2018/04/19/ (木) | edit |

250px-Akechi_Mituhide.jpg 20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸

2020年のNHK大河ドラマが、戦国武将の明智光秀を主軸に描くプランが局内に浮上していることが17日、分かった。関係者によると有力候補として検討されているという。

ソース:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804180000010.html

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2018/04/18(水) 21:33:23.45 ID:CAP_USER9
[2018年4月18日5時0分]
20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸

 2020年のNHK大河ドラマが、戦国武将の明智光秀を主軸に描くプランが局内に浮上していることが17日、分かった。関係者によると有力候補として検討されているという。

 光秀は、主君の織田信長を討ち滅ぼした謀反人や三日天下など、一般的には好印象の人物ではない。出自も謎が多く、本能寺の変に至った動機も諸説あるなど未知の部分も多い。一方で、時代の転換期に大きな影響をもたらしたキーマンだ。軍師として知略に満ち、義に厚く、勤勉で学問好きなまじめな男として高く評価する声もある。

 さらに愛妻家としても知られ、妻煕子(ひろこ)のほかに側室をおかず、ただ1人を愛し続けた人物。今年は幕末を舞台にした「西郷どん」、19年の大河は近現代が舞台の「いだてん」。20年に人気の戦国時代を扱うのは自然な流れ。光秀を描くとなれば、新しいイメージの光秀と家族の絆がテーマになるとみられる。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804180000010.html
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:34:10.25 ID:P+/t9lOi0
終わり方が嫌すぎるだろ?
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:36:05.02 ID:ShRRAt6w0
ガラシャ役は誰なんだろ?
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:39:01.09 ID:yodGdTfd0
正直本能寺の変以外見所がねーと言うか
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:41:21.31 ID:QTJfYevX0
また秀吉を悪人にするつもりだな
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:42:45.59 ID:RLdFoUDd0
裏切り者

24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:43:34.26 ID:cxPUKoc40
どうやってスイーツ要素ぶちまけて台無しにするか

今から楽しみ
36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:48:43.35 ID:cn0mrMEQ0
大河ファンタジーまじやめろって
42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:49:51.38 ID:7/l70Hri0
もうスイーツ大河はたくさん
67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:58:38.50 ID:9IMeR+X60
結局信長見たいだけだろ
70 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:59:34.94 ID:H2pFdCHy0
もちろん信長役は館ひろしだよな
73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:01:46.67 ID:Q5Da7Y8D0
立花やれや
95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:08:08.75 ID:cVDccHlk0
男大河に見せかけてスイーツ向けのホームドラマ大河
130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:15:34.13 ID:IZqpq4/c0
まあやりようによっては面白くなるかもだけどね
165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:29:20.07 ID:9OfgZJaR0
邪馬台国の大河なんてどうかね
見る人少なそうだけどw
204 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:39:31.52 ID:8+4Gfj/60
斎藤道三やれよ
赤まむし
231 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:45:05.26 ID:BlvdIN5K0
聖徳太子やってくれ
262 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:52:15.43 ID:geYsqi6L0
龍馬とか西郷とか明智とか
最後が悲惨で年末どよーんと暗くなる話ばっかりだな
あーあ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524054803/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2042639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 12:48
ええやん新鮮やん
  

  
[ 2042646 ] 名前:            2018/04/19(Thu) 12:52
もう戦国はお腹いっぱい。せめて明治、大正のものとか出来ないの?前、NHKでやってた『経世済民の男』の高橋是清は出来が良かっただけに、戦国幕末を交互にやる意味を感じられない。  

  
[ 2042655 ] 名前: ななし  2018/04/19(Thu) 13:02
歴代最低視聴率記録しそうな予感。
自分は見ないわ。
  

  
[ 2042665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:10
明智光秀公を仏教徒は高く評価してると思うぞ?
織田信長公はやっぱりちょっとやり過ぎだからな  

  
[ 2042666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:11
平成の明智光秀を主役に抜擢で  

  
[ 2042667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:11
明智の子孫が書いたファンタジー小説ベースになるんか  

  
[ 2042673 ] 名前: 日本人  2018/04/19(Thu) 13:16
明智光秀は英雄だと思う。比叡山を焼き討ちして仏教を弾圧した野蛮な信長を退治してくれた。もしあのまま天台宗や比叡山が廃れたらアベ政治に対して仏教界を代表して立ち向かっている瀬戸内寂聴のような徳の高い僧侶は生まれなかったかもしれない。  

  
[ 2042680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:21
キムチくっさと言われたいとしか思えない  

  
[ 2042682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:22
瀬戸内寂聴のどこが徳が高いんだよ…
そもそも尼らしくない物言いがウケてテレビに取り上げられてただけの色ボケおばさんじゃん。
仏教全然関係ないわ。  

  
[ 2042687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:31
光秀は実際は性格良くないのに持ち上げているのが気持ち悪い

信長や秀吉は性格悪く描いて、家康は間違っていないけどタヌキジジイとして描く
それでいて光秀は義理人情に厚いとか笑わせてくれる

光秀が性格が良いなんて冗談にも程がある  

  
[ 2042689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:38
>明智光秀公を仏教徒は高く評価してると思うぞ?
織田信長公はやっぱりちょっとやり過ぎだからな

宗教は弾圧してないんだよな。 政治勢力として障害になったから
戦ったんであって弟や親類、部下多数がやられても講和となれば自由にしてる
無論約束違反もあったけど先に約束を相手が破った場合に報復としてやってるからね
信長はよく叩かれるけど基本的に律儀だよ 宗教が土地を持ち兵力を持ち
他の政治勢力と結託し他の宗教と戦闘し(天文法華等)道を塞ぎ(関所)商売を独占してたからだからね  

  
[ 2042691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:40
光秀も道三も国盗り物語で大河やってるじゃないか
近藤正臣を超える光秀を描いてくれるなら見るが
野心のない性格のいい人みたいな描き方ならやめてくれ  

  
[ 2042692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 13:40
どうせ空想時代劇やるなら、いっそ「小説家になろう」の戦国転生モノでもやればいい  

  
[ 2042694 ] 名前: ななし  2018/04/19(Thu) 13:41
幸村みたいに大義を信じて悲壮な覚悟で挑むところを描けば見せ場は作れるけれども、お疲れシャンシャンでは絶対に〆られないのは分かってるから、最後は「本能寺の変がうまくいってたなら……」みたいな、もしも展開を光秀が死ぬ間際の白昼夢を見て終わる感じになるんでないか?  

  
[ 2042711 ] 名前: 名無し  2018/04/19(Thu) 14:02
明智光秀役はキムタクで決まりだろう
二人とも良く似ているw  

  
[ 2042758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 15:24
信長秀吉家康関連はもういらないんだよ
細川氏でもやってくれ  

  
[ 2042775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 15:37
室町時代の「細川氏vs大内氏vs山名氏」のカオス三国志がみたいw  

  
[ 2042781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 15:41
既に自称子孫が自分の著作ベース以外には認めないとか発狂してるが
黒幕説&全て秀吉が悪い陰謀説なんてドラマとしてはありきたり過ぎてなあ  

  
[ 2042823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 16:40
立花ぎん千代とか上泉信綱をやってほしい  

  
[ 2042921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 18:18
フィクションてんこ盛りで実在の人物をやるのなら
1年間アシガールやってくれた方が余程いい  

  
[ 2042994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/19(Thu) 19:38
普通に織田家中の出世頭だしな
斎藤朝倉足利織田と渡り歩いてて色んな武将と絡めるし
そこそこ見所あるやろ  

  
[ 2043241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 01:18
元祖オレオレ詐欺の光秀が主人公?
鮮人必死すぎw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ