2018/04/20/ (金) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ
日米首脳会談を終えたアメリカのトランプ大統領は、ツイッターに、「すばらしい会談で、北朝鮮や貿易について徹底的に話し合った。よいことが起きるだろう」と投稿し、今後の進展に期待を示しました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/04/20(金) 05:46:09.64 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB

4月20日 5時43分

日米首脳会談を終えたアメリカのトランプ大統領は、ツイッターに、「すばらしい会談で、北朝鮮や貿易について徹底的に話し合った。よいことが起きるだろう」と投稿し、今後の進展に期待を示しました。

トランプ大統領は、2日間にわたる日米首脳会談を終え、19日、みずからのツイッターに「安倍総理大臣とすばらしい会談を行った」と投稿しました。そのうえで「北朝鮮や貿易について徹底的に話し合った。よいことが起きるだろう」と書き込み、今後の進展に期待を示しました。

日米首脳会談でトランプ大統領は、6月上旬までに開かれる見通しの北朝鮮との首脳会談で日本人の拉致問題を提起する考えを示すなど、日米で連携して北朝鮮の問題に取り組む方針を確認しました。

また、日本との間の貿易赤字の削減に改めて強い意欲を示すとともに、去年、離脱したTPP=環太平洋パートナーシップ協定への復帰には否定的で、日米2国間の貿易協定を重視する姿勢を強調しました。

トランプ大統領としては日米首脳会談を踏まえ、北朝鮮の問題や貿易赤字の削減で具体的な成果を得たい考えをアピールしたものとみられます。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 05:48:52.92 ID:pndM7t4f0
二国間の貿易協定って大丈夫なの?
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:01:51.46 ID:d+oIMMfl0
いまトランプがTPP復帰と言うはずがない

48 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:26:07.55 ID:XnKL9hSG0
農業分野、覚悟しとかないとな
強烈な密約あると見た
51 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:27:02.58 ID:7GC6Hb7Z0
突っ込んだ議論して損するのは日本の方
トランプとの会議はなぁなぁで済ませるのが一番
60 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:29:15.10 ID:ubDOg1hR0
関税を撤廃して
得するのは安倍だけだろ

日米双方
国民に利が回ってこない


だからトランプは反対している
61 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:29:15.33 ID:O3k4Kjkh0
言う事コロコロ変わり過ぎてしょうもない
67 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 06:32:27.17 ID:i+uhRq/p0
アメリカにとってよいこと・・・か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524170769/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2043326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:24
良い事って・・・またどうせ日本が武器を何億ドル購入するとかそういう話やろ  

  
[ 2043329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:30
嫌な予感しかしないな。
ファクトベースでウィンウィンの関係を築ける感じの相手じゃないし。
ってか、そういう設定で演技してるんだろうけどw  

  
[ 2043331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:33
<丶`Д´> なんだかくっそイライラするニダ  

  
[ 2043332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:37
日本が武器買うのはよいことじゃない?だいぶ世界はきなくさくなってきたんだから。  

  
[ 2043335 ] 名前: 名無し  2018/04/20(Fri) 07:40
中国の手前TPP復帰を言えるわけないだろうし、安倍総理にあってすぐ復帰を宣言したらアメリカの威厳に関わるよ。それを理解しない日本のマスコミは貿易面では成果は無かったと放送するし、相変わらず蚊帳の外発言が目立つね。とくにテリ―伊籐なんかしつこく言ってるが会談内容も知らないくせによく言うよ!約束が守られない意味のない会談すればいいという問題じゃないだろう。  

  
[ 2043340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:46
【安倍首相、米誌・タイム「世界で最も影響力のある100人」に選出…「日本経済をよみがえらせた」ニダイラ待ったなし】


 米誌タイムは19日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、日本からは安倍晋三首相とソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が選ばれた。

 トランプ米大統領や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長、中国の習近平国家主席らも選ばれた。

 安倍首相の人物評については「ダイナミックな指導力で日本経済をよみがえらせた」とした。安倍首相は2014年にも選出された。  

  
[ 2043350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:58
TPP戻らないと米国終わるぞw  

  
[ 2043351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 07:59
5年後、高いコメ以外はほとんど輸入米になるぞ
金持ちしか国産米を買えなくなる
減反政策打ち切りで米作止める農家が急増する
  

  
[ 2043378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 08:39
アメリカにとって良い事だよね  

  
[ 2043474 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/04/20(Fri) 10:11
貿易赤字に関しては今に始まったことじゃないんだから
アメリカの中間選挙が終わるまでのらりくらり話聞いてればいいんだよ
北朝鮮問題で意見の隔たりがないってことが重要  

  
[ 2043508 ] 名前: 名無し  2018/04/20(Fri) 10:32
※2043474
>中間選挙
アメリカは毎度毎度そうだけど
中間選挙を乗り切らないと政策実現が困難になるからな。
最近の日本や中国への要求もプロレスの要素が強くて
産業界あたりから「強攻策は止めてくれ!」と声が挙がるのを
待ってる節がある。

ただ、「日本や中国」を「中国や北朝鮮」に、
「産業界」を「軍産複合体」に置き換えても成り立つのが嫌な感じだが。  

  
[ 2043599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 11:59
米は大統領弾劾をさっさとしろよ、多国にとって迷惑極まりない状態

歴代大統領ワーストの五本指に入っており、評価の変更はほぼ絶望的という有様  

  
[ 2043686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 13:40
双方に国益を追及するんだから、貿易赤字を減らしたいっていうなら
とことん議論すればいいだけだよ

それにしてもこれから米が輸入米になるとか、わけのわからない煽りが多いねえ...
それはどの国からくる米なんだよ。アメリカからですか?
日本に大量に売りつけるほどの量は確保できないんじゃない?
  

  
[ 2043865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/20(Fri) 17:26
※2043686
確かに。
北半球の春に新米を輸出できるオーストラリアや、
飲食業が使いやすい低廉な米を輸出できる中国ならいざ知らず、
アメリカが日本に米を輸出して収益が上げられるイメージが見えないんだよな。  

  
[ 2044055 ] 名前: 名無し  2018/04/20(Fri) 21:26
カリフォルニアローズって、コシヒカリなの知ってる奴って何人いるんだろう?

ポッケナイナイして渡米したんだよね。コシヒカリの種籾w

所謂密輸だよ笑  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ