2018/05/02/ (水) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/01(火) 20:25:22.83 ID:CAP_USER9
平成の即位礼正殿の儀後のパレードの様子。両陛下がオープンカーに乗っている
=1990年11月12日、皇居前広場
28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。
1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。
車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫妻のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや、管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。
王室などが使う豪華なオープン…残り:234文字/全文:730文字
2018年5月1日08時39分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html
12 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:28:28.36 ID:weDBm+Cn0=1990年11月12日、皇居前広場

28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。
1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。
車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫妻のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや、管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。
王室などが使う豪華なオープン…残り:234文字/全文:730文字
2018年5月1日08時39分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html
いやこんなの簡単に直せるだろ
36 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:35:33.26 ID:eLvQfBUa0トヨタ車ならレストアしてくれただろうに
42 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:37:51.04 ID:qmtiSqqHO本国に修理依頼はどうよ?
69 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:43:42.19 ID:77Aroh/J0ロールスロイスの部品が手に入らないとかありえん。
71 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:43:50.71 ID:gBWyXDEi0鑑定団に出せば億は行くのかな?
86 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:46:25.98 ID:6JbjnYw20これがセンチュリーならトヨタが
本気出してたのかもね
本気出してたのかもね
98 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 20:48:44.45 ID:M3C9qUdu0
そのへんの専門業車に触らせるのがいやなんだろう
なんかあったら責任問題だからな
142 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 21:04:47.49 ID:S4j0iHlq0なんかあったら責任問題だからな
陛下愛用のホンダインテグラを
皇太子が運転して…ってのはどうよ?
155 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 21:09:46.54 ID:lIW6h/Zn0皇太子が運転して…ってのはどうよ?
ロールスとかじゃなくてレクサスでいいんじゃね
181 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 21:16:42.94 ID:FM5zeV3T0センチュリーかプレジデントで特注しとこ
部品だって取っておいてくれるっしょ
209 名前:名無しさん@1周年:2018/05/01(火) 21:30:56.40 ID:BOOWY9av0部品だって取っておいてくれるっしょ
絶対にトラブルが起こせない案件だからなぁ。
趣味でレストアするのとは訳が違う。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525173922/趣味でレストアするのとは訳が違う。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- スーツはもう要らない! 伊藤忠、「脱スーツデー」を週2回に拡大 第1、第3金曜はジーンズ限定日に
- 【愛知】前川喜平を講演会に呼んで億単位の税収を失った西尾市、高須院長に泣きつく
- 【調査】妻のランチ代は夫の1.6倍 夫777円 妻1263円 [明治安田生命]
- 【悲報】庭でBBQする隣人に「臭い」「理解できない」と苦情
- 【宮内庁】4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回 公道を走れない状態
- ニュース女子騒動、DHC会長が衝撃の反論手記「BPO委員のほとんどが反日、左翼という極端に偏った組織」
- クルマの消耗品の代表格タイヤを中古で買っても問題ない?
- 【受刑者逃走】平尾容疑者(27) 脱走「刑務所の人間関係が嫌で」 逃走「24日に泳いで本州、電車で広島へ。逃げるのしんどかった」
- セルフレジなど「消費者に負担を強いるIT化」は間違い? 投稿に反論殺到
最悪だな・・外を磨くよりエンジン掛けて動かしとけよ
まさか動かさない車を水を掛けて洗う事は無いだろうが、それにしても紫外線さえ浴びないなら使う前に洗うだけでいいんだよ
それでもダメなら全塗装すりゃいいんだし、側なんかどうにでもなる
エンジンはオイルを回さないと中からサビるしガソリンが腐って燃料系もダメになる
これはもう部品交換か買い替えだろな
そもそも使わないと解ってるなら分解・密封して保管しろよ
あるいは菊の御紋を外してサッサと売り飛ばせば良かったのに
天皇即位に使った車となれば、どこぞの金持ちが億を出してくれるよ
まさか動かさない車を水を掛けて洗う事は無いだろうが、それにしても紫外線さえ浴びないなら使う前に洗うだけでいいんだよ
それでもダメなら全塗装すりゃいいんだし、側なんかどうにでもなる
エンジンはオイルを回さないと中からサビるしガソリンが腐って燃料系もダメになる
これはもう部品交換か買い替えだろな
そもそも使わないと解ってるなら分解・密封して保管しろよ
あるいは菊の御紋を外してサッサと売り飛ばせば良かったのに
天皇即位に使った車となれば、どこぞの金持ちが億を出してくれるよ
経費どうこうが問題ならオークションに出して新しいの買ったらいいよ
それなりにプレミア価格つくだろ
高須医院長あたりが買ってくれるかもしれない
車はそのまま保管していただいて結構ですなんて言うかもw
それなりにプレミア価格つくだろ
高須医院長あたりが買ってくれるかもしれない
車はそのまま保管していただいて結構ですなんて言うかもw
斜体の文
オープンカーはだめでしょ。
ケネディー元大統領の事件
ケネディー元大統領の事件
金銭的に言えば諦めて売ったほうがいいだろ、無理して修理しようとしても高く付くだけ
それに安全対策の面からもオープンカーなんてやめた方がいい、SPだって防ぎようが無い
それに安全対策の面からもオープンカーなんてやめた方がいい、SPだって防ぎようが無い
ご不要なのでしたら臣にご下賜ねがいたく
ワンオフで部品作れ
べつに2回しか使わんのならレンタルでいいじゃん、トヨタにでもいえば貸してくれるでしょ?
二回しか使わないほど利用価値がないのだから処分すればよい。
レンタルすら必要ない案件。
使うような行事自体見直せばいい。
レンタルすら必要ない案件。
使うような行事自体見直せばいい。
たかが30年前のロールスの部品が手に入らないとかありえるの?
本社に発注したら取り寄せてもらえない?
本社に発注したら取り寄せてもらえない?
これも単なる印象操作だよ。皇室はこんなに無駄遣いをしてしからんという。ロールスで修理不可能なんてありえないし、金はかかるが本国から技術者を呼んで修理することもできる。
だからセンチュリーしかないでしょ?
イメージ戦略の欧州車はロールスだって見てくれはいいが、ガラクタ部品の集合体なんだよ
メルセデスだって個々の部品はカローラ未満だからさ
イメージ戦略の欧州車はロールスだって見てくれはいいが、ガラクタ部品の集合体なんだよ
メルセデスだって個々の部品はカローラ未満だからさ
確かに日本のメーカーならまだしも28年前のロールスロイスの部品がないって考えられんわ。
ちゃんと裏とった本当の話なのか?
ちゃんと裏とった本当の話なのか?
トゥクトゥクでいいやん?
オープンカーやで?
オープンカーやで?
30年で2回しか使わんものを買うんなら保存法とかよく考えておけよ。それ以前にもっと活用しようよ。外務省あたりとシェするとかさ。
税金の無駄
自衛隊の1/2tトラックで良いだろ
自衛隊の1/2tトラックで良いだろ
ガセじゃん (´・ω・`)
>税金の無駄
ほんとそう思う
大体、ヨーロッパの外国の高級車って、、、国産じゃダメだったの??
明治の頃、日本の天皇はヨーロッパ製の豪華な衣装、馬車で国を回って
国民にすごいと思わせようとしている、、、
そういう事をヨーロッパ人が書いてた本がある、
以前も日本の天皇は馬車とかヨーロッパの王様の真似ばかりしてるとか言われたし
すごく恥ずかしい、、、、
ほんとそう思う
大体、ヨーロッパの外国の高級車って、、、国産じゃダメだったの??
明治の頃、日本の天皇はヨーロッパ製の豪華な衣装、馬車で国を回って
国民にすごいと思わせようとしている、、、
そういう事をヨーロッパ人が書いてた本がある、
以前も日本の天皇は馬車とかヨーロッパの王様の真似ばかりしてるとか言われたし
すごく恥ずかしい、、、、
>>確かに日本のメーカーならまだしも28年前のロールスロイスの部品がないって考えられんわ。
日本車のパーツならワンオフでも造るだろう。ロールズ・ロイスってまだ英国にあるんか?
日本車のパーツならワンオフでも造るだろう。ロールズ・ロイスってまだ英国にあるんか?
↑ そんなに恥ずかしいなら母国に帰ればいい、お国がバレてるぞ
何が税金の無駄だよ、皇室に税金は当然だろ、それとも陛下にバイトしろとでも?
陛下だって好き勝手税金使えるわけじゃないんだよ、マトモな日本人なら知ってるぞ
何が税金の無駄だよ、皇室に税金は当然だろ、それとも陛下にバイトしろとでも?
陛下だって好き勝手税金使えるわけじゃないんだよ、マトモな日本人なら知ってるぞ
医者になりたくても学費を気にして困ってる人知ってる、そう言う人は日本に多いと思う
そういう事に税金回して欲しい
パレードなんていらない
またヨーロッパの王様の真似してる天皇って、、、言われる
どの国の誰だって変に思うよね、
日本の天皇なのになぜヨーロッパの車?トヨタじゃダメなのって
ほんと恥ずかしい
そういう事に税金回して欲しい
パレードなんていらない
またヨーロッパの王様の真似してる天皇って、、、言われる
どの国の誰だって変に思うよね、
日本の天皇なのになぜヨーロッパの車?トヨタじゃダメなのって
ほんと恥ずかしい
>そんなに恥ずかしいなら母国に帰ればいい、お国がバレてるぞ
朝からご苦労さま
普通の日本人ですけど
外国人に笑われたから、恥ずかしくて書いただけ
日本人じゃなければ、わらられても平気だよね?
朝からご苦労さま
普通の日本人ですけど
外国人に笑われたから、恥ずかしくて書いただけ
日本人じゃなければ、わらられても平気だよね?
たとえ西洋の王様の猿真似だと自分たちで理解していて、それをなかば自嘲していても、
それをやらないと生き残れないという厳しい時期が日本にあったんだよ
明治天皇が御簾の奥からお出ましになった時がまさにそういう時代で、
その時にあらゆる制度と共に決められたことだ
安っぽい感情論と無知を晒しているほうが、よほど恥ずかしいと思うがね?
それをやらないと生き残れないという厳しい時期が日本にあったんだよ
明治天皇が御簾の奥からお出ましになった時がまさにそういう時代で、
その時にあらゆる制度と共に決められたことだ
安っぽい感情論と無知を晒しているほうが、よほど恥ずかしいと思うがね?
この手のは生産数が少ないから
ワンオフ品に近いんだよね
ガンダムが旧型になったからといって
部品が安く手に入るわけではないのと同じ
4000万くらいだし買い替えたら?
ワンオフ品に近いんだよね
ガンダムが旧型になったからといって
部品が安く手に入るわけではないのと同じ
4000万くらいだし買い替えたら?
レストアは100%可能。宮内庁が何が目的でこのような情報をこのようなテニオハでリークするのかが問題の本質。
二回しか使わないほど利用価値がないのだから処分すればよい。
レンタルすら必要ない案件。
使うような行事自体見直せばいい。
↑
本当にこう思うし
ヨーロッパの高級車にのって自国民にすごいと思わせようとしてる天皇
外国の王室の真似してる天皇、、、
外国人、特に欧米の人たちから、そう思われても笑われても仕方ない
そして整備や警備にも税金がかかる、ホント見直しが必要
ここのコメント欄はまともな日本人もいて嬉しい
レンタルすら必要ない案件。
使うような行事自体見直せばいい。
↑
本当にこう思うし
ヨーロッパの高級車にのって自国民にすごいと思わせようとしてる天皇
外国の王室の真似してる天皇、、、
外国人、特に欧米の人たちから、そう思われても笑われても仕方ない
そして整備や警備にも税金がかかる、ホント見直しが必要
ここのコメント欄はまともな日本人もいて嬉しい
いつもの馬車でいいじゃん
どこかに飾っておけばいいよ
見に行きたい
見に行きたい
何で国産車はダメなのか?
事故で大破とかじゃないんだからロールスロイスが気合入れて直してくれるだろうけど
これを知ったトヨタあたりが提供してくれそうな気もする
これを知ったトヨタあたりが提供してくれそうな気もする
どこかに展示してほしいな。
皇室マニアは日本に多いから、展示物としての価値は高いのでは?
皇室マニアは日本に多いから、展示物としての価値は高いのでは?
おっさんの記憶だけど30年前って国産車は初代シーマ出たばかりの時代で、金持ちは外国車乗ってたしそれ自体がステータスだった
品質云々じゃなくてイメージの問題で金持ち、偉い人は外国車って時代だったのもあると思う
センチュリーは出たばっかりだったし実績が優先されたんかねえ
品質云々じゃなくてイメージの問題で金持ち、偉い人は外国車って時代だったのもあると思う
センチュリーは出たばっかりだったし実績が優先されたんかねえ
2052318
こいつみたいなのがまだ日本で生きてるのが不思議だわ
首でも吊れば他の日本人に笑われずに済むぞ
こいつみたいなのがまだ日本で生きてるのが不思議だわ
首でも吊れば他の日本人に笑われずに済むぞ
パレードに使われたロールスロイスです、って触れ込みで売れば新しいの買えるくらいの金額にはなるだろ
天下のロールスが部品を出さないなんていうことはあり得ない
そもそも宮内庁から本当に出た話なのかも怪しい
そもそも宮内庁から本当に出た話なのかも怪しい
天下のロールスが部品を出さないなんていうことはあり得ない
そもそも宮内庁から本当に出た話なのかも怪しい
そもそも宮内庁から本当に出た話なのかも怪しい
モリカケで探偵ごっこ遊び、国会をサボってパワハラ遊びしてる
泥棒どもに年間100憶以上も無駄使い。
こっちの方が大問題じゃないのか。
泥棒どもに年間100憶以上も無駄使い。
こっちの方が大問題じゃないのか。
陛下、2000GTの方がインパクト強いですよ!
話自体が眉唾レベルではあるけど、ダメなら新しいの特注すりゃいいだろ。
終わったら即オークションでもかければ黒字回収できると思うが
ほぼ使わない物管理する必要性もないしね
終わったら即オークションでもかければ黒字回収できると思うが
ほぼ使わない物管理する必要性もないしね
いかにも印象操作っぽいソースすら怪しげな話だけど
今どき日本の皇族が他国の高級車ってのもちょっとなあと思う
自国に知名度も実績も世界トップクラスの自動車メーカーがあるんだから
皇室から発注すれば張り切って最高の製品を作ってくれるんじゃね
胸を張って日本車に乗っていただきたい
今どき日本の皇族が他国の高級車ってのもちょっとなあと思う
自国に知名度も実績も世界トップクラスの自動車メーカーがあるんだから
皇室から発注すれば張り切って最高の製品を作ってくれるんじゃね
胸を張って日本車に乗っていただきたい
オークションに出せば・・・購入時の4000万円など容易に回収できそう
オークションに出すとか。
長く使うつもりなら、車検に出して維持していく必要があると思う。
国産で買ったらどうかと。
長く使うつもりなら、車検に出して維持していく必要があると思う。
国産で買ったらどうかと。
経費節減するなよ。新車にして立派なパレードをしてほしい。
2052318
>ここのコメント欄はまともな日本人もいて嬉しい
まともかどうかの決定権が自分にある、もしくは自分を含む一部以外は馬・鹿ばっかりって思考なのがあふれ出ていますねぇ
花火大会、忘新年会、歓送迎会、無駄だと思う人には無駄なんだろうけれど、無駄と思わない奴は馬・鹿! は違うよね? わかるかな?
>ここのコメント欄はまともな日本人もいて嬉しい
まともかどうかの決定権が自分にある、もしくは自分を含む一部以外は馬・鹿ばっかりって思考なのがあふれ出ていますねぇ
花火大会、忘新年会、歓送迎会、無駄だと思う人には無駄なんだろうけれど、無駄と思わない奴は馬・鹿! は違うよね? わかるかな?
本社に連絡すればヘリで新車が運ばれるはず
ロールスロイスは壊れないと2chのテンプレで見た
ロールスロイスは壊れないと2chのテンプレで見た
これって朝日のお得意のウソニュースやろ
専門業者が絶対治せると書いてあるのをみたよ。
専門業者が絶対治せると書いてあるのをみたよ。
28年前の車ならそうかもだが、その道の道楽者なら直せるかもよ
売却して新しく国産の車でも入れた方がいい
売却して新しく国産の車でも入れた方がいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
