2018/04/25/ (水) | edit |

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000112-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:ストラト ★:2018/04/24(火) 16:17:19.39 ID:CAP_USER9
テレビ朝日の角南源五社長(61)が24日、東京・六本木の同局で定例会見を行い、財務省の福田淳一事務次官(58)による同局の女性記者へのセクハラ疑惑について言及した。
18日の同局会見後の調査で、女性記者はセクハラ被害に遭わないよう1年ほど前から夜の会合は避けていたが、デスクの指示で森友問題の裏付け取材のため、「1年ぶりに夜の1対1に取材に応じた」ことが判明。相談を受けた上司にセクハラの事実を隠ぺいする意図はなく、いくつかの理由で報道は難しいと判断。女性記者は今後も被害が黙認される恐れがあると週刊新潮に連絡し、取材を受けたという。
角南社長は「この社員がこうした事情から福田次官との会話を録音したことは身を守るためのもので、不適切だったと思っていません。女性社員は公益目的からセクハラ被害を訴えたものであり、当社としてはその考えが理解できるものと認識しております」とし、「当社の取材活動で得た情報と録音が第三者に渡される結果となったことは遺憾に思っております」とコメント。
財務省から委託を受けた弁護士事務所からの協力依頼については「厳正かつ、中立公正な調査が必要と考えております。弁護士事務所からの調査依頼は、外務省と弁護士事務所の関係性を見て、判然としないこともあり、当社は本日午前、質問状を弁護士事務所に送りました。質問状を送ったことを財務省に先ほど伝えた」とした。
また、一部で18日の会見の前に、総理官邸とのすり合わせがあったとされたと報じられたことについて、篠塚浩取締役報道局長は「週刊現代の編集長宛てに、書面で強く抗議した」と強く否定。
当該上司の“もみ消し”と批判されることについて「もみ消しとか、隠ぺいしたというのは事実ではありません」とし、「上司によれば、今のメディア状況の中で、自分の経験からしても現実的に放送は難しい。声を上げることでダメージを被りかねない、放送できたとしても二次被害があると女性記者に説明した」といい、「もみ消しや隠ぺいの意図はまったくありませんでした」と強調した。
「当社として適切な対応ができなかったとしているのは、報道局として情報を共有できず、組織としての判断ができなかった。当該上司も上に上げなかったことは深く反省している。情報共有ができなかったのは組織の長として私に責任がある」とした。
テレビ朝日によると、女性記者は1年半ほど前から一対一で数回会食したが、そのたびにセクハラ発言があったため、録音を開始したという。今月4日の食事の際の発言を録音後、上司に「報じるべきではないか」と相談したが、上司は「難しい」と返答。女性記者は被害の黙認を恐れて週刊新潮に連絡して取材を受け、音声データを一部提供した。女性記者は同社の報道局経済部に所属し、財政研究会を担当している。
福田氏はテレ朝の公表に対し、録音音源の全体を聞けば「そういうものに該当しないと分かる」などと反論。両者の主張は真っ向から対立している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000112-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:18:57.39 ID:YsRjlXs+018日の同局会見後の調査で、女性記者はセクハラ被害に遭わないよう1年ほど前から夜の会合は避けていたが、デスクの指示で森友問題の裏付け取材のため、「1年ぶりに夜の1対1に取材に応じた」ことが判明。相談を受けた上司にセクハラの事実を隠ぺいする意図はなく、いくつかの理由で報道は難しいと判断。女性記者は今後も被害が黙認される恐れがあると週刊新潮に連絡し、取材を受けたという。
角南社長は「この社員がこうした事情から福田次官との会話を録音したことは身を守るためのもので、不適切だったと思っていません。女性社員は公益目的からセクハラ被害を訴えたものであり、当社としてはその考えが理解できるものと認識しております」とし、「当社の取材活動で得た情報と録音が第三者に渡される結果となったことは遺憾に思っております」とコメント。
財務省から委託を受けた弁護士事務所からの協力依頼については「厳正かつ、中立公正な調査が必要と考えております。弁護士事務所からの調査依頼は、外務省と弁護士事務所の関係性を見て、判然としないこともあり、当社は本日午前、質問状を弁護士事務所に送りました。質問状を送ったことを財務省に先ほど伝えた」とした。
また、一部で18日の会見の前に、総理官邸とのすり合わせがあったとされたと報じられたことについて、篠塚浩取締役報道局長は「週刊現代の編集長宛てに、書面で強く抗議した」と強く否定。
当該上司の“もみ消し”と批判されることについて「もみ消しとか、隠ぺいしたというのは事実ではありません」とし、「上司によれば、今のメディア状況の中で、自分の経験からしても現実的に放送は難しい。声を上げることでダメージを被りかねない、放送できたとしても二次被害があると女性記者に説明した」といい、「もみ消しや隠ぺいの意図はまったくありませんでした」と強調した。
「当社として適切な対応ができなかったとしているのは、報道局として情報を共有できず、組織としての判断ができなかった。当該上司も上に上げなかったことは深く反省している。情報共有ができなかったのは組織の長として私に責任がある」とした。
テレビ朝日によると、女性記者は1年半ほど前から一対一で数回会食したが、そのたびにセクハラ発言があったため、録音を開始したという。今月4日の食事の際の発言を録音後、上司に「報じるべきではないか」と相談したが、上司は「難しい」と返答。女性記者は被害の黙認を恐れて週刊新潮に連絡して取材を受け、音声データを一部提供した。女性記者は同社の報道局経済部に所属し、財政研究会を担当している。
福田氏はテレ朝の公表に対し、録音音源の全体を聞けば「そういうものに該当しないと分かる」などと反論。両者の主張は真っ向から対立している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000112-spnannex-ent
意図のないことを証明せよ!
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:19:39.77 ID:w5oBXzmy0報道機関が報道を放棄した時点で終了
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:23:22.01 ID:dyuZIgq80疑惑はますます深まった
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:24:59.18 ID:waLI8v/o0意図がなかったこと証明しないとな
疑惑は深まるばかりだぞ
疑惑は深まるばかりだぞ
36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:26:57.92 ID:AeE+MIf90
編集してない音声を聞きたいなぁ
47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:28:32.95 ID:nuvoJQAO0ちょっとの言い訳で済んでいいよね
48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:28:48.59 ID:qVksYkFa0第三者機関作って調査しろよ
50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:29:34.23 ID:WOuKktzC0じゃあ無編集の音声を~(´・ω・`)
91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:35:45.34 ID:qOQnin7T0ますます疑惑が深まった。
もみ消しや隠ぺいがないというのなら証拠をだしてほしい。
93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:36:09.77 ID:c5d8vG0c0もみ消しや隠ぺいがないというのなら証拠をだしてほしい。
逆の立場だったら信じるの?
120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:39:31.58 ID:7MDc/uR70全音源公開 早くしろ
135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:43:02.28 ID:9bSJhIP50言い訳ひどいね
人のこと言えるメディアじゃないわ(笑
175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:49:09.71 ID:8MM4xQ6/0人のこと言えるメディアじゃないわ(笑
また油そそいでる
185 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:50:03.35 ID:b1eoAFr70そんな言い分が通るとでも?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524554239/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 三浦瑠麗「20代の人は辞めなくていいと思ってる。世代間ギャップがある」→ 田原総一朗「思ってない!」「麻生は全くダメ」
- 【テレ朝】女性社員がコメント「福田氏、セクハラ認めず残念」「財務省が事実を認定して謝罪したこと深く受け止める」
- 【ゲンダイ】安倍首相続投“望ましい”73% 不可解なロイター調査の実態
- 若者「麻生氏、辞任の必要はない」71% 安藤優子「若い世代はあんまり興味ないのかなあ」 →北村晴男「興味あるけど考え方が違う」
- 【テレ朝】角南社長、女性記者セクハラ被害で「もみ消し、隠ぺいの意図まったくない」
- 【朝日社説】国会空転 正常化の責任は与党に
- 古市憲寿「良い仕組みを作る為に考えた時に政権を変えることがベストなのか」小倉智昭「古市くんの論法では、前に進まないじゃない!」
- 下村博文「日本のメディアは日本国家をつぶすために存在して いるのか、と最近つくづく思う」
- 【朝日新聞-社説】朝鮮学校補助 地域の一員育む視点を
登場人物みんなク.ズ
こんなもんに巻き込まれた安倍や麻生がかわいそうだわ
こんなもんに巻き込まれた安倍や麻生がかわいそうだわ
お前んとこの(上司の)意図は
パワハラによるハニトラだろ
パワハラによるハニトラだろ
見苦しく!
そもそも単にハニトラだったから、セク ハラの訴えがなかったってだけでしょう。もみ消すにも訴え自体がなかったっていう。
財務省やその上にいる奴らがテレビ朝日及びマスコミを
悪者にしようとする工作には吐き気がする
悪者にしようとする工作には吐き気がする
意図がどうだったかなんて全く関係ないわな。意図がどうあれその行動は隠蔽以外のなにものでもなかった。それが全て。
それで通用するならこ ろすつもりはなかったで済んじまうわ。
それで通用するならこ ろすつもりはなかったで済んじまうわ。
疑われたら疑われた方に立証責任があるのでしょう?マスコミや野党の論理では
なかったことを証明しろよw
疑われるようなことをした時点でアウトじゃなかったっけ
ハニトラという冤罪を晴らすために
テレ朝はお得意の「説明責任」を果さないとな
やましいことが無ければ切り貼りしないデータ公表できるだろ
「」を果たさないと正直国民(一部の市民は別)は納得しないと思う。
テレ朝はお得意の「説明責任」を果さないとな
やましいことが無ければ切り貼りしないデータ公表できるだろ
「」を果たさないと正直国民(一部の市民は別)は納得しないと思う。
監督責任がある
辞職するべきです
辞職するべきです
仮に同様の状況がNHKで発覚して同じような会見をしたら
テレ朝は納得してくれんのか?
テレ朝は納得してくれんのか?
音声を編集し報道
上司と言われてる女性が表に出てこない
その上司が報道ステを15年間やってたしな
上司が倒閣運動、「#MeToo」推進派な件について
上司と言われてる女性が表に出てこない
その上司が報道ステを15年間やってたしな
上司が倒閣運動、「#MeToo」推進派な件について
意図はなく習慣でもみ消した自動的に
テレ朝はさっさと財務省の事情聴取に応じろよ
聴取する相手が被害者ではなくて会社なんだから何の問題ないだろ?
聴取する相手が被害者ではなくて会社なんだから何の問題ないだろ?
ますます疑惑は深まった
【速報】昨夜の報ステで放送事故 明らかに日本語ではない声が突然入り込み実況民騒然((゜Д゜ll))
要約すると
「僕たち悪くないもん」
他人を追及するのは得意でも
いざ責められると腰砕けもいいとこ
こんな様でこの先どの面下げて他所の記者会見で責任追及出来んだよ
「僕たち悪くないもん」
他人を追及するのは得意でも
いざ責められると腰砕けもいいとこ
こんな様でこの先どの面下げて他所の記者会見で責任追及出来んだよ
お前ら流に言うと、「広義の揉み消し、広義の隠蔽、広義のハニトラ」ってことなんじゃねーのか❗
完全なるゴ,ミ,ク,ズだなw
これだけ時間がかかればもみ消しと言われるでしょう
もみ消し、隠蔽の意図がない。って、実際に上司の命令で行っちゃってるんだから、意図なく通常業務として行ったって意味になるだろ。それ、意図があった方がマシだと思うけどな。
夜のお店で一対一で飲むのが取材か、やめちまえよそんなの
間違いが起こった時に命令した方もただじゃすまんだろ
え? テレ朝は誰も辞めてない?
間違いが起こった時に命令した方もただじゃすまんだろ
え? テレ朝は誰も辞めてない?
女性社員が上司に被害の相談ではなく、放送するかどうかの判断を仰いだのであればハラスメントでなくハニトラ
被害報告を受けていたにも拘らず、同様の業務を継続させていたなら、女性に対するハラスメントはテレ朝も同罪
被害報告を受けていたにも拘らず、同様の業務を継続させていたなら、女性に対するハラスメントはテレ朝も同罪
これで福田前次官側がノーカットの音声データ持ってたら笑えるんだけどねw
じゃあなんで無編集の音声出さないんだ?
ほら自己弁護の嵐で反省の色なし、自浄作用が一切ない
自分たちは政治家の失言程度で辞任に追い込むまで報道してきたのにだぞ?
こんなダブスタ企業から放送免許を取り上げるべき
自分たちは政治家の失言程度で辞任に追い込むまで報道してきたのにだぞ?
こんなダブスタ企業から放送免許を取り上げるべき
>ほら自己弁護の嵐で反省の色なし、自浄作用が一切ない
テレ朝玉川は恥ずかしげもなく自民党は自浄作用がないって批判してたよw
テレ朝玉川は恥ずかしげもなく自民党は自浄作用がないって批判してたよw
大きく捏造小さく訂正
パヨリズム宣言 朝日新聞
パヨリズム宣言 朝日新聞
おまえ!女性に無理やりハニトラさせるとかパワハラ以上だろ
ザイニチばっかりのTV局
まさか、そんな言い分が通るんだよなー
こいつらの本業は印象操作とレッテル貼りだぞ
こいつらの本業は印象操作とレッテル貼りだぞ
マス五味が騒ぐ=嘘ってことが広まってきたな
経緯見たら、もみ消し隠蔽としか思えない。
自社で発表しなかったのが全てだろ。
素直に白状しろよ、浅ましい命令をしたと。
自社で発表しなかったのが全てだろ。
素直に白状しろよ、浅ましい命令をしたと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
