2018/04/28/ (土) | edit |

防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」にステルス戦闘機F35Bを搭載する「空母」化に関して、一定の改修によって発着艦や格納が可能だとする委託調査の報告書を公表した。2種類の無人機の艦載方法も検討した。F35B導入や、いずも改修の検討を進める。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000109-mai-pol
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2018/04/28(土) 12:19:57.82 ID:CAP_USER9
防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」にステルス戦闘機F35Bを搭載する「空母」化に関して、一定の改修によって発着艦や格納が可能だとする委託調査の報告書を公表した。2種類の無人機の艦載方法も検討した。F35B導入や、いずも改修の検討を進める。
共同訓練やトラブルの際に米軍のF35B1機が臨時に着艦する場面を想定し、格納庫に移送して給油などを行うために必要な改修内容を調査。限定的な場面に絞ったのは、ウェブサイトや文献主体の情報収集で十分な情報が得られなかったためという。報告書は工期や改修費も示したが、防衛省が「いずもの具体的性能を明かす恐れがある」として詳細は非公表とした。
F35Bは、航空自衛隊が導入を進めるF35Aより航続距離や運動性能は劣るが、短距離離陸、垂直着陸が可能。島しょ防衛強化の一環で導入が検討されている。調査は海上自衛隊が昨年度、製造業者のジャパンマリンユナイテッドに378万円で委託した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000109-mai-pol
別ソース
護衛艦「いずも」F35Bなどの運用に「高い潜在能力」防衛省調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000581-san-pol
護衛艦「いずも」、空母化へ前進=改修で米軍機発着可―防衛省調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000151-jij-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:21:16.66 ID:7RlWAi5N0共同訓練やトラブルの際に米軍のF35B1機が臨時に着艦する場面を想定し、格納庫に移送して給油などを行うために必要な改修内容を調査。限定的な場面に絞ったのは、ウェブサイトや文献主体の情報収集で十分な情報が得られなかったためという。報告書は工期や改修費も示したが、防衛省が「いずもの具体的性能を明かす恐れがある」として詳細は非公表とした。
F35Bは、航空自衛隊が導入を進めるF35Aより航続距離や運動性能は劣るが、短距離離陸、垂直着陸が可能。島しょ防衛強化の一環で導入が検討されている。調査は海上自衛隊が昨年度、製造業者のジャパンマリンユナイテッドに378万円で委託した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000109-mai-pol
別ソース
護衛艦「いずも」F35Bなどの運用に「高い潜在能力」防衛省調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000581-san-pol
護衛艦「いずも」、空母化へ前進=改修で米軍機発着可―防衛省調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000151-jij-pol
空母じゃなかったのか
3 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:21:24.32 ID:RyuaxS3c0最初から空母作っちゃダメなの?
19 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:26:54.16 ID:BlCQet6f0当初の予定通りです
30 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:30:27.11 ID:tFyy7gkP0新規開発希望
39 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:35:04.87 ID:nqXG7lsQ0そろそろ世界初の空飛ぶ空母とか作ってくれ
46 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:39:21.08 ID:PmEhMdor0もうこれ大日本帝国だろ
82 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 12:56:13.44 ID:b36pwRTT0
まあ既定路線だけど
最初から本格的な空母作れよ
電磁カタパルトもリニアの技術だから作れるだろう
104 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 13:02:52.60 ID:bpSV2OSZ0最初から本格的な空母作れよ
電磁カタパルトもリニアの技術だから作れるだろう
支援空母の誕生だな
106 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 13:03:18.46 ID:CWBK/pqD0必要なら最初から空母つくれよ
いらんと思うけど
149 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 13:12:26.39 ID:fRQnJUr20いらんと思うけど
何が空母化だよ
ロボット化できるように改修しろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524885597/ロボット化できるように改修しろよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国会】民進党と希望の党 審議拒否の中 パワハラ規制法案 参院に提出
- 【国会】麻生財務相らの大型連休中の出張を了承せず 野党が反対
- 【国会空回し】野党6党、審議拒否で「17連休」 拒否から1週間
- 【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」
- 【軍事】護衛艦「いずも」、改修で空母化可能・・・防衛省が報告書公表 最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどの運用に「高い潜在能力」
- 【財務省】福田前次官 減給20%、6か月の懲戒処分 退職金から141万円差し引かれる(5319万円から)
- 野党、戦略なき審議拒否 解散・退陣要求せず
- 共産党「橋下徹は市長時代にマルハンに一等地を売却した」 →猛反論を受け謝罪しツイート削除
- 【国会】野党6党が大型GW所得する中、与党は連休中も審議継続
これはぐんくつ
この情報だけでも十分中国に脅威だねぇ
パヨクが更に奇声上げそう
パヨクが更に奇声上げそう
大型格納エレベーター着けといていまさらww
日本はどうして法を変えずになし崩し的にやり過ごそうとするのか。
法を変えて本に準拠する方が安全だと思わんのか左翼は?
日本はどうして法を変えずになし崩し的にやり過ごそうとするのか。
法を変えて本に準拠する方が安全だと思わんのか左翼は?
最初からそのつもりで造ってたクセにぃ~www
もし制約になるなら憲法は廃止するしかない
そして会場戦力を充実させ朝鮮、中国を滅ぼそう!
そして会場戦力を充実させ朝鮮、中国を滅ぼそう!
安倍首相、やりたい放題だな。別にいいけど(笑)。
どうせ野党議員なんか全員「死刑」だから、気にする必要も無いんだろうな(笑)。(≧∇≦)
どうせ野党議員なんか全員「死刑」だから、気にする必要も無いんだろうな(笑)。(≧∇≦)
知ってた速報
こうやって少しずつ既成事実化しないと、うっさい連中がいるからねぇ
改修はよ
空母ですよ?それが何か?
独立国家の防衛問題に他国・外国人が口出しするな!!
独立国家の防衛問題に他国・外国人が口出しするな!!
あんな艦内容積で空母化なんてできるわけないぞ?
大金かけて改装したとしても戦力化なんて無理無理かたつ無理
現代的な空母運用のテストベッドと、あとはハッタリだな、せいぜい
大金かけて改装したとしても戦力化なんて無理無理かたつ無理
現代的な空母運用のテストベッドと、あとはハッタリだな、せいぜい
もしかして、改修してくれたら乗員めっちゃ休めるのでは?
改修はよ!
改修はよ!
新しく造ったほうが安いし早い、いずもじゃ改修しても碌なものにならない
燃料も他艦に給油してる程多量に積んでるからなぁ
現状はスクランブル用に数機運用出来るだけで良い
空母作るにしてもまず試しに運用してみないとノウハウが無い
空母作るにしてもまず試しに運用してみないとノウハウが無い
※2050065
>あんな艦内容積空母化なんてできるわけないぞ?
格納庫容積はワスプ級より大きいんだがw
>あんな艦内容積空母化なんてできるわけないぞ?
格納庫容積はワスプ級より大きいんだがw
そんな金何処にあんの
そら最初から空母作りたいけど、五月蠅い連中が国外どころか国内にもいるんだもん
うまいやり方だと思うぞ
うまいやり方だと思うぞ
うんうまくやったな
発着艦は可能になるけど、離艦直後に空中給油しないと使い物にならないから運用は厳しいんだけどね
陸上支援機運用のテストヘッドとしてなら十分だろう
もちろん危険を伴うが、無いよりは前進した
もちろん危険を伴うが、無いよりは前進した
報告者作成まで含めて4人月程度の仕事、しかもF-35Bについてはよくわからないこともあるって…
こんな報告をありがたがる人っているの?
こんな報告をありがたがる人っているの?
建造メーカーが、一年掛けて300ページ以上の報告書だが
殆ど黒塗りで非開示だったからブサヨは不満なんだろなw
殆ど黒塗りで非開示だったからブサヨは不満なんだろなw
もういずもが飛べよ
※2050065
ドローン用の空母という運用方法もあるぞ?w
F35Bよりも小型なら数倍多く積める上に、さらにパイロット向けの施設が不要な分、さらに積めることになる。
ドローン用の空母という運用方法もあるぞ?w
F35Bよりも小型なら数倍多く積める上に、さらにパイロット向けの施設が不要な分、さらに積めることになる。
>離艦直後に空中給油しないと使い物にならないから運用は厳しいんだけどね
それなら中華空母も運用は厳しいって事か、残念やなあw
それなら中華空母も運用は厳しいって事か、残念やなあw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
