2018/04/28/ (土) | edit |

「議論の前提が崩れている」などとして野党6党が審議拒否を始めてから2018年4月27日で丸1週間だ。仮に大型連休明けの5月7日に国会が正常化したとしても、野党にとっては実に「17連休」だ。ただ、野党が発表するスケジュールは、決して「スカスカ」ではない。追及の場を委員会室から、官僚を呼んで疑惑の説明を求める「合同ヒアリング」に移しているためで、財務省をめぐるセクハラ問題では1日に2回開催される日もある。
ソース:https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0427/jc_180427_1340228489.html
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2018/04/28(土) 17:43:36.69 ID:CAP_USER9
「議論の前提が崩れている」などとして野党6党が審議拒否を始めてから2018年4月27日で丸1週間だ。仮に大型連休明けの5月7日に国会が正常化したとしても、野党にとっては実に「17連休」だ。
ただ、野党が発表するスケジュールは、決して「スカスカ」ではない。追及の場を委員会室から、官僚を呼んで疑惑の説明を求める「合同ヒアリング」に移しているためで、財務省をめぐるセクハラ問題では1日に2回開催される日もある。
「空回し」2時間近く
野党6党(立憲、民進、希望、共産、社民、自由)は4月19日、麻生太郎財務相の辞任や柳瀬唯夫・元首相秘書官らの証人喚問など4項目を与党に要求。これを与党が拒否したため、「議論の前提が崩れた」などとして4月20日から審議拒否を続けている。
そうした中でも野党6党と日本維新の会は審議を続け、4月26日に衆院予算委員会で行われた集中審議では、6党に割り当てられた時間は安倍晋三首相らが手持ち無沙汰になる「空回し」が2時間近く続いた。4月27日には衆院本会議では働き方関連法案が審議入りし、野党6党は引き続き欠席した。
一方で活発なのが、衆院の「第16控室」で連日行われている野党合同ヒアリングだ。第16控室は、立憲民主党が枝野幸男代表の定例会見に使用している部屋でもある。今週(4月23〜27日)だけで、「財務省セクハラ問題」「加計学園『首相案件』問題」「働き方改革虚偽データ疑惑」「イラク日報隠蔽疑惑」の4テーマで計12回開催された。最も多いのが財務省セクハラ問題で8回。事態が進展するたびに開催が決まり、24日、25日、27日は1日に2回行われている。
こういった状況には与党や維新以外からも異論が出ている。例えば旧民主党政権時代に官房副長官を務めた松井孝治慶大教授は4月26日のツイートで、
「安倍内閣の問題について、野党は、国会で『これでもかというぐらい追及を』するべき時ではないのか?それを欠席して、あえて国会の別会議室で答弁権限のない官僚相手に責め立てる姿勢に、正直言って、55年体制の社会党への幻滅感以上の幻滅を感じます。野党、しっかりしてくれ!」
などと野党6党の対応を批判している。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0427/jc_180427_1340228489.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:44:36.32 ID:PBiYGg1e0ただ、野党が発表するスケジュールは、決して「スカスカ」ではない。追及の場を委員会室から、官僚を呼んで疑惑の説明を求める「合同ヒアリング」に移しているためで、財務省をめぐるセクハラ問題では1日に2回開催される日もある。
「空回し」2時間近く
野党6党(立憲、民進、希望、共産、社民、自由)は4月19日、麻生太郎財務相の辞任や柳瀬唯夫・元首相秘書官らの証人喚問など4項目を与党に要求。これを与党が拒否したため、「議論の前提が崩れた」などとして4月20日から審議拒否を続けている。
そうした中でも野党6党と日本維新の会は審議を続け、4月26日に衆院予算委員会で行われた集中審議では、6党に割り当てられた時間は安倍晋三首相らが手持ち無沙汰になる「空回し」が2時間近く続いた。4月27日には衆院本会議では働き方関連法案が審議入りし、野党6党は引き続き欠席した。
一方で活発なのが、衆院の「第16控室」で連日行われている野党合同ヒアリングだ。第16控室は、立憲民主党が枝野幸男代表の定例会見に使用している部屋でもある。今週(4月23〜27日)だけで、「財務省セクハラ問題」「加計学園『首相案件』問題」「働き方改革虚偽データ疑惑」「イラク日報隠蔽疑惑」の4テーマで計12回開催された。最も多いのが財務省セクハラ問題で8回。事態が進展するたびに開催が決まり、24日、25日、27日は1日に2回行われている。
こういった状況には与党や維新以外からも異論が出ている。例えば旧民主党政権時代に官房副長官を務めた松井孝治慶大教授は4月26日のツイートで、
「安倍内閣の問題について、野党は、国会で『これでもかというぐらい追及を』するべき時ではないのか?それを欠席して、あえて国会の別会議室で答弁権限のない官僚相手に責め立てる姿勢に、正直言って、55年体制の社会党への幻滅感以上の幻滅を感じます。野党、しっかりしてくれ!」
などと野党6党の対応を批判している。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0427/jc_180427_1340228489.html
税金泥棒 野党の存在価値なし
9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:45:46.92 ID:aa1HEEtU0給与返納な
12 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:46:27.00 ID:13AfrYFq0給料貰えるの?嘘でしょ?
13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:46:28.44 ID:Dmb3QzIQ0税金返せよまじで
18 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:47:02.42 ID:dkUqP3/q017連休ね。
クビで良いと思うのだが、いかがだろうか。
クビで良いと思うのだが、いかがだろうか。
32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:48:54.12 ID:zC2p/38r0
税金泥棒の極み
45 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:51:24.89 ID:VO7943ny0なぜ自ら支持率を下げに行きつつ解散を叫ぶのか?
88 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 17:56:52.32 ID:wrcNUIhb0サボってる野党は総辞職して欲しい
129 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:02:48.65 ID:kZ4gPl4x0野党議員の誰かがSNSにハワイに来てますとか載せないかなw
144 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:04:42.94 ID:D3MUZvW00いいなー。有給(満額)休暇で17連休してみてえなー。
162 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:08:33.92 ID:p8Y28PNt0やる気のない野党は潰せよ
税金の無駄
仕事しろ
168 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:09:21.13 ID:zdSs5xc90税金の無駄
仕事しろ
政党助成金も忘れずに返納しろよ
216 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:16:45.31 ID:CbfRkDk60野党オワコンやんけ
249 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:21:16.45 ID:uKLEbmWr0給料カットしろ
これは民意だ
252 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:21:54.83 ID:vnC36AVd0これは民意だ
野党いないほうが審議進むんじゃない
このまま法案頭通しちゃえ
255 名前:名無しさん@1周年:2018/04/28(土) 18:22:10.04 ID:aclAThlC0このまま法案頭通しちゃえ
国会サボった分、給与カットしろよ
福田に言える立場じゃねえぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524905016/福田に言える立場じゃねえぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【空回し国会】「総理が天を仰いで2時間無為に…」審議拒否の野党に自民党の会合で反発「猛省しろ」
- 【世論調査】野党の審議拒否「不適切」64% 「適切だ」25% [日経新聞]
- 【国会】民進党と希望の党 審議拒否の中 パワハラ規制法案 参院に提出
- 【国会】麻生財務相らの大型連休中の出張を了承せず 野党が反対
- 【国会空回し】野党6党、審議拒否で「17連休」 拒否から1週間
- 【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」
- 【軍事】護衛艦「いずも」、改修で空母化可能・・・防衛省が報告書公表 最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどの運用に「高い潜在能力」
- 【財務省】福田前次官 減給20%、6か月の懲戒処分 退職金から141万円差し引かれる(5319万円から)
- 野党、戦略なき審議拒否 解散・退陣要求せず
なんという税金貴族
罷免でいいよ
無能なだけではなく、存在そのものが有害ときては駆除するべき
無能なだけではなく、存在そのものが有害ときては駆除するべき
こんな税金泥棒を、正義の味方みたいに報道するマスコ゛ミがすべての元凶
まともな報道すれば、こんな野党なんてすぐ消えるほどのクス゛なのにさ
そのマスコ゛ミ自体がそのクス゛のお仲間だから、どうしようもないね
まともな報道すれば、こんな野党なんてすぐ消えるほどのクス゛なのにさ
そのマスコ゛ミ自体がそのクス゛のお仲間だから、どうしようもないね
辻元清美の戦略ミスやろ
野党もメディアも、左派のヒーローを表立っては批判はできないんだろうけど
野党もメディアも、左派のヒーローを表立っては批判はできないんだろうけど
まさに野盗
というか辻元を国対委員長にした枝野のミスだろ
野党の合同ヒアリングって財務省は参加しないとダメなの?
こんなの無視してよくね?
こんなの無視してよくね?
これで国民の不満を貯めるだけ貯めた挙句に、解散して総選挙だな。
野党はボロ負けだろうけど、自民党は賢いよな。(^O^)
野党はボロ負けだろうけど、自民党は賢いよな。(^O^)
夜盗はそのまま消えていいぞ、税金の無駄だが国会審議の邪魔されるよりはマシ
審議して与野党話し合うのが仕事だろ、審議拒否って駄々をこねた子供かよ
官僚も野党の要求なんか無視して各自の仕事すりゃいいのに
このままで消費増税は認められない。
最低でも審議拒否議員全員を解雇してからにしろ。
最低でも審議拒否議員全員を解雇してからにしろ。
審議拒否したら国庫に歳費を返納する、を義務付けた法案出せよ。
>ただ、野党が発表するスケジュールは、決して「スカ.スカ」ではない。追及の場を委員会室から、官僚を呼んで疑惑の説明を求める「合同ヒアリング」に移しているためで、
それを「スカ.スカ」と言うんだよw
宿題が嫌だから読書をすると言っているに過ぎない
そんなことをしてても宿題は決して減りはしない
それを「スカ.スカ」と言うんだよw
宿題が嫌だから読書をすると言っているに過ぎない
そんなことをしてても宿題は決して減りはしない
>>財務省セ ク ハ ラ問題
物凄くどうでも良いわ
物凄くどうでも良いわ
審議拒否して合同ヒアリング?
何か審議拒否続けるネタでも探してるの。
何か審議拒否続けるネタでも探してるの。
・財務省セ ク ハ ラ問題は福田の問題
・加計学園『首相案件』問題は最初から何の問題も無い
・「働き方改革虚偽データ疑惑」は厚労省の問題
・「イラク日報隠蔽疑惑」は去年稲田が引責辞任して終了(稲田が辞任する必要もなかったけど)
合同ヒアリングとか言いながら、仕事やっている「フリ」はいらないから野党6党
・加計学園『首相案件』問題は最初から何の問題も無い
・「働き方改革虚偽データ疑惑」は厚労省の問題
・「イラク日報隠蔽疑惑」は去年稲田が引責辞任して終了(稲田が辞任する必要もなかったけど)
合同ヒアリングとか言いながら、仕事やっている「フリ」はいらないから野党6党
休みまくった挙句たまに来ても大声上げるだけ
さぞストレスとは無縁でしょうなぁw
さぞストレスとは無縁でしょうなぁw
前から思ってたけど、国民が国会議員を辞めさせる制度があってもいいのではないか。選挙まで待つ必要ない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
