2018/04/17/ (火) | edit |

AS20180413003327_comm.jpg 今、ファッションに敏感な若者たちの間で流行しているダッドシューズ(またはダッドスニーカー)をご存じだろうか? “ダッド”とは、お父さんのこと。つまりお父さんが履くような、ゴツゴツしたちょっとダサいシューズのこと。それを、DJやヒップホップのラッパーたち、または、スケーターなんかを中心に広まっている。

ソース:http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2018041368811.html

スポンサード リンク


1 名前:的井 圭一 ★ 【特別重大報道】[agete ]:2018/04/17(火) 06:10:19.08 ID:CAP_USER9 
 今、ファッションに敏感な若者たちの間で流行しているダッドシューズ(またはダッドスニーカー)をご存じだろうか? “ダッド”とは、お父さんのこと。つまりお父さんが履くような、ゴツゴツしたちょっとダサいシューズのこと。それを、DJやヒップホップのラッパーたち、または、スケーターなんかを中心に広まっている。インスタでハッシュタグをつけて検索すると出るわ出るわのダッドシューズの写真。インスタ映えもばっちりだ。

 ダッドシューズが流行り始めたのは去年の11月頃からだと記憶している。ストリート系の若者たちから火がついた。そこからクラブに通う若者たちも好んで履くようになった。

 ダサいものをかっこよく履きこなす。そこにセンスが現れる。一種のセンスの競い合いから始まったダッドシューズブームだが、インスタを見れば、「かっこいい!」というコメントが並ぶ。いまでは、履きこなしがかっこいいというよりは、ダッドシューズそのものがかっこいいと見られているニュアンスである。

 かつて、建築史家の井上章一は、著書『つられた桂離宮神話』で、近代的(モダン)な建築の代表的なひとつで、世間では美しいとされている桂離宮を、「美しいとは思えない」と言い、美の基準には人間の作為が入っており、美しいと思わされていることを喝破したが、筆者には、このダッドシューズブームにも、それと同じ問題が内包されているように思える。

 ダッドシューズブームが起きつつあるなか、あるシューズメーカーのシューズが脚光を浴びつつある。そのメーカーとは、ダンロップ。タイヤメーカーとして有名だが、ライセンス契約によって、広島化成という会社がダンロップブランドのシューズを製造している。

しかしながら、過去のダンロップのシューズのイメージといえば、ダサい、オタク専用ブランドといったものが多く、基本的にファッションに興味のない人たちが履くものだった。

 そもそも大手シューズショップには置いておらず、個人商店や、ショッピングモールの専門売場などでよく見かける。値段もだいたい3500円くらいと安く、お母さんがよく買ってくるシューズというイメージもある。グーグルで「靴 ダンロップ」と検索すると、予測候補に「オタク」「ダサい」と出て来る有様だ。しかし状況は変わった。

 筆者の取材に、広島化成株式会社広報部はこう話してくれた。

 「まだ、ブームが始まったばっかりなので、直接的な数字として表れるのはもう少し先だと思いますが、反響は肌で感じています。お問い合わせも多くなりましたし、去年は、東京コレクションに2足使用されました。それを見た若者たちが、かっこいいと目をつけて買っていただいているのだと思います。ダンロップ愛好者の人のことを最近ではロッパーと呼ぶらしいです。それだけ親しまれてきたということでもあると思います」

AS20180413003325_comm.jpg

AS20180413004075_comm.jpg

AS20180413003327_comm.jpg

続きはソース先で
朝日新聞デジタル&M 2018.4.16

http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2018041368811.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:10:48.56 ID:JjFF5qvR0
('A`)イラネ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:12:55.02
ダンロップ最強
8 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:14:38.62 ID:RUSOdImG0
最近は普段履くのも安全靴だわ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:16:26.11 ID:q/qQYB+y0
スニーカーっぽい安全靴のがいい

28 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:21:12.02 ID:53/bioxa0
ダンロップは幅が広すぎて駄目だわ
横にズレる
34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:23:10.24 ID:t/k3QPBT0
ガチでダサいやつやないかw
46 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:25:39.76 ID:xfd9WO2Y0
うちの父ちゃんも履いてるわ w  俺はキャラバンだけど。
83 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:36:33.01 ID:CcFIa0Dw0
先進的なデザインじゃねーか
ダサいのあるだろ
110 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:44:30.36 ID:dbIUa7rj0
バッシュとかってもう流行ってないの?
128 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:48:06.53 ID:53/bioxa0
オールスターて十分厚底
129 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:48:13.22 ID:Df9fBYL80
やっと時代が俺に追いついてきたか
148 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:52:51.36 ID:PrJOFchI0
ダサいけど安いからなぁw
157 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:55:08.30 ID:DeQZSv5N0
デザインの分析が足りないな
バブルコンポとかそういうセンスが
あるんだろ
158 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 06:55:14.41 ID:Ix/n2DlR0
ダサくて悪かったな!
186 名前:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 07:01:57.81 ID:tj/m7qKj0
まんま俺の履いてる靴でワロタ
足がデカイから選択肢少ないんや•••
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913019/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2040884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:05
ヒロアカ「ガン!じゃなくてガガン!って感じ」  

  
[ 2040888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:14
わろた
よかったな。やっとお前らの時代が来たじゃん。  

  
[ 2040892 ] 名前: よた  2018/04/17(Tue) 14:24
へ?じゃあ、ダットサンは、お父サンって意味?  

  
[ 2040893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:24
無骨な感じが目新しいとか?
  

  
[ 2040895 ] 名前: 七時雨山  2018/04/17(Tue) 14:30
余計なことを  

  
[ 2040897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:41
日本ではナイキ、アディダス、ニューバランス、コンバースの牙城は崩せませんw  

  
[ 2040902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:48
今年は80年代後半〜90年代前半の再ブームだからその当時に流行ったブランド軒並み出て来るよ
トミーフィルフィガー、フィラ、ファーストダウン、スケーターブランド  

  
[ 2040905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 14:57
脱兎 SUN だよ
  

  
[ 2040906 ] 名前: 774@本舗  2018/04/17(Tue) 14:59
何故かおじさんがよく履いてる。
ゴルフやってるとああいうセンスになるんすかねぇ?  

  
[ 2040907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 15:01
実際ベルクロの方が楽だしな
軽自動車みたいにそのうち進化してダサくなくなるかもな  

  
[ 2040917 ] 名前: ななし  2018/04/17(Tue) 15:21
ないわw
この"ストリート"界隈とやらが、世間じゃダサい言われてるものでも、SNS経由の拡散ノリで流行らせることができるか?みたいな釣りをしてるんだとしか思えない  

  
[ 2040946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 17:12
やばい!つい先日買っちゃったよwww  

  
[ 2041000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 19:07
やっすいから買ってるんじゃないの?
若者の靴離れ(笑)  

  
[ 2041001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 19:08
※2040917
もしそうだとしても"流行に敏感な空気の読める人達"は釣れるでしょ。
ノリと勢いで生きてるから頭空っぽだし、自分の意見が欠落してるから。  

  
[ 2041011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 19:32
スポルディングの事も忘れないでくださいね。  

  
[ 2041030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 20:10
センスのあるコーデの中で外しアイテムとして使うからいいんであって、毎日ダンロップ履いてるのとは違うからな
これから増えるだろうにわかももれなくダサいだろうが  

  
[ 2041071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 21:20
ワゴンセールの売れ残りやないか!
値札は1980円やろ…W  

  
[ 2041075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 21:24
ダンロップて小学生の時一回はいたキリやなー確かに横幅広かったわ…
わりと重量あってもっさりしてるいめーじやWWW
これどうはきこなすつもりや?WWW  

  
[ 2041076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 21:25
俺が中学高校で履いてた様やつやん  

  
[ 2041083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 21:44
靴なんて履ければいいじゃんよ
ただ、
安全靴は底が硬いのが多いので、中敷は良いやつを選んだほうが良い  

  
[ 2041169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/17(Tue) 23:58
マジックテープ式ハイカット安全靴(ブーツ)最高  

  
[ 2041934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:36
関係ないけど、親父ギャグのことを英語でdad jokesと言う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ