2018/04/25/ (水) | edit |

8a32fa93-s.png
格安な4Kテレビが相次ぎ登場してきた。ゲオホールディングス傘下のゲオは28日、より高画質なHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の49型を税別4万9800円で発売する。業界最安値水準で、画面サイズ1インチ当たりでは、数年前に薄型テレビが爆発的に売れた1インチ1000円程度となる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29760200U8A420C1H53A00/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/04/24(火) 13:17:04.96 ID:CAP_USER9
 格安な4Kテレビが相次ぎ登場してきた。ゲオホールディングス傘下のゲオは28日、より高画質なHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の49型を税別4万9800円で発売する。業界最安値水準で、画面サイズ1インチ当たりでは、数年前に薄型テレビが爆発的に売れた1インチ1000円程度となる。同じ価格帯ではノジマなども展開しており、現在、1インチ2000円台の4Kテレビの値下がりに拍車がかかりそうだ。

 ゲオはパ…

2018/4/24 12:49
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29760200U8A420C1H53A00/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:18:07.16 ID:2fFetEBy0
国産メーカーのテレビも、1インチ1000円で
6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:19:45.35 ID:xy2HexE70
だって五輪にあわせてもう8kだし
21 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:26:22.06 ID:qLq1fnVJ0
アプコンは?
24 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:26:59.42 ID:FJIJuO4s0
これからはPCディスプレイも4Kの時代
26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:27:09.13 ID:sKs/Wr6D0
14インチなら1万4千円か。
ファミコンミニ内蔵で出してくれよ

28 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/04/24(火) 13:27:30.73 ID:wphPcurN0
1000円なら俺の小遣いでも買えるわ。
ゲオいってくる
32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:30:04.71 ID:DqyVGfg10
やっすいなあ
それでもまったく買おうとは思わない
34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:31:02.48 ID:2SYdrMsE0
PCで使うのに27インチ位のが欲しいけど
53 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:39:26.34 ID:/N+KCNWG0
安いけど、そんなサイズ買うならしっかりしたもん買うわ…
56 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:40:55.11 ID:1ucBcFs80
先駆者のドンキのお陰だな。素晴らしい

ちなみに自分はテレビ観ないので買いません
72 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:50:42.02 ID:7ng7qw7k0
じゃあ、10インチください
124 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 14:02:12.86 ID:S3qoCY0Z0
俺の31は20万以上した記憶
その前使ってた29ブラウン管モニターは50万位した(T_T)
148 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 14:10:10.18 ID:GvLj1EYy0
安くなったなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524543424/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2047644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 05:37
テレビ、まだ売ってるのか。  

  
[ 2047649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 05:41
やたら大きくても電気代が高くつく  

  
[ 2047652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 05:48
年末からBS 4K放送が開始される、それ以降だとBS 4Kチューナーが付いてない
モデルは商品価値が下がるんで、特に今出てるフラグシップモデルとかを狙ってるなら
待ってた方がいい。あとそれに合わせてHDMI規格も2.1にVerアップするしな  

  
[ 2047654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 05:56
焼き畑競争やった韓国の家電メーカーが設備投資回収出来なくなりましたニュース  

  
[ 2047660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 06:07
D850使っているから、8Kディスプレイが早く手の届く値段になって欲しい。  

  
[ 2047667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 06:34
まず安かろうがテレビ自体をほしいとは思わないからなあ  

  
[ 2047700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 07:45
そういえばFIRE内蔵テレビって日本では売らないんやろか  

  
[ 2047734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 08:35
現在、出ているのはほとんど4K対応しかない。4K見るには別売チューナー買わねばならないようだ。5万円位だそうだ。4Kチューナー搭載の品物が近く発売になるかもと言っていた。  

  
[ 2047771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 09:13
何故だろう。
そんなに安くなったのに全く欲しくならないのはwww  

  
[ 2047793 ] 名前: 774@本舗  2018/04/25(Wed) 09:46
高解像度大画面になっても肝心のTV番組がアレでお寿司  (;´・ω・)意味ないじゃん。
 
たまに大画面で映画とかみたけりゃプロジェクターの方が遥かに大画面だし。  

  
[ 2047821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 10:20
昔はゲームやるだけでもテレビは必要だったけど
今はリフレッシュレートがゲーム用に調整された専用モニタも廉価に売ってるしな
テレビ機能が要らなければ、そちらを選ぶだけで月1200〜2200円(受信料)儲かるんだぜ?  

  
[ 2047831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 10:37
49型49800円のテレビより、27インチ110000円のモニターが使い勝手が良い。
EIZOのFlexScanシリーズも随分と安くなったもんだ。  

  
[ 2047856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 11:22
テレビはもう要りませんわ  

  
[ 2047924 ] 名前: Kudo  2018/04/25(Wed) 12:47
4Kというものが本格放送もしない内に急速に陳腐化している。
こうなると8Kは吹っ飛ぶな。  

  
[ 2048003 ] 名前:     2018/04/25(Wed) 14:45
テレビはFHDで十分。
4k、8kで何を見たいんだ?  

  
[ 2048022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 15:15
pc用で使うので消費電力次第かな
TVとかいらない  

  
[ 2048045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 15:56
4K放送は年末からだから、TVは来年買った方が良い気がする
年末までに在庫処分で安売りしそうだけど、廃棄にお金かかるから無駄に買う必要は無いかも  

  
[ 2048203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/25(Wed) 20:17
4k8kが必要とすればモニターの方だな
ゲームやPC作業はもちろん、画像処理や映画映像視聴や多岐にわたる用途がある
地上波テレビはHDで十分、どうせモリカケガーしかやってないんだから高解像度にする意味がない
せいぜい時報と天気予報ぐらいだがそれもスマホの標準アプリで十分だしなぁ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ