 05:48:59.68 ID:O9ZNItLw0
役人天国が鮮明に現れてるな。
31 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 05:59:43.71 ID:zRgyOQho0これで公務員の賞与をupしてもいいな
43 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:15:37.68 ID:k2+Ww21D0うち出ないよ...
48 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:20:52.15 ID:JKAYm0mB0もうボーナスの話しかよ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:22:37.64 ID:L/49z5kp0どこの民間企業だよ
60 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:26:35.36 ID:3JrKj9ou0今年も出ないみたい
62 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:27:27.37 ID:YulldPaj0ボーナスねー
一回手取り19万ぐらいだわw
79 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:44:15.45 ID:05f1anWT0一回手取り19万ぐらいだわw
また公務員を上げる布石かよ
いい加減にしろよ
86 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 06:56:14.15 ID:4Zl2HLU/0いい加減にしろよ
ボーナスないところは企業じゃないか
毎月の給与に組み込まれてるんだろ
ボーナスっていわゆるお預けだから
92 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 07:05:57.11 ID:KztCz8KP0毎月の給与に組み込まれてるんだろ
ボーナスっていわゆるお預けだから
夏ボーナスとか出たことないなぁ
ボーナスは春と秋だから
117 名前:名無しさん@1周年:2018/04/16(月) 07:41:31.74 ID:FOgtgdGb0ボーナスは春と秋だから
いったいどこの国の話なんだ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523823918/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【提言】経済同友会の小林代表幹事「消費税率17%以上に」毎年1%ずつ引き上げれば24年には17%にできる
- 【税務調査】ソフトバンク939億円申告漏れ 租税回避地の子会社分
- 【経営】「完売御礼」を喜ぶ経営者は、残念ながら無能です
- ベンツに乗る人は一生でいくら車に払うか。趣味を聖域にすると老後破綻の危機
- 民間の夏ボーナス 3年連続で増加へ
- 【おやつ】ドーナツ市場に空いた穴 菓子業界で1人負け コンビニスイーツに「大人のおやつ」奪われ…
- 日立製作所、グループ会社の4割減を検討 800社→500社
- 【お弁当】ほっともっと、主力商品である「のり弁当」30~50円値下げへ
- 【AERA】浜矩子「ああ、この人は浦島太郎なんだ。第2次安倍政権が発足した時、そう思った」「グローバル時代がわかっていない」
【昨日こんなニュースも来てたけど】日本経済新聞社が15日まとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、平均の賃上げ率は2.41%と1998年以来20年ぶりの高い水準となった。大手製造業が主導して相場を形作る従来のモデルが崩れ、人手不足への危機感から賃上げに動いた陸運や小売りなどが押し上げた。人材獲得競争が激しくなる中、初任給やシニアの待遇を改善するなど横並びの賃金体系を改革する動きが産業界全体に広がってきた。【報道しない自由発動中】
これだけ具体的に結果を出してきた総理ってバブル以降
安倍が初めてじゃないかな
それに対し言いがかりや何でも反対するだけの野党マスコミや
それに踊らされる国民
安倍が初めてじゃないかな
それに対し言いがかりや何でも反対するだけの野党マスコミや
それに踊らされる国民
三桁万円もらわんと賞与もらった気にならんわな
俺や俺の周りは全く実感が無いマンさん
マダカナー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
マダカナー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
うちの営業は競合他社いないのに単価下げて受注するから前年より忙しいくせに減益だわ!おかげでボーナス下がるわ!
公務員がボーナスが増えると叩き、民間のボーナス
が増えても叩く。
ようはお前らは何言っても叩くような存在ってこと。底辺。
が増えても叩く。
ようはお前らは何言っても叩くような存在ってこと。底辺。
それ以前に、正社員だけどもらってねーぞ自民党。
これだけは支持しねーからな。
これだけは支持しねーからな。
それは君の能力不足ちゃうん
※2040391
社長室で鉄パイプ持って直談判しないとダメだよ
社長室で鉄パイプ持って直談判しないとダメだよ
【DHC】4/16(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
ttps://www.youtube.com/watch?v=RaICQ5uXPpo
俺平均値そのままだわ
労組が年4から5にしろって上申してたがどうなったんだろ
労組が年4から5にしろって上申してたがどうなったんだろ
どこの民間企業か企業名を上げて下さい。
うちんとこは業績悪い時は即座に下げるかカットするかしてくるのに
業績が回復しても中々戻そうとしない。
そして景気が良くなると社員に還元せずに設備投資を行う。
そんな一族経営の上場会社。上場なんてやめちまえ。
業績が回復しても中々戻そうとしない。
そして景気が良くなると社員に還元せずに設備投資を行う。
そんな一族経営の上場会社。上場なんてやめちまえ。
安倍サポさんが熱狂する記事だが
まずどの企業のことなんですかねえ
そして仮にボーナスが上がっても、その分を遥かに上回る増税・保険料上げに目を瞑るのはどういうことかね?
※2040401
政権が変わるだけで会社の経営が傾くと知ってしまったからな、経営者は。
野党が死滅しない限り、民主党時代の経済状況を忘れる奴はいない。
文句があるならあの大不況を余裕で「見てるだけ」してた旧民主党に言え。
政権が変わるだけで会社の経営が傾くと知ってしまったからな、経営者は。
野党が死滅しない限り、民主党時代の経済状況を忘れる奴はいない。
文句があるならあの大不況を余裕で「見てるだけ」してた旧民主党に言え。
2040429
保険料が上がるの嫌だったら、手前んとこの爺婆と親父とオバハンに早くタヒねって言っとけw
保険料が上がるの嫌だったら、手前んとこの爺婆と親父とオバハンに早くタヒねって言っとけw
増税しても給料あがるのだからまだ気持ちはましな方だと思う 民主党時代は不況 韓国優遇 税金使い放題 議員の立場からの無秩序行動(今も)
よっしゃ、民間上がればまたボーナスあがるわ
零細中小の奴隷どもは眼中にないんで一生懸命働いて税金納めてくり〜
零細中小の奴隷どもは眼中にないんで一生懸命働いて税金納めてくり〜
毎年思うけど日本のトップレベルの企業だけを見て言われてもなー
従業員5人以上の企業が日本トップレベルの企業だけなのか?
お前らはっきり言えよ
自分が無能で底辺会社に勤めてますって
自分が無能で底辺会社に勤めてますって
また政府の景気回復詐欺か。
いい加減にしろ!
アベノミクスは失敗しましたと潔く認めろ!!
いい加減にしろ!
アベノミクスは失敗しましたと潔く認めろ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
