2018/04/18/ (水) | edit |

42382_80_c9b4f3dd_29f3ce31.jpg
「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供をもつ母親が書いたこんなタイトルのブログが、インターネット上で大きな注目を集めている。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14596664/

スポンサード リンク


1 名前:ひぃぃ ★:2018/04/18(水) 20:40:00.05 ID:CAP_USER9
「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供をもつ母親が書いたこんなタイトルのブログが、インターネット上で大きな注目を集めている。

この母親はブログで、自分の子供が新幹線の車中で泣き出した直後に、隣の乗客が耳栓を付けたことにショックを受けたと告白。「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」と、当時の複雑な心境を赤裸々に振り返っている。

■「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」

話題のブログは2018年4月16日、匿名で記事を投稿できるサイト「はてな匿名ダイアリー」に掲載された。投稿者は幼い子供をもつ母親で、子連れで新幹線に乗った際に体験した出来事を次のように報告している。

新幹線が発車してから20分ほど経った頃、連れていた子供が泣き始めた。そこで母親は我が子をあやしつつも、隣に座っていた乗客の女性に謝ろうとした。しかし、隣の女性は子供が泣き出した直後、

 「無表情のままノートパソコンを閉じて耳栓をとりだした」

という。

母親が声をかける間もないまま、女性は「こちらに目もくれずに耳栓をして寝る姿勢をとった」。こうした隣の乗客の行動について、ブログでは「なんだかそれが、すごくショックだった」と振り返っている。

この母親は、隣の女性の行動について「文句を言われたわけでもないし、舌打ちもないし、嫌な顔さえされてない」と説明。このように、隣に座っていた女性が「悪くない」ことは理解しているとしつつも、

 「何もなかった。その我関せずの態度が、何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」

との複雑な思いを訴えた。なお、母親は子供が泣き出してすぐに新幹線のデッキに移動し、そこで子供をあやしていたという。

■「ニコッと笑ってくれるだけで良かった」

さらにブログで母親は、「じゃあどうしてもらいたかったんだって、自分で考えてみた」とも報告。隣の女性に取って欲しかった行動について、

 「『大丈夫ですよ』とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。あの人にとっては、私も子供も『無』だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ......と思って悲しくなったんだと思う」

としていた。なおブログの末尾には、「自分が悪いっていうか彼女は悪くない。っていうかわたしがメンタルヤバいってのは自覚があります。すみません」と自嘲気味な一文もあった。

このように、幼い子供をもつ母親の複雑な心境をストレートに伝えたブログは、ネット上で大きな注目を集めることに。記事のコメント欄やツイッターを見ると、

 「あんたのお気持ちのために大丈夫じゃないのに大丈夫なふりしろってか」
 「嫌な顔ひとつせず耳栓して眠りについた隣客に何一つ落ち度はないと思う」
 「うるさいとか言われた訳でもないのに、ショック受けることあるか?」

と母親の主張に否定的な声が目立つ。ただ一方で、

 「子育てって本当に大変なんだなぁ...」
 「責められてる気持ちになっちゃうんだよ」

と共感するような意見も出ていた。

■投稿者は反省「私が図々しかった」

こうした反響を受け、投稿者の母親は17日に改めてブログを投稿。「一晩経ってだいぶ冷静になった」として、「耳栓をして耐えてくれた女性には今感謝しかないです。私が図々しかった」と反省の思いをつづっている。

その上で、母親は「(隣席の)彼女は丁寧なメイクとかツヤツヤの髪とか、ブランド物のハイヒール。一方のわたしはよれよれのパーカーにすっぴんボサボサまとめ髪で、完全におばさんだった。半分はやっかみだったのかも」ともポツリ。その上で、

 「コメントは全部読ませてもらいました。感情的な日記に反応してくれてありがとう。耳栓してくれた女性、配慮ありがとうございました」

としていた。

2018年4月18日 16時15分 J-CASTニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/14596664/

画像
42382_80_c9b4f3dd_29f3ce31.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:41:36.50 ID:3uaUnU180
俺は耳栓なんて持って無い
10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:42:24.61 ID:4Ue4qkjG0
気持ちも分かるがしょうがないと思う

15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:43:08.09 ID:hw7UlguC0
だったら泣かすなよ
文句も言わず耳栓してんだから良心的だろ
25 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:43:39.88 ID:v+LRbhg70
えー?協力的なのに逆に取るの?

それって心折れやす過ぎる
もう子育て無理なくらい弱い
35 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:44:15.08 ID:YWCrPrW20
舌打ちしてほしかったの?
うっさい黙れと怒ってほしかったの?
43 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:44:27.40 ID:ELw78vdU0
自衛にまで文句言われちゃたまんねーわ
74 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:46:09.84 ID:XumWIF/X0
我慢しろってことか。怖い。
80 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:46:36.95 ID:zw+JR+Qu0
子供には罪は無いがどう思われるかは母親次第
112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:48:10.67 ID:VyMDM3qk0
いや、隣のひとは大人の対応だろ。。。
134 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:49:13.38 ID:kSyXmKdt0
この母親がなんで平気な顔して被害者ヅラしてられるのか
まったく理解できないんだが
170 名前:名無しさん@1周年:2018/04/18(水) 20:50:29.43 ID:st7pukj40
普段ならどうでもないが片頭痛とかで
頭痛がしてたら何らかの防護策をとるだろうなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524051600/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2041930 ] 名前:     2018/04/18(Wed) 21:34
やっぱりまんさんって頭おかしいな  

  
[ 2041933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:35
鳴き声が止まるまで、赤ちゃんの首を絞めろ!  

  
[ 2041935 ] 名前: 名無し  2018/04/18(Wed) 21:37
嫌いな音って
実際の音量より大きく感じるからねぇ…w  

  
[ 2041936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:37
まあ赤ちゃんが泣くのは止めようと思っても、普通に止まらんものだからな
そしてノーパソ女性の対処は妥当だと思う  

  
[ 2041937 ] 名前:     2018/04/18(Wed) 21:38
俺も長距離移動では耳栓持ち歩くから、多分同じ態度取るなぁ。
これで不快に思われたら自衛のしようがないよ・・・。  

  
[ 2041938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:39
自分の子供の行いで迷惑をかけたっていうのがものすごく純粋に届いたってことなんだろうな。  

  
[ 2041939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:40
俺はいつも新幹線で0〜10才児が泣き出す騒ぎだすと悲しくなる
新幹線で睡眠取りたいのに
同じ料金払って静かな車両と騒音の車両に分かれてるのかと悲しくなる
子供専用車両作ってください  

  
[ 2041940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:41
何て自己中な婆。
餓鬼の鳴き声がうるせーから耳栓することの何が悪い!!
何被害者ぶってんだ?クズが!!  

  
[ 2041941 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/04/18(Wed) 21:42
バックドロップかましたら受身取られて悲しかったってことか  

  
[ 2041942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:42
ノイローゼだろうな。通院おススメ  

  
[ 2041943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:42
耳栓女は良い人じゃん
ベターな対応
母親は完全に被害妄想というか軽く病んでる感じがする  

  
[ 2041946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:44
新幹線はコンパートメント無くしちゃったからね、仕方ないね
東武スペーシアにはまだあった気がする
家族連れには最高だろうなあれ  

  
[ 2041947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:46
新幹線で耳栓して寝たら乗り過ごしたことあるんだよなぁ
子供専用車両作ってください(切実)  

  
[ 2041949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:47
育児ノイローゼっぽい。
言いがかりなんかつけて、ますます悪循環じゃん~。
まぁ、ノイローゼは気の毒だと思うけど、絡まれたら嫌だな。  

  
[ 2041951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:49
多様性を認めてあげよう!  

  
[ 2041952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:50
俺だったら車掌に苦情言って他の車両の席と交換してもらうわ。  

  
[ 2041954 ] 名前: 名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:51
気にしなくていいと思う。
  

  
[ 2041955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:52
向こうは気を使ってるのに
散々な締め方だなこのおばさん
何がやっかみだよ  

  
[ 2041957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:52
※2041940

なにがなんでも暴言はきたいのでクス゛ と三文字にして禁止ワードにかからないようにするこだわり様  

  
[ 2041958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:54
完全にノイローゼなので近しい人間のサポートか通院が必要
でなかったら恐ろしい程図々しい  

  
[ 2041960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:56
たまたま隣の席にいただけの、まったくの他人が仏のごとく寛容でなかったら心折れるとか、さすがに擁護不能  

  
[ 2041962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 21:57
※ 2041930
ひとくちに「まんさん」言われても、子連れ女の方なのか耳栓女の方なのかわかんねーよ  

  
[ 2041965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:00
しゃーない。
にっこりしてから耳栓するよ。
母親は鬱っぽくなってるのかも知れんしね。  

  
[ 2041966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:00
隣の乗客は何も落ち度はないので問題ないが、子育てで疲弊してるときには、そんなふうに病んだ考えを持つことがあるのかもしれない。
ブログで弱音を吐くくらいなら、大目に見てやれば?  

  
[ 2041970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:06
聴覚過敏の人やろ。育児ノイローゼ気味の人と乗り合わせたらお互い空気悪いわ。  

  
[ 2041971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:07
この母親はちゃんと反省してるじゃん
最後まで記事を読んでなお批判してるお前らの頭の方がよっぽどおかしいぞ  

  
[ 2041974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:11
今の時代ってどこまで他人に関わった行動をとって良いか解らないんだよ。
はっきり言って隣の席の人に話しかけるのだって躊躇うよ
だって、それがどう解釈されるのか斜め上の世界だから
赤ん坊に顔を向けてアクションしただけで逆に舌打ちされるかもしれない
だから今の時代の自衛手段は関わらないことなんだよ
悲しいけどこれがスタンダードになっちゃったんだよ  

  
[ 2041976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:13
子供が騒ぐ前からヘッドホン付けとくのが正解
騒ぎだしたら音量UP
  

  
[ 2041977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:15
都会と田舎の文化の違いじゃないの?これ
田舎だと言葉や表情で気にしてないと表現するけど
都会だとスルーして気にしてないことを表現するような  

  
[ 2041980 ] 名前:                   2018/04/18(Wed) 22:16
舌打ちや怒鳴られなかっただけマシだと思うけどね。
実際閉鎖された空間での子供の泣き声はかなり響く。

※2041971
これ、反省してるか?
その女性と自分の服装を比べたりして「私って可哀想」感出してるけど。  

  
[ 2041982 ] 名前:     2018/04/18(Wed) 22:17
公共の場所で何一つ保障も謝罪もなくあの騒音とストレスに関係ない他人をさらして、それで耳を塞いで自衛をしたら「気に入らない」って因縁つけるの?
育児ヤクザめ。  

  
[ 2041983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:17
耳栓まではしないけど全然気にしてない素振りはとるわ  

  
[ 2041984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:17
ノート閉じて耳栓して寝る態勢をとった
っていうのは作業が終わったからなのか、五月蠅いから作業を止めたのかわからんよ
後者なら舌打ちするのと同じくらい明確な否定の態度だろう  

  
[ 2041985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:18
いきなり 突然に 泣き出す 理由有りな子ども?
子どもて泣き出す前に愚図るだろ!!愚図った時点で連れ出すのが普通の神経!
『あ~あ、泣き出したわ!!』の一言もなく、呆れて諦めて黙って耳栓した隣の女性は優しい!
  

  
[ 2041986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:19
この母親は反省してるからまだマトモだな
  

  
[ 2041989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:21
例えば隣の人が、子供が欲しくても出来ない人だったら、
苦痛以上の拷問なんじゃないかな?  

  
[ 2041990 ] 名前: ななし  2018/04/18(Wed) 22:23
母親の意識の問題。
これは相手に文句や悪態をつかれたわけでは無い。
この状況で相手から精神的圧迫を受けたみたいな発言はちょっと・・・
ま、本人もわかってるみたいだしね。
そんな批判する事でも無い。
何気ないブログ投稿の一文句だったのだろうが思いのほか読者の疑問センサーに刺さってしまったみだいだね。  

  
[ 2041991 ] 名前:    2018/04/18(Wed) 22:24
初めて乗った飛行機で赤ん坊がわめいてた時は
そのガキぶち殺してやろうかと思った
頭っから床に叩きつけて首の骨へし折ってやろうかと  

  
[ 2041993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:25
加害者が被害者ぶってるな
  

  
[ 2041994 ] 名前: 通りすがり  2018/04/18(Wed) 22:25
日記にかくか母友に愚痴ればいいだけじゃないかと。
耳栓された方は一切悪くないと思うぞ。  

  
[ 2041996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:28
育児のストレスで感情がたかぶるのは理解できるが、
それを投稿して「あなたは悪くない、相手が悪い」っていう共感を集めようとする行為がなんとも醜い  

  
[ 2041997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:28
最初の発言は浅慮だなとは思うけど、子育てが大変なのは分かる  

  
[ 2042000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:29
子育てしたことないけど目の前で耳栓されたら申し訳ないのと悲しくなりそう
遠回しにうるさい黙れって言ってるようなもんじゃん?
でも隣で他人の子供にギャン泣きされたらうんざりするだろうしなあ  

  
[ 2042001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:30
泣きやまない赤子に四苦八苦してる赤の他人に笑いかけるなんて高レベルすぎる
隣の女性は普通に気を遣ってくれてたと思うわ、
母親は子供の為に精神科へ行った方が良いと思う  

  
[ 2042008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:33
隣の人は親子を非難することなく自衛しただけでしょ
うるさくされて迷惑をかけられた側が母親の気持ちのためにニッコリ笑うの?
母親は逆の立場の時、独身や小梨の間、居合わせただけの赤の他人の親子にどう接してきた?
新幹線の中で子どもが泣き始めて相手の母親からはひとこともないのに、気を利かせてこっちから「大丈夫ですよ」って笑いかけたことないと思うよ  

  
[ 2042009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:33
だからあれほどBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォンにしとけと言っただろw  

  
[ 2042018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:38
キムチ半島みたいな思考してる女やな
他人に迷惑をかけてんやから、自分が最初に謝らんかい  

  
[ 2042019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:38
新幹線や10年後位に出来るリニアに子供同伴専用車両作れって事だろ?
分かる分かる  

  
[ 2042021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:43
反省しているのに何故お前らは畳み掛けるんだよ?
気付きがあったなら良しじゃないか?育児は大変だし周囲の人は寛容でない人もいる。子供に罪はないが親が周りに会釈する事で随分と解決される。その気遣いをしなくなった若者にも非はあるが周囲の不寛容さも目立つ。  

  
[ 2042022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:44
※2041966
不特定多数が読めるブログに書くのではなく、ママ友仲間でママ友あるある話をすればいいんでないかい?  

  
[ 2042024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:45
言ってることが難癖レベルでたまらんな。そういや女性がセク・ハラだと思ったらセク・ハラだと抜かすア・ホ女もいたっけ?髪型変えた?って聞いただけでセク・ハラと抜かす奴もいるくらいだからなあ。
なんていうかこういう被害妄想にふける連中ってなんか左翼思考っていうかフェミニストっていうかそういう輩が多すぎるだろ?  

  
[ 2042038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 22:56
悲しくなる気持ち、すげえわかるけどな。
悪い悪くないでなく、悲しい。
完全に雑音としか見られていない悲しさ。この拒絶感。

だからぜひとも言いたいのは、明るく鈍感かつ厚かましく行こうぜ!ってことだなw 悲しくなった顔って子供はやっぱ見てるから。子供には明るく振る舞ったほうが子供にとっても親にとっても良い。  

  
[ 2042044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:01
俺も新幹線や高速バスでは安眠の為に耳栓するよ
偶々てめえのガキが泣き出したとか関係ねえよ  

  
[ 2042046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:04
まともな親ならうるさくてすみませんという気持ちだけだよ  

  
[ 2042052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:09
たしかに無言で耳栓されたらちょっと怖いかもな、今まで気にしてなかったわ
笑顔でも会釈でも少しのコンタクトで相手に安心感を与えられるんだな、自分もそんな余裕のある大人になりたいと思う  

  
[ 2042053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:10
この人は悲しくなったのか知らんが、逆に相手の気持ちは考えてあげられないの?
文句も言わずに黙って耳栓してくれたのに、そんなこと言われたら悲しくなるでしょ
なんで自分の目線でしか考えられないの?  

  
[ 2042055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:15
なに甘えとるんや。  

  
[ 2042059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:19
私は突発性難聴の後遺症で、片耳の聴力はほとんどありません。
そして24時間酷い耳鳴りがします。聞こえるほうで日常生活は
できますが、電車バスなどで大きな甲高い声はそのわずかな
聴力も奪い、耳栓をすぐにして凌ぎます。まして子供の泣き声は
耳に突き刺さり、耐えられないほどです。
難聴者は目に見えないので分かりづらいですが、こういう人間も
公共交通機関を使っています。  

  
[ 2042061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:21
ここのコメント見ると世知辛い奴が多いのな  

  
[ 2042065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:23
そういうメンタリティの人だとわかったら
敢えて舌打ちしてやろう。
何様か?
  

  
[ 2042067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:25
うつに入りかけてるね。ひどくなるまえに、自分の時間を持てるように人の手を借りたほうがいい。
このお母さんを叩くのは見当違いだと思う。  

  
[ 2042070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:29
こういう勘違い女に下手に会釈したり話しかけたらもっと酷いことを書かれるのでこの対応はベターだろw
こんな人達が多くなって世知辛いですなw  

  
[ 2042071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:30
どっちが悪いとかじゃなくどっちの立場が弱いかって事じゃないか?
人はみんな同じ強さじゃないんだ、助ける義務はないと言っている奴にら心の豊かさは一生得られない  

  
[ 2042073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:33
自己防衛にもケチ付けられるのかよ、黙ってサンドバッグになれとかって頭おかしいだろこいつ  

  
[ 2042074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:33
>『大丈夫ですよ』とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う
ようは労われと  

  
[ 2042077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:35
心が狭くて表面上しか見えてない幼稚なやつが多いな  

  
[ 2042079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:37
女の敵は女、の敵はやっぱり女
吐き気を催す醜い叩き合い  

  
[ 2042081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:40
自分の子供はかわいい。
他人のガキなんて生きてようが死んでようがどうでもいい。全く関心がない。
ただそれだけの問題。  

  
[ 2042083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:40
2042077
「日本タヒね」でおなじみのはてな匿名ダイアリーですからね  

  
[ 2042085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:43
つくづく女という生き物は自己中だよなあ。街中の女も自己中ばかり。女に対する教育は間違えてるんだよな。  

  
[ 2042090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:47
うるせーガキになんで微笑まなくちゃなんねーんだよ。
お前に都合があるように相手にも都合があるんだよ!  

  
[ 2042093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:54
「動くなよ、弾がはずれるから」  

  
[ 2042094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:55
2042077
本当にそう思うよ
隣の乗客の行動の表面しか見ないなんてひどいよねw
何考えてたのか分かんないのに妄想して非難するんだもんなw  

  
[ 2042099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/18(Wed) 23:59
子育て大変なのは解るよ。自分も二人育てたしね。
ただそれとは別に、最近他人に配慮を過剰に求める人が多すぎだと思う
今朝の読売新聞にもBBAが「タクシーに乗ったら、運転手に話しかけたのに無視された。年寄りなんだから天気の話でもいいから話しかけてくれてもいいのに」とかの投書があった。
「私は~なのに」「自分は~だから」 で他人が配慮しろと
こういうの読むたび「何様だよ」と思うわ
何で見も知らない奴に配慮しまくらなきゃならんの?

  

  
[ 2042103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 00:05
本当に子供専用車両作って欲しい
新幹線で三時間近く泣き声、騒ぐ声聞かされるのは拷問
耳栓すると寝ちゃって乗り過ごしてしまう  

  
[ 2042104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 00:07
世間は自分の都合でまわってくれないからねえ。  

  
[ 2042132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 01:04
全文読むと、どっちの女性も悪いって事はないですね。少し精神的に病んでる感じですし。
 
自分ならイラッとした顔を思わず出さない自信がないので、耳栓の女の人はじゅうぶん好い人ですね。

其れにしても……コメントに酷いのおおい(;・ω・)  

  
[ 2042142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 01:23
疲れてるんだよ、かわいそうに。って書こうと思ったら、コメントにも余裕がない人がいて驚いた。人間、まず自分が満たされないと人に優しくできないからね・・  

  
[ 2042148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 01:46
あんまり泣き声酷いと笑ってまうんだが、この場合なんて言われるだろうか?  

  
[ 2042153 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/04/19(Thu) 02:12
耳栓を使わせることになり、申し訳ないだろ  

  
[ 2042155 ] 名前: 名無しさん  2018/04/19(Thu) 02:22
「大丈夫ですよ」って言ってから耳栓しても結果感じ悪いwから傷ついたと思う。
敏感になってるだろうけど、そのOLの人も大変な事が有るかもだからいちいち
気にしないで頑張れ。
  

  
[ 2042171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 03:10
面倒くさい母親だな
なんか韓国人みたい  

  
[ 2042186 ] 名前: ナ~  2018/04/19(Thu) 03:38
古いサスペンスドラマ思い出した。夫が不倫相手の女の家に自分の赤ん坊連れていき、ベッドの上に新聞紙を広げその上でオムツ替えた。そしてそのまま買い物に行ったとき妻が現れて新聞紙の上に我が子が置かれているのを見て激怒して夫を〇すという内容。
そのドラマの犯人である妻もこのスレ主も同じ。理屈じゃないんだよな。なぜそうしたのかその理由も良く分かるしそれが間違ってないってこともわかっている。でもそんなことされた我が子が哀れで悲しい。
これ子供じゃなくて、自分がはしゃいでうるさくしたときなんかでもちょっとショック受けると思う。
理屈と気持ちが一致しないときは気持ちをさっさと切り替えて引きずらないことだ。スレ主も切り替えがうまくできればこんなスレしなかっただろう・・というかSNSとかなければ引きずらずに済んだだろうとなぁ。何か書いてやろうとか常に思ってるから、その場限りですぐ忘れるようなことをいつまでもうじうじと・・。  

  
[ 2042206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 04:35
だから俺は窓側取って、乗った瞬間耳栓してハンカチ目に当て寝る
  

  
[ 2042244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 06:36
え、まだ赤ん坊が泣き叫ぶくらいの母親の言うこと真に受けるとか、この記事なんなの?
後日冷静になって謝罪してるじゃん、こっちが母親の本来の姿だったんだろ。
これにのっかって、ま~んとか嬉々として使ってる下品な工作員もカバすぎでは?  

  
[ 2042336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 07:54
反省すれば良いってもんじゃない
短絡的にブログに書くのがいかんのですよ  

  
[ 2042374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 08:17
普通耳栓て当たり前に持ってるものなのか? その女性は理由があって持っているんだろうよ。

赤ちゃんが泣き始めたから、パソコンをやめた。それがちょうどよかった。さて寝よう。あるいは、たまたまタイミングがあったか。何も赤ちゃんの泣き声だけで耳栓というわけでもないだろうな。新幹線とかで眠るときはいつもそうなんじゃない?

それとさ、母親もそこまで気になるんだったら、席を立ってデッキに出るとかすればいいんだよ。なぜそういう機転がすぐきかないのか。

赤ん坊は泣いて当たり前。でも、それを当然として周囲に押し付けて平気ってのはちょっと違う。申し訳なく思いつつ、それを周囲も理解して仕方ないとなる。

母親は気にしすぎだし、だったら次回からもう少し機転きかせたらって感じ。  

  
[ 2042385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 08:29
これは安部が悪いわ やめるべき  

  
[ 2042471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 10:05
気持ちは分かる
殆どの人が余裕が無さ過ぎて、他人の発する音や声をノイズ程度に捉えている
そういう社会が良いとも思えない  

  
[ 2042512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 10:47
ただ居合わせただけの赤の他人に何を要求してるんだ。

この母親は些細なことで敏感に悲しくなるほど精神的にきてるようだが、子育てでなにかを要求するなら、他人じゃなくまず身内にしろよと。
  

  
[ 2042547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 11:15
これ文句を言うのでもなく、大人しく耳栓してくれた相手の方は余程出来た対応だと思うわ。過敏な相手だったら怒鳴り散らされても可笑しくないし…。
どちらにせよ、なぜ悲しくなるのかが全くわからない。  

  
[ 2042569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 11:39
飛行機はもちろん、新幹線とか鉄道でも気圧の関係か耳がキーンてなることある
子供は特に影響を受けやすい上に、まだうまく喋れない小さい子は訴えることもできない
そして耳ヌキもできないので、泣くしかない・・・ということもわりとよくある

図々しい母親様には辟易  

  
[ 2042657 ] 名前:    2018/04/19(Thu) 13:03
子育ては重労働。
隣の女性は区切りがついたので、いつもの行動をとっただけでは?
  

  
[ 2042999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 19:47
まず、育児も大変なんだろうなっていう擁護コメントも意味わかんないです
育児が大変って(笑)当たり前でしょうそんなの
それわかってて、子作りして産んだんだよね?全部自分で選択したんだよね?
誰かに産め!育てろ!と強制されたんですか?
今の母親って本当に甘え過ぎだと思いますよ
他人に頼り過ぎだし、自分でどうにかうまくやっていくのが当たり前だし子育てってそういうもんでしょ
味方がいないとかさ、誰も手伝ってくれないとか冷たいとか
文句ばっかり
自分で選んだ道なのに
こういう親見るたびに情け無い腹立たしい嘆かわしいって気持ちでいっぱいになるわ
精神的にまだまだ親が幼稚なんでしょうね..  

  
[ 2043244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 01:35
何でハズレ席引いちゃって精神的なダメージ負ってる隣の人が笑わなきゃいかんのだ
新幹線等で赤ん坊が泣いたらデッキに行くとかって常識だろ
だいたい、赤ん坊の鳴き声ってのはわざと気を引く為に気に障るような警戒音的な音でできてるんだから
慣れてる母親以外には生理的に無理な音なんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ