2018/04/23/ (月) | edit |

plt1804230017-p1.jpg 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は21、22両日、合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は続落し、前回調査(3月10、11両日)と比べて6・7ポイント減の38・3%だった。不支持率は54・1%(前回比10・3ポイント増)で支持を上回った。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230017-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ES]:2018/04/23(月) 12:28:29.73 ID:heTUUkRC0
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は21、22両日、合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は続落し、前回調査(3月10、11両日)と比べて6・7ポイント減の38・3%だった。不支持率は54・1%(前回比10・3ポイント増)で支持を上回った。財務省の文書改竄や自衛隊の日報問題など公文書管理をめぐる不祥事に加え、財務事務次官のセクハラ問題などが影響したとみられる。

公文書管理をめぐる不祥事に関しては「首相と担当閣僚は官僚組織を指導し、真相の究明と再発防止に全力を傾けるべきだ」が58・7%。首相と担当閣僚はともに辞任すべきだ(24・4%)や、担当閣僚は辞任すべきだ(14・0%)を大きく上回った。

ただ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり柳瀬唯夫元首相秘書官が「首相案件」と語ったとされる内容が記された愛媛県作成の文書に関しては、安倍政権の説明は「納得できない」との回答が82・4%に達した。

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

の安倍首相とトランプ米大統領の首脳会談で確認した北朝鮮が核・ミサイル開発を完全放棄するまで最大限の圧力を継続する方針への「支持」は81・9%だった。6月初旬までに予定される米朝首脳会談が核・ミサイル開発の阻止につながると「思う」という人は前回調査から9・2ポイント増えて39・2%。「思わない」が52・1%(前回比9・7ポイント減)だった。

また、米朝首脳会談で北朝鮮による日本人拉致問題が進展することに「期待する」との回答が56・7%に上り、「期待しない」の40・1%を上回った。

合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。

政党支持率は、自民党が36・0%(前回比0・6ポイント増)で、立憲民主党は13・8%(同0・2ポイント減)。
その他の政党は、公明党3・3%▽共産党3・2%▽日本維新の会2・2%▽希望の党1・7%▽民進党1・2%-など。「支持する政党はない」とした無党派層は36・5%だった。

http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230017-n1.html

plt1804230017-p1.jpg
7 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/04/23(月) 12:33:24.66 ID:GG+FsO5C0
自民党の支持率上がってるじゃん。立憲民主は下がってるね。
8 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/23(月) 12:34:41.47 ID:9wLxBScL0
他が話にならないので支持してなくても消去法でそうなる
11 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/04/23(月) 12:36:16.17 ID:P/cEjYJg0
石破は勘違いしてる
19 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2018/04/23(月) 12:40:54.07 ID:jIW/dTAI0
野党が辞任しろ

27 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2018/04/23(月) 12:48:06.01 ID:m6nMSU+H0
これで辞任は全く不要

テレ朝はもうダメだろ。敵大杉
30 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/23(月) 12:50:20.11 ID:yiP6V2E30
これだけ開きがあると気にしなくて良いいんじゃね
44 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2018/04/23(月) 13:02:21.48 ID:+uZXNglg0
完全に底打った感じやね
63 名前:名無しさん@涙目です。(空) [IE]:2018/04/23(月) 13:26:20.75 ID:cJhBozQY0
あれ?毎日調査で麻生ヤメろが半数超えてたけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524454109/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2046535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:18
ニダ火病  

  
[ 2046537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:20
国会議員も国民審査が必要だな
形だけでも罷免できるようにしないとな  

  
[ 2046538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:21
良くも悪くも、局の意見を反映してるなw  

  
[ 2046545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:30
局によって10%以上も開きあるんだから話にならん
ニコ動みたいに4,5万くらいから聞いて出した方がいいんじゃねーの  

  
[ 2046547 ] 名前:            2018/04/23(Mon) 22:31
何方式で調査したのか書いてない。
RDD方式ならANNと調査方法は同じなのに、結果が10%も違う理由を調べないとね。  

  
[ 2046550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:34
こんな状態でも総選挙すれば自民が勝つのは容易に予想できるんだよな。ある意味異常だよ。いかに野党が役立たずかわかる。  

  
[ 2046552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:37
まともな野党ならこのタイミングで「消費税増税凍結」に持っていき、
自分達野党の支持率を上げる努力をするだろ

「財務省ガー」「佐川ガー」「福田ガー」と叫んでいるくせに「消費税増税凍結しろ」と全く言わないからな野党もマスコミも  

  
[ 2046556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:45
そりゃあ増税決定したの民主党政権のときだし  

  
[ 2046561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:51
転進国日本にはお似合いの内閣と言えるのではないでしょうか  

  
[ 2046562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 22:51
絶妙な石破、小泉推しやな。  

  
[ 2046594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 23:36
最近はTVのコメンテーターですら野党に呆れ顔なのがチラホラいる
まともな対案や議論もできず滑稽なことしかできない野党じゃどうしようもない  

  
[ 2046600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 23:39


~ 財務省 稲田 防衛省 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。


      __________
 www.facebook.com/y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE



  

  
[ 2046606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/23(Mon) 23:43
健全野党が無い国民は悲惨やね
安倍さんやり過ぎです  

  
[ 2046622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 00:04
最近、支持率がどーのこーのっていうの読んでも何とも思わなくなった
欧州では支持率調査をやめたメディアがいくつもある
ネットとスマホの時代では従来のやり方で意識調査しても無駄だ、って、小学生以上の知識がある奴なら気が付くはず
まあ、日本のマスコミ関係者に小学生よりも知識のある奴なんているわけないから仕方ないけどな
いずれにせよ野党がいる限り安倍総理は安泰だろう
石破なんて一生無理だわ
  

  
[ 2046625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 00:11
初期ぐらいで留めて色々別な問題掘り起こしてればよかったかもだけど
印象落としちゃってるからね  

  
[ 2046638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 00:54
いまの時代にあった調査方法してくれ  

  
[ 2046645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 01:13
23日発表のテレビ朝日の内閣支持率が29%で30%割ったら内閣総辞職!って騒いでたけど
両極端とはいえ10%の誤差が出るのは調査方法に問題があるんじゃないか?
どっちが悪いとは言わんけどさ  

  
[ 2046661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 01:42
ていうか投票しなかったヤツも混ざってるのであれば、調査自体がアテにならんわな
そいつは誰が首相になっても文句しか言わないだろ?しかも選挙に反映されない
とりあえず朝日も産経もなんでこんなに結果にズレがでるのか、まずそれをお前らで話し合って解決しろ  

  
[ 2046664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 01:47
統計学的には2000ほど無作為抽出すれば、
どれほど数が多くてもその集団の意見とみていい。
しかし2000に全部聞かなければ、この理論は崩れる。
意味のない数字で印象操作、のそしりは免れない。
それとも学歴を誇る皆さんがまさに、IYIなのかも。  

  
[ 2046665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 01:48
野党を入れ替えたい(政権交代ではなく人事的に)
って選択肢入れてみて欲しいんだがどこかやってくれんかな?  

  
[ 2046788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 07:35
※2046664

また、こういう「トリビアの泉」知識で嘘を語るやつがでる。

サンプル数の妥当性は質問の複雑さで変わる。
2択の問題と1000択の問題が同じサンプル数でいいわけないだろ。  

  
[ 2046794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 07:46
政党支持率が全然変わってないな  

  
[ 2046814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 08:01
他の世論調査で企業に聞いたところがあったが、支持率7割だった
現役層は安倍内閣支持なんだよ、まあ当然だけどね  

  
[ 2046864 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/04/24(Tue) 09:50







    毎年 ゴールデンウィーク前に下がって、ゴールデンウィーク後に上がる




   会社員「 ストレスがあると不支持にするだろw 」






  

  
[ 2046888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/24(Tue) 10:36
まだまだメディア情報を鵜呑みにする人間は多いけれども、
これでリテラシーが鍛えられれば良いのだが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ