2018/05/02/ (水) | edit |

作家の百田尚樹氏は「麻生太郎副総理兼財務相の辞任など、自らの要求を通すために、国会審議を欠席するなど、言語道断で話にならない。野党は小 学生以下のヤジを飛ばしたり、プラカードで邪魔したりするばかりで、審議に参加しない方が、国益にかなっている。どんどん休んでほしい。高額の歳費などを払うのは、もったいないが、『必要経費』と考えてはどうか」と、皮肉たっぷりに話した。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:サンキュー! ★:2018/05/01(火) 12:48:34.85 ID:CAP_USER9
作家の百田尚樹氏は「麻生太郎副総理兼財務相の辞任など、自らの要求を通すために、国会審議を欠席するなど、言語道断で話にならない。野党は小 学生以下のヤジを飛ばしたり、プラカードで邪魔したりするばかりで、審議に参加しない方が、国益にかなっている。どんどん休んでほしい。高額の歳費などを払うのは、もったいないが、『必要経費』と考えてはどうか」と、皮肉たっぷりに話した。
野党6党の「暴走」「逆走」が止まらない。与野党対決の「働き方改革法案」が審議入りする27日の衆院本会議でも、欠席戦術を強行する構えなのだ。労組による支援傾向が強い野党各党が、この法案審議に背を向けることは、労働者への「裏切り」と言われても仕方ない。「過労死反対」の訴えも、ご都合主義の「倒閣運動」の一環ではないのか。ただ、野党6党の「職場放棄」が、法案審議を円滑にしている-と逆説的に分析する識者もいる。
「審議時間のタイムリミットが来ているもの(法案)は、今後もやらせていただく」
自民党の森山裕国対委員長は26日、今国会の最重要法案と位置づける働き方改革法案を念頭に、記者団にこう述べた。野党が欠席しても審議を急ぐ考えだ。
与党は、27日午後の衆院本会議と厚労委員会で審議入りさせ、何と、大型連休中の谷間の5月2日も、衆院厚労委を開く方針だ。
一方、日本維新の会を除く野党は、一連の不祥事の真相究明が果たされていないとして、27日の審議もボイコットする。これで「ズル休み」は8日目となり、GWを合わせた「17連休」は決定的だ。
多額の歳費を受け取りながら、ストライキを続ける野党6党に対し、自民党の二階俊博幹事長は26日、「どんなに不満があろうと、頭から審議を放棄するなど想像だにできない」と突き放した。
公明党の山口那津男代表も「国会で議論するのが本来のあり方だ。野党は胸に手を当てて責務を果たすべきだ」と苦言を呈したが、こうした声は届いていないようだ。
永田町では、立憲民主党の枝野幸男代表が、自由党の小沢一郎代表に「急接近」していると憶測を呼んでいる。
小沢氏は、永田町屈指の「壊し屋」「策士」で、枝野氏は旧民主党時代、小沢氏率いる自由党の合流を拒んだ「反小沢の急先鋒(せんぽう)」だった。2人は「週刊朝日」の最新号で対談している。
同誌で、小沢氏は、政権に対する国民の不満が高まっているとして、「安倍さんに引導を渡す必要がある」「野党が結束して、多少荒っぽいことでもやらないと」と意気込んでいる。1996年の「住専国会」で、22日間の国会座り込みを強行した新進党時代の経験を想起しているのか。
枝野氏も「野党第1党が政権目指さなかったら、民主主義は成り立たない」と応じ、「安倍降ろし」のスタンスを鮮明にしているのだ。
永田町関係者は「欠席戦術を続ける野党6党の背後で、小沢氏が暗躍しているとの情報がある」と話す。
敵の敵は味方なのか。野党戦術をどうみるか。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n2.html
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 12:56:51.46 ID:b/rNF3FO0野党6党の「暴走」「逆走」が止まらない。与野党対決の「働き方改革法案」が審議入りする27日の衆院本会議でも、欠席戦術を強行する構えなのだ。労組による支援傾向が強い野党各党が、この法案審議に背を向けることは、労働者への「裏切り」と言われても仕方ない。「過労死反対」の訴えも、ご都合主義の「倒閣運動」の一環ではないのか。ただ、野党6党の「職場放棄」が、法案審議を円滑にしている-と逆説的に分析する識者もいる。
「審議時間のタイムリミットが来ているもの(法案)は、今後もやらせていただく」
自民党の森山裕国対委員長は26日、今国会の最重要法案と位置づける働き方改革法案を念頭に、記者団にこう述べた。野党が欠席しても審議を急ぐ考えだ。
与党は、27日午後の衆院本会議と厚労委員会で審議入りさせ、何と、大型連休中の谷間の5月2日も、衆院厚労委を開く方針だ。
一方、日本維新の会を除く野党は、一連の不祥事の真相究明が果たされていないとして、27日の審議もボイコットする。これで「ズル休み」は8日目となり、GWを合わせた「17連休」は決定的だ。
多額の歳費を受け取りながら、ストライキを続ける野党6党に対し、自民党の二階俊博幹事長は26日、「どんなに不満があろうと、頭から審議を放棄するなど想像だにできない」と突き放した。
公明党の山口那津男代表も「国会で議論するのが本来のあり方だ。野党は胸に手を当てて責務を果たすべきだ」と苦言を呈したが、こうした声は届いていないようだ。
永田町では、立憲民主党の枝野幸男代表が、自由党の小沢一郎代表に「急接近」していると憶測を呼んでいる。
小沢氏は、永田町屈指の「壊し屋」「策士」で、枝野氏は旧民主党時代、小沢氏率いる自由党の合流を拒んだ「反小沢の急先鋒(せんぽう)」だった。2人は「週刊朝日」の最新号で対談している。
同誌で、小沢氏は、政権に対する国民の不満が高まっているとして、「安倍さんに引導を渡す必要がある」「野党が結束して、多少荒っぽいことでもやらないと」と意気込んでいる。1996年の「住専国会」で、22日間の国会座り込みを強行した新進党時代の経験を想起しているのか。
枝野氏も「野党第1党が政権目指さなかったら、民主主義は成り立たない」と応じ、「安倍降ろし」のスタンスを鮮明にしているのだ。
永田町関係者は「欠席戦術を続ける野党6党の背後で、小沢氏が暗躍しているとの情報がある」と話す。
敵の敵は味方なのか。野党戦術をどうみるか。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n2.html
野党は楽でいいな
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 12:59:55.85 ID:IKnT5gKv0普通の会社なら職務放棄で懲戒解雇だけどな
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 13:08:28.22 ID:gVjSRghJ0
そのうち国会には帰ってくるんだろうが
どの面下げて帰ってくるんだろwww
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 13:41:12.10 ID:ql0xCWGC0どの面下げて帰ってくるんだろwww
さすが百田さん言いえて妙だね、野党は
国会議員辞めてくれた方がさらに国益に叶うけどね
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 13:50:45.60 ID:9zuuzhw10国会議員辞めてくれた方がさらに国益に叶うけどね
何かないと戻るに戻れない
野党は完全に自滅してる
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 14:01:20.04 ID:8qc6SVzQ0野党は完全に自滅してる
これ、自民が完全無視を続けたら野党がどうするのか見ものだな
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 14:24:43.29 ID:8qc6SVzQ017連休か、うらやましい
67 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 14:32:30.32 ID:Njk3VUQj0
74 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 14:52:21.20 ID:K3YuU+310どうせGW明けもモリカケ福田で邪魔するだけだから
ずっと休みでいいよ
99 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/01(火) 17:12:55.27 ID:sweyyUyE0ずっと休みでいいよ
麻生辞めないから17連休じゃすまないでしょ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525146514/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 浜矩子「墓穴に転がり込んだ安倍政権に自ら息の根を止めさせろ」
- 【群馬】ヒトラーを模した安倍晋三首相のコラージュ画像が映し出される 俳優の宝田明氏、元朝日記者が講演 5・3憲法記念日集会
- 日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」 日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」
- 【GW後も審議拒否へ】朝日新聞の筋違いの与党批判 野党は17連休延長か
- 【働き方改革法案・審議】野党また欠席で「17連休」 与党GW返上 百田氏歓迎「野党は参加しない方が国益にかなう」
- 【首相案件】亀井静香「国民はね、こんなことに興味は持ってないよ。メディアがあおるから、(興味を)持ってるみたいだけど」
- 【青山繁晴】共産党は弱者を救い、人民を助けるのではなくて、日本を弱らせる事を優先してる
- 上西小百合「野党は本当に政権交代を狙う気があるなら、やり方を考えて。今のままでは与党に一笑に付されて終わる。」
- 【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「ば かにしてる」→削除、謝罪
【DHC】5/2(水) 藤井厳喜×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】
ttps://www.youtube.com/watch?v=UxtQJWm-GOg
早く選挙やろうぜ
全部叩き落としてやる
全部叩き落としてやる
高いお給料貰いながら17連休と言うね
どこの貴族様ですか
どこの貴族様ですか
>高額の歳費などを払うのは、もったいないが、『必要経費』と考えてはどうか
少なくとも、麻生さんにはそれに見合う価値があるから一向に構わんのだが、
間違ってもズル休みしている連中に、その価値があるわけではない。
今回明白になった通り、性根のレベルで腐っている連中だからな。
少なくとも、麻生さんにはそれに見合う価値があるから一向に構わんのだが、
間違ってもズル休みしている連中に、その価値があるわけではない。
今回明白になった通り、性根のレベルで腐っている連中だからな。
野党議員はサティアンに立て籠もってそのまま餓死すれば良いのに。
野党 「ヤバい・・・大衆にウケると思った欠席戦術が不評や・・・せや!」
↓
柳瀬元首相秘書官、加計学園と面会したことを認める意向
野党 「そっかー、仕方ないや認めるなら審議復帰しようかな(チラッ)」
↓
柳瀬元首相秘書官、加計学園と面会したことを認める意向
野党 「そっかー、仕方ないや認めるなら審議復帰しようかな(チラッ)」
今の野党って審議拒否しかしないな
※2052822
昔からだぞ
テロ対策法案は全て審議拒否しているし
2年前の安保関連法案の時も対案を出したのは維新だけで、
当時代表の岡田や志位とかはまともに議論しないで話題逸らしの発言ばかり
あの時の話題逸らしの酷さも議論放棄=審議拒否と同じだし
昔からだぞ
テロ対策法案は全て審議拒否しているし
2年前の安保関連法案の時も対案を出したのは維新だけで、
当時代表の岡田や志位とかはまともに議論しないで話題逸らしの発言ばかり
あの時の話題逸らしの酷さも議論放棄=審議拒否と同じだし
野党ふざけすぎ
肩書きが政治家である以上例え欠席している方が国益にかなっているとしてもこのような「必要経費」は認められん。仕事や責任を放棄するのならただちに政治家を辞めろ。国民にたいして失礼だと思わないのか!?
まともな議論もできない連中を隔離という観点では、審議の現場から遠ざけておくのは国政にとっては善い話
もう歯止めがきかないなら、議論を本分とするのに勝手に席を立った輩は、重罰金刑なりの刑を課す法を作って纏めてダストシュートに放り込め
もう歯止めがきかないなら、議論を本分とするのに勝手に席を立った輩は、重罰金刑なりの刑を課す法を作って纏めてダストシュートに放り込め
野党6党ブレずに休み続けるんだ!
今出たら何の意味も無くただサボってた事になるゾ!
今出たら何の意味も無くただサボってた事になるゾ!
辻本はいつも吠えてるな
吠える力あるなら出て来いよ
吠える力あるなら出て来いよ
維新以外の野党は全部解散していいよ
確かに野党は維新だけで十分。ズル休み中の野党6党はいない方が国益に適う。
野党支援者のふりして事務所に電話してみよう。
「審議拒否は当たり前、徹底的に闘うべき、支援者を裏切るな!」
煽りに煽って国会に出て来られなくしてやろう。
6野党不在が国益にかなう事、とは情けない話だが、
「不要」ではなく「有害」なんだから排除は当然。
「審議拒否は当たり前、徹底的に闘うべき、支援者を裏切るな!」
煽りに煽って国会に出て来られなくしてやろう。
6野党不在が国益にかなう事、とは情けない話だが、
「不要」ではなく「有害」なんだから排除は当然。
野党が国会審議に戻れば、質問趣意書の提出遅延で官僚らに残業を強いるのが目に見えてる。これだってパワハラでしょ?
>枝野氏も「野党第1党が政権目指さなかったら、民主主義は成り立たない」と応じ、「安倍降ろし」のスタンスを鮮明にしているのだ。
国民にとって大事なのは、いかに自分たちや社会全体にとって利益があるかどうかだ
したがって政権はそれを実行できる能力があるかどうかで選ばれるべきなんだよ
それなのに「まず最初に倒閣ありきの政権交代」など、それはただの劣化共産主義革命にすぎん
そして劣化といえども共産主義革命で必ず泣きを見るのは国民だと歴史が証明している
国民にとって大事なのは、いかに自分たちや社会全体にとって利益があるかどうかだ
したがって政権はそれを実行できる能力があるかどうかで選ばれるべきなんだよ
それなのに「まず最初に倒閣ありきの政権交代」など、それはただの劣化共産主義革命にすぎん
そして劣化といえども共産主義革命で必ず泣きを見るのは国民だと歴史が証明している
このまま国会期間終わるまでずっと出てくんなwww
憲法改正まで一気に進んでくれ!!
※2052826
維新はこの時に、自案の一部を飲ませてるんだよな
議席数は少なくてもできることが、他の野党にはできないという
まあ、そもそも、できる人材がいないんだろうな
維新はこの時に、自案の一部を飲ませてるんだよな
議席数は少なくてもできることが、他の野党にはできないという
まあ、そもそも、できる人材がいないんだろうな
政権に対する国民の不満は無いし、野党に対する支持も無いぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
