2018/04/23/ (月) | edit |

newspaper1.gif ■クールジャパン投資事業で44億円の損失

大々的に喧伝されてきたクールジャパン政策が迷走している。日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。

ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/04/23(月) 10:47:57.75 ID:CAP_USER9
■クールジャパン投資事業で44億円の損失

大々的に喧伝されてきたクールジャパン政策が迷走している。

日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。

中には20億円以上の「全損」案件もあり、税金の無駄遣いがはなはだしい。特に、2013年11月に鳴り物入りで設立された「海外需要開拓支援機構」(クールジャパン機構、東京都港区)のいくつもの投資事業案件が苦戦続きとなっている。

会計検査院は4月13日、アベノミクスの推進役として相次いでつくられた官民ファンドの投資損益調査結果を発表した。それによると、2017年3月末時点で全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態になっていることが判明した。

言うまでもなく、官民ファンドの財源の大半が公的資金(税金)である。日本文化・インフラの輸出促進やベンチャー支援などのため企業や事業に投融資し、ファンドごとに保有株売却などで最終的に利益を確保、回収前することを目指している。

もちろん、官民ファンドの中には利益を上げて順調なところもある。しかし、出資先の純資産などをもとに時価評価額を試算したところ、6ファンドで回収額と保有株などの評価額合計が投融資額を下回り、損失状態となっていた。

各ファンドは10~20年程度の設置期間を終えるまで運用実態が外部から見えないだけに、この損失状態を放置するとリスクを膨らませる可能性が高い。

その中でも、クールジャパン機構の損失が突出している。具体的には、2017年3月末時点での投融資17件、総額約310億円のうち損失は約44億円に上る。「森友学園」へ国有地売却での8億円値引き疑惑に劣らぬ無責任ぶりだといえる。

当然、官民ファンドの損失が拡大すれば、今後は省庁をまたぐ再編が政治問題化するのは避けられず、当然、クールジャパン機構もその統廃合の対象になる可能性が高い。

■中身の薄い官製”クール”

第二次安倍政権の誕生(2012年12月)のあと、内閣府、経産省の主導で開始された「クールジャパン戦略」は、外国人が〝クール″ととらえる日本の魅力を情報発信して、海外への商品やサービスを展開、さらに観光によるインバウンドの増加を図ろうというもの。

アベノミクスが掲げる成長戦略のひとつの柱であり、クールジャパン機構が大々的に事業を展開してきている。

同機構の名称からすると文化事業と勘違いするが、コンテンツへの補助金を配分する機関ではなく、海外需要を取り込むため民間事業者に対し投融資で支援する組織である。

しかし、ブランド戦略である「クールジャパン」の戦略的コンセプトはイメージ先行で、コアが判然としない。

経産省商務情報政策局によれば、〝クール″とは「日本の生活文化の特色を生かした商品又は役務を通じて日本の生活文化が海外において高い評価を得ていること」と官庁用語で説明をするが、要は外国人がクール(かっこいい)と捉える日本の魅力のに他ならない。

具体的にはマンガ・アニメ、ゲーム、ファッション、食、伝統文化、デザイン、ロボット、環境技術などを挙げている。しかし、マンガ・アニメを除けば、先進国の大半が広報戦略で普通に挙げる項目の羅列に過ぎない。官製クールの〝薄っぺらさ″が透けて見える。

■最も無責任な官製映画会社「ANEW」

この中で、最も無責任な失敗投資が株式会社「ALL NIPPON ENTERTAINMENT WORKS」(ANEW)といえるだろう。

ANEWは、経産省が主導し官民ファンド・産業革新機構が2011年に総額60億円、100%出資という形で設立された官製映画会社である。その事業目的は、コンテンツの海外展開として日本の知的財産を活用しハリウッドで映画を製作するというものだった。

しかし、ANEWは映画7作品の企画開発を打ち上げたが、1本も映画制作に至ることなく、2017年5月にベンチャーキャピタルに3400万円という破格の価格で身売りした。その結果、産業革新機構が投資した22億2000万円の出資をほぼ全額が損失した。

以下全文はソース先をお読み下さい

■低空飛行の海外放送事業

■日本製品特化のデパートの不評

■お友達企業への投資優先?

4月23日
現代ビジネス

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359
16 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 10:53:52.45 ID:Fz1plj7w0
自画自賛を失敗するって最も惨めなパターンだわな
23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 10:55:03.81 ID:GmGYoae70
利権に血税が
36 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 10:56:26.84 ID:a6zmpOwP0
結局、公僕関係者にお前らの税金が食い物にされただけか

66 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 10:59:45.29 ID:b9oknD850
もう庶民に娯楽に使える金が残ってないからな
供給側にいくら投資しても消費者が増えない状態
68 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 10:59:54.15 ID:6m/xA3y20
役人なんて税金使うのが仕事だからね
損するのが当たり前
気楽なもんだよ
111 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 11:05:12.17 ID:0rWo6VXO0
こういうの止めることはできないもんかね
127 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 11:07:38.31 ID:p9LB6TWp0
官僚利権になったからな
152 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 11:10:12.61 ID:ORi4qhF40
天下り企業に金が入るだけ
193 名前:名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 11:15:32.50 ID:sdRoT/iT0
サブカルは役人が作るもんじゃないんだよな

偉い人にはそれがわからんのです
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524448077/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2046286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:02
ソースが現代ビジネスだぜ?  

  
[ 2046287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:03
>>全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態


6割が当たったなら優秀ちゃうん?  

  
[ 2046291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:05
そもそもこれは投資を直接回収しようって事業じゃない
海外で日本と日本の作品を知ってもらう為のもの  

  
[ 2046292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:11
どこの国でも官制で娯楽を流行らせようとする動きは碌なもんじゃないわ。その金を国内のクリエイターに回せ  

  
[ 2046295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:18
>44憶円

たった44憶円と言うべきだと思うし、
そもそも儲けるための事業じゃないじゃん。
日本文化進出目的だろ。

でも、海鮮を広めたのは迷惑。
  

  
[ 2046300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:24
アニメやマンガには投資されてないんじゃね?  

  
[ 2046303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:34
こお言うのは民間に任せてディスカウントジャパンを締め上げる組織作らないと  

  
[ 2046306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:38
ベンチャーキャピタルで5割以上で利益が出ていたら異常な高打率  

  
[ 2046308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:40
予算流す口実でしょ…真面目にやったところで士族の商法だし
しかしこの記事も眉唾なんだよな、森友のくだりいる?  

  
[ 2046309 ] 名前: 毛魔王  2018/04/23(Mon) 17:41
このままでは我が国のクリエイティブ産業は滅びるな
そして古代ローマ・ギリシア文化を継承した西欧のように次は中国、東南アジアがこの文化を引き継いでくれるだろう  

  
[ 2046310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:41
収益を上げることが目的でないから、損失が出るのは当然である。
14の内6が損で、8が利益が出たのなら、十分である。
トータルで損が出ていないのなら、問題ない。  

  
[ 2046312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:42
秋元康のグループに500億とかあったな  

  
[ 2046313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:44
国が金を出すと言うことは、口も出すと言うこと
しがらみの産物が大成したためしはない  

  
[ 2046315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:48
この程度の額は気にするな(by レゴランド)  

  
[ 2046316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:48
44億円の損失なんてへーきへーき、野党の審議拒否で国会が空転して1日3億円ずつ無駄になっていくのを見てるとね…  

  
[ 2046323 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/04/23(Mon) 17:56
韓流の損失なんてすさまじい額になっているがマスコミは大絶賛だけどな。
人によってその価値観・物差しが変わるやつにどれほどの説得力がw  

  
[ 2046324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:56
官僚が無能なんだよ。
  

  
[ 2046327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 17:57
ちらっと読んだだけだが
「日本の知的財産を活用しハリウッドで映画を製作するというもの」
ここ、なぜわざわざハリウッドに金を撒こうとするんだ。
国内にも映像を作る人たくさん居るだろ。


  

  
[ 2046329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:00
44億ドルじゃねーのな

気にするな
偽寄付団体の方が害悪だ  

  
[ 2046331 ] 名前:            2018/04/23(Mon) 18:04
アイドルなんて一時期やっていたPR事業の一つだろ。

それに民間企業だって、複数の事業を始めて失敗して撤退したり修正したりの繰り返しだろ。他人に無謬性を求めるのは悪弊だよ。

成功している事業もあるし、そんなに気にするかね。国の事業なんて、大体そんなもんだよ。利益が間違いなく出るのは、相手国から公共投資を受注するODAぐらいだろ。
  

  
[ 2046332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:04
失敗して国民に責められる冷や冷やのクールジャパンやろ?知ってる。  

  
[ 2046336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:08
まぁ天下り企業や法人に全部ではないが(全部じゃないというところがミソ、誤魔化しやすい)金が流れ込ませるための言い訳としての政策という側面があるのは確かだろうな。
  

  
[ 2046339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:14
もっとも無責任なマスゴミヒュンダイが何か言ってる  

  
[ 2046348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:22
まぁ役人が何かしてうまく行ったためしはあまりない

ただ、こーいう国の掛け声が無いと日本の民間企業はなかなか何もしないから  

  
[ 2046349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:23
普通に公共事業やれよ  

  
[ 2046351 ] 名前:            2018/04/23(Mon) 18:24
失敗した部分があると上の記事のように批判記事を出し、成功したら成功したで、『民業圧迫』と批判記事を出し。

こいつらが亀山工場を作ったころの液晶特化のシャープをどれだけ褒めて来て、凋落した時のシャープの液晶特化一本足をどれだけ批判して来たか。

こいつらの記事に信憑性なんてあるのか?  

  
[ 2046361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:34
成果出ないの分かっててやってそうだけどな。これに絡んだ官僚はサブカル文化蔑んでるやろ。
ただポッケナイナイしただけ。  

  
[ 2046362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:35
もう存在感無くてぱよちんが貶す話題無いときにたまに名を見かける程度だな
まあお友達とか書いてる時点でもうコリアンが気持ち良くシコるための記事よな  

  
[ 2046366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:38
この雑誌ワロタ
完全に極左情報誌じゃん。韓国が出資してるのか?w
gendai.ismedia.jp/articles/-/55216
  

  
[ 2046368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:40
最初から言われてたが、電通とかの中抜きに使われただけだからなぁ。
  

  
[ 2046372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:40
ゆず新曲に「靖国・君が代」がいきなり登場、どう受け止めるべきか

コリアン、モロ出し過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  

  
[ 2046380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:49
サブカルと役所の組み合わせは相性悪そうだしなぁ。
普通にハイカルチャー紹介しとけばいいのに。
クールジャパンつったって、何がクールと思われてるかホントに理解してやってたのかな?  

  
[ 2046382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 18:50
後藤田、ちゃんと責任とれよ  

  
[ 2046406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 19:27
アウトブレイク・カンパニー作れよ
あの作品内で役人がやると失敗するからってセリフがあったけど
そのまんまの失敗を現実に辿ってんじゃん  

  
[ 2046412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 19:35
クールジャパンって何か笑えてくるな。クールジャパン(笑)  

  
[ 2046417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 19:39
やたらクールジャパンに触れてくる奴はダイナミックコリアンだってはっきしわかんだね  

  
[ 2046439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 20:02
利益を回収しようと思うから損益なのであって、広告費として見た場合の波及効果とか計算できないものですかね?財務省や経産省は得意でしょ、そういうの。  

  
[ 2046452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 20:18
アニメや漫画は金使われてないよ  

  
[ 2046459 ] 名前: ななし  2018/04/23(Mon) 20:30
そもそも文化の普及が数年で実るわけがないからお門違いな批判な気もするけどな
それこそ韓流とやらはいくら何年使ってるんだよって話だろ
アニメをユーチューブに載せて翻訳自由な予算でも欲しいわ  

  
[ 2046526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:06
官製広告なんて癒着そのものだし止めたほうがいいと個人的には思う
だが観光客は右肩上がりで成果は十分に出ているようだし
海外需要開拓支援機構とやらは大成功だったようだな
gendaiのことだ、これに続く日本の広告戦略を止めたいのだろう  

  
[ 2046530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:11

似非日本人である安倍サポさん達は今日もアクロバティック擁護

アニメーター職が相変わらずブラックな時点でクールジャパン(笑)
日本人のために金使えよ
  

  
[ 2046533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:15
冒険だから国が金を出すのだろ?
絶対に儲かると分かってたら民間に任せればいい話で、そこまで行く助走期間が必要なのだろう。
手柄が欲しい会計検査院の資料棒読みにして政府批判するジャーナリストの方こそいらない。  

  
[ 2046554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:43
相変わらずキムさんの日本語は絶妙に変で面白いwww  

  
[ 2046564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:54
反日筆頭企業の電通が関わっている時点で

サポ連呼のピットクルー工作員も反日電通社員とお仲間なんだろ
一緒に韓国旅行とか行ってくれば
そのまま日本に戻って来なくていいから  

  
[ 2046591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 23:32
韓国が官民あげてやってきたこと
・最初から海外に対して韓国のイメージを挙げることだけを目的に、ネットに無料でどんどんコンテンツを公開
・認知してもらうためならなりふり構わず、どこかの国の一部の層にごり押し扱いされようが、あらゆる手段であらゆる媒体のあらゆる機会に、格安価格でねじこんでゆく
・数年後、どこかの国の一部の層の予想を裏切り、世界中の若い女性を中心として、韓国のイメージは劇的にポジティブなものに
・加えて日本のイメージを貶めることで、比較的相対的にも、世界に対して東アジアのポップカルチャー大国=韓国と認識させることに成功
・若い女性が無料で楽しむことができるものだからすぐに経済的な効果は出ないが、まずは韓国に憧れを持たせることで、観光は勿論、あらゆる方面での今後の展開が期待される

日本の民間がやってきたこと
・学芸会みたいな演技をする役者、全てが説明のためになされる演出と編集、異世界に行ってハーレムを築くだけの幼稚なアニメ、キャバクラみたいなシステムで運営されるブスばかりなアイドル集団、それに群がるモンスターたち...

日本の官がやってきたこと
・日本人から見ても呆れる日本国内の流行を、これが日本の流行ですよー、と紹介するだけ
・このカツ丼美味いでしょー、これ便利でしょー程度の話で文化大国を自認しようとする  

  
[ 2046611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 23:44



   ~ 財務省 稲田 防衛省 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。


        __________
 www.facebook.com/y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE

  

  
[ 2046615 ] 名前: ななし  2018/04/23(Mon) 23:49
役人が張り切ると、ろくなこと無いなぁ。  

  
[ 2046759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 06:24
バカな公僕共にまともなことが出来るわけねーよwww  

  
[ 2047012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 14:06
ハリウッド版「ガイキング」な  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ