2018/04/27/ (金) | edit |

logo_apple.jpg 2018年のiPhoneにおける製品戦略が徐々にだが見えてきた。17年に市場投入された10周年記念モデル「iPhone X」の販売が振るわず、これまでの強気の価格設定も、一部見直しを迫られている。最重要課題ともいえた有機ELモデルの価格引き下げについても、肝心のパネルモジュールのコストダウンが難しく、コストパフォーマンスに優れた液晶モデルのウエイトが高まる見通しだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00005841-toushin-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:trick ★:2018/04/26(木) 19:29:38.70 ID:CAP_USER9
iPhoneの18年製品戦略に見えるアップルの「誤算」

(投信1) -
Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00005841-toushin-bus_all
4/24(火) 12:20配信

2018年のiPhoneにおける製品戦略が徐々にだが見えてきた。17年に市場投入された10周年記念モデル「iPhone X」の販売が振るわず、これまでの強気の価格設定も、一部見直しを迫られている。最重要課題ともいえた有機ELモデルの価格引き下げについても、肝心のパネルモジュールのコストダウンが難しく、コストパフォーマンスに優れた液晶モデルのウエイトが高まる見通しだ。

当初生産計画が半分以下に下方修正

 満を持して投入されたiPhone Xだが、1000ドルを超える価格設定の割に、それに見合った価値を提供することができず、結果不発に終わったといってよいだろう。四半期別の「X」の生産量(部品取り込みベース)を見ても、それは明らかだ。17年10~12月は約3500万台あり、年明けの18年1~3月についても当初は4000万台近い数字が練られていた。

 しかし、販売開始当初から売れ行きが想定以上に低迷し、年明け以降の生産予定台数が激減。再三下方修正が行われ、当初計画の半分にも届かない1400万台レベルで着地したと見られている。

 そして、18年4~6月は500万~700万台にまで落ち込み、6月末をもってEOL(End of Life=生産終了)となる。過去に発売から一年も経たずに生産・販売が終了となったiPhoneはない。事実上、アップルが失敗を認めた格好だ。

LGDのサプライチェーン入りは来年に持ち越し

 こうした反省を踏まえ、18年の製品戦略はこれまでと違ったものとなる。これまで強気なスタンスを貫いていた価格設定については、方針転換を余儀なくされそうだ。1000ドルを超える価格設定では市民権を得ることが難しい。こうしたなかで、アップル自身が望んでいることが有機ELモデルの価格引き下げと見られている。

 「X」が1000ドルを超える価格になってしまった最大の要因は、やはりディスプレーを従来の液晶から有機ELに切り替えたことだ。調査会社IHS Markitによれば「X」のディスプレーモジュールのコストは110ドルとされ、「8 Plus」に用いられている液晶ディスプレーに比べて2倍以上高い。「Face ID」機能に必要なTrueDepthカメラなどももちろんコストアップ要因となっているが、やはりディスプレーにメスを入れることがもっとも効果的だ。

 しかし、これは18年に達成することが難しい課題といえそうだ。当初の目算では、18年から従来のサムスンディスプレーに加え、2社目となるLGディスプレー(LGD)が供給メーカーに加わる予定であった。しかし、LGDの立ち上がりが遅く、18年モデルにも供給することが難しい情勢となっており、いわゆるサムスンの「言い値」という構図は崩れそうにない。

年内生産量のうち半分強が液晶モデルに

 有機ELモデルの価格引き下げという大目標が難しくなった今、アップルは一部で「液晶回帰」とも取れるスタンスを見せ始めている。今のところ、18年の新機種は年内生産量として1億~1.2億台と見込まれているが、このうち液晶モデルが過半を占めることになるとみられている。

 実際には55:45程度の比率となる見通しで、それほど極端な偏りはない。しかし、そもそも18年は17年のトライアルを経て、有機ELモデルを大々的に売り出していきたいタイミングであった。

 液晶モデルの生産ミックスが増えることで、ジャパンディスプレイ(JDI)をはじめとする液晶ディスプレーや、それに用いられる偏光板やフィルム、LEDバックライトメーカーにとっては朗報だが、有機ELのサプライチェーンにとっては一時的とはいえ誤算といえる。

 ちなみに、アップルは18年に新機種として当初3モデル(液晶6.1インチ、有機EL5.8インチ、有機EL6.5インチ)を予定していたが、「X」の失敗を受け、同サイズの5.8インチモデルについても販売を見送る可能性も指摘され始めている。

(稲葉雅巳)

電子デバイス産業新聞
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:29:59.84 ID:t3Wcxds40
悲しい
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:31:09.57 ID:i/+LiNx50
さすがiPhone ✖
6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:31:38.60 ID:kpwjZjCq0
SEで十分
7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:31:56.30 ID:M3oW6I+s0
やっぱり8がナンバーワン
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:32:17.28 ID:ujzbnIE80
ペケでしたか・・・
10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:32:47.63 ID:n448spfX0
やはり黒歴史になってしまったか・・・

14 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:33:12.59 ID:QgEHgEaZ0
余ったcpuをSE2で再利用するんですね。

まぁ5万円代でXと同じcpu使えるんだから
消費者にはラッキーだな。
15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:33:12.85 ID:ENzN3bZF0
余ったら俺にくれてもいいよ
使ってあげる
26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:37:11.19 ID:+NyK8nlB0
6+で充分でござる
36 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:39:42.98 ID:HbvPT4CR0
早すぎわろた
高すぎるからだろ
47 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:44:25.77 ID:/Jx51kQd0
Xつこうとるで。いいよ、これ。
安いもんや。
53 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:45:42.90 ID:rOpbqW7K0
SE2はよ
67 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:50:10.25 ID:VHznWfoK0
自分としては分厚くなったのが許せなかった。
68 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:50:29.36 ID:hzMGUFND0
売上と満足度は別だからなあ
91 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:57:43.54 ID:LjIwHeSw0
金が無いから買えなかった。
104 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:01:32.79 ID:5MjX5MEN0
レアだな!
持ってれば自慢できるぞ!
133 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:10:23.84 ID:T/Te2ilq0
あれ
137 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:11:38.36 ID:XMoOydYG0
プレミアつくな
今のうちに買っておくか
140 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:12:25.82 ID:ofaEdoYk0
持ってる人見たことないわ
172 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:29:20.50 ID:pPGVl9A00
あんなカメラ部分のデザインは無いわ

ジョブズが泣いてるよ
177 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:30:39.28 ID:vRBtSCow0
使い辛かったしな
216 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 20:49:20.33 ID:bHNDy6Iq0
つい最近Xに変えたばかりなんだが?
255 名前:名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 21:06:07.01 ID:jNa63V4N0
SEサイズを出せ
でかけりゃいいわけじゃない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524738578/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2049250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 13:04
Appleですら法則からは逃れられないのであった。  

  
[ 2049253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 13:08
初期のディスプレイサイズに戻せ!
  

  
[ 2049260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 13:23
でも所有者の満足度は高いから(震え声)  

  
[ 2049264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 13:35
ノッチに追従したアジア勢は何を思うだろうか…
アップルから見れば上顧客であるアプリ開発者に面倒を強いる仕様は
企画の段階で潰してほしかったよ  

  
[ 2049265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 13:38
iPhone罰になったな  

  
[ 2049275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 14:25
だからあんな剃り込み禿みたいな画面流行んねえって言ったろ  

  
[ 2049279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 14:40
OLEDを凹型にする加工でかなりイールド下げていると思われる。
既存のiPhoneと同じ量レベルで大量生産でもしていない限り110ドルで済むわけがないと思うんだが。  

  
[ 2049288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 15:09
やっぱジョブズがいないとなーとか思っちゃう  

  
[ 2049298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 15:28
使いやすいけどね、生産国さえ目を瞑れば
しかしレア度あがったな  

  
[ 2049300 ] 名前: ベジータ  2018/04/27(Fri) 15:33
このM字ハゲーwww  

  
[ 2049306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 15:39
ジョブズが見たらMACの20周年エディションと同じように会社の窓から投げ捨てられるとは思う。  

  
[ 2049309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 15:40
需要がなくて生産終了するのにプレミアつくわけ無いだろwww  

  
[ 2049310 ] 名前: 名無し  2018/04/27(Fri) 15:41
需要がなくて生産終了するのにプレミアつくわけないだろwww  

  
[ 2049319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 15:55
次の一手は、パイオニアに互換機を作らせるんだ!!  

  
[ 2049329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 16:14
さらばApple版Galaxy
利益率を上げようとしながらも薄っぺらな見栄えだけはカッコつけようと半島サプライヤーに頼ったら
朝鮮商人のボッタクリ根性溢れる言い値で値段が釣り上がったマヌケな端末よ!
欲と欲が醜く絡み合ったくそ端末の金字塔として安らかに永眠してくれw  

  
[ 2049355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 17:47
8Plusの俺勝ち組、ぶっちゃけパネルとFace IDしか差がないのよね
しかもXはパネル上部のカメラ部分のせいで一部のゲームやアプリに問題が起きた
本当に誰得であった  

  
[ 2049363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 18:22
アップルの想定以上に焼き付けへの修理対応が大変なんだと思う
ノッチデザインのせいで製造コストも上がってるだろうし、これまでと違って
常時表示されている部分程焼き付くから保証期間内に駆け込んでくるユーザーの多さが想定外でストップがかかったんだろう
GalaxyS8でもナビゲーションボタンを常時出してる設定だと3か月ほどでうっすらボタンが残る罠がある  

  
[ 2049381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 19:12
高額ジャンクを掴まされるようなモデルだからね、熱心な信者でもXだけは冷めた目で見てるでしょ  

  
[ 2049401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/27(Fri) 19:44
あんなとこに切り込み入れるデザインにするなら上部外枠にカメラつけろよって思った  

  
[ 2049519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/28(Sat) 00:12
顔認証が帽子被ってたりマスクしてると無効になるから
一々取るのが面倒なので人気が無くなった
指紋認証も出来れば良かったのにね
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ