2018/04/26/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 東京中央区の小学校がアルマーニ製の制服を導入したことは大きな話題となった。主な理由はやはり価格で、帽子やバッグなどを含めると一式8万円を超えることが問題視されたようだ。中国メディアの快資訊網は22日、制服に関する記事を掲載し、「アルマーニを採用するほどの日本の制服から、中国の制服はどのくらいかけ離れているのか」を論じた。

ソース:http://news.searchina.net/id/1658084?page=1

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★:2018/04/25(水) 19:24:11.97 ID:CAP_USER
 東京中央区の小学校がアルマーニ製の制服を導入したことは大きな話題となった。主な理由はやはり価格で、帽子やバッグなどを含めると一式8万円を超えることが問題視されたようだ。中国メディアの快資訊網は22日、制服に関する記事を掲載し、「アルマーニを採用するほどの日本の制服から、中国の制服はどのくらいかけ離れているのか」を論じた。

 中国の中学校や高校の制服は、「ジャージ」がほとんどである。中国では制服のジャージは「小麦粉の入った粉袋」のようだと形容されていて、学生たちは「ジャージ」を着て登下校し、授業を受ける。日本では考えられないことだが、中国ではこの習慣が長く採用されてきた。

 しかし記事によると、最近では中国でもジャージではない制服を採用する学校も現れているようだ。中国各地の学校の制服を手掛ける企業「イートンキッド」はその良い例で、1000以上の学校でサービスを展開していると伝えた。中国にもおしゃれで質が良く、機能的な制服が見られるようになってきたと記事は称賛。もっとも、これは経済的に豊かな地域に限られ、両親の学歴も高く、美的センスや品質への要求が高いため、それに比例して高くなる価格について不満の声はないという。

 しかし、広大な中国でたったの1000校あまりということは、中国の制服市場は潜在力のある市場だといえるだろう。記事は、この分野で世界的にも称賛されている日本の制服業界から学ぶようにすすめた。ミニスカートとハイソックスが定番になった女子高校生の制服をはじめ、デザインと質において日本はすでに規範ができているからだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

http://news.searchina.net/id/1658084?page=1
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:25:01.37 ID:6Ez7TLd7
そこは人民服があるだろ
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:39:56.08 ID:8K2RvvQU
近未来っぽいジャージスーツにしたらいい
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:40:36.84 ID:rH+g1KMg
教師はジャージだぞ
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:40:50.20 ID:VkOjNHXA
チャイナ服をアレンジして作ったら可愛いと思う
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:43:26.34 ID:TfYOB47p
黄色に黒ラインで締めた全身タイツでええやん
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:53:57.79 ID:c2chzDcH
人民服はわりとありじゃないかと思うぞ
中共的にも

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:56:20.47 ID:KjxVBlLf
日本だって田舎はジャージだよ!
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:02:33.40 ID:0PknC4Ue
中国の学生は皆、ジャージ部魂を持ってるのか?
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:33:23.34 ID:sfZFQOBU
解放軍の軍服でええやん
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:13:50.20 ID:ZQhG5ile
ジャージいいじゃん
何で中国人はジャージ否定するんだ?

俺はジャージ好きだぞ
149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:30:47.59 ID:+fVscVvw
人民服じゃないんだ。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1524651851/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2048647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:11
人民服定期  

  
[ 2048649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:26
安倍さんの良いところ一覧よ
パヨク 冷えとるかー?

<人柄編>
・官僚に好きなように公文書やデータを書き換えさせる強靭な統率力
・友達や嫁のために便宜を計り元上司の不祥事に目をつぶる情の厚さ
・一方では部下を信じてあらゆる責任を託す理想の上司
・事実と違うデータと知っても法案の根拠として使いつづける臨機応変な判断力
・過労死を出したブラック企業の社長に出馬要請し過労死遺族の会にぶつける大胆な人選力
・表現規制を進めつつアニメオタクの支持を得る驚異的な人望  

  
[ 2048653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:37
あと10念もすれば中国の制服は日本のよりも上質になるよ
これからはあらゆる分野で中国が日本を追い抜いていく時代  

  
[ 2048655 ] 名前: Kudo  2018/04/26(Thu) 14:39
日本も体育教師は家から家までジャージだぞ。
もう少ししたら、中華ミニスカ、ルーズソックスが見られるかも。
  

  
[ 2048656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:41
ジャージだってええやん!  

  
[ 2048660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:44
まあアジアは日本の影響で制服導入進んでるからな
タイの制服なんかもかなり可愛い  

  
[ 2048664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 14:52
キムチくっさい連米止めれ  

  
[ 2048673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 15:11
※2048664はとりあえず風呂入って来い
それお前の体臭だからw  

  
[ 2048674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 15:11
五毛党(毛沢東主義者)もマオカラージャケット(毛沢東服=人民服)着てないの?  

  
[ 2048680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 15:17
いつも同じ事しか言えない壊れたテープレコーダーみたいなキムチが沸いてますねぇ…  

  
[ 2048701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 16:06
自らが地獄と罵る日本にしがみついてまで帰国を拒むとは

 在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
  

  
[ 2048705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 16:14
>パヨク 冷えとるかー?

あぁ、あの煽りフレーズ効いてたんだ
おれが作ったわけじゃないけど、今後も活用するとしようw  

  
[ 2048722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 16:39
※2048653
残念ながらそれは無理。

なぜなら「何をして良くて、何をしちゃ駄目なのか?」が、
中国共産党の匙加減で全て決まってしまうから。

ネット検閲が厳しくて言論の自由が無いし、
最近はラップ規制が話題になったりと表現の自由も無い。

中国ってそういう国だよ  

  
[ 2048736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 16:59
一応建前として共産主義だからよほどズブズブな地方官僚以外は皆平等に安いジャージで揃えるってのがあるからね
  

  
[ 2048737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 17:01
人民服でいいんじゃね!? シンプルで実にいい。  

  
[ 2048756 ] 名前: 名無しさん  2018/04/26(Thu) 17:46
便衣服  

  
[ 2048762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 17:51
学生服は軍服のアレンジなんだから
平和を愛する人民はジャージ着とけ  

  
[ 2048772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 18:11
そういや人民服って見なくなったな?
25年位前はまだ人民服にチャリのイメージだったが・・・
  

  
[ 2048776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 18:14
NHKおはよう日本で中国人だらけの日本の地方の高校がでてたらしいけど、ぞっーとした 日本の税金で養っているんだから  

  
[ 2048805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/26(Thu) 19:02
極端な貧富の差がある中国では、むしろ日本式制服の効用がより顕著に出てくるかもな
貧乏人も金持ちもl同じ服で同じ教室で過ごすのだからね

まあ、貧乏なのは農村戸籍で、金持ちの都市戸籍と同じ場所には住めないんですけどね!  

  
[ 2048974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 01:04
ファッションとしてのジャージはありってなってきたから、日本も後追いするよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ