2018/04/30/ (月) | edit |

8MaiZjG.jpg
中国最大の「白菜」像が河北省邯?にお目見え 高さ20m 重さ12トンの陶器製 白菜は百財(たくさんの財産が集まる)と発音が似てることから縁起物で、さっそく記念撮影に訪れる人も

ソース:https://www.sohu.com/picture/229913613

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]:2018/04/29(日) 23:25:01.82 ID:QLgi5yeC0
高20米重12 全国最大“白菜”身邯
2018-04-29


中国最大の「白菜」像が河北省邯?にお目見え 高さ20m 重さ12トンの陶器製 白菜は百財(たくさんの財産が集まる)と発音が似てることから縁起物で、さっそく記念撮影に訪れる人も

8MaiZjG.jpg

https://www.sohu.com/picture/229913613
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/29(日) 23:27:10.36 ID:LHSncjb90
割としっかり作られてて草
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/29(日) 23:27:10.36 ID:LHSncjb90
割としっかり作られてて草
3 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]:2018/04/29(日) 23:28:01.89 ID:OJt/+9rH0
土台にもうちょい力入れてあげてw
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SY]:2018/04/29(日) 23:30:09.05 ID:z+aGYI4E0
何年位もつかな?w
8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/04/29(日) 23:31:33.03 ID:/3oOCbLR0
ええなぁこれ
7 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/04/29(日) 23:30:33.44 ID:tH/jEJhP0
白菜と言えば、台湾の翠玉白菜だね

あっちの方が見る価値あるわ

11 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/04/29(日) 23:32:37.52 ID:sviBfDnyO
でも翡翠で白菜の彫刻ってのもなかなかのセンスだと思う。
14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2018/04/29(日) 23:36:29.26 ID:tt5dqbVp0
この白菜は出来損ないだ
食べられないよ
16 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2018/04/29(日) 23:36:43.07 ID:jguzeKDF0
爆発まだ?
19 名前:名無しさん@涙目です。(家) [MX]:2018/04/29(日) 23:40:52.70 ID:S+f9vBZC0
黒いポツポツもちゃんと入れとけよ
38 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2018/04/30(月) 00:08:47.27 ID:7QxIx34/0
中国にしては上出来
44 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/04/30(月) 00:14:33.35 ID:RpWsGzvW0
でも爆発するんでしょ?
45 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/04/30(月) 00:15:30.65 ID:z+8fgI4Q0
想像の30倍ぐらいあったわw
53 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/04/30(月) 00:40:01.30 ID:xbVxLsl/0
子供遊んでるのが和むな
60 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/04/30(月) 01:35:08.45 ID:ul6I6F/O0
共産党以外の宗教否定の国だから
大仏や女神像みたいのには行かないにしろ
こんな良センスさすがに笑うわw
61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/30(月) 01:36:11.12 ID:crMJlV/n0
陶器って凄いな
どんな窯で焼いたんだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525011901/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2051117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 09:19
てっきり土壌が汚染されてて巨大な野菜が出来たのかと  

  
[ 2051119 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/04/30(Mon) 09:23
ワケガワカラナイヨ  

  
[ 2051122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 09:26
これはなかなか面白い
嫌いじゃないな、こういうセンスは  

  
[ 2051127 ] 名前:    2018/04/30(Mon) 09:37
箱モノ?  

  
[ 2051129 ] 名前: ななし  2018/04/30(Mon) 09:42
昔の日本も「ふるさと創生基金」で、田舎役人が客寄せに作った「純金製の何某」の類は、国庫のカネでやることか?と思うものがそれこそ山ほどあったし、この白菜がランドマークとして地元民が喜べるものならアリだと思う  

  
[ 2051131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 09:45
モルゲッソヨ  

  
[ 2051145 ] 名前: ななし  2018/04/30(Mon) 10:16
きんさんぎんさんを思い出す。ひゃしゃいひゃくしゃい。  

  
[ 2051152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 10:22
※2051127

中国と白菜に謝れ!  

  
[ 2051157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 10:25
白菜宗主国宣言だな これには朝鮮半島も納得  

  
[ 2051160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 10:30
本家本元の翠玉白菜は台湾から奪えなかったもんな  

  
[ 2051165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 10:42
割といいと思う  

  
[ 2051175 ] 名前: ななし  2018/04/30(Mon) 11:05
白菜はキムチキャベツであり、ウリ達のものニダ!!とか言わんのかね?w  

  
[ 2051210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 12:36
食い物と見ると、すぐさま山岡士郎が湧いて出るなwww  

  
[ 2051216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 12:50
中国ならではという感じがして良いね  

  
[ 2051230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 13:29
素直にグッジョブ!  

  
[ 2051260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 15:04
中国人のコメントは、「労民傷財(民に苦労させ財を傷つける)」→公務員による無駄使い!無意味!との批判がほとんど。個人的には見に行きたいが。  

  
[ 2051266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 15:10
陶器ではなく、ガラス鋼材でできているらしい。ビルの外壁などで良く使われている素材。  

  
[ 2051315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 16:23
白菜の英名がチャイニーズ・キャベッジだから、とくに異論はないな
日本人が現在の結球性品種を食べるようになったのも、そんなに歴史があるわけじゃないし
中国が白菜宗主国を名乗っていいので、まずは宗主国を僭称しているキムチくんを処罰しておいてくれ  

  
[ 2051336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 16:50
英語の“Chinese cabbage”は広く中国野菜を意味し、日本でいうハクサイは"Napa cabbage"・"Nappa cabbage"(napaやnappaは日本語の菜っ葉が語源)に相当する。
  

  
[ 2051359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 17:40
白菜って日帝残滓だろ。  

  
[ 2051417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 18:58
台湾の白菜は美しかったわ、中国のは見る価値なし。  

  
[ 2051509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 21:18
久しぶりに「さすが中国人」と思わせるニュースだ  

  
[ 2051517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/04/30(Mon) 21:23
地球儀の上に牛乗せたりビルの屋上に車置いて見たりしたもんよ  

  
[ 2051670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 04:18
大陸はスケールでけぇな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ