2018/05/02/ (水) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1658474?page=1
スポンサード リンク
1 名前:たんぽぽ ★:2018/05/01(火) 19:10:55.77 ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1658474?page=1
中国メディア・東方網は25日、「日清戦争で日本は中国から3つのものを持ち帰り、その1つはいまだに日本に影響している」とし、この時期に日本に伝わった、今ではすっかりおなじみの食材について紹介する記事を掲載した。
記事は、「1894年の日清戦争では、アジア一と謳われた北洋艦隊を全滅させた日本が勝利した。終戦後、日本は清朝から銀2億テールの賠償金、そして、澎湖諸島の権益を獲得した。そしてまた、日本人は中国からある食材を持ち帰った。今の日本人の生活にも影響しているその食材は、白菜である」とした。
また、「白菜の原産は中国北部で、やがて南北で栽培されるようになった。その歴史は長いが、不思議なことに日本には19世紀末になるまで伝わらなかった。1875年、東京で開かれた博覧会で清朝政府は白菜を持ってきた。明治政府はこれを購入して栽培を試みたが失敗している。しかしその後、日清戦争後に日本で白菜が普及し始めるのだ」と説明している。
記事は、「日清戦争中の1895年、威海衛の戦いに勝利した日本は第2、第6師団2万人あまりを膠州半島に上陸させた。そこで兵士たちは現地農民の食事を食べ、白菜の味を知ったのだ。冬の膠州一体の白菜はみずみずしく、彼らはその味が大層気に入った。戦後、第2師団の参謀が白菜の種を日本に持ち帰り、宮城の農学校の教授に渡した。その後20年近くに渡り試行錯誤が繰り返され、ついに1914年に日本本土の白菜品種である仙台白菜の栽培に成功した。この白菜は生命力が強く、日本の気候に適しており、ここから白菜は日本で普及していったのである」と紹介した。
そして、白菜は今や日本の食習慣で重要な地位を獲得しており、白菜を使った料理や漬物は日本のあらゆる家庭に浸透していると説明。日本の食文化を豊かにするとともに、知らず知らずのうちに日本人の体質を改善してきたのだと伝えている。(編集担当:今関忠馬)
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:12:40.54 ID:LcVsNuig中国メディア・東方網は25日、「日清戦争で日本は中国から3つのものを持ち帰り、その1つはいまだに日本に影響している」とし、この時期に日本に伝わった、今ではすっかりおなじみの食材について紹介する記事を掲載した。
記事は、「1894年の日清戦争では、アジア一と謳われた北洋艦隊を全滅させた日本が勝利した。終戦後、日本は清朝から銀2億テールの賠償金、そして、澎湖諸島の権益を獲得した。そしてまた、日本人は中国からある食材を持ち帰った。今の日本人の生活にも影響しているその食材は、白菜である」とした。
また、「白菜の原産は中国北部で、やがて南北で栽培されるようになった。その歴史は長いが、不思議なことに日本には19世紀末になるまで伝わらなかった。1875年、東京で開かれた博覧会で清朝政府は白菜を持ってきた。明治政府はこれを購入して栽培を試みたが失敗している。しかしその後、日清戦争後に日本で白菜が普及し始めるのだ」と説明している。
記事は、「日清戦争中の1895年、威海衛の戦いに勝利した日本は第2、第6師団2万人あまりを膠州半島に上陸させた。そこで兵士たちは現地農民の食事を食べ、白菜の味を知ったのだ。冬の膠州一体の白菜はみずみずしく、彼らはその味が大層気に入った。戦後、第2師団の参謀が白菜の種を日本に持ち帰り、宮城の農学校の教授に渡した。その後20年近くに渡り試行錯誤が繰り返され、ついに1914年に日本本土の白菜品種である仙台白菜の栽培に成功した。この白菜は生命力が強く、日本の気候に適しており、ここから白菜は日本で普及していったのである」と紹介した。
そして、白菜は今や日本の食習慣で重要な地位を獲得しており、白菜を使った料理や漬物は日本のあらゆる家庭に浸透していると説明。日本の食文化を豊かにするとともに、知らず知らずのうちに日本人の体質を改善してきたのだと伝えている。(編集担当:今関忠馬)
育ててくださって感謝申し上げます、というならまだしも
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:13:17.13 ID:6jhh1XhVだからなんだよ
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:14:41.45 ID:sfVQuoLS起源主張の起源を主張されるぞ。
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:23:16.13 ID:Qt3NFmXS白菜の事は感謝してる
お陰で冬の鍋が美味い
感謝するだけだが
お陰で冬の鍋が美味い
感謝するだけだが
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:32:01.06 ID:ZZDRP5KN
ジャガイモが一言いいたそうだ
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 19:39:21.35 ID:rJ8FY3j5中国って白菜上手く栽培出来てたのかな
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:08:24.10 ID:+hajUX+E白菜の原産地は西アジアから北ヨーロッパだ。
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:27:42.55 ID:6I5vPdBSサツマイモは南米原産なんだよな
すんげえ長旅だぜ
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:37:33.81 ID:NYceRyP0すんげえ長旅だぜ
チンゲン菜は認める
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:43:07.72 ID:AzxVP820おいしいですよ
で?
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:43:11.47 ID:TdUtT8Ssで?
朝鮮みたーい
137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/05/01(火) 20:57:46.93 ID:3jO/NjoMまんま大朝鮮って感じだな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525169455/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北朝鮮情勢】ポンペオ米国務長官 非核化へ「不可逆的措置を」 金正恩との会談で
- フィンランド財務相、ベーシックインカムの実験に見切り
- 世界の軍事費、冷戦後最高 アジア大洋州が伸び率トップ
- 【韓国】「徴用工像」の設置巡り市民団体を強制排除 韓国・釜山 100人が重機を使って持ち込み
- 【中国メディア】今の日本人が当たり前に食べている野菜、日清戦争期にわが国から持って行ったものだった
- 「日本の方がよく取れる」韓国漁船、無許可操業で拿捕 鹿児島沖のEEZ
- 【北朝鮮】「マクドナルドやトランプ氏関連企業も誘致したい」 米企業の投資を希望
- 【中国メディア】韓国人の「嫌いな国」、トップは日本=中国ネットの反応は?
- 【南北首脳会談】文大統領、「朝鮮半島・新経済構想」のプレゼン映像が収録されたUSBを金正恩氏に直接手渡す
白菜美味しいよね
でも韓国が白菜は朝鮮半島由来だって主張してたよね、わざわざ白菜にキムチ関連の名前までつけてた
キムチの材料である唐辛子は日本経由、白菜は中国から入ってきたのが今のところ正しいみたいね
でも韓国が白菜は朝鮮半島由来だって主張してたよね、わざわざ白菜にキムチ関連の名前までつけてた
キムチの材料である唐辛子は日本経由、白菜は中国から入ってきたのが今のところ正しいみたいね
あーこれは朝鮮病ですわ
体質を改善?
子は親に似るというが、なるほどね
白菜?美味いよな、それが何か?
白菜?美味いよな、それが何か?
こんなん言い出したらどこの国で食べられても、元々は他の国から持ち込まれたものばっかだよ。
とは言え知財になってるもんまで盗んで行く連中もいるけど。
とは言え知財になってるもんまで盗んで行く連中もいるけど。
シュー・シノワ(仏)
意味:白菜
直訳:中国のキャベツ
意味:白菜
直訳:中国のキャベツ
白菜起源の主張来たな これには韓国人も最敬礼
まあ日本人が現在見られるような結球性の白菜を食べるようになったのは最近の話だからね、別に異論は無い
同様に現在食べられているポピュラーな野菜のほとんどは外来の品種だよ
要するに白菜は「ありふれたその中の一つ」でしか無い
同様に現在食べられているポピュラーな野菜のほとんどは外来の品種だよ
要するに白菜は「ありふれたその中の一つ」でしか無い
これ白菜のことだろうなと、スレタイみた時点で思って開いた。
やっぱりそうだった。つまりこの程度のことは常識として日本人は知っている。
ちな朝鮮にはその後日本経由で白菜が伝わった。
唐辛子も日本から、白菜も日本から、韓国の代名詞キムチの主要な材料2種はいずれも日本から伝わった。べつに感謝しろとか大朝鮮みたいなことは言わんがw
やっぱりそうだった。つまりこの程度のことは常識として日本人は知っている。
ちな朝鮮にはその後日本経由で白菜が伝わった。
唐辛子も日本から、白菜も日本から、韓国の代名詞キムチの主要な材料2種はいずれも日本から伝わった。べつに感謝しろとか大朝鮮みたいなことは言わんがw
中国は少し前に白菜の巨大な像を作ったのがニュースになってたよね。
今中国で「白菜の起源を抑えるぞ!」みたいな機運があるのかな?
今中国で「白菜の起源を抑えるぞ!」みたいな機運があるのかな?
頭無し毒もやしはあんたら原産ですわ。
韓国人のキムチ離れは原材料の中国産白菜のせいだってよ。まあ、その余剰が日本に入ってくるわけだが。
韓国人のキムチ離れは原材料の中国産白菜のせいだってよ。まあ、その余剰が日本に入ってくるわけだが。
世界で初めて品種分離された結球する白菜は清国一号と命名され半島や満州に盛んに売り込んだ。半結球しかできなかった旧来の白菜をほぼ完全に置き換えるほどだったという。
この白菜を半島に初めて紹介し、朝鮮漬と相性が良いと売り込んだのが伊藤博文。それまでの朝鮮漬は大根や胡瓜で作られてた。
この白菜を半島に初めて紹介し、朝鮮漬と相性が良いと売り込んだのが伊藤博文。それまでの朝鮮漬は大根や胡瓜で作られてた。
「ダンボール入り餃子や毒入り餃子の起源は中国」とは言わないのか
白菜だけでなく、外来の野菜の例(果物的なのも含む)をリスト
カンボジア(カボチャ)
胡の瓜(キューリ)
水瓜(アフリカ原産のはず)
牛蒡(確か中国原産の薬草)
茄子(インド原産?)
大豆(中国原産)
里芋(東南アジア?)
あげたらきりなさそうでやめた。
日本原産のもの
芹
山葵
小豆
このくらいしか思い浮かばない
カンボジア(カボチャ)
胡の瓜(キューリ)
水瓜(アフリカ原産のはず)
牛蒡(確か中国原産の薬草)
茄子(インド原産?)
大豆(中国原産)
里芋(東南アジア?)
あげたらきりなさそうでやめた。
日本原産のもの
芹
山葵
小豆
このくらいしか思い浮かばない
なるほど
こっちが白菜で
あっちが唐辛子プラスのキムチ野郎か
こっちが白菜で
あっちが唐辛子プラスのキムチ野郎か
韓国が白菜に関して、Chinese CabbageでなくKimchi Cabbageニダとかやってるみたいだけど、宗主国としてアイツら黙らせてこいよ、とw
*2052693
そんなことやってたんだ 白菜っていろいろな料理に使えるのに名前が限定されすぎだろw
そんなことやってたんだ 白菜っていろいろな料理に使えるのに名前が限定されすぎだろw
明治まで日本になかったんか へえーだわ
文化大革命で大半の識者を私刑にしたひずみが、、、
英語では中国のキャベツだった。まあだから何?って感じだが。
中国は朝鮮に憧れているのか?
思考回路が同じ様に見えるが
思考回路が同じ様に見えるが
白菜うめえわ。でもそれってお前らとは関係ないよね。
有名な話だな。
日本ではレタスの方が歴史は古い。奈良時代くらいから食っている。
日本ではレタスの方が歴史は古い。奈良時代くらいから食っている。
起源はうちだから金払うあるにだ!
事実かどうかは知らんがとりあえず中国の言うことは信じないな。
他の人の説明を聞いてからだ。
他の人の説明を聞いてからだ。
白菜はモンゴル民族が住んでた地域の原産だけどな!
漢民族は支配して奪っただけ
漢民族は支配して奪っただけ
白菜は日清戦争で兵隊さんが持ち帰った
別に秘密でもなんでもない
知ってる人は知ってるし物の本にもそう書いてある
ことさらに隠し立てなどしてないんだが
情報統制が当たり前の国からするとそんなはずないアル!
ってことかね?
どうでもいいがアジア一って言い回しは風情がないねえ
昔みたいに東洋一と言った方が花も実もあるカンジがしてよい
東洋もアジアアジアうるさい特アの回し者に言葉狩りされた感がある
別に秘密でもなんでもない
知ってる人は知ってるし物の本にもそう書いてある
ことさらに隠し立てなどしてないんだが
情報統制が当たり前の国からするとそんなはずないアル!
ってことかね?
どうでもいいがアジア一って言い回しは風情がないねえ
昔みたいに東洋一と言った方が花も実もあるカンジがしてよい
東洋もアジアアジアうるさい特アの回し者に言葉狩りされた感がある
中国は白菜ごときで日本に感謝してほしいの?
恩着せがましいな
恩着せがましいな
コンプこじらせ過ぎの構ってちゃん笑
メンヘラやん特亜三国www
メンヘラやん特亜三国www
中国から日本に白菜が、日本から韓国に唐辛子が。
二つが合わさってキムチが出来た。
感謝しろよ半島人。
二つが合わさってキムチが出来た。
感謝しろよ半島人。
だから何?
支.那のチョン鮮化が止まらないな。
支.那のチョン鮮化が止まらないな。
白菜は自然伝播的に大陸で広く栽培されていたのを、日本人が持ち帰った。
日本の農家がお金を掛け試行錯誤を繰り返して生み出したおいしいイチゴを
知的財産権を無視して韓国人が盗んだのとは本質的に違う。
日本の農家がお金を掛け試行錯誤を繰り返して生み出したおいしいイチゴを
知的財産権を無視して韓国人が盗んだのとは本質的に違う。
中国への対応は
通商の停止
文化交流の停止
渡航の禁止 で良い。
中国の代わりにインドと付き合えばよい。
通商の停止
文化交流の停止
渡航の禁止 で良い。
中国の代わりにインドと付き合えばよい。
つーか3つしかないの?
んなわけねーだろ、何しろ中華料理の食材やで
んなわけねーだろ、何しろ中華料理の食材やで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
