2018/05/01/ (火) | edit |

Flag_of_Francesvg.png フランス車の国内販売が好調だ。日本で主流の外国車といえばドイツ車だが、フランス車は販売台数の伸びが大きく、足元では4割超増えた「シトロエン」をはじめ、「プジョー」「ルノー」も2ケタ成長している。

ソース:https://www.sankei.com/economy/news/180430/ecn1804300008-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/04/30(月) 22:43:20.63 ID:LL1DGSY/0
 フランス車の国内販売が好調だ。日本で主流の外国車といえばドイツ車だが、フランス車は販売台数の伸びが大きく、足元では4割超増えた「シトロエン」をはじめ、「プジョー」「ルノー」も2ケタ成長している。日本車と差別化された個性的なデザインの新型車が人気となっているほか、スポーツ用多目的車(SUV)などの品ぞろえも拡充され、多様な顧客のニーズに応えられる態勢が整ったことが背景にある。(高橋寛次)

シトロエンは前年度比43・8%増

 日本自動車輸入組合がまとめた平成29年度のブランド別販売台数では、シトロエンが前年度比43・8%増、プジョーが18・6%増、
ルノーが13・7%増と軒並み、前年度を大きく上回った。

 もともと販売台数の多いドイツ勢はメルセデス・ベンツが1・4%増、フォルクスワーゲンが0・9%増となっており、フランス車の勢いは際立っている。仏4ブランドの合計でみると、16・1%増の1万9724台だった。

 フランス車の最大の特徴は個性的なデザインだ。昨年7月に全面改良して発売された小型車「シトロエン C3」は、丸みを帯びた形の前モデルから一変。ボンネットの位置を高くしてSUVを想起させる外観にし、上位モデルでは屋根とドアミラーの色が車体と異なる「ツートンカラー」を採用。旅行カバンの取っ手をイメージしたドアノブなど、内装にも独特のデザインを取り入れている。

 プジョー・シトロエン・ジャポン(東京)のクリストフ・プレヴォ社長は、「前モデルの4~5倍の売れ行き。購入動機は『デザイン』が多い」と指摘する。ルノーの拡販を牽引した小型車「トゥインゴ」も、「デザインが好評で、『人と違う車に乗りたい』という顧客の受け皿になっている」(関係者)という。

 世界的に人気となっているSUVでの攻勢も販売を押し上げた。プジョーが昨年9月に発売した新型「5008」は、全面改良でミニバンだった前モデルからSUVに生まれ変わった。

全文

https://www.sankei.com/economy/news/180430/ecn1804300008-n1.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/04/30(月) 22:44:50.38 ID:Q0jy1tL20
カングーとかそこら辺かな?
4 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]:2018/04/30(月) 22:46:12.22 ID:2F2go9QgO
マジかよ日産好調だな
7 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/04/30(月) 22:48:00.91 ID:/x4iH1jM0
気取ったオバさんが良く乗ってるね
18 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2018/04/30(月) 22:53:34.79 ID:Lmdd34J00
マイチェン前のDS3マジで欲しい
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/04/30(月) 22:55:36.11 ID:40d932qY0
C3欲しいわ。街で一台も見ないのが良い
34 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2018/04/30(月) 22:57:37.95 ID:UKF7kUQG0
ルパン効果か
42 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2018/04/30(月) 23:00:22.16 ID:aQ70A47+0
俺もジュリエッタ欲しいわ
56 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]:2018/04/30(月) 23:04:05.49 ID:zer23XPf0
一時期プジョーが流行ったな。

67 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/04/30(月) 23:07:34.12 ID:HWRA0QOu0
俺プジョー206だけど女子供にはすごいカッコイイカッコイイ言われるわ
ちょっとビックリする位言われる
日本車だとこんな言われるの無いだろうな
74 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/04/30(月) 23:10:10.19 ID:ubcX0HWT0
コロンボが乗ってたやつでいいわ
92 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/04/30(月) 23:15:45.17 ID:mbR4BOdG0
だから日産でルノー売れよ
124 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]:2018/04/30(月) 23:31:27.46 ID:7ioaZAuT0
RCZなぜ無くした
161 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2018/04/30(月) 23:48:01.25 ID:xNMiU2ck0
ルノーとプジョーはそこそこ見かけるようになったわ
シトロエンはw
290 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/05/01(火) 01:18:27.03 ID:LRxr/RTv0
外車買うならやっぱりドイツ車だなあ
フランスメーカーは見てくれはいいけどね
297 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/05/01(火) 01:32:31.63 ID:jQdQBv3Z0
そういやシトロエンはたまに見かけるな
300 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2018/05/01(火) 01:42:10.20 ID:HwlXQqWT0
まあメガーヌなら
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525095800/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2052017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 18:58
フランスの健気なステマですか
  

  
[ 2052018 ] 名前: 名無しの日本人  2018/05/01(Tue) 19:00
意識高い系がオサレwだと思って乗ってるイメージ  

  
[ 2052020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:04
ステマっぽいけどアメリカの障壁ガーが説得力を無くすので別にいいかなとおもいました。  

  
[ 2052022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:08
日産がフランス車になる時代 ポイズン  

  
[ 2052024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:14
どうでもいいけどフランスなら、ポイズンではなくプワゾンだろ  

  
[ 2052025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:15
都内だと2台に1台がフランス車だね  

  
[ 2052031 ] 名前: ななし  2018/05/01(Tue) 19:21
プジョーといえばやっぱり刑事コロンボだなw  

  
[ 2052032 ] 名前:    2018/05/01(Tue) 19:24
景気回復で自動車購買全体が増えたんだろ
フランス車販売なんて微々たるモン
誤差を誇張してステマしてるだけ  

  
[ 2052033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:24
前年比じゃなくて実数出せるだろ。。  

  
[ 2052037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 19:32
>>67
あの時代(ピニンファリーナデザインのデザイン時代)は自動車の歴史の中でも屈指の美しさだろ。言われて当然。  

  
[ 2052053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:05
増えてると言っても、プジョー販売台数は全盛期の半分だけどな  

  
[ 2052060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:23
フェイクニュースなんだろうけど「トランプはフランスを見習え」って言えるネタになるな  

  
[ 2052061 ] 名前: にゃ  2018/05/01(Tue) 20:29
同じラテン系なら…苦労するかもしれないがイタ車を選ぶ…と思う…たぶん …(--;)   

  
[ 2052064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:32
全然見かけんわ
むしろ n-boxとタントしか見かけないぐらいだ  

  
[ 2052066 ] 名前:    2018/05/01(Tue) 20:40
スズキとダイハツの軽との他は各メーカーの小型車がシェアの奪い合いをしている

の方が余程にしっくりくるんだが、外車ヤッホーってどの異世界の出来事だい?  

  
[ 2052067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:41
サラッと、イタ車が入っててワロスw  

  
[ 2052070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:44
まぁ以前に比べて割合が増えたってだけで台数ベースなら国産車とは比べ物にならない数だからな~
サポートや部品供給なんかも考えると、国産車が普通にベストチョイス。
娯楽含めてあえて外国車乗るやつの目線の範囲が広くなっただけだろう。  

  
[ 2052072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:45
特に欲しくなるような車なんかねーな。  

  
[ 2052073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 20:46

確かに自分の車種選びにメガーヌが入ってるけど、結局国産になるだろなぁwww
  

  
[ 2052092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 21:16
猫足でふわっふわやろ  

  
[ 2052093 ] 名前: Kudo  2018/05/01(Tue) 21:17
18.6%増えて2万台弱だから元から少ない、差がつきすぎるからドイツ車の数は書かないって、仏車って地方ではまず見ないもんな。
ややステマってとこだな。
  

  
[ 2052097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 21:22


~ 財務省 稲田 防衛省 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。


    _______
 www.facebook.com/y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE


  

  
[ 2052102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 21:25
カングーがマジでほしいわ。何かかわいい。日本車と比べたら故障が心配だけど。  

  
[ 2052113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 21:34
デザインはいいんだけどね…。
シトロエンの昔の油圧サスはふわふわで乗り心地がアレだったけど、改良されたのかな?  

  
[ 2052158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/01(Tue) 23:47
フランス製はなんでもオシャレという、スネ夫のママから変わってない価値観が未だ女性には通用する  

  
[ 2052169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 00:10
NISSANの話かw
  

  
[ 2052171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 00:15
カングーいいよね♪
トゥインゴにも興味あるわ  

  
[ 2052183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 00:45
変な形で珍しいだけであれなら日本車でいいんじゃないって感じ  

  
[ 2052214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 03:18
実際増えてるけどウケてるのは008とキャプチャー、c3、カクタス辺りで今更カングー、トゥインゴの時代じゃねーだろ  

  
[ 2052250 ] 名前: .  2018/05/02(Wed) 06:10
日本で外車が売れてるってよ、アメリカさん  

  
[ 2052507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 13:57
最近のフランス車は信頼性が高い。
トランスミッションや電装系に問題を抱えるVWグループと比べても差がない。
というかMTであれば信頼性は上。
なんでかと言うと最近のフランス車は電装系に日本のメーカーのを使ってるから。
ドイツ車は悪名高いBOSCH使ってるからね。良いわけがない。  

  
[ 2052526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 14:21
田舎だけど地元ナンバーのシトロエンが走っててたまげた
プジョーはわりと見かけるがシトロエンはほとんど見ないので  

  
[ 2052527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 14:21
小排気量のMTなら欲しいかも  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ