2018/04/26/ (木) | edit |

20120223081411e13 河村たかし
河村たかし名古屋市長は23日の記者会見で、名古屋城木造新天守のエレベーターについて「普通は、なしです」と設置に否定的な見解を示した。設置を求めてきた障害者らからは、非難の声が出ている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4R3V1ML4ROIPE00Q.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/04/24(火) 20:47:36.28 ID:CAP_USER9
たまたまスレ

河村たかし名古屋市長は23日の記者会見で、名古屋城木造新天守のエレベーターについて「普通は、なしです」と設置に否定的な見解を示した。設置を求めてきた障害者らからは、非難の声が出ている。

 河村氏は「前から言っているが、(戦前の天守を記録した)昭和実測図に基づいた木造復元が前提だ。本物の昔の城を再現してくれ、という声も強い」とエレベーターなしの新天守建設に理解を求めた。

 河村氏が懸念するのは、エレベーターの設置で「史実に忠実な復元」にならなくなることだ。市は3月、天守木造化の有識者会議に「4人乗り」「11人乗り」など三つのエレベーター設置案を示したが、いずれも「史実と乖離(かいり)する」と説明した。市によると、設置しても上がれるのは最高で4階までで、最上部の5階には上がれないという。

 市はこの会議で「分身ロボット…

残り:550文字/全文:897文字

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4R3V1ML4ROIPE00Q.html
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 20:53:39.02 ID:N1/6ZjC70
有識者会とやらは金だすの?
25 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 20:55:55.01 ID:nQt1xXNi0
あたりまえ

48 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:01:47.82 ID:JgYc12I/0
外付けはあかん
外観の方が大事だ
55 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:03:55.61 ID:z9zq2TyO0
パワードスーツをレンタルだな
56 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:03:57.82 ID:41uqrhUC0
こんな横槍入れてくるならもう復元しない、でOK
61 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:05:24.24 ID:EOXy1jAR0
当たり前だ 圧力に屈してはならない
83 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:08:50.98 ID:S37fCvKi0
普通エレベーターないだろ
123 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:16:18.98 ID:OZ7NQt410
エレベーター? 

徳川家康や加藤清正に失礼だろw
148 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:19:10.50 ID:mltllPK50
河村頑張れ!
ノイジーマイノリティーに負けるな!
162 名前:名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:20:16.55 ID:zbzbLf6P0
河村たかしって意外と流されないな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524570456/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2048375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 04:12
>>設置を求めてきた障害者らからは非難の声が出ている



(´^ω^`) イラッ  

  
[ 2048378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 04:24
城のエレベーターを要求するとは障害があるのは人格だな  

  
[ 2048379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 04:30
近くのテレビ塔からほぼ同じの景色見れるやん  

  
[ 2048381 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/04/26(Thu) 04:32
復元の意味も分かっていない連中のオツムの方が障害モノ  

  
[ 2048385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 04:56
大阪城の外付けエレベーターの酷さを見れば、
不要な事がよく分かる。  

  
[ 2048386 ] 名前: 名無し  2018/04/26(Thu) 05:06
人権団体は難癖つけるなら自費で名古屋城造ればいいのにね  

  
[ 2048388 ] 名前: 名無し  2018/04/26(Thu) 05:09
そのくせ障害者割引で入場して金落とさないから作る必要なし  

  
[ 2048389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 05:11
階段の傾斜角度、蹴上も忠実に再現。手すりの設置などもっての外。  

  
[ 2048390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 05:23
こういうのを、本当の差別って言うんじゃ
  

  
[ 2048391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 05:30
人権主義とは弱者を利権化すること  

  
[ 2048395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 05:49
内部非公開にすべき。  

  
[ 2048402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 06:10
きちんとした図面で再現できるならエレベータなしが望ましい。

※2048391
というか連中のやり方だと差別はなくならないんだよね。
むしろ差別された状態、状況を固定化させる。  

  
[ 2048408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 06:21
史跡の城跡には今後
現行のコンクリ天守は耐用年数まで認めるが
今後は資料に基づく木造の復元以外は認めない方針を
国が決めたから木造で建て直す事にしたのに
エレベーターとか無茶言うな
現行のコンクリ天守をエレベーター部分だけ残すって事か?
それとも名古屋は治外法権って事か?
  

  
[ 2048416 ] 名前: ななし  2018/04/26(Thu) 06:52
金毘羅さんの籠みたいに、必要な人は人力で担ぎ上げればいいじゃん

バイトで中京大のガチムチの運動部員に景気のいいコスプレしてもらうとかさ
大掛かりな追加設備とかいらないし、担ぐ料金を取れば自治体からの支出もそんなにかからんだろ?  

  
[ 2048420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 07:00
再構築復元するから意味がある、なければコンクリ大阪ミュージアムと一緒  

  
[ 2048429 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/04/26(Thu) 07:22
昔の軍事施設を復元するの。娯楽施設を建てるのではない。  

  
[ 2048435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 07:44
戦前まで残っていた国宝級の城なのだから、史実通りに再現したいと名古屋市長としてそう思ったのだろう。図面が残ってるというのなら金閣寺なんかと同様の扱いになりそうだしな。
そんな国宝級の宝にわざわざ現代技術であるエレベーターなんぞつけたら価値が下がるというもの。  

  
[ 2048437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 07:47
車いすでなくとも、ジジババの多い世の中、人力担ぎ上げバイトは、一商売になろうかと。
ガイドや会話を楽しみながら、当時に思いをはせ、担ぎ手の背中から感じる登り降りの一苦労を体験。
良いじゃない。  

  
[ 2048438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 07:48
天守にエレベーター設置?頭おかしい  

  
[ 2048441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 07:55
天守はそのままで耐震化すればいいよ。それより地震前の熊本城みたいに天守以外の櫓や塀を復元していけよ。  

  
[ 2048442 ] 名前: 名無し  2018/04/26(Thu) 07:55
復元じゃなくて模した建物になっちゃうじゃないか。  

  
[ 2048459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 08:31
照明は、電気もないからロウソクでやれよ。  

  
[ 2048464 ] 名前: ななし  2018/04/26(Thu) 08:45
名古屋城もエレベーターあってガッカリしたわ  

  
[ 2048469 ] 名前: 名無しさん  2018/04/26(Thu) 08:51
※2048416
中日新聞の朝刊の読者投稿にも同じようなこと載っていたけど、
国宝の城に行ったこと無いの?
あんな階段で籠なんて使えないぞ。
上からクレーンみたいに吊り上げるのならともかく。  

  
[ 2048471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 08:52
昔の姿を取り戻すために木造にするのにエレベーター設置したら意味わからんだろ
バリアフリーとかの問題もあるかも知れんがここは譲るべきじゃない  

  
[ 2048479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 09:03
健常者と同じことが出来て当たり前だと思っている時点で、悪平等なんだよな。
他人には出来ても、自分では出来ないことがある事実を受け入れ、
結果手に入らないものがあっても我慢を覚えることが大事なのに。
そこは健常者でも同じことだ、  

  
[ 2048480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 09:04
※2048416
エベレストにエレベーター作れとか、山頂にヘリポート作れとか、言ってるのと同じだわなw  

  
[ 2048482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 09:07
普通に考えてエレベーターなんてありえないわ
  

  
[ 2048493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 09:27
ちゃんと主張に筋通ってるんであればそれでいいんじゃないの
意思や望みを表に出して伝えるのは大事なことだと思うけど
なんでもかんでも自分たちの言い分が正しいみたいに言ったり思ったりするのはどうかしてる  

  
[ 2048494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 09:28
ぶれずにやれよ河村
せっかく復元やるんだからここでたじろがず名を遺せ  

  
[ 2048573 ] 名前: 名無し  2018/04/26(Thu) 12:04
付けないのが普通で当たり前なんだよ
しかもなぜ名古屋城だけ?
周りの岡崎、犬山、清洲、小牧、岐阜にはそんな物付いてないんだが?いや付いてないのが普通なんだよ
障害者どもは引くところは引けよ
お前らマジで今後居場所なくなるぞ?  

  
[ 2048586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 12:22
騒いでるのは障碍者のなかでも一部の奴らだけだし  

  
[ 2048596 ] 名前: onmyeyes.jp  2018/04/26(Thu) 12:46


ペーター「ボクが一番上まで連れていってやるよ」

クララ「ペーター … ありがとう …」(感激)

ピーター (∀`*ゞ)エヘヘ

名古屋城新天守( ͡ ͜ ͡ )ニッコリ

ハイジ \(^o^)/



  

  
[ 2048599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 12:47
エレベーターついてるようなもんに上りたいなら、その辺のビルにでも上ってろよ
  

  
[ 2048603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 12:58
何?脳の障碍?
そのうち富士山頂までのロープウェイをつけろとか言い出しそう。  

  
[ 2048615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 13:12
話が通じない弱者救済を至極当たり前のように思う輩がいるから、差別が広がる
道徳的な厚情を受けるに値しない対象というものが必ず存在するという話だわな

立場利用した一種の社会的モンスターだわ、こいつら  

  
[ 2048678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 15:16
何でもかんでも配慮しろって言ってれば良いんだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ