2012/07/05/ (木) | edit |

a4ec30f4.jpg
マサチューセッツ工科大学(MIT)の科学者たちによる新しい研究では、米国政府が原子力事故の際に人々が避難すること決める指標について、あまりにも保守的ではないかという考えを示している。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341451080/

スポンサード リンク


1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/07/05(木) 09:51:57.65 ID:???0
マサチューセッツ工科大学(MIT)の科学者たちによる新しい研究では、米国政府が原子力事故の際に人々が避難すること決める指標について、あまりにも保守的ではないかという考えを示している。

学術誌「環境と健康をめぐる知見」(Environmental Health Perspective) に発表されたベビン・エンゲルワード、ジャクリーン・ヤンチが行った研究によれば、複数のねずみに5週間にわたって自然放射線の400倍の放射線照射をしたが、DNAへの損傷は観察されなかった。

現在の米国で採用されている規制によれば、自然放射線の8倍のレベルの放射線が届く地域に住む人は避難を行わなければならないとしている。しかし、研究者らによれば、そうした移動の経済的、また精神的なコストは、まったく無意味なものになるかもしれないという。

「その数値が危険な水準であるということを示すデータはありません」とMITの原子力科学・工学学部、上級講師ヤンチは語る。「この論文が示しているのは平均的自然放射線比で400倍の放射線であっても、遺伝子の損傷を検出できなかったということです。

原子力発電所の事故や核爆弾が爆発した際に、避難するか、そこにいて大丈夫かを考える場合に、その近くにいる何10万人もの人の行動に、この研究は大きな影響を与えるかもしれません」。

現在まで、長期にわたる低線量被曝の影響を測定した研究は非常に少なかった。この研究は自然放射線の400倍の水準という低い放射線量(1分当たり0.0002センチグレイ、1年当たり105センチグレイ)での遺伝子の損傷を測定した最初の研究になる。

「これまでの放射能研究のほとんどすべては、対象に一回、短時間、放射能を浴びせるものでした。それでは長期の条件下とは、まったく異なる生物学的な結果となってしまいます」と、MITの生物工学のエンゲルワード准教授は語る。

宇宙放射線や環境内の放射性物質から自然放射線は発生する。これらの発生源は平均して1年分の1人当たりで、0.3センチグレイになる。「低線量の放射線への被曝は自然なことであり、生物に必要なことであろうとさえいう人もいます。

http://agora-web.jp/archives/1467871.html
>>2以降へ続く

2 名前:影の大門軍団φ ★:2012/07/05(木) 09:52:09.97 ID:???0
問題であるのは、どのくらいの量を超えたら私たちの健康に与える悪影響を心配する必要があるのかということです」とヤンチは語る。これまでの研究では、今回の研究の総被曝量10.5センチグレイの放射線が、一度にその量が照射された場合にDNAが損傷した例があった。

しかし今回の研究で研究者は、放射性ヨウ素を発生源にして5週間の期間にわたり分散して照射した。放射性ヨウ素から発した放射線は、日本の原発事故で損傷した福島原発から拡散する放射線と似た状況となった。

5週間経過した後で、研究者は現在利用できる最も検査の精度の高い技術を利用して、数種類のDNAの損傷を調べた。こうした損傷の型は主に2つに分けられる。

一つはDNAの基礎物質(ヌクレオチド)の構造が変化してしまうことと、DNAの2重ら線構造が壊れてしまうことだ。両方の型において重要な変化は認められなかった。

DNAの損傷は自然放射線のレベルでも起こるもので、少なめに見積もっても一つの細胞に1日当たりおよそ1万回生じる。損傷の大半はそれぞれの細胞内にあるDNAの修復システムによって回復される。

研究者らは、この研究における放射線の量では1細胞で1日当たり最大で更に12倍程度に損傷が生じたことを推測するが、それらすべてが修復されたと見られる。

研究は5週間で終わったが、エンゲルワードはそれより長い実験期間でも同じ結果になると考えている。「この実験で学んだのは、そもそも400倍のレベルの放射線ではそれほど細胞は損傷しないことで、生物は有効なDNAの修復システムを持っているということです。私の推測では、ネズミにいつまでも400倍の放射線を浴びせても、DNAにさほど重大な損傷を与えないでしょう」。

マクマスター大学の医療物理学、応用放射線学教授のダグ・ボレアムは人が恐れているほど低線量の放射線被曝が有害ではないことの、増えつつある証拠として、この研究が加えられるだろうという。

この研究には関わっていないボレアムは、「目下、すべての放射線が人間に悪いものであり、わずかの放射線量でも積算され、がんのリスクが増えるかのように信じられています。そしてそれが事実ではないという証拠が現在築き上げられています」と述べる。

9 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:42.94 ID:bHWU+hPyP
ラジウム温泉なんて、みんなありがたがって入ってたよな。

10 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:43.14 ID:d3bPfOsT0
ラジウム温泉の効能かよwww

11 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:55:11.54 ID:oCilloVA0
危険厨何度目の敗北だよwwww

20 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:30.33 ID:58kT8pPC0
で、日本にまき散らされた放射線は400倍以下だったのか?

21 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:34.18 ID:zKGFXmfXP
よかったお

26 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:13.96 ID:t3bToboS0
むしろ体に良いんですよ

27 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:20.17 ID:oCilloVA0
都合の悪い意見は御用学者w
それが危険厨w

33 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:59:44.86 ID:IQfbjPTr0
放射脳には通じない理屈だな

37 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:59:54.59 ID:ezGIFIzb0
知ってた。
福島に住んでる俺には既に常識。

54 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:03:03.89 ID:kyYok0lf0
すっげー!MITのお墨付きが出たよ!
東電のアホ共は全員、原子炉建屋内に住め!

57 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:03:20.29 ID:wd4eE4qV0
内部被曝 オールスルーww

61 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:03:58.06 ID:dySs0G060
原子力ムラが長年、研究費を貢いできたおかげです。
本当にありがとうございました。

80 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:07:20.24 ID:8eh6oNVt0
放射能を怖がるストレスで様々な病気になる

83 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:07:38.39 ID:KUXO/tSlO
危険厨涙目

93 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:08:39.15 ID:+HY6YbVL0
しかしあれだな。反原発団体はこのまま突き進むと赤軍化しそうだな
健康被害って事で活動してるから公安も手が出せないだろうし
そのうち内ゲバでなんかやらかしそう

106 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:11.02 ID:RKzWmQcz0
MITが言うなら同意する

120 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:11:45.84 ID:4BWUJHNj0
むしろ健康によい

121 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:11:48.80 ID:93RFUnEI0
たった5週間しかやってないなら憶測じゃん
あと私は食べ物を気にしているのだけど食べ物はどうなの
浴びるほうはどうでもいいわ

136 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:18.38 ID:ZJfakwMC0
なぜか5週間で実験終了

138 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:41.18 ID:8lc72rhd0
オマエらのPCからも放射能でてるからな
危険厨は防護服きながらPCやってんのか?

155 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:15:50.25 ID:i5GMBSZB0
5週間の実験で終了してその後の経過は無視してるからな・・・

195 名前: 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 10:22:44.08 ID:rl1edj2w0
危険性をきちんと調べるなら5週間じゃなく、数十年間、子孫への影響もきちんと調べないと
あまり意味のある研究は出来ないだろう。遺伝子レベルで大丈夫なのか。

196 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:22:54.17 ID:Nmcpqml00
ネズミじゃなくておまえの娘と友達と両親で実験しろよ

217 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:27:46.47 ID:qvoSZxzsP
MIT来ちゃったw

224 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:28:58.69 ID:rt/S/d960
心の問題を係数に入れればまた違った結果になるんだろうね

248 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:32:33.04 ID:srlRZe+jO
マサチューセッツ工科大学が言ってるなら安心だ

252 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:33:13.96 ID:FRtgSdO5O
ねずみじゃなくててめぇらの体で様子みろよ。
福一の10キロ圏内で無期限にな。
住むだけでデータ取れるんだから研究には最高の場だろ。

262 名前:名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:34:44.21 ID:1qA+K8gVO
俺は山本太郎とかの危険厨より
マサ厨セッツ工科大学を信じるわwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 81264 ] 名前: 名無しさん  2012/07/05(Thu) 11:58
DNAの損傷ねぇ。
むしろ短期的には活性化するだろ。
それに伴うがん細胞の活性化が問題なんだと思ってたんだが、違うの?  

  
[ 81273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:15
DNAと癌細胞の関係から勉強し直せ  

  
[ 81277 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 12:17
最初の段階で放出される放射性ヨウ素以外は
人体への影響は?? レベルだったってのは、事故前から
言われてたからなぁw
まあ、心配な人は関西でも沖縄でもお好きにどうぞって事で・・・  

  
[ 81279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:20
学者も本当に危険な放射線は原発内ってずっと言ってるのにな
危険厨のアホどもは分からんかったみたいだが  

  
[ 81280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:22
>たった5週間しかやってないなら憶測じゃん

そもそも「低線量でも危険」という根拠は、「DNAが破壊されるから」とか「修復しきれなくなるから」など。
しかし今回の実験でDNAが破壊されていなかったんだよ。
しかも「自然放射線の8倍以上が危険」とされていたのに、この実験では「400倍」だった。
それから細胞は3~4週間ほどで古い細胞が破壊されて新しい細胞に置き換わるんだぜ。

ここまでやったら、まあ普通は認めざるをえないもんだ。
それでも危険だと主張するなら、そう主張する人たちが実験をやって証明すべきなんじゃね?  

  
[ 81281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:30
>たった5週間しかやってないなら憶測じゃん
ねずみの寿命(2、3年)を考慮に入れれば、
人間にすれば10年以上浴び続けるのと同等なのだが…ネズミが70年も生きるとか  

  
[ 81282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:33
権威に弱い奴多すぎw  

  
[ 81283 ] 名前:    2012/07/05(Thu) 12:36
危険厨は騒ぎたいだけの馬鹿  

  
[ 81284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:43
一応DNAは当代での影響はない、とは前々から指摘されてたね
というか低線量でも危険だったら原発関係なく外一切歩けないでしょ

日常の放射線量が0μSv/hだと思い込んでた人もいたし、なんだかなぁ…  

  
[ 81285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:46
体内に放射性物質取り込んだら安定して被爆できるんじゃね?学者さんやってみたらどうだ  

  
[ 81288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 12:57
危険厨乙よりも
既に色んな意味で日本が終わってんのにそれでも現実逃避しながら
国にしがみ付くかなければならない底辺ネトウヨが哀れでならない  

  
[ 81291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 13:16
400倍というとちょうどダッシュ村で計測された一番高い数字だな  

  
[ 81294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 13:19
ネトウヨ脳ってまだ存在してたのか・・・  

  
[ 81299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 14:00
ツイッターで英語の論文が読める専門家の人らが意見交換みたいなのやってたね。
色々と穴はあるものの、これはこれでいいよねっていうのが大体の流れだったと記憶してる。
前に番組で我々人類は遺伝子のお守りがあるから大丈夫的なことを言った学者さんがいたけど、あれは本当にそうかもしれないw  

  
[ 81301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 14:02
※81285
心配するな。福島以前からストロンチウムを日本人は摂取している
1960年代から魚からストロンチウムが「常に」検出されているからな  

  
[ 81303 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 14:11
チェルノブイリ事故で発生した乳幼児の甲状腺がんも、まったく線量規制されていない汚染ミルクを与え続けたためだからな

福島は食品規制は超厳しい上に、放射性物質の放出もチェルノより断然少ない

ていうか中国産の黄砂の方がずっと体に悪い、有害物質含みまくり
はっきり言って福島より中国に近い九州の方がずっと体に悪い  

  
[ 81311 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 14:50
オウム死刑囚で追試。  

  
[ 81315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 14:59

エアトスらしい在日朝鮮人の米が12時過ぎ辺りから連投してるな‥
ネトウヨ連呼リアンは何時も中身のないただの誹謗中傷しか出来ない屑じゃないかww
生保暇人在日は半島へ荷物まとめて帰れ糞民族!  

  
[ 81316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 15:00
ていうかこれ、DNAの話じゃん。
細胞レベルの損傷による発がん性とは別問題じゃないのか?  

  
[ 81320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 15:08
最高学府は大学のことで東大のことではないぞ  

  
[ 81326 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 15:25
※81316
DNAレベルの損傷さえなかったと言う事は細胞レベルの損傷など尚の事無い  

  
[ 81328 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 15:33
ってか 勘違いするなよ
福島の場合は低じゃなく高だからな
  

  
[ 81330 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 15:39
それでも
すくね~ほうがよかんべ!  

  
[ 81334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 15:52
ネズミに放射線をあてる研究ではなく、放射性物質を入れたエサを食べさせた研究をしてもらいたいのですが。問題をすり替えてるような気がする。  

  
[ 81335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 16:03
それはそれでやってるんじゃねぇの?
今回の話は低線量の所なら危惧するほどじゃねーよ
という話で別に問題のすり替えでもなんでもないでしょ。
  

  
[ 81339 ] 名前: で  2012/07/05(Thu) 16:16
だいたい原爆が炸裂した広島・長崎に普通に人が住んで、
広島・長崎産の農作物も食べ、
広島・長崎の平均寿命が短いわけではないのに、
福島ごときで何を騒いでるのかと思ってたので、
まぁ丁度良い報告ですw  

  
[ 81340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 16:24
内部被曝か外部被曝かの違いは放射線にあたる時間の差だけだから、この実験を繰り返せば問題ないでしょう。
そもそも、DNAがそんなに簡単に破壊されるなら、今頃、広島県民と長崎県民は絶滅してるはずだし、中国の核実験の影響で、日本人の大半だ死んでるはず。  

  
[ 81350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/05(Thu) 17:09
>>81328
あの程度の放射線量の場所なら自然界でインドに存在し、100万人以上の人間が何百年も住んでいるから十分低線量だわ
何百年と言う事はそこで育った食料を食ってるってことだから、
内部被爆も濃縮した上に受けていると

原発建屋内は高線量だがな  

  
[ 81371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 17:52
チェリノブイリで、事故後7.8年位から死亡率が増えたとか言われてるけど、それが本当なのか、嘘なのかは、これから日本人が証明するのでしょう。  

  
[ 81382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 18:17
 知ってた。問題は放射能の濃度であって、微量なら逆に健康にいいんだよ。
以下ソース
「国際派日本人養成講座 JOG-Mag No.713 放射能ヒステリーの正体」
ttp://archive.mag2.com/0000000699/20110904080000000.html
  

  
[ 81395 ] 名前: 4646w34  2012/07/05(Thu) 18:40
常識だよね。
わざわざ温泉地に浴びに行く奴いるしね。  

  
[ 81411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 18:58
原爆手帳持ってる人が長生きらしいしね  

  
[ 81422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 19:14
マサチューセッツ工科大学はネトウヨ
  

  
[ 81436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 19:25
どうせやるなら「放射性物質をネズミに吸い込ませて」実験してほしかったね。
ネズミの寿命が短いなら、5週間なんてケチ臭いこと言わずに、
死ぬまで観察して死因も一緒に発表すればいいでしょ。
外から放射線を照射しただけで「安全です」って言われてもねぇ・・・♪
  

  
[ 81439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 19:30
>81371
>チェリノブイリで、事故後7.8年位から死亡率が増えたとか言われてるけど、それが本当なのか、嘘なのかは、これから日本人が証明するのでしょう。<

しないよ。
だってチェリノブイリって核納庫が爆発したんだよね。
福島と全然違うから。
チェリノブイリがウンコとしたら福島はスカ屁。

  

  
[ 81461 ] 名前: z  2012/07/05(Thu) 20:11
>チェリノブイリで、事故後7.8年位から死亡率が増えたとか言われてるけど、

ちなみに、ガン発症率などは増えてるけど、世界中から専門医が集まって治療しているおかげで、死亡率は増えてません。
ものによっては減っているほどです。  

  
[ 81474 ] 名前: 名無し  2012/07/05(Thu) 20:56
知ってた
こんな線量で気にする方がナンセンス
少しでも調べれば素人でもわかる  

  
[ 81502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 21:54
マサチューセッツ工科大学はネトウヨ
もしくは東電の工作員  

  
[ 81512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/05(Thu) 22:17
そもそも日本の場合、原発事故の放射線量の発表が信用出来ないのが問題だと思うがね?日本には低線量じゃない場所があるんだが?  

  
[ 81579 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/06(Fri) 01:53
多分このあたりが「一生市民活動家」との分水嶺だが
どうあれ今更翻すような情弱にだけはなりたくないな  

  
[ 81581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/06(Fri) 02:14
>>81512
役人は保身に塗れたクソだからこそ、計れば誰でも暴けるような嘘はつかんけどね。
それに事故直後に「近所にホットスポットガー」で出てた線量なんか高い内にも入らんし。

それでも信用できないのなら、ちゃんと「校正」したガイガーカウンターで計測するしかないね。
原発事故後に安物購入してここが高いあそこが高いやってた阿呆みたいなことせずに、実績あるメーカの計測器で計画的に測ったデータで「信用できない」ことを示さないとな。
まあ簡単じゃないよ、「正しく計る」てのは。  

  
[ 81662 ] 名前: とおりすがり  2012/07/06(Fri) 09:37
内部被曝は低線量でもかなり有害じゃね?
どう考えても。  

  
[ 81679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/06(Fri) 11:04
>>81662
全く問題ない。ぶっちゃけ、いつも食ってるものに放射性のセシウムは含まれている
中国の核実験のおかげでなー

みんな大好きストロンチウムさんなんか1960年代から日本海の魚に含まれていて摂取されている事は周知の事実  

  
[ 81724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/07/06(Fri) 15:03
まあ良いじゃないか。別に無害であって困る事はないんだ
むしろ朗報だろう  

  
[ 81735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/06(Fri) 16:10
※81328
避難区域や立ち入り禁止区域に人が住んでると勘違いしてるの?  

  
[ 81738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/06(Fri) 16:14
今更低線量でも内部被曝ガー言いわれても
事故以前から日本人全員が低線量の内部被曝してる訳で  

  
[ 81833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/07/06(Fri) 21:48
別に改めて言われるまでもなくこの線量では影響ないのは既知だろ。
内部内部騒ぐアホもいるが内部被曝の限度も体内の循環や距離を盛り込んだ
係数かけて決めてんだから同じ事だよ。
ちょっと調べればわかることなのに。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ