2018/05/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif ■憲法改正の是非

最初に、今の憲法を改正する必要があると思いますか改正する必要はないと思いますかと聞きました。「改正する必要があると思う」が29%、「改正する必要はないと思う」が27%と賛否がきっ抗し、「どちらともいえない」が39%となりました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:おでん ★:2018/05/01(火) 19:32:11.32 ID:CAP_USER9
■憲法改正の是非

最初に、今の憲法を改正する必要があると思いますか改正する必要はないと思いますかと聞きました。

「改正する必要があると思う」が29%、「改正する必要はないと思う」が27%と賛否がきっ抗し、「どちらともいえない」が39%となりました。

■改正賛否の理由

次に、「改正の必要があると思う」と答えた人にその理由を聞きました。

「憲法が今の時代に合わなくなってきているから」が54%と最も多く、「国の自衛権や自衛隊の存在を明確にすべきだから」が32%、
「アメリカに押しつけられた憲法だから」が5%、「プライバシー権など、個人の新たな権利を盛り込むべきだから」が4%となっています。

一方、「改正する必要はないと思う」と答えた人に理由を聞いたところ、

「戦争の放棄を定めた憲法9条を守りたいから」が64%と最も多く、「憲法改正より優先して取り組むべき課題があるから」が17%、「すでに国民の中に定着しているから」が10%、「アジア各国などとの国際関係を損なうから」が4%となっています。

■自衛隊明記の賛否

自民党は憲法9条に自衛隊を明記する考え方を示しています。憲法を改正して自衛隊の存在を9条に明記することについて賛成か反対か尋ねました。

「賛成」が31%、「反対」が23%、「どちらともいえない」が40%でした。

■2016年との比較

NHKはおととしの調査でも同じ質問をしています。

今回と調査方法が違うため単純な比較はできませんが、改正する必要があると思うが27%、改正する必要はないと思うが31%、
どちらともいえないが38%でした。

年代別

「改正する必要があると思う」と答えた人を年代別にみると、最も多かったのが40代でその割合は38%、最も少なかったのは18歳から29歳で17%でした。

一方、「改正する必要がない」と答えた人を年代別にみると、最も多かったのは70歳以上で35%、最も少なかったのは30代で13%でした。

■いま憲法改正進めるべきか

安倍総理大臣が憲法改正に意欲を示す中、いま、憲法改正の議論を進めるべきだと思いますか、それとも、憲法以外の問題に優先して取り組むべきだと思いますかと聞きました。

「憲法改正の議論を進めるべき」が19%、「憲法以外の問題に優先して取り組むべき」が68%でした。

※NHKは、先月13日から3日間、コンピューターで無作為に発生させた電話番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、
全国の18歳以上の男女3480人のうち54.3%にあたる1891人から回答を得ました。今回はこれまでの固定電話だけでなく、新たに携帯電話の番号も調査に加えています。

NHK NEWS WEB
2 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/05/01(火) 19:33:00.42 ID:AP2+9kAk0
ないアルよ
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/05/01(火) 19:33:31.49 ID:n/Ki3GFi0
だんだん改憲が増えてきてるね
13 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:37:29.94 ID:TyuPzIfe0
憲法改正して、我が日本も真の独立国家になろう!
45 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:45:33.31 ID:ObhqVhu20
また、固定電話かよ。
64 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:49:26.00 ID:ATngXOZ40
おー、わずかとはいえ改憲派明記派共に上回ったか

68 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:49:58.21 ID:P7Ay9bVM0
憲法なんてぶっちゃけマニフェスト見たいなもん
守る気なんかさらさらないだろ
71 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:50:15.79 ID:27K31Eo/0
改正には反対だったけど安倍の案なら受け入れる
93 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:52:48.79 ID:6zdi/H7x0
改正するに決まってんだろ
この期に及んでしないなんて選択肢はないわ
122 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:56:30.68 ID:dh53nRNO0
アメリカは日本が即憲法改正すると考えているらしいぜ
当たり前だがww
141 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 19:59:35.95 ID:5yCX51ef0
領土内での交戦権を正常化するのと
国連軍への参加は基本自由で頼むわ
158 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:01:18.15 ID:6zdi/H7x0
改正すりゃええやん
ダメだダメだ言ってる奴らは心が狭い
改正くらいどんどんすればいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525170731/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2052225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 04:26
北朝鮮がアメリカと対等の通商条約を結びたがってるらしいから
日本も9条改憲して戦争のできる軍隊にすることとセットにしないと
東アジアの軍事バランスが取れなくなる
これは日本の左派メディアも論調の持って行き方に頭が痛いところだろうなあ
  

  
[ 2052226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 04:37
自衛隊とかの国防がらみは賛成
でも他の自由保障とかには手を出すな
って感じだな俺は  

  
[ 2052229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 04:59
お年寄り中心に聴いた結果でこれなら、実際は賛成もっと高いだろうね。  

  
[ 2052230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:01
nhkでこれなら改憲でいい  

  
[ 2052234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:11
天皇制反対の共産党も憲法改正賛成だろうから
いったい誰が反対してるんだ  

  
[ 2052237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:26
改正しちゃったら護憲派界隈への問題提起の主要武器『自衛隊グレー論』が解決しちゃって
今後使えなくなるのと改憲派の最大勢力の親米保守派のテンションが下がって改憲が遠のきそうなんだよなぁ

今の無条件安部さんを支持してる人らは
今回の自公政権による自衛隊明記だけの改憲案ではない加憲案が
絶対に改憲したくない公明党の案だって理解してんのかな?
  

  
[ 2052238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:28
※2052237 ヒトラーの生まれ変わりアベが他人の意見なんて聞くわけないだろ いい加減にしろ
  

  
[ 2052240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:34
政権が不利になると北朝鮮にミサイルを撃たせる独裁者アベが
公明党に加憲の提案を強制することぐらい造作も無い  

  
[ 2052242 ] 名前: 名無しさん  2018/05/02(Wed) 05:38
捏造世論調査をいい加減やめろよ  

  
[ 2052251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 06:10
固定電話調査で改憲が多いって相当やぞ
  

  
[ 2052259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 06:36
自衛隊がらみの改正はともかく
検閲の定義や通信の秘密関係、
その他諸々国家から国民の権利を守る条文に変更はいらんな。

元々、憲法は国家権力から国民を守る最高法規
実際、国防の話なんかで盛り上げちゃいるが
変更したい本音が
国民の自由や権利保障に関わる部分の低減なら反対  

  
[ 2052264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 06:45
アメリカの安全保障政策があったからこそ日本は経済発展出来たというのを忘れがち。
先進国でいたいなら中国や北朝鮮の問題はなくても憲法は改正すべき。  

  
[ 2052271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 07:08
※2052259
左翼のスーパースター鳩山元首相の憲法草案の本を読んだら
君びっくりすると思うよ  

  
[ 2052282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 07:42
改憲に賛成。
自衛隊明記、大反対。

何故、頑なに9条二項を削らないのか訳が分かんない。
それともあれか?
専守防衛とかいう舐めプしても、ほぼ無傷で戦争に勝っちゃうくらい圧倒的な軍事強国でも目指すんか?  

  
[ 2052283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 07:43
改憲に賛成。
自衛隊明記、大反対。

何故、頑なに9条二項を削らないのか訳が分かんない。
それともあれか?
専守防衛とかいう舐めプしても、ほぼ無傷で戦争に勝っちゃうくらい圧倒的な軍事強国でも目指すんか?  

  
[ 2052339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 09:19
米が占領時に即興で適当に作った日本国憲法を神のお告げや扱いしてる護憲派に限って反米というジレンマ  

  
[ 2052343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 09:34
フランスの女性議員の増加を憲法改正の成功例と断定しているNHKは、
機会の平等を無視して見かけの平等を重視している点で頭が悪い。
受信料に甘えて、くだらない番組ばかり作る体質の腐ったNHKこそ内部を改正しろよ。  

  
[ 2052370 ] 名前: 日本人  2018/05/02(Wed) 10:30
パヨクが改正に反対してるって事は、改正した方がいい思う。
テレビに出てる人でも、変な事ばかり言う人達は全員が反対の立場だし。
感情的に反対するし、何処の国が攻めて来るんですかって、今現在の
尖閣列島の現状を知らないくせに言うし。  

  
[ 2052409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 11:38
あれ? 昨日どっか別のところがやったアンケの結果だと、ぜんぜん違う数字だったけど?  

  
[ 2052471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 13:18
犬hkの世論調査なんかに答える層なんんか
脳萎縮したボケ老害共しかいねーんだから、
無意味な調査だよ。
本当は改憲派は過半数を超えてる!!  

  
[ 2052522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/02(Wed) 14:18
しっかり街頭調査で3000人聞いて来いや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ