2018/04/22/ (日) | edit |

b6ed9263東芝
東芝は、半導体メモリー子会社「東芝メモリ」を米ファンドなどに売却する計画について、5月末までに独占禁止法の審査で中国当局の承認が得られなければ売却を中止する方針を固めた。既に債務超過を解消しており、売却の必要性は乏しいと判断した。中止の場合、必要な設備投資資金を確保するため東芝メモリの新規株式公開(IPO)を検討する。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180422/ddm/001/020/152000c

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2018/04/22(日) 09:32:12.18 ID:CAP_USER
東芝は、半導体メモリー子会社「東芝メモリ」を米ファンドなどに売却する計画について、5月末までに独占禁止法の審査で中国当局の承認が得られなければ売却を中止する方針を固めた。既に債務超過を解消しており、売却の必要性は乏しいと判断した。中止の場合、必要な設備投資資金を確保するため東芝メモリの新規株式公開(IPO)を検討する。

東芝は昨年9月、米ファンドのベインキャピタルが主導する「日米韓連合」に東芝メモリを2兆円で売却する契約を締結。今年3月末までの売却を目指した。しかし、売却の前提となる各国の独禁法審査で中国が難色を示し、売却に遅れが生じていた。

このため東芝は車谷暢昭(のぶあき)会長兼最高経営責任者(CEO)を中心に対応を協議。売却が遅れれば東芝メモリの競争力が損なわれる恐れがあり、売却中止を選択肢に加えた。ただ、東芝は「(契約で)義務を果たす」とも説明しており、5月末までに中国が承認すれば予定通り売却する方針だ。

東芝は2017年3月期に債務超過に転落。財務体質の改善に向けて東芝メモリの売却を決めたが、昨年12月に実施した6000億円の増資などで債務超過を解消。経営の自由度が高まり、銀行団から売却中止を容認する声も出ていた。

東芝メモリは東芝全体の営業利益の9割近くを稼ぎ出してきた。仮に売却せず、IPO実施後もグループ内にとどまれば、経営再建に大きな影響を与えそうだ。【柳沢亮、古屋敷尚子】
2018年4月22日

https://mainichi.jp/articles/20180422/ddm/001/020/152000c
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 09:35:31.94 ID:pYOE/N2h
中芝誕生
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 09:36:05.10 ID:IGo/5EVc
メモリ高すぎ

19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 09:53:27.60 ID:cckQJcpJ
NAND一本足打法か
痺れるなぁ
20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 09:53:37.73 ID:qmROIgwq
中国さんありがとうと言ったところか?
33 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 10:06:48.11 ID:3zt91B87
なんかもうめちゃくちゃ
41 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 10:18:17.62 ID:ATRnDg/4
サザエメモリとして再出発できるわけか、よかったね
42 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 10:19:10.63 ID:OrTAnyqW
結局、得をするのは中国かw
89 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 11:54:34.44 ID:KKXYgPyl
今のメモリ市況自体が罠かもね
売却中止した途端に値下がりするとか
132 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 13:49:53.64 ID:PFj0/82L
売り時を逃したな
136 名前:名刺は切らしておりまして:2018/04/22(日) 13:59:25.38 ID:f8dMRE2e
10年で売却額以上に稼ぐだろ。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524357132/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2045596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 18:42
あれ?韓国に譲渡するんじゃなかったっけ?  

  
[ 2045600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 18:52
売却無しで復活してくれると嬉しいのは確かなんだけど、台湾のTSMCが
来期以降の予想でスマホ需要の減速織り込んできたからメモリ市場の先行き
不透明なんよね
  

  
[ 2045609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 19:04
交渉権だけ獲得してゴネる
中国がよくやる小狡いやり方じゃん  

  
[ 2045628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 19:40
銀行が入ったのだから、国家戦略。  

  
[ 2045630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 19:44
千ョンがメモリの値段を操作してるから、中国が了承してしまう訳に行かないって事なのかね。  

  
[ 2045651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 20:07
半導体市場はバクチ性が強いからなあ。。。
先行きが読めない。  

  
[ 2045674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/22(Sun) 21:02
スマホ頭打ちの話が出てるけど鯖の置き換え需要もあるからあと5年くらいは安泰(参加者全員勝ち組状態)みたいだけどね。
なんか東芝の新生産方式のコストががトップの三星に追いついたようで
ここから重要な局面だからくだらない事で投資止めたくないんだよね。  

  
[ 2046024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 09:44
売却やめた方がいい
というか経産省は何してたんだ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ